Optimus Vu のクチコミ掲示板

Optimus Vu

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
LGエレクトロニクス Optimus Vu 製品画像
  • Optimus Vu [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus Vu のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討していますが・・・

2012/08/29 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:7件

現在Xperia acro SO-02C を使っていて、Vuへの機種変更を検討していますが、Vuにすると外部のmicroSDカードが使えなくなります。

そこで、SDに入っている画像や音楽などが、PC経由等で問題無くVuの内部ストレージに移動出来るのかどうか、経験された方、もしくはご存じの方、ご教示頂けますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:14994994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/08/29 15:51(1年以上前)

スレ主です。
過去スレ探しを怠っていました、すみません。

概ねは分かったのですが、ご意見を頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

ちなみにSO-02C acro は内部ストレージの小ささに悩まされていますが、程良い大きさや基本性能には満足していて、大変悩んでいます。(年末前後にはまた新しいXperia=tsubasaも出るとか・・・)

もし同じくSO-02C acro からVuに機種変更した方がいらっしゃいましたら、是非ご意見を伺いたいです。

長々とすみませんでした。m(__)m

書込番号:14995088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:12件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 17:14(1年以上前)

>程良い大きさや基本性能には満足していて、大変悩んでいます。

今、お使いの機種の大きさに不満がないのなら、この機種にするのは
よした方が良いと思いますよ。

多分この機種を買う人はこの大きさに惚れ込んだんだと思います。

それと、写真や動画は問題なく
パソコン経由で移動出来ますよ

書込番号:14995323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/29 20:41(1年以上前)

takayoshi2003さん

レスありがとうございました。

仰る通りかもしれません。ただ、このVuのサイズ感にも魅かれるものがありまして^^;

もう少し悩んでみますm(__)m

書込番号:14996055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱりこれは良い。

2012/08/28 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:77件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

レビューもさせてもらった者ですが、この機種って買った者にしかわからない良さがありますよね。こんなことでカキコしてしまいましたが、本当に買って良かった。

買った者にしかわからない良さ・・・フ フ フ・・・

書込番号:14992135

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/28 21:29(1年以上前)

Optimus Vuにハマりましたね! 私もスレ主さんと全く同意見です。
買う時には随分悩みましたが、でも実際に使ってみると購入して大正解でした。
同じ大画面のGalaxy Noteとはまた違った使い勝ってや楽しさがありますね。

書込番号:14992275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/08/29 00:17(1年以上前)

まだ使いこなせていないのですが、良かったらどういうところが魅力的なのか、オススメポイントを教えて頂けないでしょうか? やはりペンタッチのアプリでしょうか?
すみません、人によってそれぞれだとは思うのですが、参考までに聞いてみたくて。。。

書込番号:14993064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:12件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 00:35(1年以上前)

凄いですよね、以前使用していたスマホとは
雲泥の差があります

使いやすいし、安定性は抜群だし
何より電池のもちが良いので
助かります。

メニューキーの右端の感度は
直りましたか??

書込番号:14993138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papeponさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/29 17:41(1年以上前)

これ買って2日目ですが大満足です^^
今は+xiでデ-タ契約ですが、メインにしようかと悩んでます。

書込番号:14995385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 22:04(1年以上前)

私も最初は+Xi割でセカンド端末として購入致しましたが、とても良くできた端末なので違約金覚悟でメイン端末として使用することにしました。
違約金の分はXiト−ク24で取り戻すつもりです。

書込番号:14996509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

スレ主 n.gさん
クチコミ投稿数:4件

なにがどう不安なのか自分でも分からないのですが、電池が替えられないのはなんとなく不安です。
電池が足りないなら、外部の電池を買えば済む話なのは分かっています。
でも、パソコンでも再起動とシャットダウンが違うように、電池を外すことでリセットできないとかがあるのではないかと・・
実際、どうなのでしょうか。

書込番号:14991868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/08/28 20:40(1年以上前)

電池交換が自分でできない=約2年以内でサポート送り
となる運命です。
 普通に使用すれば確実に容量低下が起こります。

もちろん、我慢できるか、2年以内に買い換えるのであれば問題ありません。

書込番号:14992042

ナイスクチコミ!2


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/28 20:52(1年以上前)

電池対策が出来た今は
電池で不便を感じる事は
無いです。

32GBのRAMがあるので
そうそうハングアップする状況に
ならないかと・・・

そうなったら放電するのを
待つしかないのかもしれません。

書込番号:14992095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/28 21:20(1年以上前)

画面が動かなくなったり、電源が切れなくなった場合に、「電源キー」を11秒以上押すと強制終了します。
スタートアップガイドの3ページの中段に記載があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l06d/L-06D_startup_guide.pdf

書込番号:14992223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:12件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 00:29(1年以上前)

電池が外せない事によりリセットが出来ないのではと言う不安があるようですが、問題はないと思います。

自分が以前使用していたスマホは
安定性が悪く、頻繁にフリーズしていた為、日に2〜3回は電池を外していましたが、このスマホは買ってから一度もフリーズした事がありません。

電池を素人が外せない仕様にしたお陰で防水性を高めているそうなので
外せない事による恩恵の方が
大きいと思います。

書込番号:14993119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 22:32(1年以上前)

充電は800回可能なので、1日1回で2年ちょっと保ちます。
iPhoneやXperia acro HD SO-03Dもユーザーが電池交換できないです。
でも、それぞれのオーナーから不満はあまり聞かないです。
私の場合、Vuはとても安定していて、リセットしたこともありません。
あまり心配しないで良いのでは?

書込番号:14996666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 n.gさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/31 02:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
どんどん不安がなくなってきました!!

>panda_kaeruさん
そうですよね。
L06-Dが満足できれば電池交換の料金は支払ってもいいと思っています。

>KAZMA LOGさん
放電待ちという手がありましたね。ありがとうございます。
どんな手段であっても、事前に心構えがあるのとないのとで不安感が違うので、助かりました。

>以和貴さん
強制終了の情報、ありがとうございました。
なんだか、どんどん安心してきました。

>takayoshi2003さん
私の不安の代弁をして頂いてありがとうございます。
外せないことによる恩恵、そういう発想があったのですね。
目からウロコでした。

>Rapunzel-kzさん
iPhoneも外せないスマホでした!
忘れていました!

書込番号:15001820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/08/31 12:55(1年以上前)

私も電池の件で同じように不安があります。 オプティマスパッド使っていますが一年でバッテリーのヘタリがすごいんです。電源さしておかないと10分とネットしていられません。
  Vuがとっても素敵なのですが買って居ません。 個人的には防水要らないからバッテリー交換可能(自分で)にしてほしかったです。
  ドコモショップにて持ち込みで数時間で交換してくれたらいいのになー。

書込番号:15003140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力アプリと mazec-T 手書き変換の件

2012/08/28 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

スレ主 singolfさん
クチコミ投稿数:14件

お世話になっております。

先日、この機種を購入し利用しております。

Qwerty キーボード とmazec-T 手書き変換を簡単に切り替えられる(LGキーボードのように)文字入力アプリはあるのでしょうか。 LG キーボードではキーボードマークみたいなのを押すと入力方法の選択画面が出てきます。

自分にとって LG の Qwerty は若干一文字一文字が小さく感じられたため、もう少し大きく感じられた google 日本語入力を試してみたのですが今度は mazec-T 手書き変換への切り替えがわかりませんでした。(できない!?)

mazec-T 手書き変換は自分にとって使いやすいため Qwerty の入力しやすいアプリと併用したいです。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:14991244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 singolfさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/28 17:42(1年以上前)

スレ主です。

上部の設定メニューから切り替えが出来ることが確認できましたので解決となりました。

色々な文字入力アプリを入れて自分に合った物を探したいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:14991505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:4件

5インチのスマートフォンは、
GALAXY Note、
Optimus Vu、
ELUGA power P-07D、
の3機種がありますが、早々と前2機種に絞りました。

でも、どうもこの2機種から、どちらかを選べないのです。
(私が優柔不断だけなのかも知れませんが…)

Optimus Vuは、4対3画面と防水が魅力。
GALAXY Noteは、バッテリーが大きいのが魅力です。
使い方は、仕事とプライベートの両方です。
ぜひ、皆さんのご意見を、お聞かせください。

書込番号:14988836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/27 22:48(1年以上前)

防水の勝ち!

書込番号:14988930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/27 23:45(1年以上前)

どんな使い方、携帯の仕方によりますが、4:3なので画面は広いです。
インターネットは、拡大しなくても見えるところ、操作がしやすいところなど、L-06Dがいいかとも思います。
noteはタッチペンの機能で筆圧感知式なのでイラストをかく人はいいと思います。
あとは触った第一印象で決めるのがいいと思います。

書込番号:14989222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/28 01:54(1年以上前)

プラス面の比較で迷っているのなら
マイナス面での比較をしてみては
いかがでしょうか?

あとは実機を触って比べるのが一番かと

書込番号:14989645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/08/28 05:08(1年以上前)

Optimus Vu L-06D の板で訊けば Optimus Vu L-06D が優位になることは必然。
それを見越して訊いてるんだろうから 答えは決まってるんでしょ。

書込番号:14989839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/28 09:14(1年以上前)

両方使っていますので私なりのその感想をお伝えします。

バッテリーの持ちは双方ともあまり変わりません。他のスマホに比較して十分長持ちします。ただ長持ちさせるには設定をあれこれ弄ったり、アプリを見直したりのちょっとしたスキルが必要です。

画面の発色はNoteの方が色鮮やかで自然な感じで綺麗ですね。Vuはやや発色が薄く感じます。写真アルバムで比較しますとその差が出ます。ただ屋外の明るい場所では断然Vuが見やすいです。有機ELは屋外では辛いものがあります。

操作のサクサク感はNoteがやや有利ですね。Vuは買ってきたままですと少しもたつきを感じます。ホームをLG版に替え、ウイジェットを整理したりしますとNoteに負けないくらいサクサク動作になります。

日本語入力は購入時のままですと口コミの評判通りもっさり感があります。これも端末全体の設定の見直しで改善されます。私はATOKを使用していますが、他で言われてるようなもっさり感は全然感じません。

オーディオの音質は好みもありますが、私はやや太めの音質のNoteの方が好みです。Vuはややスッキリとした感じを受けます。良質なイヤホンで聞く限り現状では十分に良い音質です。

カメラ性能は屋外ではあまり不満はありませんが、屋内撮影では少しべったりとした写りになります。画質はNoteに軍配が上がりますね。

ワンセグの写りはNoteも悪くはないですが、大きなアンテナの効果かこれはVuが圧倒的に高感度で映りも綺麗ですね。

防水機能は私は全く信じていませんので試していません。お財布機能も使っていませんのでコメントできません。

デザインは嗜好の範疇ですが、実際に両者を使いますとその使い勝手に違いを感じます。Vuの角張ったデザインはスマートで魅力的なのですが、実用面ではその角張った部分がかなり邪魔に感じます。角が適度に丸まったNoteの方が扱いやすいですね。またVuはシリコンやTPUなどソフトな材質のケースが少なく、選択の余地が無いのが残念です。

以上が私が両者を使った取り敢えずの感想です。参考になりますでしょうか?。多分スレ主さんがどちらを購入されても後悔はないかと思いますね。

書込番号:14990243

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 01:41(1年以上前)


この2機種は5インチとペンの組み合わせは同じですが、
違うものではないでしょうか。
Galaxy Noteは街頭イベントでも盛んにやってましたが
「お絵かきに合うスマートフォン」と「スマートフォンとしての進化系」
の感じがしました。

Optimus Vuは「作業効率をアップする」ことを考えていて、
名前(Vu = View?)が表すように「書類やネットを見る」
ことを考えている気がします。

人は「読む」「情報を受信する」のは90%らしいです。
だから、Optimus Vuはいいところを突いてるなあ、と思います。
電話も1日平均使用時間90分の使用時間のうち10分程度だそうです。
だから、通話を多少犠牲にしてでも横幅を広く取る
思い切りの良さが気持ちいいです。

電話が長い人や情報発信が多い人など、人それぞれの使い方があります。
スレ主さんの好みで後悔しないと思います。

書込番号:14993284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/29 20:43(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
>ニシベンダンマさん
防水は強いですよね。

>matsukichi11さん
やはり4対3ですか。
見やすくて、とても目にしっくりきますね。
絵心はないので…

>KAZMA LOGさん
マイナス面ですか!
言われてみればそのとおりですね。
あとで整理してみます。

>とらx3さん
そういう意図はありませんでした。
マルチポストはしたくなかったので、
ちょっと傾いているこちらに質問させていただきました。

>aotokuchanさん
大変、詳しい体験談、ありがとうございました。
バッテリーは変わらないのですね。
色々と工夫をすれば、Vuもかなり使えそうです。
なにより、どちらを選んでも後悔しない、
とおっしゃって頂いたのが勇気づけられます。

>Rapunzel-kzさん
自分は「読む」方が多いです。
電話は無料通話が月1,000円でも間にあってしまいます。
ということは、やはりVuでしょうか。

書込番号:14996062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ATOK(8行)としゃべって(8行)

artIME(6行)とLG(5行)

simeji(5行)とPOBox(4行)

google(3行)とLG十字キー

Vuの残念なところのひとつは漢字入力がもたつくことですが、takayoshi2003さんやaotokuchanさんが早いアプリを紹介して頂いたので、解決しました。

ところが個人的に困ったことが起きました。
普通に使うと入力エリアのスペースが狭いのです。
普通のスマホは縦長ですから、文字パレットが一定の面積を占めても入力エリアは確保できます。
でも、Vuは4対3がアダになり、縦が短いので入力エリアを圧迫します。
文章を考えている時に、直前の文章が読めないと思考が中断されてしまいます。
(英字キーボードは横幅が広いメリットが遺憾なく発揮され、両手親指打ちの人にはとても打ちやすくなりますから、善し悪しなのですが)

そこで、7種類の文字入力アプリを試したのでご報告します。

●LGキーボード(プリインストール。以下「LG」)
●しゃべって入力(プリインストール。以下「しゃべって」)
●Google日本語(以下「google」)
●ATOK(お試し版)
●simeji
●artIME
●POBox
(●OpenWnnフリック対応→強制終了で使えず)

【入力エリアの広さ】
まずは、スクリーンショットをご覧ください。
(画像の大きさが変わってしまうので、googleとLG十字キーを並べました)

●8行:ATOK、しゃべって
●6行:artIME
●5行:LG、simeji
●4行:POBox
●3行:google

入力エリアの広さが3行から8行まで、実に2.3倍もの開きがありました。
例ではエディタアプリ(Jota)の一行コマンドが並び、スペースを取っています。spモードメールでもPolaris Officeでも多くのアプリは多少なりとも、アプリ独自のコマンドスペースがあるので、画像は現実的な入力エリアです。

ATOKは上下左右のサイズ調整ができるので、ズルをしました(笑)。候補表示を1行にすれば、更に入力エリアを広げることができます。
ATOKのキーパッドのサイズはペン入力時には移動距離が短いので、かなり効率が上がります。一方、指入力だとキーが小さすぎて誤入力を連発しますから、多少キーサイズを広げた方が使いやすくなります。その場合は8行から7行に減ります。
なお、左右に寄せることができるのは、片手入力したい時にも便利です。

書込番号:14987822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/27 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

simeji編集キー

simejiアスペクト補正

【その他特徴と総評】
全部のアプリを使い込んだ訳ではないので、気がついたところだけを拾ってみました。

●ATOK(8行)
スピードは快適です。
また8行の入力エリアの広さは私にとってかなりポイント高いです。
唯一の有料アプリで1,500円を払えるかどうかが判断の分かれ目です。

●しゃべって入力(8行)
これもプリインアプリだけあって、キーの高さが低く入力エリアを広く取れます。
ただし、使用してないのに時々とんでもない電池を消費するので要注意です。
節電マニアの私としては(笑)、できるだけ使いたくないアプリです。

●artIME(6行)
simejiと並んで無料アプリの有力候補です。
抜きんでた長所もない代わりに、大きな欠点もないバランスが取れたアプリです。
こらを使う時はぜひアスペクト非比補正で使うことをオススメします。キーサイズがペンでも指でもちょうどいい大きさになります。

●LGキーボード(5行)
Vu標準なだけあって変換スピード以外はよくできています。絵文字クイックもそうですが、キーの大きさがペンでも指でも押しやすい大きさにデザインされています。
また、左矢印を長押しすると出てくる十字キーやコピーなどのコマンド群【上記右端画像参照】は編集を楽にしてくれます。
ホントにスピードの遅さが惜しい。絵文字クイックを非表示にするとスピードは改善しますがキーサイズが大きくなります。

●simeji(5行)
古くからあるアプリですが、意外な高性能で驚きました。十字キーも常時表示されるので、LGのように長押しの手間もいりません【画像参照】。
有料のATOKに躊躇する向きは、simejiが有力候補でしょう。
ただ、アスペクト比補正をすると、十字キーを出す設定(コントロールパネル)ではキーパッド全体が揺れて、実用になりません。

●POBox(4行)
最大の特徴はサクサク動くこと。スピード命の人はこれ一択でしょう。
ただ、入力エリアの狭さとともに、インストールにかなり癖があります。そもそも一般に公開されたアプリではないのでPlayストアではインストールできず、パソコンから裏技を使ってインストールします。
とにかく漢字変換が早い方が欲しい人や、裏技に抵抗がなくトラブルが発生しても自分で対応できる中級者から上級者向けです。

●Google日本語(3行)
スピードも早いし変換も賢い。最近、ユーザー辞書も搭載されました。
欠点はキーが大きすぎて入力エリアが狭くなること。7種類中、最低の3行分のスペースは私にはちょっと厳しいです。
そこを我慢できるかどうかが選ぶポイントになりそうです。

書込番号:14987842

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus Vu

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)