MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月11日 16:31 |
![]() |
9 | 4 | 2012年8月16日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月9日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月10日 16:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月8日 23:08 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年8月11日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
フリーズした場合の解消方法は、DSで電源ボタンの長尾押しをすれば強制終了できるとのことでしたが、説明書にも書いてないし、実際長押ししても強制終了しません。
フリーズ時の解消方法は、電池パックの取り外し設置しかないのでしょうか。
皆さんはどうしてますか?
0点

強制終了ボタンがあったとしても それは電池パックを外すことと同じなので
電池パックを外してはいかがでしょうか?
書込番号:14916146
1点

毎回裏蓋をはずす事の繰り返しは、防水仕様でもあまり良くないかもと考えてしまします。
書込番号:14922043
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
この度、スマホデビューする者で、既にDSで予約もしてありますが・・・。
ここのレビューやネット上の書き込みを見る限り、良いと言う人と、悪いと言う人が両極端な感じですが、これは製品の生産管理が全く出来ておらず、製品の完成度に相当なバラツキがあると言うことでしょうか?
今のところDSから連絡はまだないので、このまま予約で待ってるか、他機種へ選択し直すか、正直、迷ってます。。。
0点

この機種はいろいろばらつきがあるので、この機種がいいのなら、ご自分で実際に触って見ることをおすすめします。
この機種ではなく、他の機種でもいいなら、出来れば欲しいって機能を上げてもらうとこの機種が最適なのか、それともこの機種じゃなくても問題ないのかわかりますよ。
用途と欲しい機能(ワンセグや赤外線)とかをあげてくださるとこちらとしてもアドバイスしやすいです。
書込番号:14915759
0点

MEDIAS Xを購入して、満足して使っているユーザーはワザワザ価格ドットコムに時間割いて良いreviewのカキコ少ないですよ。
運悪く不具合に遭遇したコアな人達は鬼の首をとったように悪い箇所を重箱の隅をつつくようにカキコんでるだけだと思いますよ。
わたくしはこのMEDIASに満足して使っているユーザーですので、あまり価格ドットコムはたまーにしか利用しません。
スレ主サマがMEDIAS Xを購入して、ネガキャンユーザーにならないように祈っております。
書込番号:14915777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発熱と再起動ばかりする固体を交換して貰い、そこは改善しました。
しかし電話が掛かってきた時に画面がブラックアウトのまま、という
症状は直りませんでした。2〜3日の間に5回は経験していますが、
ソフトウェア改良で回避できればと期待しています。
ショップによれば8月製造品は不具合の対策をしているとの話です。
新規で購入を検討している方には、もう少し待った方が良いと
思います。
書込番号:14916538
3点

みなさん回答ありがとうございます。
DSからはまだ入荷の応答無しなので、しばらく待ってみますが、自分の中で何となくこの機種に対する全体的な印象が悪いので、ちょっと考え直して別の機種に変えるかも・・・。
ありがとうございました。
書込番号:14944328
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
照度センサーで自動で明るさを検知して画面の明るさ、イルミネーションの点灯、消灯を制御する機能が搭載されています。
おそらくそれだと思います、
明るい部屋などイルミが消灯するところで受話口の右側にある黒い部分(照度センサー)を手で覆ってみてください。イルミが点灯するかと思います。
言われている内容と違っていたらすいません。
書込番号:14915485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
まずは、sdに保存されているデータの増殖。
そして、充電残量表示の不具合。
充電器をさすと有り得ないスピードで充電残量が回復していく。
再起動すると、当然そんなスピードで充電されてないので残量が減る。
再起動しないで使うとそんなスピードで充電されてないのでものすごい勢いで残量がへっていく。
ドコモショップで交換 修理を何度かしましたが改善せず。
ドコモショップのホットモックさらにインフォメーションセンターの機種でも確認していただき、事象の再現がとれました。
みなさんにも同じことが起こっていませんか?
それにしても、確認できたのに改善のために動かないドコモの対応にいらいらしています。
書込番号:14912625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二次電池の特性でもあるのですが、リチウム電池は85%付近までが効率よく
充電されます。その先は電流を少なくしてゆっくり90〜100%になる様に
するのがCCCV充電と呼ばれる方式で、100%まで受入スピードが維持できる
リチウム電池はまだありません。
1.8A充電を許容する仕様は確かに便利ですが、90%以下までの話です。
それ以上は同じスピードで入る訳ないのに入った事になっているのは
電圧変動から充電状態を判断するソフトの仕様がよくないのです。
ファームで直せる様な内容と思いますが、メーカーは対応してくれる
でしょうか。まじめな開発体制ならこんな状態で発売しませんしね。
書込番号:14916554
0点

回答ありがとうございます。
ただ、90パーセント付近から充電速度がゆっくりになることは存じております。
今回質問したことは、充電残量がどの値でも充電開始直後からおこります。なので、充電速度の判別が良くできていないわけではなさそうです。
書込番号:14916564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バグに対するスレ主さんのお気持ちに同感です。
不具合は既にdocomoもメーカーも把握している様ですので、ファームアップを期待していますが、出来るところから早く直して欲しいと言うのが率直な気持ちです。docomoのバージョンアップページを見るのが日課です。
書込番号:14918181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
普段のweb閲覧は、operaのブラウザを使用しています。
ただ、メール設定時(迷惑メール対策)はoperaのブラウザですと、サイトを見る事が出来ない為、しかたなく標準ブラウザを使用してます。
しかし、困った事にかなりの高確率でフリーズが起こってしまいます。
そこで質問なのですが、メール設定は標準ブラウザでないと出来ないのでしょうか?
ちなみに、Googleのブラウザでも駄目でした。
どなたか、ご存知の方、ご教授宜しくお願いします。
1点

Operaではできないようですが、Angel Browserなら、User Agentを「Android ブラウザ」にすれば、spモードの各種設定ができますので、他のブラウザアプリでも、できるかもしれませんね。
書込番号:14911455
0点

以和貴さん
ご紹介、ありがとうございます。
しかし、インストールしwebを閲覧してますと、直ぐに再起動が2回、フリーズが1回。
自分自ら、正常に終了させたのは0回。
どうも、この機種とは相性が悪いようです…(T_T)
多分、端末に問題があるようです。
書込番号:14912098
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
ブラウザを起動すると、問題が発生したので、ブラウザを終了しますと出ます。
頻度は、1日に20回以上です。
同じ機種を使ってる方々は、同じ不具合は出ているのでしょうか?
ソフトウェアの更新を待つしか直らないですか?
書込番号:14909393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(´・ω・`)つ初期化
データ消えるので、バックアップに注意。
書込番号:14909432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ機種使っています。ブラウザ落ちは ここ1ヶ月で1回位で頻繁にありません。端末初期化か電池パック入れ直しで治る場合もありますよー
書込番号:14909455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度、設定ープライバシーとセキュリティからキャッシュを消去、履歴消去をするといいかもしれません。大部よくなりました。
それよりも、「電話帳サービスを終了します。」が一日数回出ます。実質的な問題はないと思われますが、BugFixが望まれます。
それよりも、SDカードに保存したデータインデックスの増殖問題早く何とかしてほしいです。
とはいうものの、購入してから4週目に入り、くせを知ったらだいぶ使えるようになってきました。
書込番号:14909491
0点

関係が定かでは無いですが、最近他のブラウザが気になってとりあえず、GoogleChromeをインストールしたところ、それ以降標準ブラウザ起動時にエラーがポップアップ出てしまいました強制終了。毎回では無いので、エラー無いときは普通に標準ブラウザも使えます。
因果関係はまだ良くわかりません。あくまで、事例としてアップしときますね。
書込番号:14911624
0点

皆様返信ありがとうございます。
キャッシュ消去、電源入り切り、電池パックの取り外しをやりましたが、変わりませんでした。後日初期化を試してみます。
書込番号:14912525
0点

同じようにブラウザがよく落ちます。
ブラウザを使用する頻度にもよりますが2回に1回程度は終わってしまいます。
熱による強制終了なのかバクなのかはわかりません。
しばらく待つしかないのでしょう。
書込番号:14921437
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)