MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年11月15日 21:22 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月2日 13:32 |
![]() |
1 | 6 | 2013年3月23日 12:54 |
![]() |
37 | 3 | 2013年2月9日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月29日 22:16 |
![]() |
5 | 0 | 2013年1月20日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
アップデートの通知が来てたので確認してみると、ドコモ電話帳アプリのアイコンに雲のマークが!?
この機種って未対応のはずじゃ…と半信半疑ながら無事更新完了。
バージョンは04.10.00006。
自分が知らなかっただけなのか、なんだか得した気分です。
これから更新される方は、事前に電話帳をSDカードバックアップしておくことをお勧めします。
SPモードメールのクラウド化も待ち遠しいですね。
0点

電話帳のコミュニケーションの表示項目設定で、
最低一つはチェック入れないといけなかったのが
オールオフにできるように改善されたのは嬉しいですね。
書込番号:16085081
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
本日アップデートしました。
1/23のアップデート以降、『ブラウザの強制終了』をはじめ
『通信不備』等、多くの不具合が頻発してましたが、
改善されたような気がします。
みなさんいかがですか?
0点

3/8にアップデートなんてありましたか?
また隠れて実施したのでしょうか。
試しに実施しましたが、更新されませんでした。
docomoサイトの最新ビルド番号はA1010901で、私の端末も同じです。
スレ主さんはどうですか?
私は全く改善されていません、今でも端末変更に持ち込む方法がないか、悩む日々です…
書込番号:15875051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
3/8じゃありませんでした。
今日・・・今朝アップデートのマークが出たので
『すぐ実行』でやりました。
ちなみに、知り合いは3/9にアップデートマークが出て
夜中(3/10)のうちに完了したようで改善された!って
言ってました。
ただ、このアップデート、HP上では出てないみたいですね。
一部機種限定なのでしょうかね??
ビルド番号は同じくA1010901です。(11月製造)
書込番号:15875411
0点

夜中電源を切っているので、先ほど手動でソフトウェアの更新したら、できました。
これで、前のアップデート後電波具合が悪くなってしまったのが治ればいいのですが・・・。
書込番号:15882396
0点

3月10日の夜にソフトウエアのアップデートの表示が出てアップデートしました。
それまで、自宅Wifiを毎日設定し直したり、拾わなかったり、途中で切れたりが頻発でしたが、それがかなり改善しました。
改善されたことに気づかず、3月11日の朝にドコモショップにいってその場で症状の再現を確かめているときに、一度だけWifiとLTEの両方がグレーになって通信が途絶えましたが、回復するのが以前よりも早かったです。
当方、今回のDS訪問の1週間前に上記の不具合のほか、不意の電源落ち、発熱による電源落ち(約30分)、Wifiとブルートゥースの両立不可などで、同機種交換しています。
交換当初は同じ不具合がありましたが、今回のアップデートで発熱以外はかなり改善されました。
発熱も今のところ、処理速度を落とすという表示は出なくなっています。
今後、さらなる改善されればいいのですが。
書込番号:15885679
0点

毎朝スマホでネット閲覧しながらモーニングをしていたコーヒーショップで、前のアップデートの後、なかなか電波を拾わなくなって、ネット閲覧ができなくなってました。
昨日アップデートして、今朝そのコーヒーショップに行ってみたところ、以前のようにバリバリにアンテナは立たないものの、2本か3本立つようになって、ネット閲覧もできるようになっていました。
やはり、今回のアップデートで、少しは電波状態がましになったのでしょうか・・・。
書込番号:15885925
0点

前回の書き込みでソフトウエアアップデート後は発熱や他の症状が緩和されたと書きましたが、気温の上昇には対応できず、発熱から処理速度低下、電源落ちが発生するようになりました。
また、発熱してくると電池の消耗が早くなりますが、発熱状態では充電を受け付けないので、バッテリーダウンで使用できなくなります。
Wifiの途中ダウンからのLTEへの切り替えもスムーズに行われないことも、またも多発するようになり、ネットに再接続可能になるのが数秒から十数秒間は必要となりました。
また、ネットにアクセスしてから表示されるまでの時間も以前同様に遅くなりました。
結局は熱の問題を解決はできていないようです。
昨日、ドコモショップに他機種への交換を要望したところ、かなりしぶしぶと「特別に」という勿体つけた物言いで他機種交換となりました。
ただし、そのショップ内の在庫の2012年夏モデルという限定付きです。
また、今後は電源が入らないなど初期不良以外は交換には応じないとのことです。
選択肢は少なく、ギャラクシー、アクオス、レグザなどでした。
問題が少ないのはどれかと聞くと、ギャラクシーかアクオスとのことでアクオスのSH-10Dを選びました。
その場で機種決めをせずに、クチコミで調べてからにすればとやや後悔していますが、設定などの操作をしている現在の速度感はN-07Dよりは良好です。
とはいえ、SH-10Dにも色々と不具合の報告はありますが。
書込番号:15927353
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
このスマホに機種変更してから、ドコモショップによく行く様になりました。(笑) 当然交換と文句言いにです。
この機種を2回交換してもらいましたが、(製造月も変更) ブラウザ強制終了や フリーズ→電源落ちが頻発
その他不具合が頻発、そして10日位前から圏外が頻発するようになりました。
5日前仕事帰りに いつもの様に文句と交換にドコモショップに寄りました。
いつもの様「他のメーカーに交換してくれ!」と
すると「上司と相談してきます。」と 5分後「上司からOKが出ました。」とあっさり他のメーカーに交換出来ました。因みにドコモショップは色々な場所に行ってます。
さようならN-07d!!
書込番号:15687600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よく練られた文面ですね、この手の話題は聞き飽きました、スマフォの性質上、個々の個体差による問題になるので、鬼の首をとったようにこのような御方が未だに居られるんだなぁと感心してしまいます。
MEDIAS X N-07Dのスレは不具合同志の掃き溜めの成れの果てと化したので、購入希望の人にも、快適にお使いの人にもプラスにならないですね。
お疲れさまでした。
書込番号:15688928 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

失礼しました。ケセラセラさんみたいに 満足して使って居られる方々がいらっしゃるんですね。
でも逆に交換しても交換してもダメな人も居てます。
高い金出して泣き寝入りしてる方は多いと思います。 そういう方々に言いたかっただけです。
書込番号:15689514 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

僕も今日N-07DからF-04Eに機種変更しました。
さようならMEDIAS
書込番号:15740246 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
N-07D 6月製 D3日前から画面にタッチしてもまったく反応しない事象が頻繁に発生したのでドコモショップで修理要求したところ、不具合情報データベースへ登録されているらしく5分もしないうちにあっさり12月製と交換してもらいました。なんか拍子抜け。
0点

そうなんですか?
私も6月製使っています。毎日1〜2回 勝手に再起動しますが、それ以外の不具合はないので、なんとか使えています。
度重なるアップデートでここまでになりましたが、何度かDSへも行きましたが『初期化して様子をみてください』と言われるだけでした。
この機種はデザインも気に入っているし、月サポも多いので、頑張って使いたいとは思っているのですが…
次に何かあった時は、迷わずDSに行きます!
書込番号:15685292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一年以内だと無償交換してくれますので、少しでもタッチパネルで異常があれば早めにDSへ行かれることをお勧めします。
書込番号:15689378
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
7月製を使っていて色々と不具合がありました。
でも、設定のやり直しを考えると交換無くしてどうにかならないかと
あがいていましたが、今回思い切って交換してGoodでした!
※11月製に交換。
※FOMAカードも同時に交換。
以下の点が改善されました。
@発熱:毎日ポケットの中でカイロ状態でしたが、ほとんど気にならない程度に。
もちろん長い時間使用していても発熱はわずかです。
Aブラウザ落ち:頻発してたのが、一日に一回程度に。
『問題が発生したため・・・』ってやつです。
Bアンテナグレー色:頻発していたのがほとんど発生しないようになりました。
Cメール受信:受信開始ダイアログが出て受信まで時間かかってましたが
かなり早くなりました。
D音声途切れ:初期に多く発生してましたが、今回の機体では現状発生なし。
E画面表記:(Webアイコン等のある)下端一列の表記に黒っぽい帯があったが
今回の機体では無くなった。
これは、どこかの段階で仕様が変わったんでしょうね。
画面が大きくなったように感じてイイ感じです。
初期製造分で不具合に悩まされてる方いたら、思い切って交換をお勧めします!!
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)