MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新料金プランについて

2014/05/22 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:21件

こちらの機種が先日、MNPの一括0円で月々サポート毎月約3000円で販売されていました。
来月から家族全体をdocomoにして新料金プランへの移行を検討しているのですが
カケホーダイプラン2700円とSPモード300円、シェアオプション500円で合計3500円で
そこにマイナス約3000円で500円強でどこへでもかけホーダイの端末が持てると思うのですが
この考え方になにか間違いはありますでしょか?

書込番号:17545862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/22 23:53(1年以上前)

パケットパックの料金が抜けてますよ。

書込番号:17545951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/05/23 00:28(1年以上前)

誰か一人がパケット定額(パケットパック)に入る必要がありますが、それは大丈夫ですね?。
5Gで5000円、10Gで9500円などかかります。
他の人は、500円を追加すれば、パケット通信をシェアできますから、その計算で合っています。

書込番号:17546096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/23 00:39(1年以上前)

この機種は子回線扱いにする予定で
パケット通信するつもりがほとんどないので親回線にかかるシェアパックの対象からは外しました。
例えば5台で10ギガでも6台で10ギガでもシェアパック10の料金は変わらないという意味合いです。

書込番号:17546139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/23 06:26(1年以上前)

シェアパックはパック料金なので10台まで変動は無しです。
元々パック料金を負担してる親回線のシェアに入るのであればスレ主さんの発想であっています。
シェアグループでも支払いはバラバラに出来たと思うので
但し親回線の同意が必要だったと思います。

書込番号:17546532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/25 17:22(1年以上前)

ありがとうございました。
ここ数カ月、電話だけでネットをほとんど使わない家族の回線が非常に高くて困っていたのですが
これで来月からは大分安くすることができそうです。

書込番号:17555565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでWiFiテザリングは可能でしょうか?

2014/05/15 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:34件

IIJ等のSIMを使用したMVNOで使用予定ですが、WiFiテザリングは可能でしょうか?

書込番号:17518930

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/05/15 21:06(1年以上前)

ドコモの端末でMVNOを使う場合、WiFiテザリングはできません。
いわゆるroot化する必要があります。

書込番号:17518985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/15 22:17(1年以上前)

可能。

foxfi

で検索。

書込番号:17519333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/15 22:55(1年以上前)

foxfiは使える機種もあるみたいですが、4.0以降は基本的には不可ですね。
ちなみにレビューでもIIJ回線のN-07Dは使用できなかった旨の報告があがってます。

書込番号:17519524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/15 23:09(1年以上前)

WIFIテザにこだわり無ければ

pdanet+、Easy tether no rootでBluetoothテザは出来ると思います
(https通信するには有料版foxfi、Easy tether full購入必要ですけど)

書込番号:17519572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/05/16 08:55(1年以上前)

 皆さんからの有益なご回答有りがとうございました。

 ネット検索すると、「Android 4.0.4で、L-01D (L01D-V20d-FEB-15-2013) とFoxFi(バージョン2.13.1 )と IIJmio でテザリングができました。」との書き込みありました。
 しかし、「全てのスマホで『FoxFi』を使えばテザリングができる訳では無いようなのでテザリングができたらラッキー!ぐらいの感じで考えていたほうが良いと思います!」との書き込みもあり、Androidのバージョン、携帯の機種、更には「FoxFi」のバージョンにも影響されるのだと思います。

 現在、SIMロック解除したX06HTでIIJのSIMを使っていますが、WiFiでのデザリングがしたく、軽く小さく手頃な価格で手の入りそうなN-07DでWiFiデザリングができれば、N-07Dを購入したいと思いっています。

 N-07DのAndroid 4.1.2(最新バージョン?)でWiFiデザリングに成功されている方おられましたら、その方法をご教授お願いできませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:17520423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/16 15:56(1年以上前)

別にfoxfiに拘る必要無いですけどね

mvnoでのwifiテザは基本的に出来ないですよ

root化出来れば何とかできるが、この機種の最新OSでroot化出来るかは自分で調べて見て下さい

書込番号:17521427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/05/17 10:57(1年以上前)

皆様からのいろいろな情報有り難うございました。

結局、MVNOでのWiFiデザリングは基本的に不可能なようですね。
eoがauの回線使ってMVNOをするようですが、WiFiデザリング可能と記載されていました。
海外用のスマホ等も含め、色々検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17524513

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/28 11:22(1年以上前)

まだ「解決済」では無いようなので、
以下ご参考まで。

端末:L-01D
Android Ver.:4.0.4
Software Ver.:L01D-V20e-OCT-22-2013
アプリ:FoxFi(Ver.2.17.2)
SIM:IIJmio
でWi-Fiテザリングできています。

書込番号:18526674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/02/28 11:36(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。
現在、HUAWEI製のスマホでWiFiテザリングができています。

追伸
「解決済み」の表記にする方法がわからないので、そのままになっており、お手間を取らせて申し訳ありませんでした。

書込番号:18526723

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/01 04:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:34件

2015/03/01 09:18(1年以上前)

解決済みにすることが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:18530227

ナイスクチコミ!1


taka21stさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/13 03:17(1年以上前)

MEDIAS X N-04EではスマホにFoxFi ver.2.19とWindows7のパソコンにPdaNet+ ver. 4.19をインストールする事でUSBテザリングが出来ました。

Wifiテザリングは出来ませんでした。

書込番号:21354102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/11/13 08:00(1年以上前)

taka21stさん
 ご連絡ありがとうございました。

書込番号:21354281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 kazuxxxxさん
クチコミ投稿数:16件

OSバージョンアップで4.1.2にアップデート済です。
購入してから2年を前にタッチパネルの不具合で修理に出したいんですが…
Heliumで丸ごとバックアップしてから修理に出して、代替機をすぐに使えるように&
修理から返ってきた端末もすぐに使いたいっと目論んだんですが…

Heliumの前段階のN-07DのADB Interfaceのドライバのインストールで失敗してしまうんです。
ネットで調べたらNEC純正のドライバで不具合が出るらしいのです。
サイト「xawa雑記帳」の「NEC MEDIAS X N-07DのADB Interfaceを使う」をトライしてみたんですが
最後の「ADB 接続できるようになった」にならず「ドライバが見つかりません」で撃沈!

知っている方、誰か〜助けてくださ〜〜〜〜〜〜〜い。

書込番号:17473544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音、バイブレーションの設定

2014/03/16 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:41件

着信があった場合のバイブの種類の設定が前はできたのに今は出来ないのは??
最近、間違って何か更新してしまったのですがそのせいでしょうか?

わかる方教えて下さい。



書込番号:17308836

ナイスクチコミ!0


返信する
genjyuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度3

2014/03/16 16:28(1年以上前)

自分は設定した記憶もないので説明書(発売当時のPDFですが)見ましたが、


[着信音]〜
[デフォルトの通知音]〜
[バイブレータ]/バイブレータのON/OFFを設定します。
[ダイヤルパッドのタッチ操作音]〜


と書かれていますので、はじめからパターン設定は無いのでは?
メールのならドコモメール起動してからの[メール設定]にパターン設定あります。

確かに設定できたという事でしたらこの書き込みは勘違いです。すいません。

書込番号:17309896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 sara113さん
クチコミ投稿数:10件

先日、メジャーアップデートを行いました。
それから挙動がおかしいので対処方法を教えて頂けると助かります。

音楽再生APLは「Music Folder Player Free」を使用しています。
イヤホンはSONYのBluetoothで接続する「DRC-BTN40」を使用しています。

「Music Folder Player Free」を起動した状態で「DRC-BTN40」の
ボタンを操作すると「音楽」というAPLが起動されてしまいます。
設定=>アプリ=>実行中からこの「音楽」を選択すると
「MediaPlaybackService」と表示されます。

この意図せず起動される「音楽」を起動しないようにする方法を
教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:17246866

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/01 03:26(1年以上前)

本体設定→アプリ→すべて→『音楽』→「デフォルトでの起動」が設定されてるのでは。【設定を解除】をタップすると改善しませんか?

書込番号:17249652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara113さん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/03 14:06(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
「デフォルトでの起動」は設定していないのです。
「設定」「アプリ」「すべて」から「音楽」を選択して
取り敢えず「無効にする」を選んで様子を見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:17259799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:8件

今回のアップデート後からワンセグ視聴中にイヤホンから音が聞こえなくなりました。 一度イヤホンに繋いだ状態で発着信をすると直りますが、また本体のマナーモードへの切替をするとダメになります。 
今日ドコモショップへ行ったら今回のソフトウェア更新からこの症状が一部で起きてるそうで、預けて修理に出しても修理不可能で返却されるのでショップとしては何の対応も出来ない状況と言われました…
もう機種をかえていただくしかありません、なんてとんでもない事を言われました。また二年使ってなくて代金払い終えてないのにあり得ません。
あまりにひどい対応で、ビックリです。

他に同じ症状の方いませんか?またドコモショップでどんな対応されたか教えてください。

書込番号:17238181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 11:49(1年以上前)

先日アップデートしたので、試してみました。
特に問題なくイヤホンから音は聞こえましたよ。

なにか特別な条件でもあるのでしょうか?

書込番号:17239309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/26 12:16(1年以上前)

(非ユーザの横レスでスミマセン)
少なくともジャビごんさんがおっしゃるマナーモードとかの条件があると思いますよ。
「一部で」とありますが、過去対応例からしますとdocomoが認識している限り、条件が揃うとほぼ全数で発生するものと思われますね。
残念ながら、運が悪かったとしか言い様が無く、むしろ修理に出して直らないのが把握されている方が幸いであって、ショップ対応も法外では無いと思います。
心中はお察しいたしますが、docomoの認識がある限り、早々に対応のアップデートがあるのではないかと思います。

書込番号:17239388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/02/26 23:49(1年以上前)

アップデート後に新しく出来た機能のマナーモード中の音声のとこをチェック入れた後にワンセグ立ち上げて、その後に本体のマナーモードの切替をすると聞こえなくなります。 発着信動作をするとなぜかなおります。

本体によって大丈夫なものもあるんですね。
実際同じショップで二件起きてるので、かなりの確率な気はします。

書込番号:17241949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/02/26 23:59(1年以上前)

今朝ショップの違う方から連絡があり、もう一度詳しい内容を聞かれました。ドコモの方でも調べてるみたいでした。とりあえず別の機種の代替え機を貸してくれると言われました。 
明日にでも行ってきます。

いつも夜、子供と添い寝しながらしばらくワンセグ見てるのでイヤホン使えないと本当に困ってました。
メーカーの新たなソフトウェア更新が早くあるといいです。

書込番号:17241998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 13:41(1年以上前)

スレ主さんの情報を元にもう一度試してみました。

・設定→音/バイブレーション→マナーモード中のメディア音にチェックを入れる
・イヤホンを挿してワンセグ起動
・ステータスバーを下ろし、マナーモードのタップして切り替える(押すごとに3つの切り替えがループ)

ですが、音はずっとイヤホンから鳴っていました。

他にも隠れた条件があるのかもしれませんが、
特定は難しいかもしれませんね。

書込番号:17243623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 13:48(1年以上前)

連投すいません。
特定は難しいかも、と書きましたが語弊がありました。

スピードアートさんも仰るように、
docomo側で認識(再現)があるのであれば
ソフトウェアアップデートを待つしかないと思います。

書込番号:17243642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/11 02:48(1年以上前)

メーカー修理に出して原因不明で戻ってきました。店舗で、確認したらやはり聞こえず、本体交換になりました。

書込番号:17289869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/11 04:03(1年以上前)

あれま。

本体交換で直ったのでしょうかね?
直ったとしたらビルド番号か何かが違う(特に交換時点では古い?)場合があります。
すると、得てして受け取ってから無意識にでもアップデートされると再現する様になるとか。。。

あと、メーカの原因不明は再現条件が揃わなくて再現しないとかいう場合がありますが、本件の場合、ショップが把握している様ですので変ですね。。。

書込番号:17289919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/19 04:46(1年以上前)

私も同じ現象に見舞われました。
アップデート後、イヤホンをさしても音が鳴らなくなったのですが、
イヤホン音量設定アプリを入れたところ、イヤホンをさした時の音量が最小になってました。

アップデート後何らかの形で音量変更がされてしまった物と思われます。

参考になれば幸いです。

書込番号:17319617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)