MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 9 | 2012年10月5日 18:13 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年9月25日 21:31 |
![]() |
1 | 12 | 2012年9月23日 11:06 |
![]() |
6 | 6 | 2012年9月24日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月19日 15:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月18日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
卓上ホルダにおいて充電しながら、小一時間外出後電源入れようとしたらうんともすんとも言わなくなった・・・。電池パック接続部の清掃、電池入れ直し、SIMカードの入れなおし、ありとあらゆることをしてみたが、反応なし・・・。こんな不良品売り出すなんて詐欺だろ。
8点

そういう状況になった事はありませんが、卓上ホルダ使いづらくないですか?普通に使用していたのにアダプタの先が折れww2回も壊しちゃいました。モンペにはなりたくないですが、まあ、私の不注意です。それからは急速充電器は買う気にならずww普通のアダプタを直接差してます(~o~)
書込番号:15102857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度初期化されてはどうでしょう。
それでもダメならDSには持ち込み、修理か交換ですね。
書込番号:15102861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
充電に関しては、卓上ホルダーやACアダプターが原因の場合があるかもしれませんので一式持ち込まれた方がよろしいかと思います。
書込番号:15102866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとうに嫌です!!!
もーストレスすぎます!
こんなんじゃ前の機種のままでよかった。。。
何か起こして欲しいです。。。!!!
書込番号:15104585
6点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん。返信ありがとうございます。奇遇ですね〜。俺も同じこと同じ回数やらかしましたよ・・・。折れやすいですよね。でも、急速充電は便利なので、3度目の正直でN04のケーブル使ってます。
書込番号:15107139
2点

あさぴ〜さん。返信ありがとうございます。相変わらず、電源は入りません。でなので、初期化は不可能ですね(悲
以前、完全に充電切れで数時間後に社外品のケーブルを卓上ホルダに差し込んで充電しようとしたところ、電圧不足なのか全く充電できないことがありました。でも、今回は純正品のケーブルなので別の部分の問題がありそうです。DSに持ち込んだところ、すんなり交換と相成りました。代替は、ひとつ前のギャラクシーでしたが、こっちの方が明らかに快適です。この分野では、韓国に後れを取っているのを認めざるを得ないですね。でも、個人的な感情から絶対持ち歩きたくは無いですけどね(^^;)(ギャラクシー&LGの方ごめんなさい)
書込番号:15107177
1点

debumomoさん。返信ありがとうございます。携帯持ち歩くようになってから、携帯に関してこんなにイラつく事は初めてじゃないですか???勢い余って、二つ折りにしてしまいそうです。
書込番号:15107184
3点

スレ主さん。
おはようございます、電源が入らないのはつらいですね、私の使用しているのはXPERIA acro HDですが、そういったトラブルは全くないです、今回はすでに修理に出されているみたいですが、何回も修理、交換を重ねても解決しないのであれば、他機種変更しかなさそうです。
確かにLGやGALAXYはいい機種ですね、夏モデルが出る前にスマホラウンジですいじくりまくりでした(笑)今回は前に不評だったレグザ02Dもなかなかのものでした、話がそれてしまいました、申し訳ない。
書込番号:15107949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

波乗りポニー様も、充電器の先を折られたことが。。私だけじゃなかったんですね!奇遇というか、偶然というか(+_+)
書込番号:15164923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
前から使いにくい状態でしたが、昨日から調子が悪くなってきました。
ネットを閲覧していると、すぐに「問題が発生したため、ブラウザを終了します」と出て、使えなくなる事が度々あります。今もここに来るまでに何度もブラウザを強制終了されました。
やっとつながったと思ったら、なんかずっとスマホが振動して何やら裏で勝手に暴走しているような状態で、また強制終了されます。
そして、さっきメールしてたら、文字がまともに打てないんです。
また文字が勝手に暴走して、打ってない文章が出てきたり、何度も同じ文字が並んだり…
ブラウザの問題の時は、強制終了すると電波のところがLTEに変わっています。
ここはまだLTEではないはずなんですが…それとも変わったのでしょうかね?
この文章を打ってるだけでもものすごく時間かかりました。(勝手に文章が暴走するため)
今もずっと振動しています。
初スマホなので、わからない事だらけです。
サクサク使えずストレスだらけです。
よろしくお願いします!
書込番号:15101028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。私も今、N07Dを使用しています。今のところ、主様の現象は体験した事あありませんが、1度電源を落とし、電池パックを入れ直して再起動してみたり、それでも治らないならショップ行って交換か修理に出された方が良いですよ。
書込番号:15101116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありきたりな対処療法的レスで申し訳ありませんが、「前から使いにくい状態でした」ということを考慮しますと、残念ながら一度初期化した方がいいと思います。
(修理に出す際は初期化前提ですし、問題点を一つ一つ切り分けて潰すにはそれなりのスキルと手間が必要ですので)
と申しますのも、調子の悪い状態でさらに何かが加わると、さらに悪い状況に陥る可能性が高いからで、確かに元の環境を再構築するのは手間ですが、調子の悪い煮え切らない状態で使い続けるより、一度初期化した方が幸せになれる可能性の方が高いと思います。
LTE表示に関しては、エリア拡張で試験中の場所もありますが、通常でLTEで無ければ誤動作といったところではないかと思います。
(誤動作の原因はわかりませんが。。。)
書込番号:15102590
0点

レスありがとうございます!
今日はメールで文字が勝手に暴走したり、ずっと振動したりすることはなく、こちらに来ても強制終了することはありませんでしたが(今日は大丈夫って本当にどういうことでしょう)、あまりにもひどい時は電源落とした方がいいですよね…
初期化も考えた方がいいですね。
なんせ初心者なもので怖いのですが。
LTEはやはりなります。
2日くらい前からでしょうか。
でも3Gの時は電波が立っていますが、LTEの時は電波は一本も立っていません。
デザインがいいだけに本当に残念でしかたありません。
しかも初スマホ。
もう少し様子を見て買えば良かったと後悔しています。
私はスマホ初心者だけでなく、機械にとっても弱いので(専門用語はほとんどわかりません)、ドコモショップに行ってもうまく丸め込まれると思い、なかなか行けませんが、こちらで勉強させてもらって頑張って使って行こうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15106172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのカミさんがN-07Dを使っていて同様の症状が出ています。
文字が勝手に暴走する症状は、「本体設定」>「音」>「フィーリングタッチ設定」>「フィーリングタッチ」のチェックをはずしたところ治まったように思います。
設定を変えてから間もないので症状が改善したのも気のせいかもしれませんが、フィーリングタッチというのはNECの一部機種特有の機能のようで、なんとなくそのチューニングが悪いのが原因のような気がします。
ハズれているかもしれませんが、参考になればと思います。
とりあえず他の方にも検証をしてみていただきたくて返信させていただきました。
ちなみに、ブラウザが強制終了する症状については、boat browser miniというブラウザ・アプリをインストールしてそちらを使用することで回避できています。既定ブラウザより使い勝手も良いと思います。
書込番号:15107903
0点

暴走現象は私も確認しています。
そうなってしまうと使い物になりませんよね。
フィーリングタッチがONになっているとブルブルしていて、手を離してもN-07Dが勝手にブルブル動いています。
取扱説明書には端末を操作しなくてもアプリ実行中に振動することがあることが記載されています。
アジロウさんの投稿のようにフィーリングタッチをOFFにすることで、勝手に振動しなくなりましたが、ブラウジング中や文字入力が割り込んで邪魔が入るような状態は変わりませんので、解決には至りませんでした。
ドコモショップに持って行くと症状がでないので、念のためメーカ点検もしてもらっていますが、異常なしで返却されました。
返却品のフィーリングタッチ設定をみると「OFF」にされていましたが・・・(^^)
この暴走が起きている時にカメラを起動すると、起動と終了を繰り返してカチャカチャ音がして撮影状態になりません。
相変わらずドコモショップでは「症状がでないので交換はできない、様子を見てくれ」でごまかされています。
書込番号:15108853
0点

YungMathさん
カミさんのN-07Dは今のところ未だ症状が治まっているので、効果があったかも?と思っていたのですが、やはりだめでしたか…。残念です。
こんなに不安定だとホントに困りものです。とにかくメーカーによる早期の対応を願いたいものです。
書込番号:15109170
1点

私も全く同じ症状で悩んでいた者です。この機種で一番気になっていた不具合がこれでしたので、思わず書き込んでしまいました・・・。
このサイトでの情報を元に、ドコモのあんしんスキャンをアンインストールし、新たに「Dr.Web」というセキュリティーソフトを入れると、今まで不具合が嘘のように強制終了も少なくなり、文字が打てなくなるという事も無くなりました。(直近のアップデート後に処理しましたので、アップデートのお蔭という可能性もありますが・・・)
ぜひ、試してみてください!
書込番号:15111593
1点

みなさん、ありがとうございます!
お礼が遅くなってすいません。
みなさんも同じような症状があるとの事で、びっくりしました!
でもちゃんと対策されているのですね!
ブラウザは最初から(?)のものを使っています。
他のスレでも変えた方が良いと読んだこともあり、教えていただいたものに変えてみようかと思います!
そして「あんしんスキャン」も…
全くの初心者なのでこれでいいかと軽い気持ちで使っていましたが、やはり変えた方がいいのかもしれませんね。
みなさんに教えていただいたことを参考にさせていただきます!!
ご親切にありがとうございました!
書込番号:15120435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

くーーーーーまんさん
お久しぶりですね。
ホーム画面のアプリが何かを書けば、回答あるかもですよ(^_^)/
書込番号:15092964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ち受けに使っている画像がMicroSDに入っているのではないでしょうか?!
その場合は、本体メモリーのどこかにコピーして、それを待ち受けにしてみてください。
書込番号:15093707
0点

私は、プリインのランチャー(docomoUIじゃない方)をホームにしていた時、プリインされていたバラの写真(本体メモリーにあるもの)を壁紙に使っていたのですが、それでも、気が付くと初期設定の青い砂丘みたいのに変わっている事がよくありました。
現在ホームはZeam Launcherを使用しており、壁紙は拾い画像(多分本体メモリに保存)を使用しておりますが、一度も壁紙が初期設定に変わってしまう事はありません。
画像がMicroSDに入っているか、本体メモリーに入っているか、以外にも、使用のホームアプリによって、仕様(?!)で壁紙が初期設定のものに変わってしまう事もあるかもしれません。
ちなみに全くの余談ですが、私のホームの壁紙は、拾い画像の内村航平くんですww
書込番号:15094305
0点

>>やんちゅ?さん
お久しぶりです!
この間故障して修理に出したら初期化されてしまうようになってしまいました。
ホームアプリですか。どうやったらワカルノデスカ?いつも質問ばかりですいません。
スマホは難しすぎてついていけません(泣)
書込番号:15095445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>でぃーのさん
SDカードではなく本体中に直接ダウンロードした画像なんです(^_^;
SDカードからだとできないんですね!勉強になります。
書込番号:15095468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>オレンジペコ1966さん
ホームアプリによりそうですね!ホームアプリとはなんなのか分からない私には解決に時間かかりそうですね!オレンジペコ1966さんが使用しているのダウンロードしてみます(*´ェ`*)ゞ
書込番号:15095488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くーーーーーまんさん
こんばんは(^_^)/
と、いうことは、ホーム画面のアプリは変えてない、って事ですね。
ホーム画面のアプリとは、ランチャーいう人もいますが、要はメニューアイコンを貼り付けてある画面。
電源を入れたら、必ず最初に出る画面です。
スマホは、このホーム画面アプリを、色々なアプリに変える事が出来るのですよ。
因みにN-07Dの、初期のホーム画面アプリ(ランチャー)は、palette UIです。
ここまで書いておいて、僕はpalette UIを使ってないので、回答が出せませんが、他の方の回答にも有るとおり、壁紙に使ってる画像を本体の記憶領域に移してみたほうがよいと思います。
画像ファイルの移動には、アプリが必要ですので、Google playからインストールして下さいね。
僕が使ってるのは、一般的なESファイルエクスプローラーというアプリです。
でも、修理後からって…なんか解せないですね〜(>_<)
書込番号:15095806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>やんちゅ?さん
ホームアプリって変えられるのですね!すっかりみんな同じかと思ってました。
カスタマイズが自在なんですね!
そうなんです。故障修理だしてから、初期化されてしまうので納得いかないんです。
本当にこの機種リコールしてほしいぐらい不具合だらけで困ります。
書込番号:15100389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くーーーーーまんさん
そうなんですよ。
カメラや、電話帳、その他モロモロ沢山アプリがありますので、楽しんでみて下さいね〜(*^_^*)
リコールは、ないでしょうね。
誰かが怪我とかしない限りリコールはあり得ないでしょうね…
だからこそ、癖が悪いですよね。
勿論してほしいですが、ないでしょうね…( >_<)
僕は、修理一回、交換二回で、合計で四台この機種を触りましたが、出来不出来の個体による大きさ、勿論平均点の低さには驚き、後悔してます。
私のドコモ担当者は、大変親切に対応してくれる青年なのですが、この機種の苦情の多さにウンザリしてました。
間違い無く、苦情が多いのは確かです。
何回かのアップデートで発売当初と比べれば、マシにはなりましたものの、とても満足とは言えませんね…
くーーーーーまんさんも、色々カスタマイズしてみて下さい。
困ったら、ここがありますから(^^;)
書込番号:15101225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>やんちゅ?さん
ドコモでアプリが原因初期化しなくてはならないことがあるといってましたし、探し方があまりわからず、Facebookなど有名なのしかいれてません。
カスタマイズが出来るようになったら楽しいですね!
ですよね。身体に影響ないと。発熱でやけどとか。
まぁ自分が選んで買った機種だから、我慢するしかないですね
私の行くドコモは感じのよい女性ばかりで何となく強く言えません。私は交換1 修理1で、やんちゅ?さんよりかはといった感じですかね。
ここの書き込みで勉強してます!ありがたいです!
書込番号:15102548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くーーーーーまんさん
こんばんは。
ホーム画面のアプリについて、分かり易く解説してあるサイトです。
参考にしてみて下さい。
appllio.com/android-customize-explanation/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80
僕も、ここで紹介している、Go ランチャーを使ってます。
書込番号:15106730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>やんちゅ?さん
おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。毎回勉強になります!
早速拝見させていただきました!
たくさんあってびっくりしました!
ゆっくり見てカスタマイズしていこうかなお思います。
最近は電池のモチがあまりに悪すぎるのでこのせいもあるのかなと思い、アプリ探していたので!
書込番号:15108515
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
昨日、私のN07Dの調子が悪いのでドコモショップに行きました。
内容は、"バッテリーの消費が異様に早い"のと"未操作時にタップレスポンスの振動が出る"の2件です。
バッテリーに関しては「アプリとの相性が悪いかもしれない」とお決まりの対応。
「BT/WIFI/GPSをOFF(等々)にしたうえで、アプリの影響を排除するために起動時の『WITH画面』で『メニューキー押下』にてセーフモード起動してプリインストールアプリのみの状況での持ち時間を確認してください」とのことなので早速やってみました。もちろん、待受け放置状態です。
6時間後にアプリ(バッテリー+)にて確認の為に通常モードで起動
⇒バッテリー残量60%
再度、再起動にてセーフモードにし、さらに6時間後(都合12時間後)に同様に確認
⇒バッテリー残量20%
この結果からおおよそ15時間後にバッテリー切れになると計算できるので最後までは確認はしなかったのですが、同機ユーザーの皆さんはこれを異常と判断するでしょうか?
私としては装置を購入時点の状態よりもバッテリーの条件のいいセーフモードにてこの結果であれば明らかに実使用に耐えないので不具合ありと判断できると思うのですが。。。
ドコモショップの店員さん曰く「私のスマホ(機種不明)でも普通に使って1日位です。ほかのお客さんの端末でも、持ちのいい機種で2日(48時間)です」とのことですので、明らかに変ですよね。
ただ、スマホデビュー機だったもので私の不具合判定が厳しいのか判らないのがちょっと不安です。
未操作時のタップレスポンス誤動作に関しては発熱時に全くタップしていないのに振動してしまいます。
このような現象が出ている方はいらっしゃいますか?
ちなみにこちらはショップにも情報がなく、熱絡みのハードウェア障害の可能性もあると判断し、発売日からまだ2か月程度でランチェンが反映されていないだろうと判断して様子を見ることにしました。
まぁ、しばらく経って改版がなされないようであれば個体不良と判断してもらおうと思っています。確実に発生するので。。。
2点

「無操作時にタップの振動」は、自分が先日報告を書き込んだ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=15039812/
に含まれる症状かもしれません。
この症状は画面上に限らず、メニューキー、バックキーにも起こりますし、自分も手に持って移動している時に経験しています。
そうなっている時は端末が熱を持ってますが、発熱が先か、不具合による発熱かはわかりませんが。
書込番号:15088717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、セーフモードを使用した事はないですが、常に エコモードで照明も最小、バッテリーミックスにセキュリティーアプリ、標準ブラウザの他にoperamobilブラウザ、ゲームを3個位ホームに貼り付けし、他にも色々貼り付けしていますが、何もいじらない待ち受け状態で6時間なら1%も減りません。通常モード使用した事ないのでわかりませんが、エコモードよりは電気減るかも。また、動画とかブラウザを長時間使用すると電池の減りは早いです。ただ、1日にメールだけとかなら1日持つかもですが、私は、ブラウザも動画もメールも電話も毎日使うので1日どころか、半日位ですかね。使用したら使用するだけ電池は減ります。何も使用してないのに6時間で電池減るのも端末の不具合か裏で不要アプリが動いているかです。昔のスマホよりは、これでも持ちは良くなった方かとww昔のスマホは常に充電器に差したままじゃなきゃブラウザさえ見れませんでしたからww
書込番号:15088873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
TO:genjyuさん
とりあえずタップ表示をさせて確認し、画面上ではないということはわかっていましたが、ご指摘通りメニューキー、バックキー等もこの現象の対象でしたね。すっかり忘れていました。。。
発熱に絡んでいるかは私もしっかりとした確信はありませんが、私が確認したのは発熱時ではほぼ確実にこの現象が起こるということです。逆に言えば発熱さえしなければこの現象は意識するほどは出ていないようです。。。
TO:ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
この書き込みの後、通話をする時に気が付いたのですが、私はAndroid標準でSIP設定(Fusion)していました。この設定はセーフモードでも有効になり消費電力も高いようなのです。ある方のブログでレポートが書いてあったのですが、その方の使用状況でこの設定をすると電池の持ちが普段の40%程度になってしまうようです。
そもそもCHIFFONというアプリでSIP設定していたので、Android標準にしてこんなに変わるとは思ってもいなかったです。
さらに今日気が付いたことですが、残念ながらAndroid標準アプリでは発信先は鳴動するけど通話ができないし。。。
なんにせよこの問題は解決しそうです。
しかし、自社の商品の問題、または仕様だとしてもアプリの責任にしてしまうようなドコモ側の説明には毎度呆れさせられます。。。
書込番号:15089603
1点

13日のアップデート以降、電池の減りが早くなりました。
寝ている間に、100%→35%まで減っていたり(8時間睡眠)することがあります。
寝ている間には、メールが2通程度来ているだけで触っていません。
今日は、寝ている間に、100%→56%まで減りました。
しかし、10%程度しか減らない日もあります。
減っている日に、必ず動いているのは、
プリインの「電話アプリ」で、
「電話アプリ」が暴れだすと発生するようです。
(「電話帳サービス」が動いている日もあります)
入れているアプリで通信を頻繁に必要とするものは、
LINE、Opera Mobileくらいですが、
LINEがバックグラウンドでかなり動いても、そんなに電池は減らないですね。
WiFi、Bluetooth、GPSは、完全にOFFの設定です。
「電話帳アプリ」の同期設定は「SMS」のみチェックを入れています。
(電話のみにチェックを入れたところ、着信が来た瞬間に電話帳サービスが暴走したため。
SMSは滅多に来ない。)
いきなり電池が減る現象が起きるため、不安ばかりの状態です。
書込番号:15094746
2点

Shima2こねこさん
大変参考になりました。
私も端末リセットをした直後、もう一度標準アプリにてSIP設定のみをした状態で消費電力を確認したところ、待受けで33時間ほど持つ計算(3hでバッテリー残り91%)でした。
しかしShima2こねこさんのような状況をお聞きすると、たまたまといった感じがありますね。
そして私の測定結果では、アプリの設定を一式行った上でCHIFFONでSIPアカウントを設定して3Gで放置(GPS等off)した場合の待受け時間が計算上50時間程度(4hでバッテリー残り92%)ですので上記の結果も不可解ともいえます。
とりあえずこの機能を使わなければ不便はないにしろ不具合っぽくて気持ちが悪いです。
ちなみに端末リセット後、アプリを一通り設定してまたま放置していたところ、wifiが切断されていて繋がらなくなっていました。。。orz
再起動で復帰。
書込番号:15116542
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
こんばんわ、初投稿でございます。
先日こちらの機種に機種変更しました。
機種変する以前からこちらのクチコミを見させていただいていました。
発熱等は薄いので仕方ないと高をくくっていましたが、
「再起動がずっと続く」という現象に今遭遇していて頭を抱えています。
まず、どうしてこうなったかと言いますと・・・、
パソコンでもそうですが一日一回電源落とす、
とのことで先ほど自分で電源を落とし再度電源を入れました。
すると、最初のXI、docomo、MEDIASの画面のループで
全然ロック画面までいってくれません。
稀にロック画面まで行く事もありますが、
ロックを解除した途端にフリーズ・・・。
今も放置して様子を見ていますが、
ずっとエンドレス・・・。
電池パックを抜いて、もう一度電源入れる
というのも試しましたが堂々めぐりでした・・・。
他にもこういう現象に遭遇した方いませんか?
すぐにでもdocomoショップへ行きたかったのですが
もうすでに閉店したあとのことだったので、
とりあえずこの機種を使用している方たちに
意見をきかせていただきたく投稿いたしました。
「自分も同じ現象なったよ!」
「こうしたら治ったよ!!」
っていう書き込み大歓迎です><
というわけで乱文ですが終わらせていただきます。
ここまで閲覧有り難うございます!
0点

私はこの機種を持っていませんが
一般的に電池 SDカード SIMカードを抜いてしばらく放置してください
出来れば一晩ぐらい(端末内に蓄えられた電気が無くなるまで)
それで症状が変化ないなら明日DS行ってください
書込番号:15086268
0点

@ちょこさん
ありがとうございます。
今やってみています・・・。
一応明日時間を見つけてDSに持っていくつもりではありますが、このまま改善されないようであれば修理ってことになりそうですよね・・・。
この現象だと、こちらに非はあるのでしょうか
それとも端末側の不具合なんでしょうかね・・・
書込番号:15087087
0点

普通ならその現象が再現できれば交換になりますね。
在庫なかったら修理しか、ないですけど、、、
書込番号:15087536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんこんにちわ。
今日の昼、仕事の休憩時間にDSへ行って参りました。
症状はDSでも確認できました。
が、FOMAカードに問題有りなのではと
点検してもらいました。
最終的に「無償修理」or「携帯の保険を使用」or「機種変更」
という三択を迫られました。
ちなみに機種変更は普通に機種変更であり、
他トピで見かけたような差額返金などではないです。
そして店員さんに、こちらの掲示板でお見かけした
「機種変更をした上で差額返金」という件もあった
というような話をしました。
すると「上とかけあってきます」と言われ
待つこと10分少々・・・。
「当店ではそのような事例が(云々」
と言われましたが、交換ならできますとのこと。
ただし、行った店には在庫がなく、
もう一つおとなりのDSに電話をして
在庫確認を取ってくれました。
そしてその足でそちらのDSに行き、
無事交換することができました♪
今回はどれだけ持ちますかね・・・w
不具合出ないことをただただ祈るしかないです・・・;
交換する度にアプリ等も入れ直さないといけないですしね・・・
というわけで、質問に回答してくれた方々感謝です。
また何かありましたら、お願いします><
閲覧ありがとうございました
書込番号:15089476
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
当方、初めてのスマホ所有がこのN07-Dなんですが・・・どうにこうにも使い方が解らず(泣)
以前所有していたガラケー(F-02C)では、動画を某サイトにて閲覧した際に本体保存かSDカードに保存かの選択肢があったんですが、この機種に変更してから以降・・・動画の閲覧は出来ても、全く保存の方法が解らず
やっぱり何か、アプリ等を取り込まなければいけないんでしょうか?
前のガラケーのような選択肢が出てくるような都合のいい(笑)アプリ等が有れば、御教授願いたく・・・宜しくお願い致します。
因みに機種のロットは、6月ロットで暴走等の不具合が出た為・・・こちらのサイトを参考にして、8月ロットに機種交換してもらいました。
0点

因みに、”某サイト”とは何でしょうか?
それと、どの道来月から違法ダウンロード法で、厳しくなるからアプリも使えなく
なるかもしれませんよ。
書込番号:15084051
0点

いわゆる、画像や動画の投稿サイト(四つ葉チャンネル等々)です。
YouTube等は基本的に閲覧のみで、保存はしていません。
アプリ等、何か保存方法が有れば…と考えています。
m(_ _)m
書込番号:15084162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)