MEDIAS X
- 8GB
| 発売日 | 2012年7月13日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ | 
| 重量 | 119g | 
| バッテリー容量 | 1800mAh | 
| 対応SIM | micro-SIM | 
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  機種変更するなら | 12 | 11 | 2012年10月7日 14:06 | 
|  ロック画面を回転させない方法 | 1 | 2 | 2012年10月5日 12:43 | 
|  いつになったら… | 2 | 1 | 2012年10月2日 19:30 | 
|  メール画面にてデコメなど保存の仕方 | 0 | 2 | 2012年9月30日 18:29 | 
|  実行中のアプリを消したいのですが・・ | 1 | 11 | 2012年9月30日 01:50 | 
|  wifiとBluetooth  | 1 | 1 | 2012年9月28日 23:07 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
もう、不具合だらけで我慢できません。
もし、発売中のクロッシーの中で、機種変更するなら、みなさんどれにしますか。
どのスマホでも、少しは悪いところがあると思いますが、その中でも当たりの機種はなんだと思いますか。
明日、お店に行って見ようと思っています。
 3点
3点

動作の安定を求めるなら、GALAXY S III SC-06D をお奨めします。
スマートフォンはどの端末でも何らかの問題があるものですが、Androidの中ではこの端末がもっとも動作が安定していると個人的には思っています。
書込番号:15169563
 6点
6点

早速の回答ありがとうございます。
子供がギャラクシーS3使っているので、スピード、安定性、受信感度は理解しています。
同じ機種は芸がないので、次にお勧めな機種があればご教示ください。
書込番号:15169589
 0点
0点

スマートフォンにどのようなこと求めているのか、例えば、防水、ワンセグ、カメラ機能などを具体的に記載されると、レスが付きやすいと思いますよ。
書込番号:15169661
 0点
0点

ハイスペックを求めるならL-01Eがおすすめですね。
まだ発売されていないので、モックが出たら触ってみてください。
LGなので安定感もあると思いますので。
書込番号:15169669 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

確かにそうですね。
防水があるといいですが、絶対条件ではないです。
ワンセグはほとんど見ません。保険みたいに災害時にあるといいかも?
デザインより、軽さを取ります。
家族がモバゲーをかなりプレイします。
こんな感じで、決め手がありません。
今度こそ、買ったあとにあっちが良かったとならないように調査中です。
書込番号:15169723
 0点
0点

Xperia GX SO-04Dは、如何でしょうか。
そこそこ軽く、付加機能の少ないグローバルモデルに近いので、安定性もあると思います。
また、PlayStation Mobile for Android が使用できるので、ゲームなども楽しめます。
なお、12012年10月11日(木)午後12時からNTTドコモ2012冬モデル新商品・新サービス発表会があります。
Android スマートフォンやタブレット合わせて17機種を発表するとのことなので、もう少し待ってみるのもよろしいかと思います。
書込番号:15170389

 1点
1点

万が一在庫があればSH-09Dもいいのではないでしょうかね。
軽快操作がポイントであれば、メカキーよりタッチキーで選ぶという見方もあるかと思います。
書込番号:15170394
 0点
0点

Xperia GX良さそうですね。
SH-09Dも実機見たこと無いけど、在庫あるか聞いてみます。
あと、ELUGA powerが候補に上がっています。
次の冬モデルから選べるといいのですが、ちょっと事情があって、そこまで待てない。
また、結果はご報告します。
書込番号:15170501
 0点
0点

主様はMEDIAS Xを何日or何ヶ月使用されていましたか?私は、他機種で最短1ヶ月で機種変更したことあります(^_^)
書込番号:15171289 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

MEDIAS Xは発売時に購入なので5ヶ月使用です。
当時、AUスマホ(IS11SH)の調子が悪いので乗り換えました。
MEDIASXがモバゲー使用に耐えられない(WEBがダウンする)ので、WiFiのみ使用でIS11SHを現役で使っています。
こんな状況なので、次は確実に使えるスマホを探しています。
書込番号:15171450
 0点
0点

AQUOS PHONE SV(SH-10D)にしました。
不具合なく使えるといいですが、どうだろう。
これでNECカシオからバイバイ、気持ちスッキリ。
書込番号:15172510
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
MEDIAS X のロック画面を、持っている方向に関わらず回転させない方法はあるでしょうか?
ブラウザなどアプリは画面を回転させて使いたいので『画面回転無効』にはしたくないです。
ロック解除するとき画面が回転してるとロック解除ボタンの位置が変わって煩わしいですよね。
書込番号:15161445 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

アプリの「Smart Rotator」を試してみては如何でしょうか。
通常は画面の自動回転をOFFにしておき、アプリごとに自動回転のON/OFFを設定すればよろしいかと思います。
http://andronavi.com/2012/04/179893
書込番号:15162204

 1点
1点

アプリの紹介ありがとうございます。
さっそくインストールしてみました。
ほぼ思い通りの動作をしてくれるようになりましたが画面回転を有効にしたアプリがアクティブ(?、最前面にある状態)でスリープするとロック画面が回転してしまいます。
でも画面回転を有効にしたアプリは少ないのでロック画面が回転する頻度も少なくかなり便利になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15163937 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
だれもわかるはずないです。
パズドラに対応するのを
待つしかありません。
ただこんな欠陥機種で
パズドラがまともに動くとは
とてもおもえませんがねww(笑)
書込番号:15152214 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
スマホは初めてなんでよくわからない
ことが多いです(*_*;
メールでデコメをくれた友達が
いたのですが、どうやって保存すればいいのですか?
添付ファイルなら分かるんですが
メール画面からのスマホへの
保存の仕方がわかりません(>_<)
どなたか教えて下さい!
書込番号:15139781 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

メール画面(本文)ではデコメの保存ができませんので、添付ファイルから保存するしか仕方ないようですね。
書込番号:15139930
 0点
0点

そうなんですね(T-T)
わかりました(>_<)
ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
書込番号:15143016 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
一括設定とか普段使用しない、マップとかも停止してもいつの間にか、実行中の所で動いてます。
確実に停止する方法はありませんか?
また、その他停止しても問題ないのはりませんか?
なんか、わからないのでとりあえずは消してないのですが、ご教授下さい。
書込番号:15127689 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

設定→アプリケーションにて実行中のアプリケーションを無効にできます、【出来ないものもあります、ダウンロードしてきたアプリはほぼ無理です、消す事はできますが】無効にしたアプリケーションはドロワーにも表示されなくなります、ただ、無効にしてしまうと支障をきたすアプリケーションもあるみたいなんで気をつけて下さいね。
書込番号:15127901 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

マップはゾンビアプリですね。
消しても消しても立ち上がるアプリのことをいいます。諦めましょう。
または、アプリケーションの無効化をする。
書込番号:15127910 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

あさぴ〜さん
無効にはしてるんですけど、いつの間にかに有効になっているのが、不思議なのです・・永久的に無効は無理なんですかね?
Ryota12228さん
マップはゾンビアプリなんですね?
マップはまだ納得できるのですが、
一括設定ウィジェットなんて使用していないのに、動く必要ないですよね?
謎ですね
皆さんに実行中アプリの停止していいのを見てもらおうと、スクリーンショットして添付しようとしたら、JPEGじゃないとアップできないみたいですね。
皆さんここで画面データをどうやってアップしているのですか?
書込番号:15128698 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

スレ主さん。
ゾンビアプリでも無効にすれば立ち上がらないはずなんですがねぇ、なんでだろ???
スクリーンショットは電源と音量小ボタン同時長押しで撮影、画像はpngですがトリミングして保存すればJPEGになると思います←Android2.3では…
私はdocomo版とau版のXPERIA acro HDを使用していますがICSにしたau版XPERIA acro HDではスクリーンショットの画質が変えられなかったので、もしかしたら出来ないかもしれません、本当にお役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:15129130 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

追伸です、根拠はないですが
初期化する
SIMカードを抜き挿しする
それぐらいしか思いつかないです。
ショップ、若しくはdocomoスマートフォンケア【151】で聞いてみるのもいいかも。
書込番号:15129154 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

あさぴ〜さん
ありがとうございます!
トリミングした画像でアップしてみましたが、残念ながら駄目みたいでした。
ご丁寧にありがとうございます!
だれかやり方わかったら、教えて下さい
わかり次第、アップして皆さんに判別して頂こうかと・・
書込番号:15129606 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



う〜ん、難しいですねぇ、私はau版XPERIA acro HDで、とりあえず無効にしてるのは【Facebook】を無効にしてます。
今、見る分には、メディアプレイヤー【ソニー・エリクソンの場合は別にプレイヤーがあり、ダブるのでメディアプレイヤーは不要】、ATOKもいらないかな【poboxがあるので不要】後は何を消していいのかが難しいですねぇ、消してシステム上、問題なければ無効にしまくりたいんですが。
書込番号:15133036 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

あさぴ〜さん
ありがとうございます!
やはり、謎の(システム関係)アプリがが多いみたいですね
ATOKとメディアプレイヤーは私のN07Dには代用的(pobox等)な物がないので残します・・
と、言うわけで現状維持がいいのかも・・
わかっただけでも、助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:15139994 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

私にもっと知識があれば良かったんですが、でも使っているうちに、これは大丈夫とかヤバいとか自然にわかってくるかと思います。
スクリーンショットが共有くんで貼れるのがわかって、一つ賢くなりました(笑)
SCスタナーさん、また助けて頂きました、重ね重ねありがとうございます。
書込番号:15140001 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
初めまして。
8月からこちらの機種を使いはじめて、一度起動不可能の状態になったので、DSで基盤、外枠交換になったんですが、戻ってきてから、wifiと、Bluetoothを同時に使用すると、wifiがすごく遅くなったり、通信が出来なくなったりします。
私が調べた限りでは、電波干渉が起こるためスムーズに通信がされないとのことですか、みなさんもそういう状態なのでしょうか?
たとえば、インターネットラジオをBluetooth機器で聞きたいときはどうするといいのでしょうか?
こちらの機種を修理している時の代替機のso02dや、家族がもっているt02dでは、同じ状況でも通信が、スムーズだったので不思議におもいます。
ちなみに、無線LAN機器は、WHR-G301Nを使用していて、Bluetooth機器は、Jabra EASYGO、LBT-HP03です。
書込番号:15130248 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

自分の機種も、速度低下起こります。
実験条件は、音楽プレーヤーで音楽を流している状態で
wifi接続し、BNRスピードテストしてみました。
ブルートゥース接続していない状態では、約15Mbpsくらいですが、
ブルートゥース接続ヘッドホン使用時は、約40から70%減の値を示しました。
改善方法は、usb端子接続のアンテナ付イヤホン変換ケーブルが、
付属されていたような感じがします。
それを使用するしかないかと・・・
または、3Gもしくは、LTE接続だと大丈夫なような感じがします。
書込番号:15134698

 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![MEDIAS X [White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000375537.jpg)
![MEDIAS X [Pink]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000375538.jpg)
![MEDIAS X [Brown]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000375539.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 



















 
 


 
 
 


