MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このスマートフォンを

2013/11/15 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 syan8さん
クチコミ投稿数:11件

逆さに持って使うスマートフォンを開発して欲しいですね。

書込番号:16840444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通信電波と不要アプリに付いて。

2013/09/27 02:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:8件

先日から此方の機種をIijmioのBic simにて使用しておりますがわからない事がありますので宜しくお願い致します。
普段は自宅、職場でWi-Fi使用していますが画面表示にはWi-Fi電波以外にLTE?の電波のアンテナピクトが出ていますのでこの場合は常に両方の電波を
掴んでいる状態なのでしょうか?可能なら自宅、職場等のWi-Fi電波の使用可能場所の場合はWi-Fiのみで使用したいのですが方法はあありますか?バッテリーの減りが早い様なので不要な電波を掴まない方が良いかと思いますので。
それから最初に入っているアプリ等で不要と思われるアプリと削除してはいけないアプリ等もお教え頂ければ助かります。
私は、Gmail、ネット観覧、050&#10133;、以外はあまり使用しませんので宜しくお願い致します。

書込番号:16637243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/09/27 03:28(1年以上前)

Sim抜けば?

書込番号:16637271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/27 03:58(1年以上前)

この手のシムは興味あるけど使ったことないのでよくわかりませんが。
ドコモ以外のシムってことは Dataプランか 音声付プラン化 のどちらかかな? 
050のIP電話使ってるってことは Data専用プランなのかな。 
基本Wifiのみで使用するという条件なら本体設定から機内モードをONにした後にWifiをON にすれば ドコモでいう音声通話と3G/LTE用の電波はカットできると思います。常時Wifiモードになるかと
機内モードのON OFFは手軽にしたいならアプリかなんかでホームに配置できるかと記憶が...

あとは3G/LTEをカットしたいなら battery+ ってアプリをおすすめしときます。電池節約のためつかってます。
ただこのあぷりでは 音声通話用の電波は常時受信してるのでアプリで制御できるのはWifiと3G/LTE の2種類の受信の制御です。たぶんご質問の使い方だと機内モードのほうが有効かもしれないですね

※機内モードで電波関係以外に制御されるものがあるのかは取説で確認してくださいませ

とりあえずパッと思いついた内容を書いときました。

あっと アンテナマークの意味を追記しときます 3G/LTEのどちらかが表示されてるときはデーター通信の電波をキャッチしてる時に表示 アンテナの棒は音声通話用の電波の受信感度です。
色の違いは青ならGoogleにログイン中 灰色ならGoogle非ログイン時の識別です。ドコモからの回答です

Wifiにしてると消えるので3G/LTEはオフかもしれませんが 音声通話用の電波は常時受信してます。
※テザリング時を除く

書込番号:16637292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/25 03:00(1年以上前)

バッテリー消費が速いのは「セルスタンバイ問題」が原因だと思います。BICシムはSMS無しですよね? 一般的にアンドロイドのスマフォはSMSが使えないと(音声回線)端末は実際には電波を掴んでいるのに圏外だと思い込み必死に基地局を探し回っている状態です。データ専用シムは音声回線を掴まないのでアンテナサーチが動きっぱなしの状態です。私もBICシムですがこれらを回避するためにSMS対応のシムに交換しました。手数料は2100円別途必要ですがバッテリの消費は抑えられ普通に1日は使えるようになりました。またアンテナ表示ですがWIFIとLTE(3G)表示は同時に出てもWiFiが優先されています。LTE(3G)はどんな時でも常に接続していますがWiFiの電波を拾ってればデータは流れません。

書込番号:16751088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/08 10:34(1年以上前)

昨日、SMS付きsimカードに変更しましたがセルフスタンバイが92%と以前と変わりない値なのですが何か設定しないとダメなのでしょうか?

書込番号:16809587

ナイスクチコミ!2


皿さらさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/17 17:16(1年以上前)

ドコモ回線での通話が必要ないのであればsim抜いてフライトモードでwifiをONで運用

書込番号:16847614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量downボタンの押し具合

2013/09/07 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

新品で購入。
音量downボタンが潰れてる感じ。反応はするが、カチカチならない。スクリーンショットも撮るのに一苦労です 。・(Pд`。q)゜。  

みなさんのn-07dの音量down・upボタンはどうですか?

書込番号:16556605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/09 17:20(1年以上前)

こんにちは

えっと 残念ながら正常だと思います。確かにカチカチって感じにはなりませんね。
しんなり、した感じの押し心地かな?たぶん、誤動作防止でこんな感じにしたのかな?たしかに不便かもwボリュームとか上げるときも結構意識してグッと押し込まないといけない感じかな。
ケースつけてると余計に深くなるので爪で押したりしてるとこもありますw一回押すと画面にも調節バーが出るのでほとんど画面側で操作してるw

購入直後は特に気にしちゃうと、気になるかもですw割り切って使ったほうがストレス減るのでwとしか言えないです。

書込番号:16563275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/10 20:14(1年以上前)

ボクのもカチカチは鳴りませんよ、正常だと思います。
確かに押しづらいですけどね。
神経質にならずお使いください(^^♪

書込番号:16568088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 データ使用 メディア

2013/09/06 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 やちぃさん
クチコミ投稿数:1件

データ使用のメディアの項目が消えてしまい、アプリのダウンロードができず困っています。
電源を切ったり電池パックを外してみたりしましたが消えたままです。
どなたか復活させる方法をご存知ありませんか?

書込番号:16552475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/09 20:43(1年以上前)

仰る意味がなかなか把握出来ないのですが。
『Google Playストア』からアプリインストール出来ませんか?
データ使用画面と何か関係あるのでしょうか?

書込番号:16564062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/27 11:00(1年以上前)

SDカードが認識しないってことかな?
抜いてみたりしてしっかり差しなおすくらいかな。

書込番号:16638029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2013/09/03 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:186件

昨日、ソフトウェア更新が更新されました。

 
改善される事象
スリープ状態でWi-Fi圏外に移動すると、圏内に戻っても再びWi-Fi通信が可能になるまでに時間がかかる場合がある。

 まだ、対応してくれるんですね。

書込番号:16540606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2013/09/04 15:31(1年以上前)

そうですね、ありがたいですね

この調子で4.1へのメジャーアップデートも実施してくれ…と無駄な期待をしてしまいますね

書込番号:16544090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリデータのバックアップ方法

2013/08/26 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:1件

N-07Dを使用して早1年です。発熱やブラウザの突然終了に耐えながらだましだまし使ってきたのですが、ついにタッチパッドの右側部が全く反応しなくなってしまい、DSに行ってきました。

その場で「修理になります」と言われたのですが、無条件にデータが初期化されるということなので、預けず帰ってきました。

こちらの掲示板の皆様は繰り返し交換や修理に出されているようですが、ドコモバックアップ対象外のデータ・クラウドアプリ以外のデータ(=アプリがアプリ内に抱え込んでいるデータ)は、どのようにバックアップしていらっしゃいますか?
いろいろググってみたのですが、Rootにしない方法はPC(Let's note Win7とDell XPがあります)側で何をダウンロードしていいかわからなかったり、Rootにするとメーカー保証外になってしまうのではないかと心配になったりで、挫折してしまいました。

ご存じの方ご教示をお願いします。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16510925

ナイスクチコミ!1


返信する
kupo22さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/03 04:01(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.backup

というアプリを使ってください。設定等もバックアップとれます。連絡先などはGoogleで。apkはesファイルエクスプローラーで。無効化してるアプリがある場合、無効化マネージャーで推薦リストをエクスポート。カメラや動画、アプリのthemeなどはフォルダーをまるごとパソコンや「外部」sdカードにコピーし、戻したいときは置き換えてください。これで30分ほどあればすべて元通りに戻るはずです。この機種を使ったことがないので参考程度にお願いします。遅い返信失礼しました

書込番号:16538796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)