Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年11月27日 11:36 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月28日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月17日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月14日 23:18 |
![]() |
5 | 8 | 2012年11月12日 22:01 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年11月14日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
初めて利用しますので、文章に変なところがありましたらご容赦願います。
現在auでiphone5を契約しているのですが、
地元ではドコモユーザーが多いため、xiトーク目的で上記2機種を検討しています。
防水性能があり、液晶が大きくタブレット感覚で利用できるものを探していたところたどり着いたのですが、
どちらで契約をするべきか非常に悩んでいます。
L-06Dは液晶画面も大きく、タブレット感覚、
という希望の用途を満たしているとは思うのですが、
L-01Eのクアッドコアには処理速度や充電の持ち具合が負けてしまう。
L-06Dが非常に魅力的であるのですが、処理速度、
そしてSDカード機能を補えない点について非常に迷っています。
スマホ事情に詳しい方から、客観的にどちらの商品を避けたらいいのか、
私の調べたメリットデメリットで悩み続けていていいのか、ご教授お願い致します。
1点

通話目的だけなら、0円ケータイで良い訳で、わざわざ電池が持たないスマホを選択するメリットはない。
http://wadainonewsarekore.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
書込番号:15370433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
レスありがとうございます。
恐れ入りますが、私はxiトークの契約を検討しているので、
通常の携帯電話だとこの機能が利用できません。
ドコモ同士の通話し放題、受信専用ではなく自分からかけることも考慮、
その上で相談しておりますので、ご容赦願います。
書込番号:15370463
0点

at_freedさん
大変失礼いたしました。
ガラケーでも契約ができるんですね、驚きです。
素敵なサイトありがとうございました。
しかし、是非android端末を、とも思っているので、
引き続き他の方のご意見もお待ちしております。
書込番号:15370472
0点

出来るよ。
子供向け電話を仕入れて、持ち込み新規Xi24契約したら、二台持ちでも荷物にならない。
リンク先をご覧ください。
書込番号:15370495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
この機種は外付けのSDリーダー等でDIGAの番組持ち出しはできるのでしょうか?
ワンセグに録画再生機能が無いのでやはり無理でしょうか?
教えていただけますでしょうか?
書込番号:15365007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理、のはずです。
L-06Dはカードリーダー対応してませんし。(USBホスト機能がない)
書込番号:15401336
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
こんにちは。
同機種を購入したく、本日ドコモショップにて、実動機を触らせて
もらいました。
スタイルも、以前持っていたプラダフォン(初代)に似ていて、満足
でしたが、メールを作成すると、引っかかり感があるのです。
例として、「いつもお世話に・・・」といった具合に打ちますと、
おせわが一瞬から回り?みたいな現象です。(説明が下手ですみません)
もう一台の実動機でも、やはりメールのレスポンスが悪く、同じような
現象が確認出来ました。特に速めに打ち込みますと、それに付いてこれない
といった感じです。
今所有している2年前のギャラクシーでもこのような事はありません。
これは仕様でしょうか?
また、新品の購入の場合、サイドや上部に透明な保護シールが塗布してあるもの
と、ないものがありますが、ロットによって違うのでしょうか?まあ、新車の
シートのビニールみたいなもので、いずれ取るものですが、貼ってない新品もあるので
皆さんの機種はいかがでしたでしょうか?
ご回答をいただければ幸いです。
0点

こんにちは
ですよねー、このスマホは良くできたスマホで
なんの不満もないのですが、唯一文字変換が遅いと言う欠点があります。
だけど大丈夫です、色々な文字変換アプリがあるので、それにすると早くなりますよ
http://s.kakaku.com/keitai/android-apps/ma_0/ta=42/
おすすめランキングを張っておきます
シートですが、カバーをするときにどうせはがすから、気にする事はないと思います。
自分のは張ってなかったと思いますよ
書込番号:15351730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takayoshi2003様
早速のご返答に感謝申し上げます。
やはり、この端末の“唯一の欠点”だったようですね。
実動機の設置してある店舗にて、メールを打ち込みを敢行
しましたが、やはり、指の動きに付いてこないことが多く、
スムーズに入力できた機種は、ありませんでした。
(そんなに速く打つ訳ではありませんが、指の動きに付いてこないで
遅れて変換といった事もしばしば。)
スマホの強みで、グーグル日本語入力やATOKなどを入れれば改善する
と伺い安心しました。
しかし、全てのLGスマホがこのような現象はなく、なぜかこの機種が
顕著に感じました。
横、上部の一時的な保護シールは店頭モックなどでは貼ってあるものが多かったので、
新品を購入した人でも、貼ってあった人、ない人があると聞き、不思議に思った次第
です。takayoshi2003さんも貼ってなかったんですね。まあ些細な事ですけど。
書込番号:15353826
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
ドコモショップでELECOMフラップ付き革製L06専用カバーが店頭に並んでましたが、
この商品を使用している方がいらっしゃいましたら、使い勝手の評価を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

amazonにレビューが幾つかありますが、かなり好評のようです。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-Optimus-L-06D%E7%94%A8-%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-PD-L06PLFBK/dp/B008HMVC8C
書込番号:15340984
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
Optimus Vu を8月末に購入して使っていますが、DocomaのWi-FaiルーターL-04Dと接続しても、暫くすると接続が切れていて、再起動しないと接続できません。また、自宅の無線ランBUFFALOのWZR-AGL300NHとの接続も上手く行かず、一端接続しても、すぐに検索→認証中→設定完了、WPAで保護→切断を繰り返します。Docomoのショップで代替え機を借りて来ましたが、やはり同様の状態です。因みに、L-04DにはデータプランのSimを、L-06DにはXiパケホーダイ・ダブルを使っています。ヨロシクお願いします。
0点

複数の端末、かつ異なるWi-Fiルータで同じ事象となると、
環境の問題ではないかと思われますが・・・。
電波は確実に届いていますか?
ルータと端末の間に金属があると電波は遮断されます。
複数のWi-Fiの電波が届いている場合、
チャンネルがバッティングしていることもあります。
片方のルータの電源を切っても同じでしょうか。
また、外から入ってくるWi-Fi電波は多くないですか。
自宅以外の場所で、Wi-Fi接続が可能かどうか、
試すことはできませんか。
それができて異常なければ、原因として端末の問題を排除できます。
書込番号:15324962
2点

「Wifi Analyzer」で電波状態を確認しては?
無線LAN(Wi-Fi)のチェックするのに、かなり便利なアプリです。
また、Vuのアンテナに不具合があって受信性能が正常じゃない可能性もあります。
可能であればノートPCやタブレットなど、他の無線LAN機器でも接続確認すると良いでしょう。
>Docomoのショップで代替え機を借りて来ました
これ、どっちの話なのか判りません。
Vu?L-04D?
Vu借りたなら原因は家庭内環境側、L-04D借りたなら原因はVu側、の可能性が高いでしょう。
また、お使いのバッファロー製ルーターは2.4GHzと5GHzの両対応です。
2.4Gだと混雑してても5Gだと空いてる場合もありますので、そのあたりも試すと良いでしょう。
書込番号:15325256
1点

mamonさん、やすゆーさん、お返事ありがとうございます。代変機はOptimus Vuです。GALAXYのタブなどは、何の問題もありません。Optimus Vuの、バッファローとの相性ではないかと思うのですが・・・。
書込番号:15328497
0点

ますは、バッファローに関してはファームウェアが最新かどうかの確認、L-06Dに関しては無線LANの登録情報を抹消してやり直し(自動なら手動も)あたりになりますでしょうか。
書込番号:15329775
1点

私もバッファロー製無線ルーターの302使ってますが、問題なく無線接続できてます。
書込番号:15330108
1点

皆さん、親身にお返事アリガトウございます。色々試しておりますが、ドコモも自分もお手上げで、LGのVuとバッファローの相性が原因かとも思う次第です(~_~) う〜む・・・
書込番号:15330538
0点

不具合がバッファロー製品とだけなら相性問題で片付きますが、L-04Dとの接続でも同じ不具合が出てるんですよね?
それなら相性なんて話じゃないと思います。
ローソンの無料Wi-Fiとか他の無線環境でも同じ症状が出るなら、Vu側の問題で確定でしょう。
ただし、前述したとおり他に同じような内容の書き込みを見かけないという事は「他に同症状で困ってる人がいない」という事。
だったらVuという製品自体の問題ではないし、相性問題でもないと思われます。
ぴたポン♪さんのVuに不具合があり、そしてドコモショップで借りた代替品もたまたま不具合があった、という事かもしれません。
可能性は低いものの0じゃないですから。
書込番号:15331968
0点

皆さん、貴重なアドバイスアリガトウございます。
今日、購入先のヨドバシのショップに行ってきました。
Wi-Fi担当の方に見て頂き、設定の問題かもしれませんね?と言うことで、
あれこれ設定変更をして頂きました。私の場合、Vuをパケホウダイ・ダブルで
契約し、L-04Dにデータプランのsimを差して、ネットはWi-Hiのみの仕様にしています。
また、Spメールと通話はするので、その通信がwi-Hiとダブルで干渉しているのでは、
という事でした。
お店で再設定した時は、L-04Dとは切れてもVuを起動すると同期して復元していましたが、
また元の様に、一度切れると同期復元せず、再起動が必要です。
もう、疲れましたトホホ。 16日発売のGALAXY Note2を予約してきました(@_@)・・・
書込番号:15332143
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
ナビを多く使う為ギャラクシー2より
画面の大きいこの機種にかえましたが
グーグルナビ使用中2回に一回は再起動されます
ほかに同じような症状起きる方いるのでしょうか。
現在、家には家族のスマホ7機種あるけどこの機種だけです
こんなことがおきるのは
0点

一時期、頻繁にありました。
原因はGPSを正常に受信できなかった為でした。
電源を落として再起動したら正常にGPSできるようになり、ナビも直りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=15212531/
書込番号:15316016
0点

書き込みありがとうございます!
私の場合、勝手に電源が落ち再起動します。
そのままナビのアプリを再
使用すると、通常に使用できるのですが、docomoで見て貰ってもなんの異常も
ないとのことでした。
GPS設定も書き込み頂いているのと同じ設定です
取り敢えずこのまま暫く使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15316135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後にインストールしたアプリが相性とかで不具合の原因になってるのかも?
とりあえず、追加でインストールしたアプリを1つずつ削除してみたらどうでしょう?
意外と関係なさそうなアプリが原因だったりするかもしれませんし。
最悪、初期状態にしてみるとか。
さすがに初期状態でも不具合が出るようなら故障の可能性が高いんじゃないかと思いますし。
書込番号:15318761
0点

初期化二回、故障の点検のためにdocomoに2週間位預けましたが故障箇所なしとの事
この機種だけ特別にGoogleのナビと相性が悪いモノとあきらめて使用するしかないのかと
思ってます。
書込番号:15318807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に機種として相性が悪かったら、もっと不具合報告あると思います。
VuとJOJOの両方を見てますが、そんな話はありません。
実際に不具合があるのに「故障箇所なし」だから問題ないなんて理屈はオカシイです。
2回に1回は発生するというなら、ドコモショップに持ち込んでも簡単に障害の再現できるはず。
店員の目の前で何度も再現させて
「故障箇所なしって話だが、これで問題ないと?正常動作だと?プリインストされてるアプリがマトモに動かないのが正常だと?」
という感じで訴えて、新品交換を要求しては?
例えるなら、Windowsのパソコンを買ったら最初から入ってるワードやエクセルが正常に動かない、ようなものですから。
書込番号:15319549
1点

そうですね
もう一度docomoにいって
今後の対応を確かめて見ます。
書込番号:15322594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう終わったクチコミかもしれませんが。
つい最近、ナビを使ったら数分でスマホ自体が勝手に再起動する、という同じ症状が出ました。
といっても今のところ4回だけで、まったく平気な方が多いです。
発生するのは、けっこうトバしてる時ばかりのような気がします。
でも以前はバッテリーが20%くらいになるまでずっとナビ使ってても問題なかったんですが・・・。
書込番号:15338954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)