MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

爆熱王キター

2014/02/21 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:10件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2
機種不明

国民生活センターが、スマホの火災や発熱の事故について注意喚起する内容を公表しました

産経の記事
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/140220/crm14022018300009-s.htm

この記事で「負荷を10分以上かけると60℃になるものもあった」とあり、サーモグラフで示された機体は見覚えのあるシルエット…
そう、我らが使用する「N-07D」

今更な感が漂いますが、みなさん火傷に注意してくださいね

書込番号:17217420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/21 05:13(1年以上前)

その記事はあっちこっちでみたんだけどサーモの画像はどこのサイトですか?

書込番号:17217796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2014/02/21 09:26(1年以上前)

産経の記事に添付されてましたよ
端子が焼損した画像の次にありました

書込番号:17218107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/21 10:55(1年以上前)

それよりこの端末が何かが…
気になります!

と思っていたらN-07D
だったのですね。

書込番号:17218324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/21 14:03(1年以上前)

失礼しました。スマホで閲覧してたのでブラウザがうまく読み込まなかったみたい。ありましたね
端子のへこみの三カ所と電池パック、カバーの位置、ストラップの穴の位置は当端末と酷似しますね
おそらく我が愛機なのか…

書込番号:17218805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バージョンアップ後のspモードメール

2014/02/17 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

お世話になります。
OSバージョンアップ後のSPモードメールの送信のフォントが非常に小さく困っています。
SPモードのアップデートも対応機種外になり進みません。
ドコモメールに上げるしか方法はないのでしょうか。
解決したかたがいらっしゃればアドバイスいただけると助かります。

書込番号:17204436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 12:54(1年以上前)

自分も小さすぎる文字で困って色々設定変更を試してみましたが、ダメそうです。

で、ドコモメールに変更して問題なく使ってます。
クラウドメールに対して受け入れがたい気持ちがあったのですが、何の問題も無いです!

むしろ機種変の時のこと考えたら、メールコピーの必要が無いので楽なんじゃないかと思いますよ。

書込番号:17207166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

2014/02/18 23:48(1年以上前)

メーラーが変わる不安がありましたので躊躇していましたが、あげてしまおうかと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:17209554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

まもなく、OSのアップデートか?

2014/02/03 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:186件

こん**は。

アプリのN-07D 取扱説明書がバージョンアップしました。
内容は次のようでした。

新機能
・Android4.1への対応
・その他動作の改善

 やっと、OSが上がりそうですね。

書込番号:17148156

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:186件

2014/02/04 11:31(1年以上前)

OSバージョンアップ公開しましたね。

 https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n07d/20140204.html

 楽しみです。

書込番号:17150850

ナイスクチコミ!1


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2014/02/04 22:51(1年以上前)

電池の減りが緩やかになったような気がちょっとします。ヤフーブラウザ使ってますが前よりカクツくような気がします。まだこれからですが再起動も選べるようになったし全体的にはなんとなくよくなった気がします!

書込番号:17153269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qbanさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/06 14:11(1年以上前)

アップデート後、確かに本体の発熱が少なくなったように感じます。
これで少しはバッテリーの持ちが良くなるかもと期待しているところです。

書込番号:17158664

ナイスクチコミ!0


yshinchanさん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/06 21:05(1年以上前)

バージョンアップ後、標準ブラウザの強制終了がなくなりました。

ストレスがなくなりました。

書込番号:17159779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuxxxxさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/06 22:23(1年以上前)

OSアップデート後の変化

・音楽再生アプリで稀に全角カタカナが半角に、また半角スペースが全角に誤表示される事象が改善。
・標準ブラウザで強制終了することが今のところない。
・想像通り以前よりヌルヌルの操作性をゲット。
・入力パッドの高さや左右位置の調整が可能になる。
など所々で改善しています。

あと、以前のOSで試していないので改善かどうか分かりませんが標準の音楽再生アプリでFLAC
ファイルが再生できました。

書込番号:17160149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/02/24 16:07(1年以上前)

この機種を購入したのち、非常にストレスで
ガラケーに戻そうかと考えていましたが、
2014年2月にAndroid4.1へのアップデートをしてみて、
このまま使い続けることにしました。

知識がないのでAndroid4.1へのアップデートは
いちいちパソコンにつないだり、WiFi環境に
接続しなければならず、このスマホの不安定さから
して、正直ちょっと大変でした。

でもアップデートしたおかげで次の点が劇的に改善されました。

・極端に発熱が減った(以前のような熱くて、やけどをするような
 ことがなくなった)。
・電池の持ちが非常に改善した(一晩ほっておいても
 ほとんど電池が減らなくなった。ただしYahooの
 最適化アプリを使用した)。
・画面操作がスムーズになり、イラつかなくなった。
 (きちんと反応するようになった)
・デザリングをしようとすると、本体がリブートしたが、
 これがなくなった。
・インターネットを閲覧中に停止することがなくなった。

スマホを商品とする以上、以上の改善点は、最初に販売する
時点で満たしているべき条件だったといえます。
私は、初めてスマホを購入するに当たり、NECさんを信頼して選んだ
のですが、実際に使ってみると、80年代のパソコンやワープロの
ような状況で、正直言って大変落胆しました。このような商品を
販売したNECさんの評価は、私の中で急落しました(いずれにせよ、
今後、もうNECさんの商品を買うことはないかと思います)。

ただ、多くの購入者がこの機種を離れていく中で、
様々な条件の下、機種変更ができずに使い続けていた
ユーザーにとっては今回のアップデートは朗報です。
これらの改善点は、現在でも使用を継続している
(せざるを得ない)ユーザーにとっては
大変ありがたいことです。

この意味で、このようなOSのアップデートを
実現してくれた関係者には、(たとえその方が
不良商品を販売した責任を負うべき方だとしても)
本当に感謝したいです。

今回のOSのアップデート、本当にありがとうございました。
おかげさまでこの機種を仕事で使う気になりました。

書込番号:17231806

ナイスクチコミ!4


T.Gotzさん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/24 23:09(1年以上前)

OSアップデート後、動作はけっこう快適になったのですが、
・Wi-Fiが不定期に(放置していると30分から数時間)で切断されるようになった
・文字入力の「戻す」と「音声入力」を間違える
というのが気になっているところ。

特に、アップデート前は発生していなかったWi-Fiの方が気になっています。
寝ている間に切れていたり、事務所で放置中に切れていたり。
事務所のWi-Fiでも自宅のWi-Fiでも発生していますし、アップデート前はなかったですし、ほかの機器(iPadなど)は切れていませんし… 機種or端末固有の問題だと思うんですよね。

同様の現象がある方はほかにいらっしゃいませんか?

書込番号:17233521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2013/09/03 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:186件

昨日、ソフトウェア更新が更新されました。

 
改善される事象
スリープ状態でWi-Fi圏外に移動すると、圏内に戻っても再びWi-Fi通信が可能になるまでに時間がかかる場合がある。

 まだ、対応してくれるんですね。

書込番号:16540606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2013/09/04 15:31(1年以上前)

そうですね、ありがたいですね

この調子で4.1へのメジャーアップデートも実施してくれ…と無駄な期待をしてしまいますね

書込番号:16544090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

そうですか。

国内メーカーだけに、使える端末が開発できない?のは残念です。
被害はメーカー・消費者ともに最小限になるのかな。
(そういえば、初携帯はmova N102 HYPERだったなぁ)

書込番号:16423709

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に6件の返信があります。


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/01 23:01(1年以上前)

日本メーカーにはガラケーを作って欲しい。
携帯電話の原点に戻って通話とメール中心で軽いやつを作って下さい。

書込番号:16427017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/01 23:48(1年以上前)

N-02D使ってますが現役で、十分使えてます。
ガラケーは続けるらしいので、どうせスマホも新型OSがでてきたりでやすくなり、
アップルもサムスンもシンプルスマホを出してきて厳しくなるので早めのほうがダメージも少ないと思います。

ガラケーの新型出すならスマホの液晶でiモードとかの機種なら古く感じないし、
銀行やクレジット関係にはセキュリティ的に安心でしょうから、
画面が大きいだけのガラケーでも意外と売れたりするかもしれません。
メール+絵文字はやっぱり日本の宝ですので(^^;?…

書込番号:16427241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/08/02 01:27(1年以上前)

余計な機能なくていいから、電池長持ち、携帯しやすい、使いやすいガラケーを作り続けて欲しい。
中越地震当時、被災地で充電できない状態で連絡待つのにヒヤヒヤしたけどN902i君は頑張ってくれました。
一日しか持たないスマホだったらと思うとゾッとします。
ガンバレNEC!

書込番号:16427506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/02 12:43(1年以上前)

サムスンGALAXY S4は高機能ですが、液晶に触らなくても勝手に反応する部分もあったり、
どこかやりすぎな感じが売り上げが伸びきれない原因らしいですから、
サムスンが昔の日本と同じ様にガラパゴス・スマートフォン化していると思いますので、
今度は日本がシンプル化したガラケーで巻き返せばいいような気がします。

ドコモで言えばLTE Xiにも対応できるiモードで出す程度でも十分な感じがしますし、
流行りの「LINE」は、東日本大震災時の通信状況を韓国の人が見て作ったアプリですから、
やはり日本製の「LINE」をドコモなどで作り、「災害用伝言板」と連携などができたりすると、
使う人も多くなるのではないかと思います…

書込番号:16428618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/02 16:05(1年以上前)

NokiaもSymbianOSをAndroidの台頭で失いましたが、シンプルフォンの分野では未だに世界の覇者となってます。

もともとシェアがあまりなかったNECも、今後生き残るためであれば、ガラケー・シンプルフォンの開発に専念するのは間違った方針ではないと思います。
(春販売の2画面端末とか、ここ暫くは迷走感がひどかったので、早めに引くのが正解のように思えます)

書込番号:16429071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/08/02 16:50(1年以上前)

開発を共にして来たCASIOのGz'Oneの歴史が途切れるのは 大変寂しい。 

書込番号:16429176

ナイスクチコミ!2


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/03 06:19(1年以上前)

>開発を共にして来たCASIOのGz'Oneの歴史が途切れるのは 大変寂しい。


G'zOneは、ガラケーで発売すればいい。
G'zOneは、ガラケーが合う。


どうでもいいのですが、
Gz'Oneは、G'zOneです。

書込番号:16430970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/03 06:34(1年以上前)

auのガラケーが京セラだけになるという噂も出ていますが。。。

書込番号:16430990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/03 09:01(1年以上前)

カシオはどうなるんでしょうか?
次期 Gz'One 期待していたんだけど。

書込番号:16431262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/03 12:34(1年以上前)

>G'zOne

初期型のストレート型の真っ赤を当時使っていましたが、今見てもカッコいいです(^^;
こんなものはもうでないんでしょうね…

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3940.html

書込番号:16431788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/04 08:02(1年以上前)

>当社は、ポートフォリオ経営を一層強化し、経営資源を社会ソリューション事業に集中します。
>今後、携帯電話端末事業で培った無線通信や端末開発、ヒューマンインタフェースなどに関する
>技術・ノウハウを、当社が注力する社会ソリューション事業に活用することで、同事業の強化を
>図ります。これにともない、NECカシオモバイルコミュニケーションズ社の従業員のうち、継続
>事業に従事する従業員を除き、当社グループ内で社会ソリューション事業を中心に再配置します。

これは、端末をやめて、アンドロイドのアプリを開発したりするってことなのかな?

新しいアプリの特許を取ったり販売したりするのかな。

アプリなら中学生でも作れるけど、何か儲かるような素晴らしいアプリを作るということか。

市役所向けのアプリとか?それを入札とか随意契約するわけ?ジリ貧じゃない?

書込番号:16434625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/04 12:42(1年以上前)

http://join.biglobe.ne.jp/medias/?i4c=253&i4a=1212834

「ほぼスマホ」はまだ続ける感じですし、タブレットも続けるようですので通信端末としては扱う感じです。

http://www.itmedia.co.jp/keywords/iwatch.html

アップルのiWatchもそろそろ出るようで、スマホもタブレット的扱いになる物がありそうですから、
タブレットをやってる方が長く続けられそうな気がします…

書込番号:16435407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/04 19:59(1年以上前)

この件でNECが物を作ってこなかったから悪いみたいな意見みることあるけど、あれは完全な筋違い。

元々、日本メーカーはスマホ作る実力は高い、、、ってか、過去にソニーは
Palm(Clie)、シャープはザウルス&Linuxザウルス、富士通・NECの様なPCメーカーは
WindowsCE機と優秀なPDAを何年も前に排出していた。
特にClieとか今のスマホよりも使いやすかったし、LinuxザウルスなんてLinux+PDA+通信と完全に
今のスマホそのもので、キャリアさえ望めば日本は世界に先んじてスマホ文化になってたんだよ。

ただ、セキュリティの問題(レガシー携帯通信網は絶対に安全だったけどスマホになって大穴空いた)
とドコモの変化を望まない役所体質によって、レガシー携帯しか作らせて貰えなかったんだよ。

それで、ドコモはずっとメーカーの開発力や人材をレガシーに縛りつけておきながら、ここ2年で
急にセキュリティ放棄してスマホ重視に転向でレガシー携帯切り。
それでも、ドコモに付き合うことでスマホ開発スタートが遅れた日本メーカがすさまじい勢いで
まともな商品出せるレベルまで追いついてきた所で、今回のツートップ(藁)戦略で狙い撃ちの
日本メーカー潰し。


無責任なメーカー潰しと言えば、
レガシー携帯だって、過去の人気機種を廃盤にしないで販売しつづければメーカーにとっては
かなり黒字の出る商売なんだよ。
通話中心の人にはレガシー携帯の方が使いやすいし、DやFのスピセレ+ATOK機とか未だに人気が
高いしね。
でも、それもドコモがやらせない。
『お役所体質』で今は意味のない年3回のモデルチェンジっていう前例を変えられないから。


今のドコモは異常だよ。
今の経営陣の自分さえよければ(自分の任期さえ乗り切れば)って施策と意図が見え見えで、
社会的責任とか完全に無くしているもの。

書込番号:16436736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/05 01:57(1年以上前)

>通話中心の人にはレガシー携帯の方が使いやすいし

ドコモは昔からパケットで儲ける仕組みに興味があって、端末は気にしないのかもしれません。
最近CMしてるストリーミングで音楽聴き放題の「dヒッツ/dミュージック」がありますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/music_store/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_music_store#p03

これはSONY系でもなくレコチョク系のようで、ネオス株式会社がシステム開発と保守・運営を担当してますが、
http://www.neoscorp.jp/solution/nttdocomomusicstore.html

スマートフォン、タブレット向けですからガラケーではパケットに期待できないのだと思います。
この会社も最近韓国の会社と「ネマステックジャパン株式会社」という合弁会社を作ったようですから、
ドコモだけではなくスマホ自体韓国と仲良くする端末なのだと思います。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000000933.html

auもソフトバンクもiPhone自体アメリカのメーカーの物ですから、ドコモだけじゃない、
通信キャリアはすべて似た感じなんだと思います。
NECは今回残念なことになりましたが、通信キャリアの都合に少し左右されにくなりましたから、
NECらしい製品で頑張って欲しいと思います…

書込番号:16437912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/05 16:41(1年以上前)

☆ユーザーダイレクト2さん

>この件でNECが物を作ってこなかったから悪いみたいな意見みることあるけど、あれは完全な筋違い。
>
>元々、日本メーカーはスマホ作る実力は高い、、、ってか、過去にソニーは
>Palm(Clie)、シャープはザウルス&Linuxザウルス、富士通・NECの様なPCメーカーは
>WindowsCE機と優秀なPDAを何年も前に排出していた。


この意見は正しい。
こういった技術を持ったメーカーは技術を活かしてメーカー独自の端末を提案できただろうけど、キャリアはそれを受け付けなかった感じだと思われ。
何せ、当時は"天下のdocomo様"だからねぇ。。。

NECなんて10年前にこんな海外端末だしてるし、せっかく築き上げた技術が勿体ない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20031222/137786/

書込番号:16439387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/05 21:50(1年以上前)

どこのメーカも似たり寄ったりですが、ここ近年「技術があるのに製品化が下手」の度合いが高まった様に思います。
目玉機能は謳うものの、従来機能がイマイチとか欠落しているとか。
例えて言うとAppleのS.Jobsさんとかみたいな敏腕なまとめ役がいなくなってしまったのではないかと思います。
製品とかでは見えないところにも、勿体無い技術がわんさか眠っているのではないでしょうかね。

書込番号:16440348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/06 01:36(1年以上前)

>NECなんて10年前にこんな海外端末だしてるし、

NECのクレジットカード型携帯は今ならいいのができそうですね。
ホントの「お財布ケータイ」として出せば、荷物が財布だけになりそれこそスマートですし、
イヤフォンマイクはBluetoothで、着信、発信、MAIL確認、音楽聞くのはできそうです。

日本メーカーのスマートフォンは、そのまま海外にはほとんど売っていないようですので、
結局、言語が違う国ではガラパゴス化するのが自然だったという事だと思いますから、
NECは「スマートケイタイ」とかいう名前に変えてガラケー売ればいいのかもしれません(^^;…

書込番号:16441151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/06 05:41(1年以上前)

>元々、日本メーカーはスマホ作る実力は高い、、、ってか、過去にソニーは
>Palm(Clie)、シャープはザウルス&Linuxザウルス、富士通・NECの様なPCメーカーは
>WindowsCE機と優秀なPDAを何年も前に排出していた。

20年前は高かったけど、今は低いんです。負けを認めなきゃ始まらない。

書込番号:16441337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/06 14:29(1年以上前)

パナソニック、スマホ撤退報道に「議論があるのは事実」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130806_610502.html

パナソニックもNTTドコモ向けのスマートフォンの新製品についていろいろあるようです。
ドコモも罪ですね(^^;…

書込番号:16442425

ナイスクチコミ!0


heipaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/06 14:56(1年以上前)

NexusにSDカードスロットついたら、スマホの理想系だよね。
糞アプリてんこもりの幕の内スマホなんかいらねーんだよ凸(`Д´*)
各メーカーの担当者はもう一回「Smart」の意味を勉強しなおせ!

書込番号:16442478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 N-07D被害者相談の窓口

2013/07/20 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:1件

被害者のみなさま、こんにちは。

私も N-07Dを3台目利用の被害者です。

発熱、ブラウザ強制終了またはフリーズ、おばけタップ、etc

交換の度に、一時的にはサクサク動くが、また同じ事象!

調べ事をしていると、発熱で強制終了しっぱなしのため、製品機能が果たされずじまい!


こんな製品売るな!



ドコモショップは店により対応が異なる。

機種変更は受けつけない!


販売者であるドコモは、製品不良なのに何故リコールしないのか?

→まだまだ、ショップ対応が可能と判断しているから!

→なんとか、その場しのぎで対応し、リコール逃れを目論んでいるから!



リコール逃れは許さない!!!!!



【総務省電気通信消費者相談センター】
被害者のみなさま。
ここに電話しましょう!

一言、『N-07Dリコール!』

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html

書込番号:16385036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)