MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年7月23日 23:45 |
![]() |
9 | 3 | 2012年7月27日 01:13 |
![]() |
6 | 3 | 2012年7月22日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月28日 22:08 |
![]() |
3 | 0 | 2012年7月15日 06:51 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月13日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
Quadrand Standardでベンチマークをする限りでは、
アイスノンでの冷却が効果的なようです:
http://android-data.blogspot.jp/2012/07/medias-x-f-07d_8967.html
アイスノンが無い場合:
http://android-data.blogspot.jp/2012/07/medias-x-f-07d.html
発熱が多くなると、もっさりして、Xperia Arc以下の速度になるのが
ユーザとして頭が痛いところです。充電はまだ工夫できるのですが・・・
自分の意思でクロックダウンするツールを出して欲しいですよね。
1点

アイスノンを使った、すべてのテスト結果です:
http://android-data.blogspot.jp/2012/07/medias-x-n-07d.html
急速充電を利用したい場合はなんらかの冷却をしたほうがイライラが少なそうですね。
この端末を使っていて思うのですが、本当の問題は発熱ではなく
バッテリーの消費の早さではないでしょうか。バッテリーの減りが
遅ければ充電を後回しにでき、結果として発熱問題が軽減されますので。
書込番号:14848273
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
アップデートしたところ、ブラウザが落ちやすかったのが改善されました。
書込番号:14833863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GショックとのBluetooth連携はまだ対応できないようです。
書込番号:14844199
0点

7/26のアップデートで、熱が上がらないようにcpuのクロック下げたね…
webを3分も触ってりゃ、画面はガクガク、入力はも〜っさり…
取り敢えず、熱警告のメッセージを出にくくしただけ。
あのCMは詐欺か?
くそだな…
書込番号:14861556
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
ソフト更新来ましたね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120720_548180.html
「省電力モードの状態において、まれに本体が再起動するという不具合が解消される。」
との事ですが、ソフトウェア更新が発売日より1週間も経って居ないのに来るとは思いませんでした
劇的変化は望めないとしても、再起動問題修正は有難いですね
1点


電池の持ちが良くなった気がします。
気のせいですかね?
書込番号:14841899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
発売日にN−07Dを購入しました。
着信音やMUSICの音割れがひどく、本体を揺らすと顕著に音割れしました。
ダメ元でバッテリーを再取り付けしてみたら良くなりました。
試してみてください。
0点

7/14、SD内の音楽や着信音で音割れがするので、7/15午前中に本体新品交換(ヤマダ電気、電池とSD交換なし)
店内では正常だったけど、家に帰って音楽再生をしていると、また、音割れ発生。(T_T)
docomoのサービスに電話したところ、音声通話も音切れがあることが判明。
SDを試供品からBUFFALO製に交換してみた。音楽の音切れの症状が出ない?。
明確な原因は不明、ドコモショップに相談したら新品交換してくれました。
3台目となったけど、すごく不安、本当に大丈夫か・・・。
丸2日無駄な時間を過ごしたけど、ショップの人が皆さん優しかったので、そこは良かったです。
書込番号:14810673
0点

わたくしのMEDIASも購入後すぐにauのIS03のLadyGagaの音声着信音用に編集していたMP3データをBluetoothでMEDIASに共有して、MEDIASの「サラウンド」で「Virtual 5.1」で鳴らしてみたらノイズが間間に入って、正常に鳴りませんでした。
ケータイアップデートもしましたが、さっき鳴らしてみたらノイズだらけでした。
まぁ、イイか♪〜(´ε` )
書込番号:14868920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
N-07D完全活用マニュアルという書籍(255ページもある、本体定価1260円)を読み出してます。
amazonで購入しましたが、過去のシリーズも含めて書店やコンビニでも入手可能みたいです。
前ページ実際の画面を使って説明されてるので、まあ、わかりやすいです。新しくできたゲームソフトの攻略本みたいですが、役に立つと思います。
本体付属のクイックスタートガイドだけでは不安というか、わからないことが多すぎます。
何度もDSに行ってられないし、持ってて(買って)損はないと思います。
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
ゼータの売り切れてしまった事もあり 一応本日予約しました 池袋ビックカメラ本店で27番 余裕で発売日渡しとの事 本当はブラウン希望でしたがモックだと指紋がかなり目立ってたので目立ちづらいホワイトで
…ただ カバーをつければ気にならないのでは などと店員の子が言ってたので正直まだブラウンを悩んでます
カバーをつけるとこの機種の売りの薄さが損なわれる気もするのですが いかがなもんですかね?
0点

色って悩みますよね。
私も指紋、手汗が多い方なのでとても気になります。
私はホワイト予約しました。
店頭で触った感想的に指紋の後が目立ちにくいので…
本当は黒が好きなんですけどね。ダーク系の色は光沢タイプのカバーだと指紋クッキリですよね。
マッド系の黒とか人気無いんですかね。
結構書き込み読むとブラウン人気ですよね。私はおこちゃまらしく、
ブラウンの良さがまだつまめてません(^_^;)
カバーでも光沢のあるハードタイプは指紋目立つとおもいます。
反対意見みたいになってしまってすいません。
高額なかいものなので納得行ったものを買ってくださいね。
書込番号:14798205
0点

現在、N-04Cにマットハードコーティング・シェルジャケットをつけています。
N-04Cは厚み7.7mmで、N-07Dとほぼ同じですが、ジャケットをつけて厚みが気になることはありませんでした。
他のスレッドで紹介されているジャケット・ケースの中で、卓上ホルダ対応のものにすれば厚みはあまり気にならないのではと思います。
大型家電店舗では、試着用のケースを展示している店もあるので試されはどうでしょうか。
私はブラウンを予約していますが、今回は厚みが増してもシリコンジャケットにしようかと考え中です。(シェルジャケットの場合、端末前面の上下がカバーされずメッキが剥がれてしまったので)
書込番号:14799500
0点

以前の薄型のNは私には薄すぎて逆に持ちづらい印象でした。
適度な重みと厚みが無いと片手操作では安定しにくい印象で(店頭での感想ですが)
N-07Dでは多少ジャケットをつけると厚く感じるかもしれないですね。
放熱対策を考えるのであれば金属製のほうが有利かもしれないですね。あるのかな?
衝撃重視ならソフトタイプのケースですかね
ただ、御存知の通りソフトタイプケースって充電器対応がないですよね。
今回の急速充電は充電器経由での充電速度らしいです。
USB端子経由だと少し遅くなるようです。どこかのネットの記事にありました。
私はレイアウト製の「シルキータッチ・シリコンジャケット」が欲しかったのですが
N-07Dだけでてない模様で残念 どうせ充電器非対応なのであきらめますかね。
レイアウトでもマッドタイプのハードケースでてますね。
指紋もつかなくて良い感じですが、たしかに上下の保護が微妙ですよね。
ただ、せっかくの本体の質感が隠れてしまうのが残念。
発売にあわせて各社出そろうので探してみます。
書込番号:14800729
0点

皆さま 色々ありがとうございます
悩んだ挙げ句 ブラウンを購入しました
やはり指紋は目立ちますのでカバーを試してみよう思います
ちなみに 購入し終わった今夜 第一希望だった ゼータの入荷案内が来ました(>_<);
書込番号:14803656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)