MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ガッカリです。

2013/08/05 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

こんにちは。
昨年5月にF-05Dを分割にて購入、
こちらの商品も異常発熱とバッテリー消耗に悩まされたのですが
今年2月に上記機種特有の再起動フラッシュにより同機種交換をしました。
そして先週、自分の不注意から雨の中地面に落下させてしまい
液晶が破損したためDSに駆け込みました。
修理する場合と別機種を購入する場合の金額を教えてもらおうと
店員に尋ねたところ、ケータイ補償お届けサービスが適用になる、というので
当初は本来は同機種同色の交換のはずがその色がなく
5機種の中から希望するものを選んで欲しいと言われN-07Dを選択。

先週半ばに届き使い始めているのですが
ここを最初に見てからDSに行けばよかったと後悔しきりです。


ユーザーの皆さんがお困りの発熱、異常な程のバッテリー消耗。
そして充電が全くできない状況で困っております。
何もしていない(スマホを手に持ってもいない)のに
『端末の温度が上昇したため』云々。

帰宅後バッテリーを充電するも、何時間経っても20%。
しかもその間も
『端末の温度が云々で充電を停止しました』
一体何時間つないでおけばフル充電出来るんだよと怒鳴りたくなります。
充電している間も裏面上部は異常に熱を持っており
クレードルを使わずに直でつないでたら火事になるんじゃないかと
思うほどです。


2月に交換してもらった時に比べ、今回DSの対応も悪かった気がします。

ケータイ補償お届けサービスを選ぶ際、これだけ全色揃ってたんですよね。
今にして思えばそれだけ返品交換の在庫があるという証拠。
その時はそこまで頭が回らなかったんですけど。

本気でMNPを考えております。
撤退するのは構いませんが、PL法もあるわけですから
メーカーとしてきちんと対応するべきだと思いますねNECは。

書込番号:16439440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/08/05 20:22(1年以上前)

恐縮ですが
ドコモ 加藤社長の最近の発言です
「(国内メーカーは)3〜4年、同じことを繰り返してきた。(端末を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。ぜひ、ツートップに入るぞという気合を持っていただくとありがたい」

そういう事らしいので悪しからず(ある意味すごい事言ってますよね)

書込番号:16439990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/05 21:48(1年以上前)

この弁だとツートップとて「割り切った仕方無く」って感じはありませんかね。。。

書込番号:16440336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2013/08/19 17:12(1年以上前)

>>モデラートさん
>>スピードアートさん

早々にリプを頂きながら
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

結局投稿から一週間なんとか使っては見たものの
充電ができないのとお化けタップに悩まされ
交換の手続きをしたのとは別のDSに持ち込みました。

ケータイ補償お届けサービスで交換してから
2週間以内ということで無償で同機種交換となりました。
正直、持ち込む際は届いてからまだ2週間なので
クレーマー扱いになってしまうかと思っていたのですが
店員さん曰く交換→不具合による交換は
なるべく早いほうがいいとのこと。
いろんな意味で勉強になりました。

それでも異常な発熱、充電ができないことには変わりはありません。


15年以上docomoでしたが、MNPしようと思っております。
拙いクチコミをご覧いただき、ありがとうございました。

書込番号:16486308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合による機種変更

2013/07/11 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 hisa-kaoさん
クチコミ投稿数:22件

題名にある通り、ドコモショップと交渉の末この機種からXperia Aに機種変更出来ました。

不具合で困っている方の参考になれば幸いです。

妻が使っているスマホでの話ですが交渉は私が行いましたので参考までに。

二度対策品と言われて同じ機種に交換しましたが結局改善されず、さすがに一月から六月まで三台とも同じような症状で改善されないのなら、解約する旨を窓口に相談しました。

すると担当の方が、こんなにご迷惑かけているのが心苦しいので上司と良い条件で機種変更出来ないか掛け合ってみるので待ってほしいと言われて窓口で30分くらい待たされました。

担当の方が戻ってくると、変更する機種によって少し差額が発生するのですが、今の条件のままで機種変更に応じるので解約ではなく機種変更で検討してくれないかと提案してくれました。

内心二つ返事でOKだったのですが悩んだふりをして機種変更を受け入れました。条件的には、今までの支払いのまま問題のある機種だけこの場で引き上げるだけと言う条件でしたので、新しい機種のXperiaAだったらどのくらいの差額なの?と聞くと6500円の差額を払っていただければ変更出来るとのことでしたので、その条件で機種変更しました。

本当は解約金と残債は覚悟していたので、6500円程度で最新機種に変更でき、分割の支払いもそのまま継続でしたのであと15か月の支払いで終わりと言うことで納得できる対応をしていだきました。

この掲示板でも不具合による機種変更に悪戦苦闘してる方がたくさんいるようでしたので、少しは参考になればと思い書き込みしました。

あまり参考にならないかもしれませんが、こういう例もあるということで。


書込番号:16353978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/11 13:01(1年以上前)

> 二度対策品と言われて同じ機種に交換しましたが結局改善されず、さすがに一月から六月まで三台とも同じような症状で改善されない

奥さまので改善されなかった問題を具体的に書かれた方が参考になるかと思います。
ご本人はbutterflyをお使いの様ですが、対作品で効果が無い問題と言うことは重要と思いましたので。。。

書込番号:16354363

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa-kaoさん
クチコミ投稿数:22件

2013/07/11 19:44(1年以上前)

スピードアートさん


そうですね。結果だけでなく経過が重要ですよね。

交換までの経緯ですが購入したのは去年の11月です。

購入して最初の個体は、最初は発熱がひどかったのですがその当時は防水スマホって言うのはこんなものなのかなって事で納得していました。ですが使っていくうちにタッチパネルの無反応と強制シャットダウンが頻発するようになったので、そして何より私自身が同じ防水のbutterflyを購入してそんなに発熱しなかったこともあって、ドコモショップに故障では無いのか相談に行きました。

ショップではこの機種は対策品が出ていると言うことでしたのでそれに交換対応してもらい様子を見ることにしました。この個体でも発熱自体は収まりませんでしたが強制シャットダウンの頻度が下がったので多少は効果があるのかなと思い使っていましたがしばらく使うと最初の個体と変わらぬタッチパネルの無反応と強制シャットダウンの連続になりました。これが今年の2月のことです。

なかなか時間が取れずにドコモショップに行く時間が無かったので少し時間が空いていましたが3月の終わりに再度ショップに行きました。この時にはさすがに対策品でもダメなのだからもう他機種への機種変更を考えているんですが可能ですかという質問を担当の方に相談しましたが機種変更自体は出来るが残債などの保証は出来ませんという誠意の見えない対応でした。そしてこの時の対応ももう1度対策品交換で様子を見て欲しいと言うことでした。

この時にも解約MNPも考えたのですが残債と解約料がかかりすぎるので我慢すると妻が言い出したので再度対策品に交換と言うことで交換しました。

再度交換した対策品ですが結局なにもトラブルは解決しませんでした。最初の個体から比べると少し良くなったかなと言う程度でしたね。

そして今回の対応の件になりますが6月の終わりに再々度ドコモショップに出向きました。さすがに通常使用に耐えれない機種をこのまま使っていくのは、精神的にも良くないと思ったのでドコモショップの担当者に機種がまともに使えないということは御社の通信サービスがまともに使えてないことになりませんかという旨の主張とそのまともに使えない通信サービスにたいしてこれ以上料金を払いたくないので解約する旨を相談しました。

すると上記のレスで書いた通りに担当者の方が上司と相談してくると言って他機種への変更で考えていただけませんかと提案いただいきました。

今回担当者の方とは解約という前提で話をしただけで、こちらからは他機種への変更は要望していなかったのですが、前回当方が他機種への変更を希望していた旨をデータに反映していたらしく担当者の判断でご提案いただきました。

こちら側としては一番出費も少なく問題解決出来たと思います。

熱くならず淡々とこちらの状況と要望を伝えるのが相手にも伝わりやすいのかなとも思いましたが担当の方の機転の差が大きいのかもしれませんね。

書込番号:16355390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/11 23:31(1年以上前)

hisa-kaoさん、詳細な経緯のレスありがとうございます。

キャリアとして正常な使用が可能になる様にする義務があるところを淡々と突くのがいいですよね。
あとは対応した窓口の方次第になると思います。

書込番号:16356412

ナイスクチコミ!0


夕野さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2013/07/14 08:48(1年以上前)

羨ましい限りです。
僕のところの店員はおそらく断固として顧客の思い通りにさせないように教育されているんでしょう。

書込番号:16363633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/07/14 22:39(1年以上前)

ボクも同じように交換してもらいました。2012年7月購入(発売翌週)。2012年11月に1回目の本体交換(液晶に乱れうち現象が出た)。こう看護2013年1月に乱れうち再発。3月には液晶の一部反応しない部分発生&乱れうち発生。これでも機種変更は拒否されましたが6月に再び液晶フリーズ&乱れうち発生。さすがに解約を考えてAUでiphoneの見積もりを行った上で強気で持ち込みましたらMNPをほのめかす前にショップ側から機種変更に応じるとの回答がありました。最後のフリーズは妻のスマホで動画撮影し証拠も残しておりましたので現象確認はスムーズでした。
この機種で問題が起こっていない、ネット上で一部の顧客が過大に掲載しているだけだなどの対応もあるかと思いますが、スレ主さん同様に交換してもらえた者がいることを証明したく書き込みました。スレ主さんバトルお疲れ様でした。ちなみにボクはSH-06Eに+5000円で支払い条件継続で変えてもらいました。

書込番号:16366032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/08/18 13:15(1年以上前)

N-07Dがあまりに悪すぎてドコモに行きました。
私もこの機種は3台目です。差額を払ってでも機種変したいのですが、この携帯を引き取ることをを条件に5,000円割引しかできないと言われました。

主さまはどちらのドコモで交換していだいたのでしょうか?差し支えなければ教えて下さいm(_ _)m

書込番号:16482481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LINEについてですが。。

2013/08/16 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

LINEの送受信、特に受信がかなり不安定で、通知ではトーク確認出来たのに実際にはトークルームでは反映されてなかったり、全く届かなかったのに、相手には既読となっていたり、トークルームの文字やスタンプが、見てる途中に急に消えたり‥
これって、OSが4.1じゃないからでしようか?
私の周りは、4.1以上の人ばかりですし、LINEが私と同じ現象になる人は居ないので、そうかと思ったのですが、どうでしょうか?
N-07Dだからって事は、ないですよね。。。?

書込番号:16475841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/16 16:37(1年以上前)

Lineは機種によって今でも様々な不具合が報告されてます。

下記にアクセスしNAVERに直接、問い合わせしてみてはどうでしょうか?


「Line問題報告フォーム」
     ↓
https://line.naver.jp/cs/

書込番号:16475926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/08/16 17:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
実は、LINEには報告させてもらい、もっと詳しく調べたいとのメールが届いたので細かく説明した報告をしていますが、いまだ解決法など見つからないのか、もう1ヶ月以上経ちますが、LINE側からは、何の報告もありません。。
仕方ないのでしようか??

書込番号:16476082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/16 18:19(1年以上前)

既に報告済みでしたか、失礼しました。

OSのからみは、あるかもしれません。

私が報告した時に以下のような回答がありました。



お問い合わせの件についてご案内いたします。

このたびはご不便をおかけして申し訳ありません。
現在も問題が発生している場合は、以下の内容についてご確認ください。

◆端末設定◆
1)アプリを最新のバージョンへアップデートしてください。アプリのアップデートは以下URLより行えます。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android
2)端末の再起動をしてください。
3)AndroidOSを最新のバージョンへアップデートしてください。
4)ご利用端末のソフトウェアのアップデートをしてください。
5)ウェブ利用制限・フィルタリングサービスなどをご利用の場合、LINEのご利用について制限されていないかをご確認ください。
ご確認方法など詳細につきましては、ご利用サービスの提供元様へご相談ください。


3)にOSのバージョンの事が書かれてますね。
LineアプリがOS4.1以降に標準を合わせてる可能性もあるかもしれません。
あくまで憶測ですが・・・

1)と2)を試されてもいいかも知れません。

書込番号:16476210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/08/16 20:43(1年以上前)

再度詳しく教えて頂きありがとうございます。

ご指摘の点につきましては、かなりマメにチェックして、常に最新になるよう更新しています。
再起動についても、マメにしておりますが、もう5ヶ月以上も同じ現象が続いていますので、益々OSに期待したくなりました(^_^;)
ちなみに、トークが上手くいかない相手はほぼ決まった人のみで、いくらやりとりの回数が増えても、上手く行く人とはすっと上手く行きます。

私にも、LINEから回答が来ると嬉しいんですけど、忘れられてるのでしょうか?

書込番号:16476648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

そうですか。

国内メーカーだけに、使える端末が開発できない?のは残念です。
被害はメーカー・消費者ともに最小限になるのかな。
(そういえば、初携帯はmova N102 HYPERだったなぁ)

書込番号:16423709

ナイスクチコミ!4


返信する
boswpeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/31 22:59(1年以上前)

使えない端末ばっかり作ってきたから仕方ないね。

N900iのニューロポインターは最高でした。

ありがとうNEC。

書込番号:16423751

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/31 23:17(1年以上前)

うちも一時N903iのサマンサタバサコラボモデルに相棒がお世話になりました。
この手の状況、日本の物作りが終わってる象徴なんじゃないでしょうかねぇ。。。

書込番号:16423816

ナイスクチコミ!7


boswpeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/31 23:25(1年以上前)

ちなみに、N906iμは未だ現役です(丸5年経過)
ヒンジ部はさすがに緩んでますけど、雑に扱っても故障知らず。

ガラケーはN一筋だっただけに、悲しいねぇ。

書込番号:16423849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/01 00:22(1年以上前)

同じネタの スレ立てる人って どういう思考なんだろ・・・それに このネタなら、
個別機種のカテ(スマートフォン > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo)じゃなくて
NECのかて(スマートフォン > NECカシオモバイルコミュニケーションズ)で イイんじゃないの?

なにも考えずに 殴り書き・・・そんなのばっか(蔑)
.

書込番号:16424026

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2013/08/01 21:43(1年以上前)

現役でN-07Bですけど、スライドガラケーの新機種出して欲しいぜ。

一応予備でもう一台N-07Bを買っておこうかな。

書込番号:16426668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/01 22:14(1年以上前)

NECもSIerみたいになっちゃいましたからね。

PC98時代にCPUのクロックを2MHzずつ上げて新製品出したりしてましたからね。

ガラパゴスの走りですよね。

20年前から守りに入っていたので、長く保った方じゃないですか?

書込番号:16426777

ナイスクチコミ!6


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/01 23:01(1年以上前)

日本メーカーにはガラケーを作って欲しい。
携帯電話の原点に戻って通話とメール中心で軽いやつを作って下さい。

書込番号:16427017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/01 23:48(1年以上前)

N-02D使ってますが現役で、十分使えてます。
ガラケーは続けるらしいので、どうせスマホも新型OSがでてきたりでやすくなり、
アップルもサムスンもシンプルスマホを出してきて厳しくなるので早めのほうがダメージも少ないと思います。

ガラケーの新型出すならスマホの液晶でiモードとかの機種なら古く感じないし、
銀行やクレジット関係にはセキュリティ的に安心でしょうから、
画面が大きいだけのガラケーでも意外と売れたりするかもしれません。
メール+絵文字はやっぱり日本の宝ですので(^^;?…

書込番号:16427241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/08/02 01:27(1年以上前)

余計な機能なくていいから、電池長持ち、携帯しやすい、使いやすいガラケーを作り続けて欲しい。
中越地震当時、被災地で充電できない状態で連絡待つのにヒヤヒヤしたけどN902i君は頑張ってくれました。
一日しか持たないスマホだったらと思うとゾッとします。
ガンバレNEC!

書込番号:16427506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/02 12:43(1年以上前)

サムスンGALAXY S4は高機能ですが、液晶に触らなくても勝手に反応する部分もあったり、
どこかやりすぎな感じが売り上げが伸びきれない原因らしいですから、
サムスンが昔の日本と同じ様にガラパゴス・スマートフォン化していると思いますので、
今度は日本がシンプル化したガラケーで巻き返せばいいような気がします。

ドコモで言えばLTE Xiにも対応できるiモードで出す程度でも十分な感じがしますし、
流行りの「LINE」は、東日本大震災時の通信状況を韓国の人が見て作ったアプリですから、
やはり日本製の「LINE」をドコモなどで作り、「災害用伝言板」と連携などができたりすると、
使う人も多くなるのではないかと思います…

書込番号:16428618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/02 16:05(1年以上前)

NokiaもSymbianOSをAndroidの台頭で失いましたが、シンプルフォンの分野では未だに世界の覇者となってます。

もともとシェアがあまりなかったNECも、今後生き残るためであれば、ガラケー・シンプルフォンの開発に専念するのは間違った方針ではないと思います。
(春販売の2画面端末とか、ここ暫くは迷走感がひどかったので、早めに引くのが正解のように思えます)

書込番号:16429071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/08/02 16:50(1年以上前)

開発を共にして来たCASIOのGz'Oneの歴史が途切れるのは 大変寂しい。 

書込番号:16429176

ナイスクチコミ!2


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/03 06:19(1年以上前)

>開発を共にして来たCASIOのGz'Oneの歴史が途切れるのは 大変寂しい。


G'zOneは、ガラケーで発売すればいい。
G'zOneは、ガラケーが合う。


どうでもいいのですが、
Gz'Oneは、G'zOneです。

書込番号:16430970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/03 06:34(1年以上前)

auのガラケーが京セラだけになるという噂も出ていますが。。。

書込番号:16430990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/03 09:01(1年以上前)

カシオはどうなるんでしょうか?
次期 Gz'One 期待していたんだけど。

書込番号:16431262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/03 12:34(1年以上前)

>G'zOne

初期型のストレート型の真っ赤を当時使っていましたが、今見てもカッコいいです(^^;
こんなものはもうでないんでしょうね…

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3940.html

書込番号:16431788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/04 08:02(1年以上前)

>当社は、ポートフォリオ経営を一層強化し、経営資源を社会ソリューション事業に集中します。
>今後、携帯電話端末事業で培った無線通信や端末開発、ヒューマンインタフェースなどに関する
>技術・ノウハウを、当社が注力する社会ソリューション事業に活用することで、同事業の強化を
>図ります。これにともない、NECカシオモバイルコミュニケーションズ社の従業員のうち、継続
>事業に従事する従業員を除き、当社グループ内で社会ソリューション事業を中心に再配置します。

これは、端末をやめて、アンドロイドのアプリを開発したりするってことなのかな?

新しいアプリの特許を取ったり販売したりするのかな。

アプリなら中学生でも作れるけど、何か儲かるような素晴らしいアプリを作るということか。

市役所向けのアプリとか?それを入札とか随意契約するわけ?ジリ貧じゃない?

書込番号:16434625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/04 12:42(1年以上前)

http://join.biglobe.ne.jp/medias/?i4c=253&i4a=1212834

「ほぼスマホ」はまだ続ける感じですし、タブレットも続けるようですので通信端末としては扱う感じです。

http://www.itmedia.co.jp/keywords/iwatch.html

アップルのiWatchもそろそろ出るようで、スマホもタブレット的扱いになる物がありそうですから、
タブレットをやってる方が長く続けられそうな気がします…

書込番号:16435407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/04 19:59(1年以上前)

この件でNECが物を作ってこなかったから悪いみたいな意見みることあるけど、あれは完全な筋違い。

元々、日本メーカーはスマホ作る実力は高い、、、ってか、過去にソニーは
Palm(Clie)、シャープはザウルス&Linuxザウルス、富士通・NECの様なPCメーカーは
WindowsCE機と優秀なPDAを何年も前に排出していた。
特にClieとか今のスマホよりも使いやすかったし、LinuxザウルスなんてLinux+PDA+通信と完全に
今のスマホそのもので、キャリアさえ望めば日本は世界に先んじてスマホ文化になってたんだよ。

ただ、セキュリティの問題(レガシー携帯通信網は絶対に安全だったけどスマホになって大穴空いた)
とドコモの変化を望まない役所体質によって、レガシー携帯しか作らせて貰えなかったんだよ。

それで、ドコモはずっとメーカーの開発力や人材をレガシーに縛りつけておきながら、ここ2年で
急にセキュリティ放棄してスマホ重視に転向でレガシー携帯切り。
それでも、ドコモに付き合うことでスマホ開発スタートが遅れた日本メーカがすさまじい勢いで
まともな商品出せるレベルまで追いついてきた所で、今回のツートップ(藁)戦略で狙い撃ちの
日本メーカー潰し。


無責任なメーカー潰しと言えば、
レガシー携帯だって、過去の人気機種を廃盤にしないで販売しつづければメーカーにとっては
かなり黒字の出る商売なんだよ。
通話中心の人にはレガシー携帯の方が使いやすいし、DやFのスピセレ+ATOK機とか未だに人気が
高いしね。
でも、それもドコモがやらせない。
『お役所体質』で今は意味のない年3回のモデルチェンジっていう前例を変えられないから。


今のドコモは異常だよ。
今の経営陣の自分さえよければ(自分の任期さえ乗り切れば)って施策と意図が見え見えで、
社会的責任とか完全に無くしているもの。

書込番号:16436736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/05 01:57(1年以上前)

>通話中心の人にはレガシー携帯の方が使いやすいし

ドコモは昔からパケットで儲ける仕組みに興味があって、端末は気にしないのかもしれません。
最近CMしてるストリーミングで音楽聴き放題の「dヒッツ/dミュージック」がありますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/music_store/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_music_store#p03

これはSONY系でもなくレコチョク系のようで、ネオス株式会社がシステム開発と保守・運営を担当してますが、
http://www.neoscorp.jp/solution/nttdocomomusicstore.html

スマートフォン、タブレット向けですからガラケーではパケットに期待できないのだと思います。
この会社も最近韓国の会社と「ネマステックジャパン株式会社」という合弁会社を作ったようですから、
ドコモだけではなくスマホ自体韓国と仲良くする端末なのだと思います。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000000933.html

auもソフトバンクもiPhone自体アメリカのメーカーの物ですから、ドコモだけじゃない、
通信キャリアはすべて似た感じなんだと思います。
NECは今回残念なことになりましたが、通信キャリアの都合に少し左右されにくなりましたから、
NECらしい製品で頑張って欲しいと思います…

書込番号:16437912

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 交換で3台目。

2013/07/29 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

昨年の8月に買いました。
勝手に再起動が良く起こったりしていましたが、
1番困ったのが私は至って普通なのに、何故か相手にだけ会話が聞き取れないほどの雑音が発生したことです。
3回目の持ち込みでやっと交換になりました。

その2台目はバイブの振動がおかしく、数日で交換。
docomoショップの店員が端末を振ってみたところカチャカチャ音がするので部品がはずれているのかも…ということでした。

今3台目ですが、とにかく発熱がすごくてすぐに動作もっさり、フリーズ状態。
普通の状態でも、ロック画面解除してから数秒間固まってます。
画面下のボタンさえも表示されてません。

端末代は支払い済んでるので機種変しようか悩み中です。

書込番号:16414713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2013/07/29 14:44(1年以上前)

こんにちは♪

残債がないのであれば、機種変更を検討されてはいかがですか?

私も以前 N-07Dを使用していましたが、発熱がひどく何もできない状態でした。強制終了やフリーズは日常茶飯事でした…。

とにかくストレスなくスマホを使いたくて、先月SH-06Eに機種変更しました。
SH-06Eは発熱もほとんどなく、快適そのものです。

私はN-07Dを分割で購入した為、残債と月サポの良さに我慢しようと思っていましたが、やはりストレスフリーな生活がしたいと思い、残債を支払ってSH-06Eを一括で購入しました。N-07Dの不具合を教訓に、スマホは一括で買おうと心に決めました。そのほうがいつでも機種変更できるので(笑)

スレ主さまも 悩んでいるのでしたら、思いきって機種変更してしまうのも手だと思いますよ!
不具合を主張して 何度もDSに足を運んでも、がっかりして帰る…。 何度これを繰り返したかわかりましん…。

出費は痛いですが、ストレスのほうがキツイ場合もありますからね…。

長々とすみません…。

書込番号:16415308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2013/07/31 08:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

これが初スマホなので、他の機種がどんな感じかわからないのですが
やはり全然違うんですかねー。

今の時期だったら冬モデルが出るまで待った方がいいのか…も悩んでるところです。

書込番号:16421274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夕野さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2013/07/31 09:56(1年以上前)

機種変更ならMNPをおすすめします。
断然お得でいいスマホがてにはいります。
おすすめはauのHTC J ONE
ほんとにいいスマホです。N-07DからMNPしてこれにしました。
ドコモに少しでもダメージを与えるためにMNPをおすすめします。

書込番号:16421459

ナイスクチコミ!3


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2013/07/31 11:55(1年以上前)

レスありがとうございます。

12年使っていて家族割りもあるので、なかなかMNPにも踏み切れないんですが
もう一度良く考えてみることにします。

書込番号:16421694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 端末温度を下げる方法

2013/06/16 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:12件

私のスマホもこの掲示板にたびたび書かれているように、発熱、強制終了、暴走が頻発します。
最近は外気の温度の影響もあるのか端末が50℃を越えます。
端末温度が上がると充電が制限されてしまいます。
充電、制限、充電の繰り返しで
“100”になるまで数時間かかる事もあります。
半日充電して、使えるのは1、2時間というところです。
端末温度が下がれば急速充電が可能だと思うので
温度を下げる方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします

書込番号:16258252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/16 01:12(1年以上前)

こんな製品はどうでしょう・・・
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130508_598657.html

書込番号:16258274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2013/06/16 01:33(1年以上前)

こちらの商品は「防水」なので、原始的ですが「水冷」で対応してます

熱くなったら防水キャップを確認し、流水で裏面を10秒、液晶部を5秒ほど冷却したら、拭きあげる頃には冷却完了しています

おすすめですよ

書込番号:16258316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2013/06/16 01:35(1年以上前)

追伸

充電時は、液晶面を下にしています

高熱を発する裏面を下にすると、熱が篭って更に温度が上昇する悪循環になります

書込番号:16258319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/16 01:50(1年以上前)

放電シールがあるんですね。2℃違うと端末への影響って大きいんでしょうかね。

書込番号:16258342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/06/16 02:16(1年以上前)

“水”を使うのありなんですね。ちなみに今日は充電中は冷えピタを使ってみました。
実際、端末温度は下がったかどうかわかりませんが、
ジェル状の部分はかなり暑くなりました、

現在、端末温度は51、7℃
ここの閲覧、書き込み中に
何度も“問題が発生、ブラウザを終了します”になりました。

2年のしばりや端末本体の残金がなければ
機種変したいです。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:16258384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 23:01(1年以上前)

最近、お掃除アプリを『自動メモリー掃除機』ってのに
変えたらは発熱もかなり減ったしバッテリーの持ちも
良くなったような…。

このアプリ、自動で処理始めて、処理し終わったら自分も終了させる仕組みらしい。

他のアプリとの関係もあるかもなんで、個人差あると思うけど、
良かったら試して見て下さい!!

書込番号:16269463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/06/20 09:19(1年以上前)

自動メモリー掃除機、1日使っての感想です。
バッテリーは今までよりは持つような気がします。
発熱も数分でいっきに上がっていたのが、なだらかな曲線で徐々に上がるような気がします。
ストレスがちょっと減りました(^-^;)
ありがとうございました。

書込番号:16274424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/23 14:36(1年以上前)

熱問題、解決してません(x_x)
ここで教えていただいた方法では
一時的には解決しますが、またすぐ発熱し
強制終了、暴走、充電不可になってしまいます。(T-T)

昨日は画面が固まり、何度か指先(爪)でタップしたら一瞬、黒くなり再起動したと思ったら、画面があっさり。
ホーム画面が初期化したようです。
残っていたのはdメニュー、dマーケット、カメラ、メール、電話、playストア位でした。
画面に張り付けていた仕事のシフトのメモや
アラーム、電卓、家計簿等はなくなっていました。
アプリ自体は、消えてなかったので
地道にホーム画面に貼り付けましたが、
本当にこの機種にはイライラ&がっかりさせられます。

書込番号:16395221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/07/23 17:21(1年以上前)

そこまでの高温が頻発して通常使用に支障をきたしているのなら立派な不具合だと思います。

個体差なのか機種自体の不具合なのかは定かではありませんが、一度ドコモショップで相談してみたら宜しいかと。

書込番号:16395527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/30 09:34(1年以上前)

23日にドコモショップに行って来ました。
その時の事を何度か書き込もうと思いましたが
文章を入力中に固まったりシャットダウンしたりして最後まで入力が出来ません。
けつろんからいうと
相性が悪いアプリが入っているのかもしれませんとお決まりの答えでした。

アプリを入れて使うのが前提のスマホなのに
それを理由にするのはイマイチ納得がいきません。
まだまだ書きたいことはありますが
温度が上昇してるので…と表示が出ました。
またシャットダウンの可能性があるので
一度送信します。

書込番号:16418148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)