MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

発熱について

2014/05/25 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:51件

ここ最近気温も上がったせいなのか。携帯が使用してなくても熱で熱くなり電池がガンガン減っていきます。
使用されている方みなさん同じ様な感じなのでしょうか?
それともショップに持ち込みべきでしょうか?

書込番号:17554615

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/25 12:09(1年以上前)

ヘタってきたのかも知れませんね。
ドコモショップに行けば
バッテリーのヘタリ具合を調べてもらえますよ。

書込番号:17554658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/05/25 12:12(1年以上前)

>>1985bkoさん
ご回答ありがとうございます。あと2カ月で2年だから寿命もあるんですかね…
もっと寿命のいいスマホ開発してほしいものです。
ありがとうございました!

書込番号:17554668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/25 13:10(1年以上前)

Androidスマホ一般の話で、2年も使って来ると、おおよそ何がしか重くなって発熱=電池の消耗が大きくなって来るのは普通ではないでしょうかね。
そこで初期化すると激的に軽くなる場合がありますが、初期に比べれば何がしか蓄電池が劣化しているでしょうから、発熱や電池の持ちが復旧するかは微妙でしょう。

書込番号:17554813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/06/01 12:53(1年以上前)

>>スピードアートさん
すっかりご返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
色々ダウンロードしたから携帯も疲弊しているのかもしれませんね。いらないアプリとか削除してみます!
ありがとうございます。

書込番号:17580940

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/01 18:00(1年以上前)

機種不明

ちょうど2年ほど経った時にドコモショップで測定したものがあったので載せておきます。

同時期に購入した同型の2台です。
判定結果の%は初期のバッテリー容量に対する容量比率です。
使い方で?差はありますが、こんなもんでしょう。

書込番号:17581876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/06/07 12:49(1年以上前)

>>1985bkoさん
参考資料ありがとうございます!
使い方とかアプリによるのでしょうかね。最近アプリのアップデートが結構あるので
携帯自体が重たくなっているのかもしれません。
一度しらべに行ってみたいと思います。

書込番号:17601171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2014/06/07 18:48(1年以上前)

私も1年11か月ですが、ここ2か月くらい前より動きが重く、バッテリィ消費も早く、かなりの熱も出るようになり、最近では画面のタッチもおかしくなり、勝手にいろいろアプリが開いたり、勝手に画面が上下するようになりました。
寿命なのかもしれません。
※ちなみに今のスマホは約1年前(2013.06)にタッチパネルが使えなくなり、無料交換した製品なので、バッテリィの老朽化とは思えません。(2012.9製)

いろいろ調べたところ、一から設定やアプリ等を入れなおす必要はあり面倒ですが初期化すれば少し良くなりました。
画面のタッチパネルはまだおかしいところはありますが、とりあえず使用できますし、熱も上がりますが我慢できる程度になりました。
初期化はDSで行ってもらえるのと、ネット等で調べれば個人的にもできます。私は後者で行いました。(取説等には記載されていません。)

あと1か月頑張って使用しようと思いますが、2年も使用できない製品は勘弁してほしいですよね。

書込番号:17602231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/06/07 20:39(1年以上前)

>>パパだよ〜んさん
まさに同じ状況です。現在1年11ヶ月目です。
アプリは勝手に作動するしメールを開くのにもとても時間を要するし、急に画面が誤作動します。
せめて2年は使用できるものにしてほしいですよね。なんだか詐欺にあった気分です。

書込番号:17602571

ナイスクチコミ!1


kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 11:01(1年以上前)

発熱、電池の激消耗…同様な症状ありです。
去年の夏も同じ状況ありましたよね?


ちなみに、みなさんにお聞きしたいことが…。

microSDカードへの油分の染みだしありませんか?
私の機械は年間通して染みだしあるのですが、発熱が強いと染み出し量が増えます(>_<)

この油分の染み出しが原因かわからないのですが、色々とアクセスが遅いです。

例えば…

・microSDへのアクセス
・設定→ストレージでの容量確認出来ない
・backupアプリでも容量確認が出来ずbackup出来ない

近々、機種変の予定ではあるのですが、機種変後も何らかの理由で一時的にこの機械を使う可能性もあるかもなので、今のうちに修理なりしてもらおうと思ってます。
プレミアクラブ加入していれば、保証期間は確か三年でしたよね?
・設定→アプリでの容量確認が出来ない。

書込番号:17699713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音、バイブレーションの設定

2014/03/16 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:41件

着信があった場合のバイブの種類の設定が前はできたのに今は出来ないのは??
最近、間違って何か更新してしまったのですがそのせいでしょうか?

わかる方教えて下さい。



書込番号:17308836

ナイスクチコミ!0


返信する
genjyuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度3

2014/03/16 16:28(1年以上前)

自分は設定した記憶もないので説明書(発売当時のPDFですが)見ましたが、


[着信音]〜
[デフォルトの通知音]〜
[バイブレータ]/バイブレータのON/OFFを設定します。
[ダイヤルパッドのタッチ操作音]〜


と書かれていますので、はじめからパターン設定は無いのでは?
メールのならドコモメール起動してからの[メール設定]にパターン設定あります。

確かに設定できたという事でしたらこの書き込みは勘違いです。すいません。

書込番号:17309896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 sara113さん
クチコミ投稿数:10件

先日、メジャーアップデートを行いました。
それから挙動がおかしいので対処方法を教えて頂けると助かります。

音楽再生APLは「Music Folder Player Free」を使用しています。
イヤホンはSONYのBluetoothで接続する「DRC-BTN40」を使用しています。

「Music Folder Player Free」を起動した状態で「DRC-BTN40」の
ボタンを操作すると「音楽」というAPLが起動されてしまいます。
設定=>アプリ=>実行中からこの「音楽」を選択すると
「MediaPlaybackService」と表示されます。

この意図せず起動される「音楽」を起動しないようにする方法を
教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:17246866

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/01 03:26(1年以上前)

本体設定→アプリ→すべて→『音楽』→「デフォルトでの起動」が設定されてるのでは。【設定を解除】をタップすると改善しませんか?

書込番号:17249652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara113さん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/03 14:06(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
「デフォルトでの起動」は設定していないのです。
「設定」「アプリ」「すべて」から「音楽」を選択して
取り敢えず「無効にする」を選んで様子を見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:17259799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 ざっき-さん
クチコミ投稿数:16件
機種不明

音楽のスクリーンショットです

SDカードのmusicフォルダにmp3で音楽を保存したのですが、
プリインストールの「音楽」アプリで開くと、同じ曲が3曲
表示されます。
PCで接続し、SDカードを確認しても、ファイルは重複して
おりません。
同様に、カメラで撮影した写真も、「ギャラリー」で閲覧しようと
すると、同じ写真が2枚,黒い画像が1枚となります。

同様の現象を確認された方、改善方法をご存知の方、いらっしゃい
ませんでしょうか?

なお、試供品として提供されたSDカードを利用しております。

書込番号:14817702

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/17 12:43(1年以上前)

auのXperia使いですが、以前に同様の現象が
出た時、電源オフ→SDカード抜き差し→電源
オン、で正常に戻った覚えがあります。

既にお試し済みでしたらスルーしてください。

書込番号:14819311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ざっき-さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/17 23:17(1年以上前)

りゅぅちんさん>
ありがとうございます
SDカードの抜き差しを実施済みでしたが、改めてもう一度実施してみました
残念ながら変わらずでした。。。
SDカードを替えてみたほうがいいのですかねぇ

書込番号:14821647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/17 23:38(1年以上前)

ざっき-さん こん**は

 当方も同じ症状です、SDカードを変えても変化しません。
というより、同じ曲が増えます。

 幾つものSDカードを試していますが、症状は変わりません。

 SDカードを再マウントの時、再認識まで以上に時間が掛かります。

 ちょっと問題ですね。

書込番号:14821759

ナイスクチコミ!2


スレ主 ざっき-さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/18 00:05(1年以上前)

よしぴぃさん

そうですか 同じ症状の方がいらっしゃったんですね
SDカードを替えてもダメとは。。。

ドコモショップに行きましたが、メーカに送付して
確認しないと分からないと言われました

困りましたねぇ

書込番号:14821871

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/07/18 00:22(1年以上前)

メディアファイルのインデックスの不具合は、インデックスの再構築で直ると思うのですが、
こんなアプリがあります。(少し、古いので、新しいOSに対応しているかは不明ですが)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dcd.scanmedia

実行する場合は、念のため、ファイルのバックアップを

書込番号:14821932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざっき-さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/18 01:16(1年以上前)

まいぱさん>
コメントありがとうございます
ご教授頂いたアプリで試してみましたが、改善しませんでした。。。
う〜ん、何なんでしょうね

書込番号:14822086

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/18 01:22(1年以上前)

なかなか厄介ですね。

各曲3つずつ存在してますがどれを選択しても
正常に再生されますか?

他の音楽アプリ『PowerAMP』等でも同様に
なるかお試しになられてはいかがでしょうか。

画像の件も『QuickPic』で確認してみるとか。

書込番号:14822102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ざっき-さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/18 01:47(1年以上前)

りゅぅちんさん>

ありがとうございます
『PowerAMP』,『QuickPic』で試してみたところ、
同じファイルの複数表示は無くなりました!
 (PowerAMPでタイトルの文字化けが若干ありますが)

ちなみに、プリインストールの別のアプリ(メディアプレイヤー)で
試した時には、同じファイルが複数表示されていました


>各曲3つずつ存在してますがどれを選択しても
>正常に再生されますか?

一番下のものを選択した時だけ再生され、他の2つは再生されません


う〜ん、アプリの問題ですかねぇ

書込番号:14822156

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/18 02:19(1年以上前)

もしかして内部ストレージにも同じ曲が存在
してるのかも…と疑ったのですがそれは無い
ようですね。
アプリの問題の可能性大ですね。

設定のアプリ管理にて『音楽』『ギャラリー』
のアプリデータを一旦消去されてみてはいかが
でしょうか。

書込番号:14822198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/18 02:20(1年以上前)

私も同じ状態です。結局消しても、また復活してたので、もう素無視してます。quick picでは問題なく表示されてるので、あんま気にしてません。

書込番号:14822200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざっき-さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/18 08:51(1年以上前)

えりぱそさん>
気にしない というのがいですね(^^)
しかしながら、色々気になりまして。。。。


Powerampを利用していて、1つ気づくことがありました。
sdcard直下にexternal_sdというフォルダが出来ており、
ここに、PCから移行した音楽や写真のファイルが
入っておりました。
これを、sdcard直下のmusicフォルダ,DCIMフォルダに
移行すると、問題が解消されました♪
ジョルテのデータ移行も出来ていなかったのですが、
同様の操作で解決しました。
次の疑問は、なぜPCから、sdcardd直下のmusicフォルダ,
DCIMフォルダにファイルを持って行けないかです。。。

書込番号:14822718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/18 09:24(1年以上前)

原因が判明して何よりです。

/sdcard/music/:本体内部ストレージ
/sdcard/external_sd/music/:実際のSDカード

と、なります。
名前が紛らわしいので最初は戸惑いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14803203/


>これを、sdcard直下のmusicフォルダ,
>DCIMフォルダに移行すると、問題が解消
>されました♪

↑これはSDカードから本体内部ストレージへ
楽曲・画像ファイルを移動した事になります。

という事は、『音楽』『ギャラリー』アプリ
がSDカードに保存されたファイルを読み込む
際に何か不具合を抱えていると推測されます。

SDカード不良の可能性もありますが、
『PowerAMP』『QuickPic』では正常ならば
やはりプリインアプリが疑わしいですね。

書込番号:14822794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざっき-さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/18 09:43(1年以上前)

りゅぅちんさん>
ありがとうございます
内部ストレージの事なんですね
根本的な解決になっていなかったですね
勉強になりました


アプリの問題のようですね。。。

書込番号:14822836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/18 10:06(1年以上前)

まいぱさんの仰る「インデックス不具合」が
最も原因に近いように思います。

PCから音楽・画像ファイルをSDカードへ移し
たあとに、設定→ストレージ画面「SDカード
のマウント解除」を実行、再び「マウント」
を実行してから

『音楽』『ギャラリー』を起動すると、何か
悪さされる前にインデックスが再構築される
ので、もしかすると有効かもしれません。

書込番号:14822885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/20 09:07(1年以上前)

昨日、docomoテクニカルラボ(秋葉原)に行ってきました。

 いろいろ試してみましたが、復旧せず。末端初期化で直りました。

 ご報告まで…

書込番号:14831028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/07/30 01:43(1年以上前)

自分も本日ギャラリーで同じような症状が出て、いろいろ試してみましたが設定→ストレージ→SDカードのマウント解除、そのあとSDカードのマウントをすると不具合が解消されました。

音楽ファイルで同じ症状が出た時は電源OFFのあとSDカードを抜き差しすると解消できたのですが…どうやら仕様のようですね同じ症状がまた出た時に試してみる価値はあると思います。

次回のアップデートでは改善されててほしいです。

書込番号:14873863

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/05 18:42(1年以上前)

USB接続でSDカードの中を見たら、
全てのフォルダーで同じ名前のフォルダーが4つもできていました。
ギャラリーでも4倍だぶって見えるようです。

SDカードを直接見たときは、だぶってません。

ソフトウェアは最新なので、現時点で対応されてないようです。

書込番号:14899678

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/06 06:15(1年以上前)

再起動の度に見えるフォルダーの数が増えるのでしょうか?

SDカードの中身がだぶっているわけじゃないので、
USB接続でだぶったように見えるフォルダーを削除すると
全部消えてしまうので気を付けて下さい。

システムが原因なのでしょうが、ギャラリーがだぶって
『PowerAMP』,『QuickPic』がだぶらないのは
参照の仕方が違うのでしょうね。

書込番号:14901582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 17:34(1年以上前)

初めまして。GALAXY Note で同様の症状が出ています。ホントに悩ましいトラブルで嫌になりますね。最近なんとなくそれを避ける方法が見えてきたような感じがしてきたので、書いてみます。他の同様のアプリでは音楽ではパワーアンプ、画像ではクイックピックがこの症状が出ないのですが、音楽アプリではいろいろ試しましたがパワーアンプ以外ではどれもプリインストールの音楽プレーヤと同様の症状がでます。よって単にアプリのせいとも言えない感じがします。
再起動時や、任意の時にマイクロSDカードが変なデータの読み方をしてしまうのかと想像します。
@まずマイファイル等で全ての音楽データと画像データをマイクロSDカードに移します。
 (マイファイル等では本物のファイルしか見えていないはずだと思います。)
Aここで、必ずスマホの設定画面のストレージのところで外部SDカードのマウントを解除しておきます。忘れずに!
Bもう本体には無いはずの壊れた音楽データ、画像データがプリインストールの音楽プレーヤやギャラリーでは文字や黒いアイコンで見えます。音楽データはマイクロSDカードに移す前は複数ある重複データの一番下にあるのが本物のデータでしたが、この段階ではそれも無くなり全ての重複データが壊れたお化けデータのはずです。
Cそれらを全て選択して削除します。音楽データの削除は『全て』タブで全てを選択して消せば良いですが、画像は大変です。なぜならフォルダごとに全てを選んでも直ぐに解除されてしまうのです。タイミングよく全て選択された一瞬を使って削除ボタンを押して行きます。
Dこれで本体に残ってしまった?ように見えた全てのお化けファイルが消えました。
そしたら外部SDカードのマウントを設定画面で行います。これで重複ファイルは見えなくなったはずです。
E今後、再起動や、電池の入れ替えをする前に必ずスマホの設定画面でストレージ→外部SDカードのマウント解除、、、をした後電源オフ、電池交換、再起動をして外部SDカードが電源のオンオフに関わらないようにすると、お化けファイルは生成されないようです。再起動後は設定画面で外部SDカードのマウントをしなくてもそのままで良いみたいです。
面倒ですが。。やっぱり今使っているマイクロSDカードが良くないのかもしれないので、今度それを変えて試してみようかとも思っています。

書込番号:15783269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/18 19:19(1年以上前)

再起動や電源オフ時の(電池切れ時も含む)
シャットダウンシーケンスには「SDカードの
マウント解除」も含まれてますので、本来は
ユーザーが手動で実行する必要はありません。

が、実際に手動マウント解除により再現しな
くなるのであれば、シーケンスのロジックに
何らかの不備が潜在してる場合もあるのかも
しれませんね。

書込番号:15783688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

勝手に画面オン→スリープ機能効かず

2012/11/04 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

7月製のものを使ってます。

たまに勝手に画面がオンになって、スリープ機能が効かずバッテリーが
激減りしてることがあります。
常にでは無いので、基本は指定の時間でオフになります。

先日なんか、画面オフにして充電器にセットして寝て、朝起きたら
画面オンになっていて充電が満了になってなくて、80%程度でした。

同じような症状の方いませんか?
また、対処方法等ご存知の方いらっしゃったらアドバイス下さい。

ちなみに、スリープは間違いなく30秒オフ設定にしています。

書込番号:15296261

ナイスクチコミ!0


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/05 01:23(1年以上前)

何か、通知機能のあるアプリを使われていませんか?
カレンダーなどに予定を入れると、予定の開始時間前に通知が来て、スリープが解除されます。通知をオフにすれば良いと思います。

書込番号:15296903

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/05 06:42(1年以上前)

800v6さん、早速有難うございます。

通知機能でのスリープ解除・・・その現象あります!
ただ、ここ最近発生してる『勝手に画面オン』は何らかの機能が
働いてるという現象では無い時でした。確か・・・・。

まだ現象の確認不足なので様子見状態なのですが、
他に同じ現象の方いないでしょうか?

書込番号:15297204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/11/05 08:20(1年以上前)

わたしも同じ現象があります。
夜画面を消して寝て、朝電池ゼロになります。(毎日ではありません)
バッテリー確認すると夜中に画面が点きそのままずっと点灯しているようです。
また、日中の電池減りも早く、電池確認すると画面よりアンドロイドOSが電池を食っている状況です。(OSが60〜70%)
どうやったら改善するか近いうちにドコモに行こうと思っています。

書込番号:15297390

ナイスクチコミ!0


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2012/11/05 09:21(1年以上前)

充電中限定でしたら、開発者向けオプションの中に充電中はスリープにしない設定があるはずですが如何でしょうか?

充電中以外でも起きるのでしたら、スリープを無効にするアプリに心当たりはありませんか?
そのアプリが起動中はスリープにしないものや、トグル系でユーザーが任意にスリープにしない設定があるものなど色々あります。

書込番号:15297515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/05 21:19(1年以上前)

ATOKの体験版を入れたところ、「製品版を買え」という通知が来る度にスリープが解除され、なおかつ、通知が来ないときにも時々スリープが解除されるという現象が起きました。
体験版をアンインストールしてプリインのATOKに戻したら治まりました。体験版が暴走していたのかもしれません。
何か、心当たりのあるアプリがあれば、一旦、アンインストールとか無効化してみると良いかもしれません。

書込番号:15300034

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/05 21:47(1年以上前)

■まつりゅうさん
かなり同じような現象ですね!
実は既にDS行って来たんです。改善には至ってないですが以下のような話をしてきました。

状況説明しましたが、同じような不具合はあがってきてないとの事。
自分の設定が間違っている等の問題もなし。
修理・アップデート等の対応で改善されるものではないようです。
一点やってみる価値があるのは『セーフモード立ち上げ』ということでした。
不具合内容が分かるかもしれないとの事。ただ、デスクトップ配列が全て初期化されるみたいです。

今回の不具合はその場では再現されなかったものの、他不具合(画面タッチが効かない事あり、発熱etc)を
含めて『新品への交換』も可能であるとの提案を頂きました。

ただ、また設定をやらないといけないと思うと・・・・。
もし交換する事になった場合を考えたら、ダウンロードしたアプリ、ID、パスワード等々を
書きだしておくべきかなと。

と言う事で、一旦、保留で様子見をする事にしました。
尚、交換は購入後1年以内なら可能のようです。(大きな破損・キズなしが前提)

書込番号:15300161

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/05 21:55(1年以上前)

■pi-coさん

アドバイス有難うございます。
開発者向けの『充電中スリープ』にはチェック入ってないです。

ただ、アプリに関する事になるとどれが影響しているか判断付かないです。
DSでもアプリ影響の可能性言われて、中身を見てもらって、
言われたのは『Skype』
でも、完全にログオフして使ってないんですよね〜

書込番号:15300207

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/05 22:00(1年以上前)

■800v6さん

再びアドバイス、有難うございます!!

ATOKと言われて、ちょっと気になるアプリが浮かびました。
初期設定の文字入力が(上下カーソル移動がなくて)やりにくいと思い、
違うのを入れてます。

『Simeji』ってやつです。
影響あるのでしょうか?

書込番号:15300244

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/05 22:27(1年以上前)

kozy.comさん、残念ながらSimejiは使ったことがありません。今は、ATOKの製品版を使っています。
私の機種はN-05Dなんですが、4.0にバージョンアップしたら、プリインのATOKがスリープ時にバッテリーを喰うようになったため、結局、製品版を買うことにしました。
1500円は少し高いなと思いましたが、キーボードのカスタマイズ機能(例えば、背景にお気に入りの画像を使う等)もあり、機種を替えても引き続き使えるはずなので、買って良かったと思っています。バッテリーの消費も減りましたし、体験版の様な不具合もありません。

他にも不具合があって、DSで交換してくれるというのであれば、交換を考えられた方が良いかもしれません。在庫が無くなれば、交換では無く修理になって、2週間ほど待たされることになります。確かに再設定は面倒ですが、アプリはグーグルアカウントを変えなければ、マイアプリに履歴が残っていますので、それを元に再インストールすれば結構、簡単です。連絡先はグーグルで登録しておけば引き継げますし。
私はこの手の作業が苦になりませんが、まあ人それぞれですから仕方ないですけどね。。。

書込番号:15300424

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/05 23:10(1年以上前)

■800v6さん

またまたどうもです!^^
キーボードをカスタマイズ出来るのはいいですね。
でも、1500円ですかぁ。考えますね〜

アプリの件・・・
マイアプリってのに履歴が残ってるんですね。
初めて知りました!!
ちなみに、『連絡先をグーグルで登録』とはどういう事ですか?
電話帳を登録するときにdocomoかgoogleか選ぶときの話ですか?

知らないこと多くてすみません。

書込番号:15300692

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/05 23:43(1年以上前)

マイアプリを左に動かすと、「インストール済み」から「すべて」に切り替わり、過去に入れたアプリも出て来ます。試してみてください。

>電話帳を登録するときにdocomoかgoogleか選ぶときの話ですか?
おっしゃるとおりです。googleを選んでおけば、新しい機体でも同じアカウントにすればデータを引き継げます。

書込番号:15300870

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/06 00:34(1年以上前)

■800v6さん

過去のインストール済アプリ出てきました!
これがアカウントを変えなければ機種変更をしても出てくるって訳ですね!^^


ちなみに、その中のデフォルトインストールの『歩数計』をたまたまタッチして
詳細を見たら『許可』の中に『端末のスリープを無効にする』って文字が・・・・。

これって、本題の『勝手に画面オンで消えない』に関連ありそうな気がするんですが、
ご存じな方いらっしゃいますか?

書込番号:15301087

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/07 22:26(1年以上前)

私の知人が同じような症状で、標準の「Googleカレンダー」を無効化したら直ったということを言っていました。
「ジョルテ」を使っているので、カレンダーは使っていなかったそうなんですが、パソコンで「Googleカレンダー」を使っていて、それと「ジョルテ」を同期させたいので、「カレンダーの同期」と「カレンダーの保存」はそのままにしておいたら、同期もうまくいったそうです。

kozy.comさんの症状と同じかは分かりませんが、試しにやってみられてはどうでしょうか?

まあ、知人の場合は、カレンダーとジョルテが競合して、不具合が出ていたのかもしれませんが。。。

書込番号:15309330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/08 18:52(1年以上前)

やっぱりアプリ競合説、有力かもですね!
ここ数日、いくつかアプリを消して、
他もちょこちょこいじってたら、不具合現象がでなくなりました!

ただ、何をいじったかがイマイチ覚えてなくて…(´・_・`)

このまま少し様子見してみます!

みなさん、いろいろと有難うございました!

書込番号:15312604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/19 19:03(1年以上前)

少し遅くなりましたが、私もこの現象に2ヶ月以上悩まされています。

ソフトウェアが悪い、通知機能の後にスリープしていないなど、皆さんと同じように考え、私の場合はK9mailの同期をOFFにすることで、一時期納まっていました。しかし、ここ数日の間、また現象が再発し、ひどいときには10分に一度スリープから復帰してきます。

OSのスリープ機能の部分が、このハードウェアとうまく連携できていないようにも思えるんですが、とにかくポケットの中で勝手にスリープ解除してカイロ代わりになっていたりと困ったもんです。

ここ数日の間に、Facebook 、Docomo Wifi 、Youtube などが立て続けにアップデートされた(うちの機械の自動更新では)のでこの辺りのどれかとのコンフリクトも疑われるんですが、いずれにせよ、せめて再スリープに入る機能の部分はもっと確実に実行されるよう直して欲しいものです。

このままでは勝手に電池を消費しているので、電話としては全く使えない…。

書込番号:15362567

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/20 00:04(1年以上前)

ひやかけうどんさん

頻度高いですね。
原因がイマイチ不明で電池消耗・・・・。
電子カイロとして買ったんじゃないですよね!!

スマホの特徴であるアプリを使うのにも躊躇しないといけないって
おかしな話ですよね。

ちなみに、これって他の機種でも同じような現象が起こってるでしょうかねぇ?

※私のスマホは、最近落ち着いてます。
※音声が途切れると言う別の問題が気になってますが・・・。

書込番号:15364275

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/20 10:06(1年以上前)

前に書いた、私の知人が使っている機種はN-05Dで、4.0にバージョンアップしたら症状が出るようになったそうです。2.3の時は全く問題なかったそうなので、ハードウエアの問題というより、4.0と相性の悪いアプリがあるような気がします。

通知機能が怪しいので、そういった機能のあるアプリをアンインストールまたは無効化してどうなるか確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:15365365

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/11/20 23:47(1年以上前)

■800v6さん
なるほど・・・。
NECは4.0に対して何かが追いついていないってことなんでしょうかね。
PCもそうですけど、OS変更のタイミングってイマイチですね。

次回購入まで繋ぐしかなさそうですね。

書込番号:15368380

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/21 10:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2012/11/21 11:03(1年以上前)

なるほど。

そういうことであれば、OS のスリープ制御のところがバグっているのかもしれませんね。Android も 4.1 がリリースされているようなので、本当はその辺を手当したビルドに入れ換えて欲しいと思うんですが、たぶん、docomo はやらないんだろうなぁ。原因がOS だろうが、ドライバだろうが、ハードウェアだろうが、使えないことには変わりがないんですが、「自分たちの責任外のバグ」ということで放置されそうな気がしてます。

ちなみに、近況は、一昨日頻発したので再起動させて、昨日は一回も発生しませんでしたが、今朝はもう2回ほど発生してます。対策アプリ(OS標準機能とは別に常駐して、触っていない状況が続くようならスリープに入る)でも作れないのかなぁ…

書込番号:15369674

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 データ使用 メディア

2013/09/06 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 やちぃさん
クチコミ投稿数:1件

データ使用のメディアの項目が消えてしまい、アプリのダウンロードができず困っています。
電源を切ったり電池パックを外してみたりしましたが消えたままです。
どなたか復活させる方法をご存知ありませんか?

書込番号:16552475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/09 20:43(1年以上前)

仰る意味がなかなか把握出来ないのですが。
『Google Playストア』からアプリインストール出来ませんか?
データ使用画面と何か関係あるのでしょうか?

書込番号:16564062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/27 11:00(1年以上前)

SDカードが認識しないってことかな?
抜いてみたりしてしっかり差しなおすくらいかな。

書込番号:16638029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)