MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート後

2012/08/26 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 rg-1さん
クチコミ投稿数:6件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度2

8月20日のアップデート後ですが、他のスレでもありましたが電池の持ちが悪くなったような気がするのですが、皆さんはどうですか?
電池の使用量を見ると、AndroidOSが50から60%の間ですがアップデート前はそんなに高くなかったような?

書込番号:14983979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/26 23:04(1年以上前)

確かに悪くなった気がしますね。

しかも一パーセントずつ減らずに、時間たつと何パーセントか一気に減るという感じに
変わっている気がします。

そもそもアップデートで充電のヘリがよくなるんですかね>?プス

書込番号:14985104

ナイスクチコミ!2


スレ主 rg-1さん
クチコミ投稿数:6件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2012/08/27 07:11(1年以上前)

なおぱんまんさん、やはり感じますよね?
嫁も同じ機種でやはり電池の減りが早くなった感じがすると言ってます。
普通に使えば1日持つレベルですし、アップデート後は着信時の不具合は出なくなったようなので[今のところは]いいのですが。

書込番号:14986009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/30 21:13(1年以上前)

私のものでは、Android os でそこまで高いパーセンテージを示しているのを見たことはありませんねぇ、、、
電池持ちも問題ないです。
むしろ私のスレであげておりますが、
電池の残量表示に不満があります。(笑)

書込番号:15000481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rg-1さん
クチコミ投稿数:6件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2012/08/30 23:39(1年以上前)

tamu19920628さん

そうですか、多少個体差があるのですかね?
例のスレ見させていただきました、私の端末ではその様な現象はないですね。
それにしても、NECにはガッカリです。

書込番号:15001292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信44

お気に入りに追加

標準

修理じゃなく交換してほしい

2012/08/12 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:20件

購入して2日で再起動やフリーズが繰り返し起こり使えないのでショップに行きました。
店員さんが色々と操作をするとタッチパネルの反応が悪くなり修理に出すしかない状態になりました。

購入して2日だし、交換してくださいと言いましたが在庫がないから交換できないと言われ修理に…。
修理に出しても問題ないと帰ってくる可能性もあるし、問題ないと言われても不安ですよね。

交換していただけた方は自分から申し出ましたか?

書込番号:14925275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件

2012/08/17 06:30(1年以上前)

Index999さん
交換してもらえんですね。
よかったですね!

私は全然連絡きません…。
今月初めに買ったのに使っていない期間の方が長いです。。

量販店で交換したんですね。
私もそうしたらよかったな。。

書込番号:14945311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/17 17:38(1年以上前)

杏仁豆腐☆★さん

交換してもらえて非常にうれしく思います。

2週間の苦労が報われました。
本当に苦痛な2週間でした。

ドコモショップは初期化ありきで基本的にアプリのせいで製品のせいじゃないって言いたいらしく、実際の状況すら見てくれなかったり、見てくれても経験からこんなものだと強弁したりと、本当に腹の立つ出来事ばかりでした。

それが報われた瞬間、分かってくれた人が現れた瞬間、本当に幸せでした。

今は快適な機種に変更され音声通話もRAMメモリの状況も故障機種とは比べものにならないほど良いです。

杏仁豆腐☆★さんも負けずに頑張ってください。
機種によってはメーカ修理に出しても不具合が治らないといったケースが国民生活センターに報告された資料などがあるようです。

2回以上修理に出してそれでも改善しない場合や、低温やけどなどを言う可能性がある場合などは国民生活センターに相談すると、企業に指導してくれる可能性があるそうなので、一人で悩まず、消費者ホットラインなどを利用されることをお勧めします。

少なくともNECのお盆は何時までか知りませんが、早く治ることを願っております。

書込番号:14947292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/17 19:33(1年以上前)

ありがとうございます

いまだに修理から帰ってきません。
私も修理前の状態では何をしてめRAMが1/4しか空きになりませんでした。

お盆休みでなかなか帰ってこないんだと思いますが、それなら連絡くらいほしいです。

私も負けずに頑張ります。

書込番号:14947683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/17 22:27(1年以上前)

杏仁豆腐☆★さん

俺も修理、1週間〜10日って昨日言われたばかりですww
ですかさず、「お盆ですよね?その考慮もせずに安請け合いして大丈夫?」って突っ込んだら何も言えなくなりました、店員。

それから出来るだけ早くに言い換えたので、別に今じゃなくても修理は出せるから他で新品交換してくれるところを探すって言ったら「お客様の症状ではまず難しいかと」って言われて席を蹴って帰ってきました。

で他の店で新品交換してもらう形になったので、1週間〜10日は脊椎反射の決まり文句で、別に根拠があっての発言じゃ元々無いみたいです。
顧客にご不便をおかけしているって認識がdocomo全体的に欠けているんでしょうね。

非常に残念です。
昔、こっち系の仕事をしていただけに、なぜこうなってしまったのか残念でなりません。

書込番号:14948479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/17 23:56(1年以上前)

Index999さん
結果オーライとすんなり喜べない状況でご不満お察しします。
私だったら、元の店に戻って、その時の店員と店長さん指名して、他店の見解とあなたの一方的な見解の相違を説明してください。って詰めよっちゃいますね。ICレコーダーでも録音しておいてあまりにひどい対応するようなら、お客様相談室に...そこでもひどいようならユーチューブでも流しちゃいたいかもね。
まぁ、docomoの足並み揃えて欲しいけど、変に厳しい対応に揃えられると困るし、ホントどうしたらいいものでしょうね。
私は、今月20日ごろの予定のアップデートで様子見てダメなら、とりあえず、2回目の交換をしようかとおもってますよ。

お話変わりますが、今このコメントをスマートフォンから珍しく打ってて、電池5%ぐらいになったので、付属ではなく純正のAC-03(白い)充電器でしながら、打ってたら充電が間に合わないらしくシャットダウンされて、下記途中のメッセージご臨終です。(^^ゞ なのでPCから再度打っってる次第ですが、スマートフォン用のやつ1Aなのに充電追いつかないんですね。発熱対策にどうしても充電しながら使いたい時の非常用途して買ったのに残念。
ユーチューブとかよりブラウザーってはるかに電池食いますよね。電池食わないエコなブラウザーって無いのかな?

あっ、m(__)m話しそれました。
杏仁豆腐さんごめんなさい。人様のスレ汚しまして。

そうそう、RAMが1/4って160MBくらいですかね?うちのもある程度常駐アプリ無効にして、タスクキラーかけても一瞬200MB開くんだけどタスクキラーで消した奴が多分再起動かかってじわじわあたっててるので結局180とかぐらいしか常時RAMの空きないですよ?言われてる意味がちがうのかな?
docomoのアプリ使用状況なんか無効にしてても実行中で動いてる残骸があるし。参った。


書込番号:14948941

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/18 09:09(1年以上前)

Kの価格さん

本当に困りますよね、docomoの対応には。
実は昨日夜フリーズしたんで、意趣返しに、故障受付でお話を伺ってこようと思ってます。
音楽聴きながら、mydocomoアプリあげたら固まって、画面が真っ暗に。電源押すと一時的に画面は点灯するんですが一瞬で真っ暗に、長押しでもさいきどうが掛からず、結局電池パックを抜くかって思ったら、再起動勝手にしました。
何ですがそれから一時期RAMのメモリ認識が可笑しくなり、電源を再起動しても所定の能力を発揮しなくなってしまいハード障害かとあせりました。

なんてことがあったので履歴を残してもらうために、近所のショップに行ってきます。
酷い対応した店行くのもありかなww

>スマートフォン用のやつ1Aなのに充電追いつかないんですね
有り得ないですね。。。故障じゃないですか?
普通に繋げてるだけで1000mA超って(汗)
充電警告でも出てなきゃ可笑しいレベルです。

タスクキラーって再起動かけるだけだったりするアプリもあるんで余計電源食うだけだったり発熱の原因になるだけだったりするんでたち悪いですよね(汗)

書込番号:14949912

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/19 18:10(1年以上前)

主様

その後の進展は如何ですか?
私は2台目もちょっと異常行動が出ています。

週末はdocomoがよいです(汗)
勘弁してほしいです。

書込番号:14956025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/19 20:35(1年以上前)

それが…全く連絡がきません。
軽く修理に出してから2週間になろうとしてます。
このままだとXi契約したのに使わないまま1ヶ月終わりそうです。

書込番号:14956554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/19 23:24(1年以上前)

杏仁豆腐☆★さん

Xiは後1ヶ月で値上がりですね。ついていないというか、契約自体が意味無かったですね。
docomoにその辺は苦情申し立てた方が良いかと。
消費者庁に相談するのもありです。

しかし、本当に約束を守らない企業ですよね。docomoって。
契約不履行や保障の問題を少し本当に法的な立場からアドバイスを受ける方が良いかもです。

少なくとも1週間〜10日と言ったのは動かしがたい事実なので、それを履行していないと言うのは重大な背信行為ですし、顧客に不利益を与えていますから。

やはり交換をするほうが良かったかもですね。
私は男なんで、強硬にでましたが、女性は中々難しいですよね。。。
心中お察しします。

しかし、時限的に割安なXiのサービスをまるまる1ヶ月受けたれないのは厳しいですね。
3Gでも使ったことにされちゃいますからね。詐欺ですよ完全に。

書込番号:14957440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/20 12:20(1年以上前)

何だか損した気分になりますよね。

まだ連絡はきませんが、受け取りに行ったら話してみます。

修理からの連絡がきましたら、また報告しますね。

書込番号:14959076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/26 10:06(1年以上前)

スレ主さん あれから一週間経ちました。

まだ修理終わらないのでしょうか。。。。

結構掛かりますね(汗)

忘れられてないですよね。。。

書込番号:14982380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/26 14:45(1年以上前)

今日連絡がきて受取に行きました。
また数時間なので治っているのか分からないですが、故障の再現は確認出来なかったみたいです。

基盤を交換しました。と書いてありました。
修理に出してから二週間以上かかったし、基盤交換したとのことなので不具合が改善されているといいのですが…。
また不具合が出ないかと触るのが怖いです。

書込番号:14983252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/26 18:13(1年以上前)

基盤交換はするみたいですね。
正常でも。
理由が不明ですが(汗)

書込番号:14983867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/26 19:24(1年以上前)

まだ帰ってきて数時間なので治っているのか分からないですが、しばらく使ってみてまた報告さしたいと思います。

書込番号:14984112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/29 23:52(1年以上前)

スレ主様

ここでの書き込みが外部サイトで勝手に引用されて拡大解釈されています。

MEDIAS X N-07Dユーザーが消費者センターに訴える動きが加速している模様−スマホ初のリコール?
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/15612314.html#comments

本日付の記事です。
私はこう言ったアンフェアな記事が大嫌いです。
GALAXY関連の記事は冷静に煽りもなく書かれています。

スレ主様にはこのようなことになりました事、非常に申し訳なく思います。

私が国民生活センターの話を出したのが原因と考えられます。

面目次第もありません。

書込番号:14997054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 05:57(1年以上前)

引用されていますね。。
これはどうしたら良いのでしょうか?
書き込みを削除は出来ませんよね?

無断で引用(過大解釈)はやめていただきたいですね。

書込番号:14997710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/30 09:18(1年以上前)

スレ主様

ブログに削除依頼をしようとしたら弾かれました。
どうも、本文にNGワードが含まれると本文を消してしまう仕様のようです。

こちら側で、抵抗するしかないようです。

「スマートフォン不具合速報」と言うのはどうもギャラクシー上げのサイトのようです。

書込番号:14998121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/30 10:39(1年以上前)

何とも厄介ね。
私もあぁいった系統は好きではありませんがほっときましょう。

私達は実際に訴えたわけではないし悪い事をしたわけではありません。
普通に購入し、不具合があり、相談するためにこちらに書き込みをした。

実際こちらのサイトで参考になった口コミも沢山ありました。

勝手に過大解釈されるのは困りものですが、悪い事をしたわけではないので。。

書込番号:14998407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/08/30 21:54(1年以上前)

スレ主さん

私は今回のブログでこのスレを知ったのですが
どうやらIndex999さんはこの機種を保有していないとの事 (´・ω・`)

このスレの流れを見て私はソッチの方にビックリしました!!
(回答は何故か削除されましたが本人から回答を得ましたので間違い無いです)

ますます不思議めいてきましたね

書込番号:15000701

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/30 22:12(1年以上前)

@ちょこさん

私の回答が消えたのですか?
だとしたら誰かが削除申請したのですね。
迷惑な話です。

と言うかごっそり消えてますね。
ご指摘の通り私はこの機種ではなくP−06Dです。

不具合が出たのは事実ですしそれに関しては、そちらに記載済みです。
一般論でdocomoの酷さをここでは書きました。

ここでもこの機種ではないと書いたつもりでしたが、どうも勘違いだったようです。

その点につきましては謝罪いたします。

書込番号:15000819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ち、充電について。

2012/08/28 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

急速充電器を壊してしまい、今は普通にdocomo純正の充電器で充電していて、この前充電しているのに電池が減る(充電器にさしている状態)現象が2回ありました。充電さしながらスマホはいじってないです。赤いランプがついていて中々充電終わらないと思っていました。これは端末不良にあたりますか?後、寝る前に満タンだった電池が半分以下になってたので電池使用量をみてみると安心スキャンが大半を占めていたんですが、寝てる間使用してないし、他のアプリは終了してます。何か原因はありますか?

書込番号:14991000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/08/28 14:48(1年以上前)

今お使いの充電器の出力は、何Vの何mAのアダプターをお使いですか?(アダプターの裏に書いてあります)

ここからは自分の推測で書きますが、純正の充電器を使っても、以前のFOMA用の充電器で充電してしまうと、充電の出力が低すぎるため、カタログ上の充電時間より掛かってしまうので、1A(1000mA)出力の充電器を使用する事をお勧めします。

ドコモ純正のアダプター03でも945円ですから。
急速充電を希望でしたら、メーカー純正のアダプター04が2100円で売っております。

書込番号:14991063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/29 14:04(1年以上前)

回答ありがとうございます!今
まで使ってた純正です。容量がちがったので遅いんですね

書込番号:14994776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/29 15:24(1年以上前)

他の可能可能性として、充電しながらアプリが動くとスマホの本体温度が上昇します。
温度上昇すると充電が一時的にストップするので充電されないという可能性もあります。

一つ目の可能性として、安心スキャンが頑張って動いてしまって充電がされなかったということもありますね。
(このスマホでは、安心スキャンとの相性が非常に悪いという書込みもチョクチョク見ますので、違うウイルス対策アプリに変更するのも一つの手段だと思います)


もうひとつの可能性としては、夜間にアップデート処理が自動的に行われて発熱という可能性もあります。


充電器を純正に戻しても同様な現象が発生した場合はこの辺りも疑って見ましょう。

書込番号:14994990

ナイスクチコミ!0


kumanobenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 20:01(1年以上前)

これみて↓
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/15612314.html

書込番号:14995853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/30 08:47(1年以上前)

リンク見ました。リコールされると思いますか?

書込番号:14998018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/30 09:43(1年以上前)

リコールはないと思います。発火の恐れでもあれば別ですが。

なぜここに、このリンクをギャラクシー信者の方は貼るのか知りませんが、当該リンク先で発言している私やスレ主はあらぬ拡大解釈に非常に迷惑しています。

「国民生活センターで意見を聞くのもありです」とは私は書きましたが、それは違う機種での経験をもとにしており、この機種についてではありません。
shopの対応の悪さから話が及んでいるので、全く虚偽と憶測をブログに羅列しただけの迷惑ブログです。

針小棒大に書いたブログなんて中傷以外の何物でもありません。

書込番号:14998196

ナイスクチコミ!0


kumanobenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/30 11:00(1年以上前)

自分もリコールは今のとこ無いような気がします。

Index999さん
ギャラクシー信者とは自分の事でしょうか?
リンクは情報があったから貼っただけで特に悪意があるわけではありません。
あと、信者の意味を分かって書いてるのでしょうか?
非常に心外です!私は購入を考えてただけで、今もギャラクシーを所有していません。

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
余計な書き込みすいませんでした。

書込番号:14998480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/30 13:40(1年以上前)

謝らないで下さい。価格コムの書き込みは多少なりとも信用性は半信半疑でもあるし、鵜呑みにはしませんが、このメディアスに関しては私も使用していて画面真っ暗とか操作不能とか、不具合があるのは実感しているし、価格コムで満足度最下位なのもわかります。リコール願う人がいるのは事実と思
う。まだまだ国産は技術的にも海外産には追いついてないのも事実だし笑っ機種変更したいのは山々ですよ。日本人だけど、必ずし
も国産だけが擁護されるのも何だかね。

書込番号:14998999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

通信が遅すぎるときがある。ww

2012/08/23 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

いつもご質問に回答して頂き誠にありがとうございます。

先月に携帯を変え、不具合連発の為、今月の初旬に再度新しい本体に変えたのですが、
まぁ治りませんよね(プス

で質問なのですが、
wifiに接続している状態で、携帯を数十分くらい放置します。
(設定は1分経つと、画面オフされるものとし、電源は落とさないつまりスリープモード的な)

で、数十分経った後、左上の電源ボタンを押し、標準ブラウザをタップすると普通の方は
そのままインターネットにつながると思いますが、私のは

wifiと3Gの表示の部分が灰色になっており、インターネットに接続ができない状態になります
(普通はこの表示が水色となり通信できるはずです)

通信できないので、wifiを切って3G回線だけにすると通信が再びできるようになります。

なんででしょうか。
wifi接続のまま放置し、時間をおいてから起動すると、毎回この灰色になり、正直ムカついてますどすえ。

iphoneではこんなことなかったのにーーーー

おわかりになる方いらっしゃいますか。

書込番号:14972869

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/24 07:50(1年以上前)

スリープ時にWi-Fiが自動切断される設定にな
ってれば、毎回そうなるのが正常です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374866/SortID=14867815/

書込番号:14974143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/24 07:52(1年以上前)

一般的に、Googleとのログインが切れると灰色に成るんですよね、たしか。
だとすると切れるなにかがあるのでしょうね。

書込番号:14974152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/24 15:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

wifi設定画面で、メニューキーを押すと、
画面オフ時のwifiを維持する設定がありました。

これで解決しそうですw

書込番号:14975403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/24 17:18(1年以上前)

機種不明

すいません

実はさっきの設定では解決しませんでした。
やはり灰色になってしまいます。

これは完全にぶっ壊れてるんでしょうかね??

証拠画像も抑えましたので、ご確認して頂ければとおもいます 。
見えますかね

書込番号:14975636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/24 17:55(1年以上前)

当機ユーザーではないので確信ありませんが、

この画像は「Wi-Fi強度:2 アンテナレベル:4」で
Wi-Fi接続は確立されてる状態では?

この状態でネット接続出来ないということで
しょうか?

書込番号:14975739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/24 17:57(1年以上前)

まあ直らないとは思ってましたが予想通りですね。

あの設定はwifi自体を切ってしまうので、3G接続に切り替わる筈ですから。
機種で違えば別ですが、たぶん同じ動きでしょう。

私はこの機種ではないので何とも言えませんが、グーグルとの連携が上手くいっていないっていないという事だと思うので、simの抜き差しとか、バッテリーの入れなおしとかすれば意外と直るかもしれませんよ。

DSに怒鳴り込むのが建設的だと思います。

書込番号:14975745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/24 18:10(1年以上前)

Index999さんのご意見がビンゴですね。
念のため「アカウントと同期」の設定を確認
してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14038244/

書込番号:14975774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/25 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。

一応
設定→アカウントの同期

から、グーグルアカウントの同期をオンに致しました。

ちょっとこれで様子を見てみます。

書込番号:14977168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/25 01:24(1年以上前)

しばらくたって、接続しましたが、やはり、灰色の現象は続いております。

アカウントの同期をONにする 以外に何か問題があるということでしょかに?

書込番号:14977384

ナイスクチコミ!0


YungMathさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/30 12:59(1年以上前)

私も同じ症状ですよ。
灰色になっているときはネットができません。
SPモードメールも通知は着ていますが、メールが受信できないままです。

スリープになってもWiFiが切れない設定にしてあります。
Googleアカウントの同期も設定されています。

灰色の状態で調べてみましたので掲載します。

1.ルータからIPアドレスはもらえていました。
2.外部からN-07DにPingを送ると返事がありました。
3.IEEE802.11b/g/n対応の無線APを取り替えても再発
4.IEEE802.11b/g対応の無線APにしても再発
5.WiFiをOFF/ONすると直ります。

現在、別の理由(ブラウザやカメラが暴走する)でDSへ修理に出していますので、基板交換とかでついでに直ったりしないか期待しているところですが・・・。

どんな条件で起きるのか、私もまだ分かっていません。

※参考までに
公衆無線LANのために「docomo Wi-Fi」のアプリが入っています。
自宅WiFiはAndroid側で設定しています。
試した無線APメーカはバッファロー、バッファローOEM、沖電気です。

書込番号:14998859

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/30 13:32(1年以上前)

なおぱんまんさん
YungMathさん

1.Googleアカウントを新規追加し、既存のアカウントを削除
2.データ通信を有効にするのチェックを一旦外し、再度チェックをいれる
3.SIMを外して、再度挿しなおし
4.電源を落として、再起動

この辺をやってみてはいかがでしょうか。(2,3,4は気休めかもしれませんが)

書込番号:14998967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

充電残量表示

2012/08/27 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

例えば20%から充電をはじめるとします。
(充電器は純正の付いてきたもの)
普通なら1%ずつ徐々に回復するものですが、
何%か飛ばしで増えていき、
あり得ない速度で残量が回復します。
アプリなどはいれていない状態でも同じです。
これで充電できていれば文句はないですが、
いくらなんでも早すぎなので再起動すると
ほとんど回復していない。
5分程度で20%から40%になったりするのがざらです。
そして再起動すると26%など、
まぁ五分充電では妥当な値です。

何度か修理や交換をしてもなおりません。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:14987481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/08/27 17:49(1年以上前)

バッテリー表示はアンドロイド標準のものでしょうか? それとも何らかのバッテリー表示アプリを入れてますか?

書込番号:14987623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/27 17:53(1年以上前)

記述してます通り
アプリは入っていない初期の状態でためしてます。

書込番号:14987635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/29 10:24(1年以上前)

誰か回答していただけないでしょうか?

書込番号:14994152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pagudayoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度3

2012/08/29 11:12(1年以上前)

私のも同じ現象です
交換しても同じでした
さらに私のは、USBからの充電からだと めちゃくちゃ充電が早いです 早い分、減りも早いです

書込番号:14994283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/29 11:23(1年以上前)

やはりそうですよね。
私は修理二回 交換三回しております。
が、症状は同じです。
今日、4度目の交換になります。(笑)

これ、こまりますよね。

書込番号:14994317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/29 15:36(1年以上前)

この端末は急速充電機能がついています。

端末温度が低くて電池容量も少ない時には急速充電が行われます。
よって、充電のしはじめは一気に充電がされます。
急速充電機能により確か30分で50%まで回復だったと思います。

ですので、充電初期については一気に%の数値が上がるのはおかしくないと思います。
また、バッテリーは温度が高い方が活性化するので冷めてない状態ではある程度の誤差は仕方ないと思いますよ。(急速充電中は発熱しやすい)


完全に冷えた状態で急速充電できるならば試してみて数値の変化を見てみたいです。
私はこういうものだと思って細かいことは気にしていません。

書込番号:14995032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/29 17:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ただ、質問文をしっかり読んでいただいたでしょうか?
一気に回復するが、再起動かけると残量が充電前とあまり変わらないんです。
急速充電と言うのも15%から50%まで、30分です。
30分で35%の回復になるわけですが、
五分で20%→40%や50%はあきらかにおかしいですよね?
再起動かけると26%などです。
五分くらいの充電では妥当です。

それを言っているんです。
私はスマホ初心者ではないので
基本的な事は存じておりますし、
端末の機能のことなどもきちんと調べております。
docomoでは、症状の確認も取れていると言っておりました。
メーカーとの協議中とのことです。

書込番号:14995290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sodafloatさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/29 22:45(1年以上前)

故障ではないと思います.
電池残量は,電池の端子電圧から推測される電池の残容量が%で表示されていると思います.
一般に電池の端子電圧とその時の電池残量の関係を表すグラフ(設計時の測定データ)があります.
定期的に電池電圧を測定して,このグラフと比べて電池残量の予測値を表示していると思います.
充電するときは,電池電圧より少し高い電圧で充電電流を制御しながら充電します.
充電中は電池電圧が少しずつ上昇していきます.一定で電圧以上になり,その他の条件を満たすと満充電となります.電池電圧の変化等を細かに測定して満充電を判定します.
充電中の電池電圧の変化と充電された電池容量の関係ですが,放電するときとは異なる変化をします.放電時と充電時で電池容量が同じ状態になったとすると,充電時のほうが電池電圧が高くなります.
ところがスマホは放電時のグラフを元に電池電圧から電池残量を推測して表示するので,tamu19920628さんが指摘されているような電池容量の表示の差が出るのだと思います.
充電中に再起動するとその瞬間に充電が停止する.再起動するために放電するので,一気に端子電圧が低下して容量が少なく表示されるのだと思います.
充電端子を差し込むと一気に端子電圧が上昇するので見かけ上は電池容量が一気に増えたように表示されるはずです.後は少しずつ端子電圧が上昇するので電池残量も少しずつ増えます.
満充電になる前に電池が放電すると放電時の電池容量と端子電圧の関係になるので一気に容量が減ってしまうはずです.
充電中と放電中を区別して電池容量を表示してくれるとよいのでしょうがそこまで気が回ってないのではないでしょうか?

難しいかもしれませんが参考になりそうなホームページです.
充電時のグラフ
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium09.html
放電時のグラフ
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium10.html#story10

書込番号:14996761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/30 11:07(1年以上前)

>急速充電と言うのも15%から50%まで、30分です。
>30分で35%の回復になるわけですが、
>五分で20%→40%や50%はあきらかにおかしいですよね?
>
私の表現ですと一部足りず申し訳ございませんでしたが、充電中は温度が高くなり
バッテリーとしては高めな数値が表示されるのは仕方ないという意味です。
充電中の数値と実際に充電されている数値と合わないものだという意味です。

sodafloatさんの回答の方が一番的を得てわかりやすいと思います。
充電、放電両方のグラフを準備して検出値を一致させるというのは、判りやすさとして当然ですね。
商品を作る上で気をつけないといけない部分ですね。

書込番号:14998503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/30 12:22(1年以上前)

充電の仕様も理解しております。
ただ、この事象はこの機種だけでおこります。
他の急速充電可能なELUGA ARROWS などではおこりません。
この機種だけで起こるのはおかしいですよ。
他の機種で起こらないんですから
NECの技術不足ではないでしょうか。
昨日ドコモに行ったときに、同じクレームを訴えている方がいまして、
消費者センターに行くとも仰っていました。
少なくとも私はこの誤差により利用に支障をきたしています。
他の機種で起こらない以上、改善策はあるはずです。
ドコモにはしっかりと対応していただきたいものです。

お二人とも回答ありがとうございました。

書込番号:14998738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 修理?

2012/08/26 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 葵0515さん
クチコミ投稿数:9件

初めまして!
この機種が初めてのスマホで分からない事が多いので色々ご教授下さい(*_*;

@発熱
ものすごく熱くなります!これに関しては皆さんが書き込まれているので色々試しているのですが、使い始めて五分とたたず熱くなり熱制限、ブラウザ
強制終了が当たり前です…

A充電
朝出勤時ブラウザをみて(I分ぐらい)そのままホームボタンで戻り、画面を消してお昼頃携帯開くと熱くなっており電池があと10%ぐらいになっています。あと充電してるはずなのにされてなくてどんどん減っていく…(たまにある)
充電しながら携帯いじっていると電池がなくなる(スマホだと当たり前でしょうか?)
☆たった今充電しながらいじっていたら電池がなくなり切れました…

以上の事がありストレスを感じております!
ちなみに7月製造、20日のソフトウェア更新済みです。
ドコモに行って8月製造の物と交換したらこの症状は改善されますでしょうか?また、これぐらい(?)だと交換ではなくて修理等でしょうか?
皆さんに教えて頂いてからドコモに行こうかなと思っております!

宜しくお願いいたします(●´ω`●)

書込番号:14981520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/26 03:16(1年以上前)

ブラウザを見てホームボタンで戻った場合、これはブラウザに限らずスマホでは全てのアプリに該当する事ですので覚えて下さい。
スマホではホームボタンで待ち受けに戻った場合、アプリは終了していません。
つまり、ブラウザをみてホームボタンで戻った場合はまだブラウザアプリは動いたままなんですね。
よって電池は減りが早いです。
スレ主様の状態を聞く限りでは、他のアプリもホームボタンで戻っていらっしゃるのでは?と推測しています。
アプリを終了させるには、戻るボタンで終了させるか、ホームボタンで戻った場合は、ホームボタン長押しでアプリの履歴が出ますので、全て終了を押すことでアプリを終了できます。

充電の件について、
スマホでは充電の際には発熱などがあると、保護回路が働き、充電速度の制限や充電の一時停止などが行われます。充電しながら使用すれば発熱するのは当然で、そして保護回路によって充電速度の低下=充電速度より使用電力が上回り充電しながらでも残量が減っていくわけです。
これはほとんどのスマホで起こりうることなので、異常ではありません。

発熱の件について、
今夏のハイスペックスマホに用いられているCPUであるクアルコムのスナップドラゴンs4ですが、これが搭載されている機種はいずれも発熱しやすい傾向にあります。さらに猛暑による気温の高さも相まって端末温度が上がりやすくなります。
この端末は他の機種より薄く、手とCPUの距離が近く、分厚い端末より熱の伝わり方が大きくなります。
ただ、この端末に関しては、発熱による機能制限が顕著に見受けられます。
ですが8月製造のものに交換してもらってからは、私は快適に使えています。

スレ主様も一度ドコモショップに相談に行かれることをおすすめします。
この機種は人気があり、在庫があるところがすくないので、在庫がなくて修理を勧められても交換を前提にお話してみるのもいいかもしれませんよ!
私は修理に出しましたが、治らずに戻ってきた場合は交換してくださいと言って予約し、予想通り治らずに戻ってきたので交換してもらいました!

長文失礼しました!

高いお金を出して手に入れたスマホです、
快適に使えることをお祈りしております。

書込番号:14981683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/08/26 04:17(1年以上前)

こんばんは。
基本的な対策は済んでますか?

Wi-Fi
Bluetooth
画面回転
GPS
画面の明るさ(僕はずっと最低です)

上記は、使う時以外は切っておく。

あと、GSMをオフにする。
[設定]→[無線とネットワーク]の[その他...]→[モバイルネットワーク]→[ネットワークモード]→[LTE/3G]にする

それと、必要ないタスクやアプリは「無効にする」
[設定]→[アプリ]→[すべて]から
※例えば・・・
iコンシェル、NOTTV、Sonic CD、歩数計。。。その他もろもろ(必要に応じて)

電話帳で
[コミュニケーション]の[表示項目]で[電話]以外のチェックを外す。

あと、標準ブラウザーは、僕はお勧めしません。
使うと、必ず再起動もしくはフリーズするからです。(他のアプリとの兼ね合いか、皆がそうなる訳ではありません)
operaや、ドルフィン等、使い勝手が良いものをダウンロードしてお使いする事を、お勧めします。

僕も、スマホ初心者ですが、色々苦労してます。。。(泣)
因みに、6月製ですが、買って一週間で一回交換してます。(8月製が入り次第交換の約束)
動画を見ていると、未だに50度超えがあります。(充電をしながらの、操作はバッテリーにも良くないのでお勧めしません)
勿論、アップデート(ダウンデートの噂もありますが)はしてます。

夏モデル、最悪の機種との呼び声も高いですが、決して安い買い物ではありませんし、ドコモには誠意のある対応をお願いしたいものですね。

書込番号:14981735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/08/26 10:03(1年以上前)

スレ主様

消費電力の対策などは、先にお答えされたお二方の意見でよろしいかと思います。
この機種だけに限らず、最近のスマホは、端末側で負荷が掛かると発熱がしますし、特に防水機能のついている端末は、熱がこもり易い傾向にあります。

また、充電しながらの操作は、端末側の発熱だけではなく、電池側の発熱もありますから、温度が一気に50℃を超える事も珍しくありません。
それと、充電しながらの操作は、端末のバッテリーの寿命も早めるので、極力避けた方が良いかも知れませんね。

充電方法で、この機種は急速充電対応ですが、充電しているアダプターが以前のFOMAのACアダプターで充電されていませんか?
推測ですが、最近のスマホはバッテリー容量が大きなモノに変わってきている為、以前のFOMAのACアダプターで充電すると、500mA〜700mAと出力が低すぎるので、カタログスペックの充電時間よりも長くなります。

もしFOMAのACアダプターで充電されているようでしたら、1A(1000mA)出力のアダプター03(別売りで945円)を使用する事をお勧めしますよ。
ご参考までに…。


書込番号:14982372

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/26 10:03(1年以上前)

再現性があれば交換可能だと思いますが、docomoを説得するのに時間は掛かります。
殆どがメーカ修理にまわされます。
再現性が無かったり(職員の前での)、在庫が無かったりすると、メーカ修理となります。

改善するかは微妙です。

このシリーズは薄いので発熱が毎回問題になってます。

書込番号:14982373

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵0515さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/26 21:02(1年以上前)

tamu19920628さん
たくさん教えていただきありがとうございます(*^_^*)
ホームボタンについてはまったく知らなかったのでアプリ切らずに戻ってました・・・
電池が消費するはずですよね笑

やんちゅ?さん
詳しく書いていただき助かります!
標準ブラウザではないアプリを探してみます(^^♪

なか〜た♪さん
充電器は一応買ったとき入っていたのを使っております。
充電しながらは使わないようにしようと思います!

Index999さん
やっぱり再現性がないと厳しいですよね・・・
自分は運がないので持っていった時には調子よくなってそうです笑


皆様色々教えていただきありがとうございました!!
習ったことを試してみてそれでもだめでしたらドコモに持ち込んでみようと思います!
高い買い物だったので納得いくように頑張ります笑

書込番号:14984495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/27 09:59(1年以上前)

私も初スマホで電池消費、発熱に2週間ほど悩まされました。

一番の原因としては、標準の「ブラウザ」これでしたね。

この標準ブラウザを使うと、電池消費は激しいですし、すぐに発熱するので
連続して10分程度しかスマホを使うことしか出来なかったです。


先週になってブラウザを変更したらいいよって情報を見つけて、
「Chrome」というGoogleが作っているブラウザに変更したところ、
嘘のように電池の持ちが良くなり、発熱警告も殆どなくなりました。


今の所、発熱警告が出るのは充電しながらブラウジングをしたときくらいです。
夜間に付属のスタンドで充電しておけば、通常の利用では余裕で1日電池が持つようになりました。


ブラウザの変更をするだけで、全く問題なく使えてます。


ちなみに、6月製造の機種です。
不要なアプリは一通り落としてます。

書込番号:14986370

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵0515さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/27 13:58(1年以上前)

ぱちえもんXさん
全く同じ症状です!
しかし私の場合電話してても発熱して、耳を当ててられないぐらいです(*_*;
ブラウザはやっぱり標準のものはだめなんですね、、
色々なブラウザ試してみて相性がいいものを探してみます!
ありがとうございました(^_^)

書込番号:14986973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/28 16:27(1年以上前)

もうひとつありました。

スマホカバー付けていませんか?
スマホカバーを装着していると発熱警告が発生するまでの時間が明らかに短かったです。
カバーを外してネットを見たり、電話をしている方が放熱がしっかりされている雰囲気でした。

私はカバーを薄いハードタイプに変更したところ放熱が幾分良くなった気がします。



長時間の電話については、、30分以上の長電話をしていないので多少熱くなるものの
すごく気になるレベルの熱さではないため気にしていません。


長電話で発熱が気になるならば、一度ドコモショップに持ち込んで報告しておくといいですよ。今回は交換してもらえなかったとしても、次に行った際に交換対応してもらいやすくなる可能性もあります。


私は今の所問題無さそうなので、もう少しこのまま交換を依頼せずに使ってみるつもりです(^^;)

書込番号:14991310

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵0515さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/28 22:10(1年以上前)

ぱちえもんXさん

スマホカバーは透明のプラスチックの物をつけてます!これがハードケースですかね?

今も10分ぐらいいじっているだけでホッカイロを室内で持ってるぐらいの熱さになります(*_*;
夏はあついです、、、

電話も長電話ができないほどなのでドコモに行ってみます!

あと一つ質問させていただきたいのですが、昼に携帯を使って電池がすでに40%でその後ここで教えていただいたアプリを全て切り、画面をスリープ?状態にして置いておいたら帰り(四時間後ぐらい)に電池がすべて無くなり使えなくなっていました、、何か原因があるのでしょうか?

帰りに携帯が使えないと困りますので原因がわかると嬉しいのですが(T_T)

ストレスのない携帯になりたいです、、

書込番号:14992479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/29 15:56(1年以上前)

>スマホカバーは透明のプラスチックの物をつけてます!これがハードケースですかね?
>
プラスチック=堅いのでハードケースになります。
この素材、厚みのある液晶保護フィルムなどにより放熱性に影響がありそうな気がします。
私のも熱くなることはなりますが温度警告は出ないので気にしないようにしています。
温度警告が出るくらい熱くなったりしますか?


>画面をスリープ?状態にして置いておいたら帰り(四時間後ぐらい)に
>電池がすべて無くなり使えなくなっていました、何か原因があるのでしょうか?

私の場合ですが現在手元のスマホの設定の電池のところで
見てみると下記のような数値になっています。

====================
70% 放電中
--------------------
画面:47%
Chrome:15%
Android OS:15%
セルスタンバイ:7%
Androidシステム:5%
以下略
--------------------

このような状況であれば、画面とブラウザで電力を消費して
いるということがわかるので、利用していない時には
電池消費が殆ど無いと思います。

電池が切れてしまっているとなると、どのアプリが電力消費が
多かったのかわかりませんので、同じような状況を作ってみて、
電池が切れる前に、どのアプリが電力を使っていたか確かめると良いでしょう。
※想像では「ドコモ安心スキャン」「GPS」辺りが電力を使っているのではないかと思います。


それと、、スマホを使う上で電池切れはどうしても仕方ないと感じてます。

私の場合は電池が切れてしまった保険として↓のアダプタをバックに忍ばせています。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/mobilebattery/bsmpa03/
(Amazonなどで2000円弱で買えます)

容量としてはスマホ1回分の充電が出来るだけですが、サイズが軽いのでバックに入れていることが気になりません。
これと、100円ショップで購入した充電ケーブルをバックに入れていると、出先で万が一電池が切れても
充電が出来ると思うと電池切れの心配をしなくて良いのでいいですよ。

もう2〜3回充電が出来る容量が大きいものもメーカーを問わなければ同じ位の金額で購入できますが、
重量も重くなりますので、自分の用途に併せて購入されると良いと思います。

書込番号:14995100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)