MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2014年3月19日 04:46 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月16日 21:50 |
![]() |
4 | 5 | 2013年11月17日 17:16 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月3日 04:01 |
![]() |
3 | 5 | 2013年7月17日 08:08 |
![]() |
10 | 14 | 2013年7月25日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
今回のアップデート後からワンセグ視聴中にイヤホンから音が聞こえなくなりました。 一度イヤホンに繋いだ状態で発着信をすると直りますが、また本体のマナーモードへの切替をするとダメになります。
今日ドコモショップへ行ったら今回のソフトウェア更新からこの症状が一部で起きてるそうで、預けて修理に出しても修理不可能で返却されるのでショップとしては何の対応も出来ない状況と言われました…
もう機種をかえていただくしかありません、なんてとんでもない事を言われました。また二年使ってなくて代金払い終えてないのにあり得ません。
あまりにひどい対応で、ビックリです。
他に同じ症状の方いませんか?またドコモショップでどんな対応されたか教えてください。
書込番号:17238181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日アップデートしたので、試してみました。
特に問題なくイヤホンから音は聞こえましたよ。
なにか特別な条件でもあるのでしょうか?
書込番号:17239309
0点

(非ユーザの横レスでスミマセン)
少なくともジャビごんさんがおっしゃるマナーモードとかの条件があると思いますよ。
「一部で」とありますが、過去対応例からしますとdocomoが認識している限り、条件が揃うとほぼ全数で発生するものと思われますね。
残念ながら、運が悪かったとしか言い様が無く、むしろ修理に出して直らないのが把握されている方が幸いであって、ショップ対応も法外では無いと思います。
心中はお察しいたしますが、docomoの認識がある限り、早々に対応のアップデートがあるのではないかと思います。
書込番号:17239388
0点

アップデート後に新しく出来た機能のマナーモード中の音声のとこをチェック入れた後にワンセグ立ち上げて、その後に本体のマナーモードの切替をすると聞こえなくなります。 発着信動作をするとなぜかなおります。
本体によって大丈夫なものもあるんですね。
実際同じショップで二件起きてるので、かなりの確率な気はします。
書込番号:17241949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝ショップの違う方から連絡があり、もう一度詳しい内容を聞かれました。ドコモの方でも調べてるみたいでした。とりあえず別の機種の代替え機を貸してくれると言われました。
明日にでも行ってきます。
いつも夜、子供と添い寝しながらしばらくワンセグ見てるのでイヤホン使えないと本当に困ってました。
メーカーの新たなソフトウェア更新が早くあるといいです。
書込番号:17241998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの情報を元にもう一度試してみました。
・設定→音/バイブレーション→マナーモード中のメディア音にチェックを入れる
・イヤホンを挿してワンセグ起動
・ステータスバーを下ろし、マナーモードのタップして切り替える(押すごとに3つの切り替えがループ)
ですが、音はずっとイヤホンから鳴っていました。
他にも隠れた条件があるのかもしれませんが、
特定は難しいかもしれませんね。
書込番号:17243623
0点

連投すいません。
特定は難しいかも、と書きましたが語弊がありました。
スピードアートさんも仰るように、
docomo側で認識(再現)があるのであれば
ソフトウェアアップデートを待つしかないと思います。
書込番号:17243642
1点

メーカー修理に出して原因不明で戻ってきました。店舗で、確認したらやはり聞こえず、本体交換になりました。
書込番号:17289869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれま。
本体交換で直ったのでしょうかね?
直ったとしたらビルド番号か何かが違う(特に交換時点では古い?)場合があります。
すると、得てして受け取ってから無意識にでもアップデートされると再現する様になるとか。。。
あと、メーカの原因不明は再現条件が揃わなくて再現しないとかいう場合がありますが、本件の場合、ショップが把握している様ですので変ですね。。。
書込番号:17289919
0点

私も同じ現象に見舞われました。
アップデート後、イヤホンをさしても音が鳴らなくなったのですが、
イヤホン音量設定アプリを入れたところ、イヤホンをさした時の音量が最小になってました。
アップデート後何らかの形で音量変更がされてしまった物と思われます。
参考になれば幸いです。
書込番号:17319617
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
初めて投稿いたします。
N-07Dを最近中古で購入して別機種のテザリングにて運用しております。
私の07Dはスリープ状態で15分ほど経つとWi-Fiが切断され、スリープから復帰すると自動でWi-Fi接続するようになっています。
これをスリープ状態が続いてもWi-Fiが切断にならないように設定するにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
ecoモードは使用しておりません。
ご存知の方おられましたらご教授願います。
0点

機種にもよりますが、Wi-Fi設定画面のいろいろな設定画面で本体のメニューキーを押してみて下さい
画面の選択肢にはない設定が出ることも多いです
自分の機種も探すのに時間がかかりました
書込番号:17076066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/N-07D_J_OP_01.pdf
94ページの
本体設定→Wi-Fi→詳細設定から
スリープ時にWi-Fi接続を維持でいいんじゃないでしょうか
書込番号:17076078
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
先日から此方の機種をIijmioのBic simにて使用しておりますがわからない事がありますので宜しくお願い致します。
普段は自宅、職場でWi-Fi使用していますが画面表示にはWi-Fi電波以外にLTE?の電波のアンテナピクトが出ていますのでこの場合は常に両方の電波を
掴んでいる状態なのでしょうか?可能なら自宅、職場等のWi-Fi電波の使用可能場所の場合はWi-Fiのみで使用したいのですが方法はあありますか?バッテリーの減りが早い様なので不要な電波を掴まない方が良いかと思いますので。
それから最初に入っているアプリ等で不要と思われるアプリと削除してはいけないアプリ等もお教え頂ければ助かります。
私は、Gmail、ネット観覧、050➕、以外はあまり使用しませんので宜しくお願い致します。
0点

この手のシムは興味あるけど使ったことないのでよくわかりませんが。
ドコモ以外のシムってことは Dataプランか 音声付プラン化 のどちらかかな?
050のIP電話使ってるってことは Data専用プランなのかな。
基本Wifiのみで使用するという条件なら本体設定から機内モードをONにした後にWifiをON にすれば ドコモでいう音声通話と3G/LTE用の電波はカットできると思います。常時Wifiモードになるかと
機内モードのON OFFは手軽にしたいならアプリかなんかでホームに配置できるかと記憶が...
あとは3G/LTEをカットしたいなら battery+ ってアプリをおすすめしときます。電池節約のためつかってます。
ただこのあぷりでは 音声通話用の電波は常時受信してるのでアプリで制御できるのはWifiと3G/LTE の2種類の受信の制御です。たぶんご質問の使い方だと機内モードのほうが有効かもしれないですね
※機内モードで電波関係以外に制御されるものがあるのかは取説で確認してくださいませ
とりあえずパッと思いついた内容を書いときました。
あっと アンテナマークの意味を追記しときます 3G/LTEのどちらかが表示されてるときはデーター通信の電波をキャッチしてる時に表示 アンテナの棒は音声通話用の電波の受信感度です。
色の違いは青ならGoogleにログイン中 灰色ならGoogle非ログイン時の識別です。ドコモからの回答です
Wifiにしてると消えるので3G/LTEはオフかもしれませんが 音声通話用の電波は常時受信してます。
※テザリング時を除く
書込番号:16637292
0点

バッテリー消費が速いのは「セルスタンバイ問題」が原因だと思います。BICシムはSMS無しですよね? 一般的にアンドロイドのスマフォはSMSが使えないと(音声回線)端末は実際には電波を掴んでいるのに圏外だと思い込み必死に基地局を探し回っている状態です。データ専用シムは音声回線を掴まないのでアンテナサーチが動きっぱなしの状態です。私もBICシムですがこれらを回避するためにSMS対応のシムに交換しました。手数料は2100円別途必要ですがバッテリの消費は抑えられ普通に1日は使えるようになりました。またアンテナ表示ですがWIFIとLTE(3G)表示は同時に出てもWiFiが優先されています。LTE(3G)はどんな時でも常に接続していますがWiFiの電波を拾ってればデータは流れません。
書込番号:16751088
2点

昨日、SMS付きsimカードに変更しましたがセルフスタンバイが92%と以前と変わりない値なのですが何か設定しないとダメなのでしょうか?
書込番号:16809587
2点

ドコモ回線での通話が必要ないのであればsim抜いてフライトモードでwifiをONで運用
書込番号:16847614
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
N-07Dを使用して早1年です。発熱やブラウザの突然終了に耐えながらだましだまし使ってきたのですが、ついにタッチパッドの右側部が全く反応しなくなってしまい、DSに行ってきました。
その場で「修理になります」と言われたのですが、無条件にデータが初期化されるということなので、預けず帰ってきました。
こちらの掲示板の皆様は繰り返し交換や修理に出されているようですが、ドコモバックアップ対象外のデータ・クラウドアプリ以外のデータ(=アプリがアプリ内に抱え込んでいるデータ)は、どのようにバックアップしていらっしゃいますか?
いろいろググってみたのですが、Rootにしない方法はPC(Let's note Win7とDell XPがあります)側で何をダウンロードしていいかわからなかったり、Rootにするとメーカー保証外になってしまうのではないかと心配になったりで、挫折してしまいました。
ご存じの方ご教示をお願いします。どうぞよろしくお願いいたします。
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.backup
というアプリを使ってください。設定等もバックアップとれます。連絡先などはGoogleで。apkはesファイルエクスプローラーで。無効化してるアプリがある場合、無効化マネージャーで推薦リストをエクスポート。カメラや動画、アプリのthemeなどはフォルダーをまるごとパソコンや「外部」sdカードにコピーし、戻したいときは置き換えてください。これで30分ほどあればすべて元通りに戻るはずです。この機種を使ったことがないので参考程度にお願いします。遅い返信失礼しました
書込番号:16538796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
3連休に思わず購入しました。
使ってみて5分で触れないくらいの熱を持つのでカバーで対処を考えてます。
お勧めってありますか?
新規一括0円でサポート2205円/月でした。安価で使えるかな?と思い購入。
初Android 携帯でしたが、ちょっと失敗のようですね〜
結局、最低運用で放置で月300円程度+機械代(新規加入+諸条件)の勉強代と早期解約は
いろいろ危険と言われ、放置することにしました。が、機械としてTVやその他使える分は
使いたいと思っております。
買う前にここの確認を・・・(泣
0点

あちゃー
今年にこの一年前の機種をわざわざ買っちゃたんですか?
ほんとに運が悪いですねー
ケースつけたところで熱は変わりませんよー
この機種がゴミなんで…
なんでまた最新の買わなかったんですか?
書込番号:16372982
1点

夕野さん
無理ですか〜 結局熱がこもるだけでしょうね。
持ち歩きなしで、使用できるようにします。
ちなみに、購入理由は、新規一括0円+サポート有りです。
最悪、月300円で放置と考えると失敗しても痛手は少なく、
初期投資もぶっちゃけ初回登録(データーライト)+OPで9000円
機械代と考えると、おもちゃとして使えると思ったのですけどねー
MNPで早々にほかのスマホに変えるか、三ヵ月後の機種変更可能時期に再検討します。
この機種だけ新規一括0円にサポート付きなんて理由がここを読んでよく分かりました。
ドコモもNECもよく販売したなと逆に感心しますね。
書込番号:16373384
1点

スマート天国と云うWebショップの、MEDIAS Xのロゴ入りケースを使ってます。
ボクは端末がBrownなのでブラックのケース。
スマート天国で検索して、辿って行くとこの端末開くとこあるので、一度見てみてください。
熱は当たり前ですけど持ちます、ボクのはいっても44℃くらいまでです。
個体差の激しい機種なので、「何故に今買う(笑)」ですけど。
書込番号:16373429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどー
というかほんとに未だ売ってるんだなってはなしですよ…
どれだけ客をなめてるんだよ…
書込番号:16374431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人生、脱輪状態さん
ありがとうございます。
後ほどWEBを覗いて見ようと思います。
夕野さん
本来の扱いってMNP狙いの人向けなのかと思い始めました。
練習用として遊んでいこうと思います。
書くと使っている方に嫌な文章になりそうですのでこれで終わります。
書込番号:16374616
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
今回で二度目のDSに持って行ってからの修理にだしました。
発熱は3分もたたずに50℃まで上昇、動きはだんだんもっさりになり最終的には全然操作不能、というか熱くて持てない…
反射で「あっつ」となるほど…
そして、今回はなんにも追加でアプリを入れていないのに急にメモリー不足と上に表示される(ストレージを見ても全然足りているのに)
ショップに持って行ったら新しく入れてないのにアプリ入れすぎと言われ僕は「急に?」を連呼してしまいました。
試しに20ちょい位アプリを消したが再起動も改善せず。(入っているアプリはもうLINE、パズドラ、Twitterくらい。後は最初から入っているアンインストール不可能なものだけ)ソニックとか…
それでも改善しないので修理ということになった。
今回のショップ店員の対応について。
今回の店員は、前回の店員よりもかなりひどかった…
まず、ショップ、メーカー側のミスとして認めない。
この機種がかなり批判されているということも知っているはずなのに追求しても知らないふり。
ちなみに前の店員はちゃんとそれも踏まえた対応をしてくれた。
これは一週間前の話ですが、もうすぐDSから電話があり取りに来いといわれるはずです。
そして、絶対に変わらないと思うのでその時に解約及び他社への乗り換えをちらつかせるつもりです。
それでも、何も変わらなければDOCOMOはこのまま顧客がどんどん減り韓国とばかり仲良くしてる非国民的会社って言うことでいいです。
ソフバンに移ります。
なにかご意見、アドバイスがあればお願いします。
1点

対応が不満なら、docomo shopを、代えればいいですよ。
対応の悪い店員と、喋る続けるのは、疲れますから。
書込番号:16363647
0点

>今回はなんにも追加でアプリを入れていないのに
>試しに20ちょい位アプリを消したが
デフォルトを消したってこと?
普通に端末をリセットすりゃいいんじゃ。その上で残したというアプリを入れてメモリー不足のメッセージが出るかどうかだよね。
言っちゃうとLINE以外もいらないね、LINEはコミニュケーションツールだから外せないからねぇ。
一番いいのはリセットして何も入れないで運用して様子を見ることだけど・・・これで、出た日にゃw
超ゴラァもんですよねぇ。
あと店員の態度が悪かったら、はっきりその場で替わってくださいってダメ出ししちゃいましょう。
対応は人によります。話の通じない馬鹿を相手にしても疲れるだけです。
で・変えてもくれないようなショップだったら、店長名とかショップ名とか晒してショップを変えればいいと思いますよ。
しかしなぁ・・・携帯会社ってキャリア変えても対応変わらないからねぇ。業界全部がブラックだからなぁ。
書込番号:16363710
1点

正直なんもアプリ入れられねーよって感じです。
あれもだめこれもだめで…
バッテリーはすぐキレるは充電しながらなんか絶対使えないわでほんとゴミ機種ゴミ会社ゴミキャリアです。
解約ちらつかせてなんにも変わらないならそこまでの会社ってことで諦めます。
書込番号:16363727
2点

ジョリクールさんの書かれているように、キャリアが変わってもショップ個々の方針や店員によって対応が変わりますので、持ち込む店を変えてみるのが良いです。
ドコモ子会社のドコモ・ビジネスネット株式会社運営のドコモショップ
http://www.docomo-bn.co.jp/dshop/index.html
NECグループのNECモバイリング運営のドコモショップ
http://www.nec-mobiling.com/html/corporate/base/shop.html
お近くにあれば対応が違うかもしれません。
ただ、この端末は品質にばらつきがあるので(うちは6台目でやっと使える物になりました。)、機種変更が無理ならMNPキャンペーンなどで金銭的傷口を最小限にしてキャリア換えが精神衛生上良いかもしれないですね。
アンドロイド端末ならキャリア独自アプリ以外はどれでも使えるので。
書込番号:16364191
1点

確かに出荷時の状態は「実験機か社内評価機」の出来なので、各種セッティング(使う側の心構え)で快適に使えますよ
標準ブラウザとUIはクズなので使わない
外ではWi-FiとGPSはoff
本体温度が上がる頃には「目のクールダウン」で本体を冷やす等
どのキャリアでもハズレがあるから、この機種で「改善策の探求」に燃えてはどうですか?
書込番号:16364941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もクチコミ掲示板に助けられたので、参考になればと思い、書き込みします。
私の事例です。
発売日に購入後一週間で、熱暴走・シャットダウンに悩まされ、一度目の修理。
その後も同じ症状に悩まされ、10月に一度目の本体交換。
2月にタッチパネルの不具合で、2度目の本体交換。
今月、充電不良により交換を勧められるが、周辺のドコモショップを含め在庫が無く二度目の修理。
メーカーで「故障原因の究明に努めましたが、症状が確認できませんでした。念のため基盤交換をしました。」との書面付で返却。
しかし、完了後翌日、再び充電不良発生。
さすがに堪忍袋の緒が切れて、約三時間、毎分の充電パーセンテージデータを採取し、ショップへ乗り込む。
ショップへ着くなり、こちらの名前も機種名も告げてないのに、いきなり受付票にN-07と書き出した。
どうやら私はショップ側にクレーマー扱いされてるらしいが、私は今まで、ショップの提案通りの処置をゴネる事無く受け入れていたので、私に対する宣戦布告と捉え、徹底抗戦を決意。
ショップ側は「もう一度同機種への交換か、今回は特別に三ヶ月ほどかかりますが、初期化せず使用されてる状態での詳細な修理とアプリの相性診断をさせて下さい。」と提案。
私は「今までこの一年間事象は違えど、4度も修理・交換して原因を究明したんでしょ、それでこの結果だからもう結構。ループ状態なので修理も交換もお断りします。一括で購入してとても納得いかないので、欠陥商品と認めて返品&返金して契約も無かった事にするか、他のショップではやってる無条件での他の機種への交換をして下さい。私の要望が呑めないのなら、私のドコモの契約を全回線MNPします。」と通告しました。
ショップ側は「どちらの条件も出来ないんです。返品&返金は出来ないし、他のショップの事例は当店としては出来ません」の一点張りで4時間話しても平行線のまま、私に所用がありタイムアップ。
どうしても納得がいかないので翌日、ドコモ151へ電話し経緯を説明したが、ショップと同じ回答をするので、責任者と話をし、私が「ドコモの看板を掲げて料金を取ってる以上、果たす義務と責任があるんですよ」と告げるとすぐにショップに連絡します。との回答を得る。
すぐにショップの責任者から連絡があり「昨日と同じ内容でしかご案内できません」というので、
私は「分かりました、それがドコモとしての総意なんですね。それではドコモとの契約を全て打ち切りMNPします。家ではauひかりを利用しても、携帯はドコモを17年間利用してきましたが、未練はございません。剛力彩芽ちゃんと心中します。さようなら」と告げると
責任者から「分かりました、今までの経緯を含め大変ご迷惑をおかけしました。お客様の要望を受け入れて、契約を変えることなく他の機種への交換でお納め戴けませんでしょうか?」とやっと言ってきました。
私は受け入れて、晴れて欠陥機種N-07Dと購入から丁度365日でさよならする事が出来ました。
この一年、非常にストレスがたまりましたが、忍耐強くなりました。そして勉強にもなりました。
まだまだ欠陥機種N-07Dに悩まされてる方へ、参考になればと思います。
長文乱文失礼しました。
書込番号:16365311
3点

「3分も経たず50℃まで上昇」ですか?
ボクのは、初期ロットですが、弄り回してもせいぜい44℃くらいまででおさまってます。
タッチパネルなどの不良もなし、在ったのはringtoneでつくった着信音が音割れ在りましたが、ソフトウェア更新で改善しました。
何だか評価の低いのに、不具合も特になく使えてる端末を使っているのが、正直「嫌だなぁ」という気持ちはあります。
言霊って怖いですね…掲示板見てると、他機種にしてれば良かったなと何回も頭をよぎります。4.1にOSアップデートも、まだまだ先の話になりそうですし…。
複雑な気持ちです、正直。
右ならえな部分をお見せしてお恥ずかしいですが、「レビュー星3.04」って見ていて気持ちいいものではありません、発売当初はこんなに酷評されるとは思ってもいなかったので。
Xperia GXにしてれば良かったな…選択ミス…
書込番号:16369877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

genjyuさん
回答ありがとうございます。
しかし、NECの店舗が市内にはありませんでした。
書込番号:16371408
0点

じょん南無さん
回答ありがとうございます。
しかし、もう限界です。正直こんな思いをしながらケータイを使っている状況が信じられません。
Docomoと徹底的にたたかいます。
書込番号:16371411
0点

一人親方さん
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり解約を言わないとわからないみたいですね…
しかし、自分はまだ高校生なのでそこまで強気に言うことができるかわかりませんが、このまま泣き寝入りも絶対にしたくないので、親との相談の結果最悪の場合auもしくはSoftBankに乗り換えをしてもいいと言ってくれているので。
その旨をDocomoの店員にも伝えたいと思います。
やはり、MNPをしたり無駄な金を払いたくないので機種変更を無償でやってくれると言ってくれたらそれを飲み込もうとおもいます。
書込番号:16371421
0点

人生、脱輪状態さん
行くんですよ・・・
夏に入り外気の関係もあるでしょうけど…
問題は『50℃近くに行く』ことじゃなくて『50℃近くに行った挙句スマホを構うことができない』というのが問題なのです。
代機として人生、脱輪状態さんが買えばよかったと言っている。
Docomo、Xperia GX SO-04Dを使っていますが至極快適です。
熱は N-07Dよりは少ないですがやはり多少はあります。
しかし!!07と違うところは熱があっても全然問題なく使用出来ます。
持っているてが「温かいなー」という程度です。
僕もXperiaにしとけばよかったと後悔しています。
無償機種変更を提案してきたらXperia Aに変えたいと思います。
書込番号:16371439
0点

みなさまありがとうございました。
結局ドコモは何の対応もとってくれなかったためauにMNPしました。
HTCはほんとに快適です。
これがスマホなんだと思いました。
これからもドコモは使いません・
書込番号:16401430
0点

まあNTT系統のものは態度が悪いこと!
NTT西日本に以前苦情の電話を入れたことがあるが、まあ対応の悪いこと。
書込番号:16401438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)