MEDIAS X
- 8GB
| 発売日 | 2012年7月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 119g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全373スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2013年1月17日 06:26 | |
| 0 | 3 | 2013年1月13日 12:06 | |
| 0 | 0 | 2013年1月6日 20:41 | |
| 0 | 3 | 2013年1月15日 23:02 | |
| 2 | 3 | 2013年1月2日 15:43 | |
| 4 | 2 | 2012年12月30日 17:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
発売日にガラケーより機種変してすぐにバッテリーがすぐ無くなり、勝手に暴走してか?バッテリー切れでAndroid自動シャットダウンしててうんともすんともなんてのが直々。バッテリーは雷マークのカバー外して再起動しないと動かないなんてのも購入直後よりしょっちゅうでした。最初のうちは、スマホ初心者ということで、普通に客としてdocomoショップへ相談に言っておりましたが、特に色んなアプリをダウンロードしたり、ゲームする訳ではないのでガラケー時同様に、往復の電車内でのメールとインターネット使用(往復1時間)とおサイフケータイ使用(ID)と通話少々にプラスαで1日バッテリー持ってくれというだけのことでした。LINEアプリはメッセのやりとりを1人とたまにしてただけで、他のアプリはマクドナルドと三菱東京UFJ銀行と乗換案内くらいです。本体GPSやBluetooth等のオフは当たり前で自動更新や同期も全てオフにしてました。極めつけは、日中のスマホ放置時の機内モード設定でしたが、設定時に8割9割あったのが3時間後の昼にはシャットダウンしてました(@_@)
購入時より不良品疑惑の念が強かったがスマホ初心者ゆえにdocomoショップ店員の言われるがままに我慢をしてきたが流石に限界で先日代替機種を用意してもらたいSDカードバックアップで電話帳・メール等をしてNECへ故障点検へ年明け早々に出しました。気になったのは、初期化状態に戻さないとNECへ出せないとのことでしたが、何も無い状態では同じ症状は起こらないと言い訳すると最初から思ってたら案の定の、製品としては点検の結果は異常は見つからなかったと。だったら、再使用時に同じ症状が出たらどこが責任とるのか?と尋ね、製品が異常無いなら原因を特定させろ!と言っても無理でした。また、起こってもメーカーへ再度お預かりして点検させていただくだけですと呆れ果てた回答しかでて来ない!これだけの消費者が不具合連発での欠陥製品を売りつけときながら、docomoとNECでグルになって認めようとしないのだなら呆れたもんである!docomoは販売してるだけなら、もっとメーカーと直に消費者が納得行くまで話をさせてもらえないと、間に入って何の糞の役にも立たないのでは
邪魔なだけである。こんな製品を海外で販売してたら賠償問題で会社が潰れ兼ねない欠陥製品で、何度も交換多発者がいる製品なんて見たことないですね、長々と愚痴を書いてしまいすみませんm(__)m
もう次の機種変からは二度とNECは使用しないし、
docomoも10年以上ですが今回の対応でMNPも検討中です。
皆さんはどう思われますでしょうか?
書込番号:15629948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
冷静に長文を解釈していくと“他社の暗泥機でも起こりえること”という感想です。
その点iPhoneはお勧めできます。
iPhoneはしっかり作りこんであるので、
電源落ちは皆無とは言いませんが、
すくなくとも“成長期の暗泥機よりは安定感がある”のでは?
書込番号:15629986
4点
心中お察しいたします。
ただ、ここ全体を見渡しても相対的にNECが芳しく無い傾向はありますが、at_freedさんおっしゃる様に、問題発生時の対応としてはほとんどの機種共通の実態だと思います。
で、おっしゃる様にここで投稿してみても愚痴にしかなりませんので、国民生活センターなどしかるべき機関に申告なさるとともに、長期優遇は捨てて2年ごとにガッツリMNP優遇を獲得なされば、スッキリしてよろしいのではないかと思います。
書込番号:15630078
3点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
先週に前のスマホ(N-04D)が故障したので、保険を使いこのスマホに。しかし、つい数日前から不定期に画面左端にタッチしてもいないのにタッチ反応するんです。さすがに勝手に電話をかけた等の大変な事にはなっていないんですけど、とても不便です。ドコモショップに持って行くべきですか?
書込番号:15610938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね、色々考えているなら、docomo shopに持ち込んで、見て貰った方が、いいですね。
書込番号:15611000
0点
docomoショップに行く前に一度初期化を試してみてはいかがでしょうか?
おそらくdocomoショップに行くとまずは初期化しろと言われるはずですので。
初期化で直る場合もありますよ。
書込番号:15611527
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=15039812/
この症状と同じですね。
症状の出ている部分が無反応になってきたらもう直ることはないかと。
不定期で起こるのでショップで発症するとは限らないのが厄介ですね。
動画を撮影できる機器をお持ちなら症状を撮影。
先の方が書かれているように「初期化後アプリを入れずカスタマイズもせず」
持ち込むのが良いでしょう。手間が省けます。
その状態での発症を撮影できているとなお良いかと。
初期化で直ることはまず無いので、上述準備をしてショップに行かれるとよろしいかと。
10月中旬に対策品がリリースされているので、当該端末がそれ以前の製造品でしたらハズレを引いた可能性大なので、対策品があるという事を説明されなければこちらから申し出て用意させましょう。
書込番号:15611666
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
電話アプリを押して、着信履歴がでるときに一瞬ばっと暗くなります。
皆さんもなりますか。
ちなみにドコモショップにそれで修理にだしましたけど、異常なしで帰ってきました。
書込番号:15581946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
電源ボタンを押した時に、電源を切る、機内モードにする、マナーやミュートなどのモードを切り替える以外に、再起動するという項目が出るように出来ますか?
書込番号:15573232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Fast Reboot Pro(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastrebootpro&hl=ja
書込番号:15573284
![]()
0点
ありがとうございました。
アプリ入れるかどうか、考えてみます。
書込番号:15574778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
先日、妻とスマホに機種変しました。妻はN07Xiモデル。私はP06でXiではありません。いざ家で使うと3G通信の私のほうがスピードが早く電波が弱く入っているXi通信の妻のほうがかなり遅いです。どうにかN07を強制的に3Gで使うように出来ないでしょうか?我が家は光回線を引いてないのでWi-Fiを使う事が出来ないので困ってます。
書込番号:15559214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のスレでも同じような質問ありましたよー
そこでは、手動での切り替えは無理だそうですよ
(o_ _)o
ほんと、切り替えできれば、バッテリーの持ちも変わるんですけどねー
。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:15559904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試しにやってみると3Gにずっとなってます。しかも、確実に前より速くなりました。これで様子を見てみます。ありがとうございました。
書込番号:15560066
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
無効化すれば、止まるのでは?
設定>アプリ>すべて、でNOTTVを選択
無効ボタン押下。
以上
書込番号:15547515
0点
NOTTVは一度契約すると、デフォルトで朝に番組情報等の通知が送られる設定になります。
一度NOTTVを立ち上げて(無効化している場合は有効に戻して)、設定画面から通知をオフにしてください。
その後無効化すれば、大丈夫だと思います。
書込番号:15547882
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

