MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2013年5月27日 19:24 |
![]() |
16 | 4 | 2013年3月31日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月16日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月21日 16:23 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2013年2月20日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月15日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
ほぼスマホの発表がありましたので、質問させてください。
新しいほぼスマホ機種はN-07Dがベースと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
現在WiMAXを使っているのですが1年縛りが解けるので(パソコンに内蔵されている
WiMAXを使っています)、ほぼスマホにしようかと悩んでいます。
クチコミを見るとあまり良い機種とは思えないので・・・使いものにならなかったら、と
心配をしています。
皆様の実感をお願いいたします。
2点

ほぼやめておきましょう。ww
一度食中毒が発生した飲食店の子会社のレストランに食べに行くみたいなものですよ。
そもそも自分も散々ここに書き込んでいますが、
この機種生産終了って・・・・。企業がこの機種はだめだって認めたみたいなものですね。
なので、今後メディアスという名前とカシオという名前のものは信じなくていいでしょう。。
書込番号:15961065
5点

なるほど〜そうですか・・・
食中毒起こしたレストラン、と聞いて「言い得て妙!」って思いました。
気を付けないとそういうのってダメですよね。
それにしても昨年発売の機種で一度発売中止にしたものを違う形で提供するって
いう神経がわかりません・・・何なんでしょうかねぇ。うーむ。
書込番号:15968887
2点

まだ届いて数日ですが、今のところ快適ですね。
といっても、ガラケとの2台持ちなので、普段は電源を切っているから
電池の減りや発熱も良いのか悪いのか分かりません。
届いた日に2時間くらいいじりましたが、電池は60%台、温かいかと
言われればそうかなあという感じ。これといったトラブルも当然無し。
これから色々と不具合が出てくるんでしょうかねえ。
書込番号:15985331
1点

ほぼスマホ買いました。
まだ2日目なので使い込んでいませんが、今のところ快調です。サクサク動いています。
不満点は2点かな?
1 着信音など音が小さい。元々着信音は大きくしない人なので不自由していませんが、騒がしいところではボリューム大にしても着信に気付かないかな。あと、ボリューム上げると音が直ぐ割れる。
2 電池の持ちが悪い?いじくりまわしているのもありますが一日持ちません。まあ同僚が同時期にエクスペリア(機種は?。買ったばっかで四角かったからzかacro HDかな?)買って一緒にイジってたけど同じくらいだったかな。所有のエクスペアリRayよりは持ち悪しって感じ。
あと、言われている発熱や電波の掴みは機種の問題?って感じました。
多機種でも負荷かけて使ってると十分熱くなるし、ドコモ正規sim挿したら電波の掴み良いし。
でも不思議なのは、biglobeのsimだとLTEで電波弱なのに、ドコモ正規simだと3Gで電波強で受信することが多い。(ちゃんとxi用simです。)3Gで良いので安定して通信してほしいです。
あと、ほぼスマホには関係ありませんが、iPad2に同2つのsim挿すと、ドコモ正規simはアンテナマークが出て3G通信しますが、biglobeのsimだと圏外表示ですが3G接続できます。
電波の掴みはドコモの陰謀?
書込番号:16006987
1点

2週間経過したが、これといったトラブルは皆無。
自動機内モードアプリを入れ電源を切らなくても
よくなった。
朝から夕方近くまでで電池の残量は98%。
私は暇つぶしに利用するといったことがないので、
とっても重宝しています。
買って損は無かったです。
書込番号:16049340
2点

1ヶ月ほど使った感想です。 結論からいえば、通信専用の端末との2台持ちなら、ポケットが少しかさばりますが月4000円で結構便利に使えます。使 い方は:
1 通話端末は無料通話分のつく最低契約にする。 AUのssシンプルなど。 2 ほぼスマホは自動機内モードモードアプリをいれ、5-10分に1分接続するよう設定する。
2台を使い分ける。特に固定電話への通話はほぼスマホが安い。
通話はエリア、無料通話分を考えながら
3 mediasの評判は酷評のレビューも多いですが、発熱、バッテリもちも
の掴み、いずれも問題なしです。
ビジネス用にメール、スマホサイトのブラウジングを主につかい、ワンセグ、YouTube,をちょこっと見るならこれで十分 です。 ただ、動画を長時間見たりしたら、バッテリー切れ、パケット上限になります。
2台持ちの利点は2台ともバッテリー切れで通話ができなくなる危険性がないことです。
と言うわけで、ちまちました使い方ですが、ご参考まで
書込番号:16130226
1点

何も操作しない状態で放置した場合の待ち受け時間ですが、
ほぼスマホをスマホとして使うためにBIGLOBEフォンモバイルを使用した場合12時間程度
初期状態で使用した場合は22時間程度しか待ち受けができません。
この時間はモバイル機器サポートセンターでも確認してるそうです。
スマホとして使おうとした場合朝8時にでかけて何も使わない状態で午後8時ごろには電池切れで
電源が切れて圏外になります。
これでは電話としての機能は使えませんね。
書込番号:16184110
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

まだ売っているdocomoは神経疑いますね(笑)
本当に不誠実で、無神経
一番人気のXperia Zが無難だし
お洒落ですよ
書込番号:15955170 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

買ったら死にますよ。
ってか生産終了になりましたね。この機種。
販売して半年ちょいで発売が中止になる機種に変えるかどうか
御自身でも十二分にわかると思いますので、宜しくお願い致します。wwww
ちなみに私は三カ月で6回ドコモショップに行きました。ww
3回取り替えて貰いました・・・・で脳裏に過ったのは「諦」という一文字。。
唯一褒める点は、「全機種の中でフォルムと色は一番カッコいい」以上。。
書込番号:15956780
4点

買わない方がいいですよ。
MEDIA使ってますが、買い換えたいくらいです。
できれば海外製品がいいと思います。
書込番号:15956879
3点

やっぱやめといた方がよさそうな気がしてきたし
そんなにボロい機種を売ってるとは思わなかった
教えてくれてどうもありがと
書込番号:15962067
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
伝言メモですが、直接にかかってきた通話だと
普通に応答メッセージが流れてから、通話を録音
するのですが、自宅電話で転送サービスに入っており
自宅電話から転送された通話だと応答メッセージが
流れず、「電話をつないでいます」みたいな
メッセージが流れていきなり録音になりますが
これって仕様なのでしょうか?
もしくは、この機種だけで他機種は問題ないのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
Windows8風のテーマランチャー「Launcher 8」を気分転換に使い始めました。
しかしこのランチャーにすると、端末の起動時やスリープ復帰時に
Androido(docomo?)標準のパターンロックが
対応していないようで使えなくなりました。
Google Playでパターンロックの無料アプリを探していますが、
電力消費が少ないお勧めのロックアプリがあれば
情報をお願い致します。
個々のアプリにロックを掛ける必要はなく、
紛失した時に使用されないように起動時やスリープ復帰時にのみ
ロックを掛けるようなシンプルな物でいいと思います。
0点

自己レスです。
別途ダウンロードの専用のロック画面アプリの設定を見直したところ
ロックが可能になりました。
お騒がせ致しました。
書込番号:15796496
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
最近なんですが(今までも色々不具合があり交換したり修理しました)、電波が悪すぎです。
いままでこんなことありませんでしたが急にです…
家の中でもよく立ってなかったり×がついていたりします。
使いたくても電波が悪すぎてページが開けなかったりメール送れません(泣)
同じような方いますか?
またなんか改善できるとかありますか?(´・ω・`)
書込番号:15771550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

心中お察しします。。。
私のMEDIASも先週ぐらいから、前にあった不具合(強制終了やブラックアウトや勝手に再起動)が頻発するようになりました。
度重なるアップデートで、初期ロットなのに使えていたのですが、着信時のブラックアウトだけはいただけません…
他は 何とか我慢できるのですが…。
電波も拾いにくくなったように思いますが、WIFIとの併用で何とかなっています。(自宅も職場もWIFI環境が整っています)
外出時は 3G or LTE にしますが、発熱が再発して長時間は使えません。
いい加減嫌気がさしてきたので、今日 DSに行ってこようと思っています。
なんの解決にもならないレスですみません…
書込番号:15771799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も自宅でのWi-Fi接続以外は、繋がりにくいこと多いです。
先月、交換してから少しは繋がり良くなった気がしてたんですけど、
最近はまたダメですよ〜
アンテナは、×だったり、グレー色だったりで不安定。
あと、『問題が発生したため』の強制終了は先週から頻繁に発生してイライラ。
友人も先週から落ちまくりって同じ症状。
何か余計なアップデートとかあったんでしょうかねぇ?
書込番号:15785009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1/23にアップデートがあったようですが、それ以降、どうも電波が安定しないように思います。
以前は、会社では3Gで電波が安定していたので、出社してすぐに充電100%にして、帰る17時半には90%といった感じでしたが、先日、昼に充電して、夕方にも充電して、そして帰る時に30%・・・って、え〜〜?!といった感じ。
LTEと3Gでフラフラしているせいなのか、と。
あと、会社を出る際、電波はオールブルーでしっかり立ってるのに、主人にLINEが送れず、おかしいな、と思い、リスタートしたら、それまでたまっていたメール、LINEが一斉に届き、どうやら3、4時間くらい、電波がブルーでも、メール等届かない状態になっていたようです。
これって、アップデートのせいでしょうかね?
書込番号:15787002
3点

みなさんコメントありがとうございます。
わたしもアップデート?してからグッと電波が悪くなりました…(´・ω・`)
ほんと悩まされる機種ですね…
書込番号:15787675
3点

僕もこの機種は苦しめられました。
電波が安定せず 得意先からの電話や会社からの電話が繋がらなかたりとイライラの毎日でした。
余りにも酷いので先月 他のメーカーの機種に変更して貰いました。
書込番号:15793737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
Bluetoothヘッドセットを使用してskypeの使用は可能でしょうか?
電話での応対には使用出来ましたが、
skypeでは使用できない状態です。
電話とskypeの併用をされている方はいらっしゃいますか?
また、使用できている場合、何か設定が必要なのでしょうか?
ヘッドセット機種はJabra EASYVOICEですが、
他の機種でも構いませんので、
よろしくお願いします。
0点

ロジテックのLBT-MPHP06WHを使用しています。
特に何の設定もなく、通常の接続でスカイプで利用できています。
音質はブルートゥースのせいか、ロジテック側の問題かはわかりませんが、
相手側の声、こちらからの声ともぼやけている感じです。
会話に支障があることはありません。
書込番号:15885695
0点

量販店のお店の方にも伺いましたが、
相性の問題との事を言われました。
やはり、
INVOICEさんのように、使える機種もあるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:15896395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)