MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 本日のアップデートについて

2012/07/26 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:19件

アップデートをしてベンチマークを計ったら5100位あった数値が3900位まで落ちてました!みなさんはどんな感じでしょう?

書込番号:14859427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/26 16:49(1年以上前)

S4のCurrent frequencyが温度により変わりますね
大体バッテリーの温度が大体32度以下なら1512Mhzなのは変わりませんが、大体34度を超えると1134Mhzになり、もっと温度が上がると918Mhz迄落ちるみたいです。
温度を監視しながらベンチを回し続ければスコアが落ちますから、発熱対策の一環ですね

書込番号:14859557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/07/26 18:28(1年以上前)

ありがとうございます(^^)今回の更新でCPUの制御が上手く働くようになったんでしょうか?♪本体はさほど熱くなってないのにブラウザ・アプリが突然落ちるなどの不具合?などが頻繁におきていたので改善されればとてもいい機種なので改善されていることを祈ります(*^^*)

書込番号:14859858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Facebookについて

2012/07/26 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 haaaruさん
クチコミ投稿数:8件

最近、XperiaからMEDIASに機種変したんですが
前までFacebookで人のページにいくとアルバムや基本データの項目?があり見れたのですがMEDIASにしてから見れないんです(´Д`)

これは仕方がないのでしょうか?
是非、回答よろしくお願いしますヽ(゚Д゚)ノ

書込番号:14858284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 haaaruさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/26 10:57(1年以上前)

先ほどソフトウェア更新となっていたので更新したところFacebookがXperiaのときみたいになりました(*´ω`*)質問をしときながら自己解決してしまいスミマセン。ありがとうございました★

書込番号:14858472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動

2012/07/26 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:148件

N-02Bを使っていましたがレビューを見ていると再起動が多いというレビューがありN-02Bも再起動が多くNECの進歩がないことに気づく(^ ^)やっぱりNECは不具合多い

書込番号:14858093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/26 17:00(1年以上前)

ご安心ください。
NECだけじゃないですよ。
詳しくはこのサイトが参考になります。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/

書込番号:14859595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特定のアプリだけ起動しない

2012/07/25 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:28件

特定のアプリだけ起動しなくなってしまいました。

ここで聞く話でも無いかもしれませんが、どなたか分かる方がいればと思い質問させて頂きます。

起動しなくなったのはコロプラ社のコロプラとプロ野球Spilitです。

ずっと使えていたのですが今日突然起動しなくなり、どちらのアプリも初期画面がついたり消えたりを繰り返すだけで進めません。

アプリの再インストールもしてみましたが、現象変わらずです。
他のアプリは全く問題ありません。

ちなみにGooglePlayで公開されている他のコロプラ社のアプリもインストール後、同様の事象となってしまいます。

どなたか対応分かる方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14856815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2012/07/25 22:48(1年以上前)

アプリ名間違えました。

プロ野球PRIDEでした。すみません。

書込番号:14856861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/26 07:47(1年以上前)

どうにもならなくなったので、あきらめて端末初期化しました。
一応、両アプリともに使用可能になりました。

書込番号:14857997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

『電話帳/メール保存容量』

2012/07/24 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

購入機種がなかなか絞れない優柔不断な者です(*_*)
知ってる方、使ってる方の情報を教えて頂きたいです。


アプリは題名の保存領域に収められると言う話を量販店店員さんに聞きました。

と言う事は、この機種は夏モデルの中では大きい方(4.9GB)なので
動作に関して有利なんでしょうか?


ちなみに今のところ以下の機種に絞ってます。
 ・N-07D
 ・SH-09D
 ・SH-10D

書込番号:14851945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/25 12:23(1年以上前)

夏モデルの中での容量としては標準ではないでしょうか。
ご検討の機種ではSH-09Dも4.8GBですからね。
容量でみればSC-06Dは25GB、F-10Dは10.6GBあります。

スレ主さんが電話帳の件数、メールの送受信の保存量やアプリをどのくらいいれるかわからないですが、どの機種を選んでも良いかと思います。
動作に関しては容量が圧迫されれば遅くなるでしょうし、あとはRAMの数値にも影響はされます。
ただ検討している機種は全て1GBですから、大きくは変わらないと思います。

あと今のスマホに完璧なものはありません。
多少なりの不具合などは起こる可能性はあると認識しておいた方がいいです。

N-07Dは発熱の口コミが多いです。
SH-09Dは今在庫がほぼない状態で入荷は未定です。
SH-10Dはまだ発売前ですからわからないですが。

最近ここの口コミは荒れている事が多いので、最終的にはご自身で実機を触って納得した上でご購入するのが良いですよ。

書込番号:14854483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/07/25 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!
参考になります。

RAMって見方をすれば、ほとんど一緒ですね。
となれば、似たようなもんかもしれませんね。

でも、まだSH-10D発売まで決めきれなそうです(*_*)

書込番号:14856498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

待受時の本体の熱さと電池の消耗について

2012/07/23 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:43件

スマホ超初心者です。

本体の熱さと電池の消耗については、多々お話が挙がっておりますが、
待受時の両者については、みなさんいかがでしょうか?

と言いますのも、昨日〜今朝にかけての話なのですが…。

昨晩、充電が完了したのを確認して、そのまま充電器につけっぱなしにしていると、
電池の持ちが悪くなる、等を聞いていた事もあり、
電源はつけっぱなしの状態で、充電器からは外して、就寝致しました。

翌朝、天気の確認をしようと、ホームボタンを押してみると、
うんともすんとも言わなくなっており、電源ボタンをいくら押しても同じく無反応になっておりました。
その後、電池が無くなっていたと言う事が分かり、充電をしたところ、立ち上がったのですが、
(こう言う時の急速充電は本当に助かりますね)
充電器から外して、翌朝起きるまでの間、わずか6時間くらいなのですが、
寝ておりましたので、全く使用しておりませんでした。
2回ほど、今何時だろう?とホームボタンを押して、画面を表示させただけです。

上記のような状態で、電源が落ちるほど、電池を消耗してしまう物なのでしょうか?
何か知らない間に動いているアプリ等があるのでしょうか?

ちなみに、GPSはONにしており、iコンシェルもiチャネルも使っております。
これが(これだけが)原因でしょうか?

また、同様に待受の状態だけなのに、本体が熱くなる時があります。
これも、GPSやiコンシェル、iチャネルの影響でしょうか?

まさかここまで電池の持ちが悪いとは思いませんでした。
他にも、車で移動する際、出発前までは、電池が80%位残っていたのですが、
1時間後、目的地に着いた際は、10%を切っていた時がありました。
何か原因がはっきりするのであれば、それを止めようとは思うのですが、
何もしていない(iコンシェルとかは動いていますが)状態でこれはひどすぎだと思うのですが…。

何か策がございましたらば、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:14846322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/23 19:59(1年以上前)

ランチャーを変えてみるのが、オススメです
『Zeam Launcher』は、電池持ちがよくなります
『Launcher pro』も、いいと思います

また、回線を繋げるにも 電池をくっているので
『Battery Defender』と言うアプリをつかえば
画面off時には、回線を切ってくれます。メールも
しっかりと届きます

参考してみてください(-o-;)

書込番号:14846876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/07/23 20:12(1年以上前)

スマホ大好き、キャイさん

回答ありがとうございます。
…が、恥ずかしながら、ランチャーが分かりません。
大変お手数ですが、もう少し詳しくご説明頂けると
嬉しいです。

申し訳ありません。

書込番号:14846942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/23 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

真ん中です

Zeam Launcherにすると

Launcher proにすると

ランチャーとは、ホーム画面のことです(>_<)
このように、ホーム画面は、Playストアに多くあり、
自分なりに、好きにカスタマイズできます。

自分は、Launcher proつかっています(^-^)

書込番号:14847040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bows777さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 20:33(1年以上前)

自分のN07Dは、発熱は酷いものの、
触っていないときは、極めておとなしく、6時間操作しないと5%以内の電力消費量でした。
もちろん、エコモードにして、テザリング、同期など、なしの状態です。

バッテリーの減り方を見るのは、bttery mixという、アプリを導入して、
バッテリーの推移を見たり、消費電力の%表示もしてくれるので、(温度もわかるよ)
それで考えるしかないかと。

何のデータもなく、ドコモショップに行って、バッテリーの消費が早いといっても、
解決策は、見つからないでしょう
まずデータを収集しましょう。それで、相談です。

書込番号:14847052

ナイスクチコミ!1


風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/23 22:36(1年以上前)

私の使っているランチャーはT-01C所有時から使っている「GOランチャーEX」と云うのを使っています、「Launcher pro」も使ったことも有りますが、もうこれは好みですね

「Battery Mix」にお世話に成るほど酷い事になって無い、と云うか、違うアプリやウィジェット系で済ましていました。「バッテリー情報表示」と云うウィジェットなのですが、それ自体が重くないので…。この機種には「Battery Mix」をお勧めします

後はCool Toolと云う、端末の様々な情報をリアルタイムにオーバーレイ表示してくれるアプリを使っています。PCで言うと「タスクマネージャ+α」って感じなアプリです。これを入れてから40℃以上(Battery温度)になった事は早々無いですね。勿論、このアプリがそうしてくれる訳ではなく、端末の状態を見てアプリを削除しました(笑)。あと、これを見てると「節約しよう」って気持ちになります。

書込番号:14847870

ナイスクチコミ!0


風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/24 00:05(1年以上前)

ドコモ位置情報やiチャネル、iコンシェル、docomoUIは大の電気食いで、全くエコ等とは無縁なアプリ群です。余りにも酷過ぎるので私の場合、Android設定のユーザー設定にある「ドコモサービス」を強引なやり方でに強制カットしました。そうしたら今はbattery温度が30℃前後で落ち着いて居ます。それ位電気食いです!

天気情報なら「ウェザーニュース タッチ」を入れた方が良いです。その他の情報もiチャネルやiコンシェル等を使わずにニュースサイトを登録したりした方が良いですね。

書込番号:14848386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 01:18(1年以上前)

わたくしはBattery関連のアプリケーションは、「バッテリーモニタ3」「Battery Dr Saver」しかinstallしておりません。

基本アカウントと同期のOFF、GPSをOFF、ディスプレイの輝度を下げております。

ホームはdocomoのは使っておりません。MEDIAS端末本体側のデフォルトのホームを使っております。

あとMEDIAS端末本体はdocomoの3G/LTEのみを掴むように設定してくださいませ。

Battery Dr Saverをinstallするだけでもかなり、sleep時の電池消費を抑えられますよ。

書込番号:14848724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/07/24 09:33(1年以上前)

bows777さん
風紗さん
人生、ケセラセラ。さん

ご教授ありがとうございます。
早速、検証したいのですが、その前に、
恥ずかしながら皆様の説明に出てくる単語の意味が分からず、
それを勉強してからになりそうです。

まずはバッテリーのアプリ?入れてみます。

書込番号:14849589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)