MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSアップデート配信開始されたら

2013/07/07 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:25件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

他のスマフォでOSアップデートしてから不具合の出てる方もいらっしゃるようですね。

MEDIAS X N-07Dも開始されたら、いったん初期化してからOSアップデートした方がいいかもしれないですね、面倒ですけど。

書込番号:16342426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2013/07/08 19:38(1年以上前)

発売からそろそろ一年経つのに、4.1.2のOSアップデート配信開始される気配もないですね。

あまりに酷評されてる機種だから、慎重なのか、見捨ててるのか…

書込番号:16344919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電池パックを交換してから

2013/07/01 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:25件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

購入して、そろそろ一年近く経ったのでスマフォカバーと一緒に電池パックも交換してから、アプリ使ってる時やブラウジングなどの操作をしている時

予期せず「短いバイブ」がなるようになってしまいました。この文面打ってる時でも何回か短バイブ鳴りました。

電池パックを交換する前はこのような現象は一度も無かったんですが、やはり新しく交換した電池パックが相性良くないんでしょうか?

書込番号:16317474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
obu_kazuさん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/01 23:46(1年以上前)

もしかして、フィーリングタッチが有効になっていませんか?

書込番号:16318371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2013/07/02 07:49(1年以上前)

フィーリングタッチは有効にしてます、電池パックを交換する前もONで使ってても何かの操作をしている時に予期せず短バイブは鳴りませんでした。

やはり新しく交換した電池パックが原因なのでしょうか…

書込番号:16319053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2013/07/02 16:30(1年以上前)

今日、docomoショップで新しい電池パックを購入して交換してみました。

今の処予期せず短バイブは鳴らなくなりました。
しばらく様子見ですが、今度の電池パックは何も操作してないのに目減りが早くなった気がします。

書込番号:16320439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2013/07/02 19:12(1年以上前)

家に帰ってきて、様子見してますが前よりかは「予期せず短バイブ」は少なくなったようです。この文面打ってる時は短バイブは鳴りませんでした。

やはり原因は「電池パック」なのかもしれません。

小さいComputerみたいなモノですからね、素人には確固たる原因究明は難しいです(´・ω・`)

書込番号:16320906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 9ヶ月間で3台目。乗り換え決心しました

2013/05/29 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:2件

購入してすぐ、電話の相手の声が聞こえず。原因不明で新品に交換となりました。
その頃からネットの強制終了頻発。
その後、ネットの強制終了以外は順調だったけど、急にネットが出来なくなり、これまた原因不明でFOMAカード交換。
その後、少しの間だけは順調だったけど、急に暴走、アラームや着信音が勝手に変わる、勝手にアプリが立ち上がる、画面中心部分と端の方がタップ効かなくなる、と不具合続出になってのでショップに行くと他機種に交換は出来ないから、新品に交換って…。こんだけ不具合続出の機種をまた使えと?
1回ショップにいくたびに何時間もとられて何のお詫びもナシで、もうドコモに嫌気がさしました。残金残ってますが、乗り換えます。こんな商品売らないでください。サヨナラ〜ドコモ!

書込番号:16191042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/06/03 15:51(1年以上前)

昨日3回目の交換してきました(T_T)今回はすんなり交換となりました。メーカーにクレーム殺到してて、今年の2月に新しくなりましたと。今度のは大丈夫だと思いますと。ドコモの人、ホントに申し訳ないって感じでしたよ〜
スレ主さんどこの携帯会社にされたんでしょうか?
今度こそちゃんと使いたいです-_-#

書込番号:16210843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/03 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
乗り換え先はauかSBで迷ってます。
できればキャッシュバックキャンペーンなんかあると助かるんですが^^;

不具合の多発する商品を販売しておいて、不具合を理由に解約しようとしたら、残金と違約金を支払ってください、なんて
どう考えても納得できない・・・

というわけで、国民生活センターの「消費者トラブルメール箱」というところにメッセージを送りましたよ。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
こちらは消費者からの一方通行なので、かならず回答があるわけではないし、
どうしても対応してほしければ直接電話した方が良いんですが、
いち消費者が電話したところで動いてはくれないでしょうからね。
だけど、こういう声が一つでも多く集まれば、何か動きがあるかもしれません。

それにしても、今はテレビでドコモのCM見るだけでムカついてしまいます。
そして、今入力しているPCはNEC(ー_ー)!!
信頼してたんですけどね・・・。

書込番号:16212261

ナイスクチコミ!1


ko6974さん
クチコミ投稿数:18件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2013/06/30 00:32(1年以上前)

去年の9月に初めてのスマホ変更でこれにしました。
使用1ヶ月で早くも熱暴走が始まりその伏線で「サイト接続強制終了」の嵐。
電池もあっと言う間に減り夕方まで保たず。

・サイト繋いで20ページくらい画面遷移しただけで熱暴走。
・一度始まると冷えても強制終了は止まらず、数時間経たないと元に戻らない。
・ゲームを始めて5分程度やっただけで熱暴走。

何とかガマンして今年の3月まで使っていましたが、ガマンならずで4月に無償交換しました。
交換後1ヶ月は何の問題も出ず「やった」と思ったのもつかの間、2ヶ月目ぐらいで徐々に
「サイト強制落ち」が始まり、今(6月)では1機目とほぼ変わらない物となりました。
土日にショップ行くと「故障2時間待ち」が殆どなので平日夜に行こうと思いますが、
2回目の交換で2ヶ月以内にまた1機目と同じ事が起きたらその時は見捨てて機種変更します。
端末分割は1年残り、2重払いになりますが、こんなストレスが溜まるのなら交換した方がマシ。
次のMEDIASの「ヒートポンプ冷却」はアテにならないと思うのでそれにはしないかな。
悩む。。。。

書込番号:16310364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

端末温度

2013/06/10 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 夕野さん
クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

発売日購入Nー07Dを使用しています。

かまって五分もしないうちに46度まで行くのはショップに持っていけば対応してくれますか?

いままで、交換なしです。

書込番号:16235430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/10 08:22(1年以上前)

> かまって五分もしないうちに46度まで行く

一般論ですが、まずは再現性と要因でしょう。
たとえば再起動直後の放置でそこまで行くなら、要因があり、それがわからず毎回再現するなら検討の余地はあるかと思います。

書込番号:16235825

ナイスクチコミ!0


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/10 12:46(1年以上前)

導入しているアプリの影響を
疑われるかもしれません

一度初期化して様子を見てほしいと
言われるかもしれませんが

不具合が再現されて
運がよければ、新品交換か、預かり修理対応になる可能性も、あります

書込番号:16236453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初修理

2013/06/09 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:10件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

再生するおばけタップ出現中

その他
おばけタップ出現中

昨年8月より使用していて、先週から「電池異常消費」「おばけタップ(上中央)」の症状が出だしたから、現象が再現された状態を別のスマホで撮影し、DSへ突撃してきました

スマホで撮影した「おばけタップ」を見せると、店員はすぐさまメーカー問い合わせ→修理預かりの運びとなりました
(預かり決定まで10分程度)

となりで「○○の現象が出て困るけど→現象確認できないのでこのままご利用ください」のやりとりを見ながら思ったのは「現象が発生したら、現象を補完」して、欠陥具合を見せ付けるに限りますね(泣)

これで「対策品」が支給されますように。

書込番号:16233348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/06/09 17:25(1年以上前)

docomoとしてはなるべく修理(無償)は減らしたいのだと思います。ですので、その場で再現できないものに関しては修理、交換はしてないようです。

他機種ですが、今までに6回ほど無償交換してもらいましたが、必ず再現させる必要があるようです。

書込番号:16233566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

所詮業界第3位だと思う。

2013/06/03 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 tainoharaさん
クチコミ投稿数:1件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

私もN-07Dを購入して、ブラウザに異常が発生した為終了しますと言うメッセージが、一日数百件出る為ショップに相談しました。
定員の対応も悪いし、何度も足をわざわざ運び、修理、また新品に交換してもその日に症状が出る始末。

ドコモから乗り換えを検討してます。

書込番号:16211010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/03 18:09(1年以上前)

せっかくのAndroid使用してるのでブラウザーを変えたらいいのはないですか?
標準ブラウザー以外は問題ないようなら、むしろ当たりの製品を引いた気もしますよ。
結構この機種はトラブルだらけなのでw

標準ブラウザーは確かにエラーでブラウザがおちますね。頻度も半端ないw
でもこれってドコモのせい?NECのせい?なのかな?
このブラウザーを採用したAndroid側の原因のような気がします。
多少ブラウザーにメーカーが機能をついかしてはいるけど。

たとえば
NECのPCを買ってインターネットエクスプローラーでWebを観ていたらブラウザーが強制終了した
これもNECのせい?マイクロソフトの技術力のせいでは?

スマートフォンは小型PCに電話する機能がついたものです。
機種交換を何度した所で無意味ではないかと、むしろ機種交換に応じたドコモは太っ腹です。
ドコモの他メーカーでも、別のキャリアでも同時期のOSVersionなら基本変わりないかと思います。
GALAXYはたしか別だった気がしましたが、Android 4.0は(Ice Cream Sandwich)標準ブラウザだったかな

ひと通りいろんなブラウザーを使い比べて私はドルフィンブラウザーに変えました。
最初は戸惑いましたが、慣れたら手放せません。
ただし、どのブラウザーでも開くページとの相性もあり落ちることはありますよ。

注意点としてはおサイフ携帯の機能のみ標準ブラウザーが稼働してしまう所ですかね
これはWebプラグインというものが絡んでいるようでデフォルト設定とは関係なく標準ブラウザーを立ち上げます。

私自身、この機種に変えた頃毎週のようにdocomo shopにいって、クレーマーまがいのように扱われた記憶もw
あげく去年の11月時点の最新の型番で2度めの交換という話で決まっていたが、連絡をよこすといったまま、
忘れ去られる始末ですね。度重なるアップデートでかなり改善されてるけど、今だ知らない間に再起動してる事もしばしばあり、PINコードを設定してるので気づくまでは電波がOFF状態にw
SOFT系のエラーは原因がドコモなのかメーカーなのかSOFT開発元なのか非常に分かりにくいと思います。


どのキャリアでもショップ対応の話は同じようにありますので
定員の対応もSHOPでまちまちというか、人によりけりでしょう。
熱くなったら負けです。冷静に話をして、引けないところだけ強くでてみてはどうですか?

全てに安定と安全を求めるなら現状やはりiPhoneでは?

何を伝えたいのか意図を組めなかったので、勝手に解釈させて頂きました。

書込番号:16211189

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)