Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2012年9月17日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月17日 21:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 17:50 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月13日 14:27 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年9月11日 22:38 |
![]() |
5 | 6 | 2012年9月11日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
L-06Dと韓国のOptimus:Vuの規格が違うようで、L-06Dに合うサイズのおしゃれな手帳タイプのカバーが、9月1日現在自分が探した限りでは皆無だと分かりました。
なので路線変更で、巷で噂になっているAppleの新商品iPad mini風にステッカーシール作って貼りこんでしまいました。Appleマークが上すぎたかな。近くで見ちゃ駄目ねw
1点

そうなんですよね。
韓国版とサイズが違うから
検索しても表示される手帳カバーは
合わないものばかり。
ドコモ用の国内メーカーの2点は
使い勝手悪そうで断念しました。
量販店でも、あまりに種類が少なくて。
皆さんどうしてるんでしょう?
画像、とてもきれいな仕上がりで、
違う端末のようですね。
オリジナル感がとても良いですね。
書込番号:15010514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手帳タイプだとL-06Dのオプション品の保護カバーL01はどうなんでしょうか?
良ければ購入も、と最近考えています。
書込番号:15011782
0点

> いちょろさん
オプションの保護カバーは
本体をコの字に挟む手帳タイプで、
本体裏面に両面テープで貼り付ける
簡易な物です。ペンホルダーもあります。
シンプルで手帳みたいで良いですが、
ホールド感が無いのが、唯一の不満です。
私はサービスで頂いたのですが、
基本、取り寄せになりますから、
DS で事前に実物の確認は出来ません。
気を付けて下さいね。
書込番号:15012867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の購入を決めているものです。
オプション品の保護カバーL01は電卓の手帳カバーに似た感じの物になるのでしょうか?
ペンの紛失防止とキズ防止の為、購入しようと思いますが質感、使い勝手を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:15018071
0点

L-06Dのオプション品であるL01を購入し、装着してみました!
両面テープ等は必要なく、パチッっと本体をはめることができました。
ペンホルダーも付いているので、もともと使っていたクリアケースはやめて、こっちを使用していこうと思います。
一応写真を載せておきます。
書込番号:15026198
1点

いちょろさん、参考写真を有難うございました。
良さそうですね! 見た目にも十分かと思います。
両面テープでなくて安心しました。
本体は白なので JOJO のようですね!
書込番号:15026903
0点

> いちょろさん
すみません。
私が頂いたのは、
オプション品の保護カバーL01 ではなく、
LG が試供品用に作ったモノで、
形状が違いました。
韓国製でした。
書込番号:15081713
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
先日、この機種を購入しカバーを探しています。
TPUで良い物が無いか探しているのですが、なかなか見つかりません。
(穴位置が合わないと言う物が多い・・・)
探している中で、CaseMarketというメーカーの
ポリカーボネイトにマット塗装と言う物を見つけました。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D128187011&field-keywords=CaseMarket+l-06d&rh=n%3A3210981%2Cn%3A128187011%2Ck%3ACaseMarket+l-06d
質感は、TPUに近いのではと思っています。
どなたか使っている方はいらっしゃいませんか?
使用感など聞かせて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
大丈夫ですよ!使えます。
書込番号:15079587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさん、ありがとうございます。
使用可とのこと、安心いたしました。
書込番号:15079604
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
Androidアプリ Twonky Beam をダウンロードし
SONYナスネに3倍で録画した番組をDLANで視聴出来ました。
ライブチューナーは、視聴不可能
SONY BDZ-SKP75レコーダーに関しては、LSRで録画した番組が、
視聴出来ました。その他の録画モードは、試していません。
こちらは、ライブチューナー視聴可能でした。
ナスネの初期設定には、PS3か対応しているパソコンVAIOで設定が必要ですので
ご注意下さい。
防水の特性を生かしてお風呂で録り貯めした番組を視聴出来ますので
オススメのアプリです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
購入予定でおります。
おたずねしたいのですが、革ケースを着けたままおサイフ、Suica等は使えるでしょうか?
使っている方いらっしゃいますか?
お願いします。
書込番号:15047245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前手帳型のカバーを付けていました。
おサイフケータイは問題なく使えますよ!!
書込番号:15047454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAZMA LOG 様
お答えいただきありがとうございます。
迷っておりましたが購入する事に決めました!
書込番号:15048653
0点

遅いかもしれませんが、
エレコムのPD-L06PLFDRを使ってます。
ID、マクドのクーポンは使えました。
書込番号:15050160
0点

遅いかも知れませんが、私は手帳形のレザーカバーを使っていますがiDは使えませんでした。
書込番号:15051564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク命様
それは残念ですね。
iD以外のおサイフ系は使えると解釈してよろしいのでしょうか?
書込番号:15052614
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
本機では何度かタッチペンでホームボタンを押すことができないとの苦情が寄せられています。確かに液晶画面ではない画面下部のホームボタンは附属のタッチペンでは反応しないのでここだけは指で押すなど操作性が悪く次期改善点の筆頭に上がっているほどです。
私は購入当初からiPadで使っていたワコムのBamboo Stylusを使っていたのでこのような現象はありませんでした。ホームスクリーンもホームボタンも区別することなく押すことができています。ただ価格が定価2,980円とお高いので人にお勧めするのを控えていました。ところが先日、ダイソーへ行くと「TOUCH PEN タッチペン ボールペン付」(ボールペン182番)という製品が目にとまり使ってみるとワコムと同様の操作性が得られました。附属ペンと同様の細身でカラーは3色。ボールペンまで付いています。だまされたと思って使ってみてください。105円の投資で操作性大幅改善です。docomoはこちらのペンを附属した方が良いのでは。
4点

私は、小さなPCショップのワゴンセールで
売られていた、黒いボールペン式のタッチペンを
200円で買いました。
静電式と書かれていました。
賭けでしたが、快適に使えています。
私はJOJOモデルですが、
指よりタッチペンの方が使いやすいですね。
書込番号:15029492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、ダイソーでボールペン(No.182)を買ってみました。
パネルのタッチ操作だけでなく、確かにホームボタン4つともが問題なく押せました。
かなり良いです。
書込番号:15035006
0点

私もダイソー製品を試してみました。
快適に使えていますし、ボールペンが付いているのも
魅力です。ただ、サイズが小さいかなという気も
ちょっとします。(付属のペンより1cm位)
ダイソーが近くにないという方には、アマゾンで
125円で売ってるタッチペンもまあまあ使えて
お勧めです。
書込番号:15037181
0点

自分も買ってみました。
操作は問題無く出来るのですが
ボールペンは付かなくていいから
ペンが長いとイイなぁと思います。
書込番号:15042208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も買いました。
かなりいいですね。
ペン先が細くないので心配していたのですが、まったく問題なく細かい作業ができました。
最初に行ったダイソーでは現品がなく、「ボールペン182番」では在庫を調べるのに時間がかかるとのことでした。
裏のバーコードがあれば簡単だとのこと。
取り寄せに10日から2週間かかるとのことだったのであきらめ、幸い2軒目で見つかりました。
裏のバーコードと商品写真もアップしておきます。
売り場で探す時のご参考まで。
【バーコード番号】
4-549131-068498
書込番号:15051095
0点

量販店で980円くらいのイヤホンジャックに挿すタッチペンを買おうか悩んでましたが、たまたま寄った100円ショップで見かけたので買ってみました。
「Seria(セリア)」という100円ショップです。
ホームボタンも問題なく押せたし、なかなか良いです。(隣の赤ペンはダイソーで買った182番)
短いと使いにくいって人には向いてないでしょうけど。
書込番号:15051620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)