Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年8月17日 23:06 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月17日 04:48 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年8月16日 21:15 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年8月16日 17:25 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月15日 22:06 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年8月15日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
この機種は、電磁波が弱いようですね。
私は電磁波が強い機種を使用していると、頭痛がしてきてしまうので、このような機種は歓迎です。
それだけでこの機種を購入しようと考えている程ですが、
今後、スマホは、電磁波が強くなる傾向にあるのでしょうか?
もしもその辺の事情に詳しい方がいらしたら、教えて下さい。
もう少し様子見いようか、ここで機種変しようか、思案中です。
書込番号:14946921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下が参考になるかもしれません。
電磁波の強さはスマートフォンかどうかというよりも機種に拠るようです。
(参考)
http://blog.goo.ne.jp/datsuchemi/e/972145177222a742ec36847ce5601d5b
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html
書込番号:14947393
2点

SCスタナーさん、ありがとうございます!
電磁波過敏症(?)にとっては、大きな問題なので、今後、メーカーでも気にかけてくれるとよいなと思っています。
書込番号:14948727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
残念ながらできません。
ワンタッチメモボタンはスクリーンキャプチヤーをとって、その上からお絵かきする方法なので、PDFでもjpg(png)で保存されます。
書込番号:14945061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仰ることは、
ezPDF
RepliGo Reader
というアプリで実現できます。
Vu:固有の機能ではありませんが。
書込番号:14945186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃっきいばどさん
やはりそうでしたか。教えていただいてありがとうございます。
あっぷるらいちさん
そのうようなアプリがあるのですね!大変ありがたい情報をありがとうございます。
書込番号:14945223
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
はじめまして。現在、L-06Dを購入しようか悩んでおります。
ご購入されている皆さんに教えていただきたいのですが、DSでの屋内における画面の綺麗さは確認できるのですが、屋外で使用した場合の画面の映り方はいかがでしたか?
ぜひ感想をお聞かせいただきたく。よろしくお願いします。
0点

天気による
曇の日なら使えるかなー程度。
外でレコーダー件メモ帳として使用を考え購入。
用途が用途なんだから野外での視認性も考えて作られてると思ったけども
家内では、他のスマホより良いように見えたんだけどね。
反射を抑止するフィルターが売られてるから、気が向いたら買って貼ってみます。
ホットモックに触れる場所があるなら、一時間くらい実際に「持って」使って見ることをおすすめしますw
書込番号:14932813
1点

さすがにISP液晶なので屋外でもキレイです。
明るさを高めにすれば、普通に見えます。
1台目のギャラクシーS2では見えない時でもvuはキチンと視認できます。
元々vuの100%の時の明るさは室内ではまぶしい程ですし。
スレ主さんの用途にもよりますが、他の液晶より屋外は得意な機種だと思って間違いないです。
書込番号:14936452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンビニが遠いさん
ご感想ありがとうございます。反射抑止フィルターをご購入され貼った後のタッチペンの使用感など、またクチコミにて感想をお聞かせいただけたらうれしいです。
ちゃっきいばどさん
ご感想ありがとうございます。明るさを高めに設定すれば大丈夫とのこと。室内での画面のキレイさが屋外でも楽しめたら言うことありませんね。
初めてのスマホ購入のため、いろいろと機種選びに悩み抜いております。屋外での使用することが多いため、皆さんの感想がとても参考になります。
書込番号:14936484
1点

少し思う所が有るので、書き込みます。
ISP液晶なので屋外でもキレイというのは間違いです。
IPSというのはその液晶の方式であり、この場合関係ありません。
液晶の視認性は輝度、コントラスト、反射、で決まります。
L-06Dはグレア処理ですし、反射を抑えるシートがはられているわけでもありません。
例えば、シャープ液晶は外での視認性が高いです。
それはUV2Aが透過光、コントラストともに高いから。
それと、ギャラクシーS2と比べていますが、ギャラクシーS2は有機ELです。
有機ELは画素一つ一つが光る仕様の為、どうしても暗くなります。
LEDをバックライトに使ってるものはLEDの性能しだいでいくらでも明るく出来ます。
方式が違くても、液晶同士を比べるならまだしも、全く違う構造の物と比べても意味がありません。
そもそも、ココのレビューで散々勧められてるメモとしての利用を考えるなら、ノングレアにするべきでした、透過性が多少失われますが、反射を抑えることが出来るとうことは、場所を選ばずに使用できるようになります。
目にも優しいですし。
ちゃっきいばどさんが書いている通り「スレ主さんの用途にもよる」が全てです。
視認性が本当に高いなら用途関係なく使用できますでしょう。
書込番号:14937534
1点

モンスーンが過ぎ去る日さんへ
専門的観点からのご意見ありがとうございました。
各メーカ及び各機種によって、色々な工夫がされて、屋外でも画面を見えやすくする工夫がほどこされているのですね。
私の使用目的で価値も変わりますが、この機種において屋外でのさまざまシチュエーション(郊外でペンを使用してメモをとったり1segをみたり、公園のベンチで電子書籍を読んだり等など)における画面表示や映りこみなど、よかったこと…悪かったことなど、DSで短時間お借りしただけでは気付かないことが多々あると思いますので、ご購入されました方々のご意見をお聞かせいただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14940085
0点

本機の他に液晶タイプではL-01D、IS05、iPhone 4Sを、有機ELタイプではGalaxy Note、S3、S2 WiMAXを使っていますが、屋外で良く晴れた日の見やすさは、LG製の本機がダントツ見易いですね。有機ELはどれも輝度最大でもダメです。シャープは同じ液晶でもやや暗めで良くありません。
大まかにはこんな感じです。参考になりますでしょうか。
書込番号:14943684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさんへ
色々な機種と比較されてみての御感想とても参考になりました。
屋外で使用された機種のなかで一番の高評価ときくと、スマホデビューするにあたり、液晶での評価も高いSHARP製や同じペン入力できるギャラクシー・ノート等が気になってましたが、L-06Dを購入したい気持ちが強くなってきました。
御感想ありがとうございました。
書込番号:14943836
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
すみません、初心者なもので先生方どなたかお教え下さい。
友人にメールでこの機種価格コムのレビュー評価を添付して送りたいと思いますがやり方がわかりません。
どなたかお教えいただけますでしょうか
書込番号:14942348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


takayoshi2003様、早速のご返信ありがとうございます。
そのPCサイトのURLの貼り付けかたがわからないのですよ。。。。
とほほ
書込番号:14942661
1点

URLを長押しすると右上に
四角いマークが出るので、そこを
押すとコピー出来ますよ
書込番号:14942852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

評価の「画面」だけなら、ワンタッチメモボタンを押してそのまま送信するという手もあります。
書込番号:14942931
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
充電に関してトラブルが発生しています。
最近、外に持ち歩きながらモバイル・バッテリーで充電する機会が増えてきたのですが、電源を0FFにしながら充電する際、たまに「低温すぎて充電できません。」という表示が出ます。
こんな暑い日にまさかと思っていたのですが、本日Battery Mixの表示を見て発見しました。
本当に「-40度」を記録しています。
原因をご存知の方いますか?
書込番号:14934823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
AC電源で充電しますと30度台で安定してました。
モバイル・バッテリーだけの現象のようですが、まだ原因は掴めてません。
書込番号:14936359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その温度は、充電池内部からの信号で測定されています。
充電池の端子は、たぶん、3端子だと思いますが、そこの接触が悪いのだと思います。
電源を切ってから、一度、電池をはずして、端子部分をきれいにし、再装着して、様子を見てください。
これは、ひとつの可能性なので、あしからず。
過去の実験データ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14404472/#14410413
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14404472/ImageID=1156828/
書込番号:14936767
2点

ありがとうございます。
考え方として非常に参考になります。
検証でき次第、決果を報告します。
書込番号:14937531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘からヒントを得て、充電ケーブルを変えました。
ご覧のとおり充電できるようになりました。
Vu:固有のトラブルでは無かったということになります。
お騒がせしました。
ちなみに不具合の出たケ一ブルはラスタバナナ製で、充電不具合だけでなく、コネクタが簡単にもげてしまうという残念な品質でしたので、気を付けて下さい。
書込番号:14939701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
この機種の購入検討をしているのですが、唯一気がかりなことがあります。
防水携帯のため、microUSBコネクタがスライドカバーの中奥に収まっていますが、中継せずに市販品を直挿しできるか気になっています。USBケーブルのBN-XperiaPB、アンドロイド対応カードリーダー ADR-GSDUBK の購入を検討しています。ご意見をお聞かせ下さい。
また、充電、外部接続とわず、この機種のmicroUSB接続に関するおすすめの使い方があれば合わせて教えてください。
0点

職場や自分の今まで使っていたマイクロusbが
そのまま使えていますので、特に気にする事は
ないと思います
書込番号:14909318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルが大丈夫ならひと安心です。
ありがとうございました。
書込番号:14909864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L-06Dの購入することができました。
takayoshi2003さんのおっしゃるとおりケーブルは問題ありませんでした。
アンドロイド対応カードリーダー ADR-GSDUBK は差し込み部(銀色のところ)が短くて直挿しすることができなく付属の延長ケーブルで挿しました。ただ、認識できませんでした。
書込番号:14931035
0点

>ワム401さん
やはり認識しなかったですか。今日、偶然にもそのカードリーダーが欲しいと思って調べていたのですが、対応機種のところに「USBホスト機能を備える機種」と条件が書いてあったので「もしや」と思いましたがやっぱりでしたか。
SDカードスロットが無い本機種こそ必要な機能なんですが残念ですね。
書込番号:14931324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホント残念です。
パソコン経由かクラウドストレージでなんとか対応します。
まあそれを差し引いても魅力ある携帯です。
最近、LGキーボード左の絵文字を消すと両親指打ちできることに気づいて入力スピードが格段に早くなりました。参考までに。
書込番号:14936414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vu:を買う前は、GaraxyS2を使ってました。
S2はどうやら使えるようですので、 SIM無しとなったS2を「親」として、Vu:を「子」として接続してみようかとも考えています。
両手打ちは早いですよね。
指紋をつけたくない私はペン手書き入力派です。
書込番号:14937586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)