MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 14 | 2012年8月10日 16:42 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月11日 16:31 |
![]() |
9 | 4 | 2012年8月16日 22:43 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月8日 23:08 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月12日 13:13 |
![]() |
4 | 8 | 2012年8月11日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
こちらで質問する内容ではないのかもしれないのですが、取扱説明書を読んだり、ネットで調べたり、スマホの初歩解説本を読んでも解らなかったので、質問させていただきます。
端末設定のストレージに関しての質問です。
現在、撮影した写真の保存先は、SDカードにしてあります。
先ほど実験してみたのですが、8Mサイズで写真を撮りました。
内部ストレージ「画像、動画」撮影前:53.29MB → 撮影後:55.68MB (2.39MB増)
SDカード「画像、動画」撮影前:5.66MB → 撮影後:8.06MB (2.4MB増)
その後、内部ストレージの「画像、動画」をタップして、先ほど撮影した写真を削除しました。
内部ストレージ「画像、動画」55.68MB 変わらず
SDカード「画像、動画」8.06MB → 5.66MB 撮影する前に戻る
?????
撮影した写真が、SDカードと内部ストレージの両方に保存されてしまっているのでしょうか??
今後、写真撮影をすると、内部ストレージにも写真が溜まっていって、写真を削除しても内部ストレージには残り続けて、蓄積され続けていってしまうのでしょうか?
おそらく、私が「ストレージ」に関する基本的知識が皆無なため、ものすごく基礎的な事をお伺いしているかもしれませんが、どうにも謎で、不安なので、教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
0点

本体に保存されてると思います
端末の不具合で初期化をしたら消えてしまいました
sdcard/external_sd/picturesとファイルを作ってあげて保存先を external_sdのpicturesに指定をしないと
sdカードに保存されないようです
書込番号:14917451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pagudayoさん
ありがとうございます。
OIファイルマネージャーでSDの中を見てみたところ、
sdcard/external_sd/DCIM/100NCMDT というファイルに写真が保存されているようです。
sdcard/external_sd/picturesとファイルを作ったのですが、撮影した写真はそこには保存されません。
保存先をそこまで細かく設定するのって、どうやればよいのでしょうか?
カメラの設定の、「保存先設定」では、「SDカード」までしか設定できないのですが・・・。
ちなみに、OIファイルマネージャーも、よく訳解らず使っているので、ホームの本体のファイルに関しては、何が何やら、どこが何やら、さっぱり解らず。
本体のどこに写真等が保存されているのかも、解らず、です。
書込番号:14917510
0点

カメラを起動で左下の設定で保存先の項目でできませんか?
書込番号:14917558
0点

>Pagudayoさん
保存先の設定の項目は出てきますが、「本体メモリ」「SDカード」だけしか設定できません。
SDカードの、さらにその先のファイル指定まではできないのですが、何か設定する方法があるのでしょか?
書込番号:14917579
0点


ストレージのSDの方に動画 画像が有ればSDに保存されてます
SDのストレージに表示されてれば内部ストレージにほ保存されていないですよ
なぜか内部ストレージにも表示される
仕様みたいですよ
書込番号:14917632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Pagudayoさん
ありがとうございます。
仕様なんですね。
ただ、仕様だとしても、撮影する度に、内部ストレージの画像が占める容量が増えていってしまっては困りますね。。。
キャッシュのクリアとか、何か方法はあるのでしょうか?
書込番号:14917657
0点

2,3日前に151に問い合わせて聞きましたが
このまま使って問題有りませんと回かが帰ってきました
Android4.0の仕様なのか不具合なのか不明です
書込番号:14917682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Pagudayoさん
ありがとうございます。
問題ないのですね。
やっと安心できました。
不具合だと困りものですが・・・。
書込番号:14917718
0点

解決済みのところ横やりですみません。
表示だけの問題なのか?切り分けるためにも
写真撮影すると、内部ストレージ・SDカード
両方に同じ写真ファイルが実際に保存されて
しまうか確認されてみてはいかがでしょう。
写真撮影後、ファイルマネージャーで下記フ
ォルダそれぞれの中身を見て、新規の同名フ
ァイルが保存されたかどうか?を確認するの
が最も確実だと思います。
sdcard/DCIM/100NCMDT/
(本体内部ストレージ)
sdcard/external_sd/DCIM/100NCMDT/
(外部SDカード)
書込番号:14917885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
sdcard/DCIM/100NCMDT/(本体内部ストレージ)
を確認してみましたところ、何も保存されていませんでした。
sdcard/external_sd/DCIM/100NCMDT/(外部SDカード)
にだけ、保存されていました。
どうやら表示だけの問題のようです。(人騒がせな仕様ですね。)
実は、ファイルマネージャーを、訳解らず使っていて、sdcard/から下は、全て外部SDカードのファイルなのだとばかり思っていました。
sdcard/external_sd/から下が、外部SDカードのファイルになるのですね?
う〜ん、まだまだ勉強しなければいけない事がたくさんですね。
書込番号:14917922
2点

なんとなく誤解されてるかな〜なんて思った
のでチャチャ入れてしまいました(^^;)
ってか…
sdcard/〜が内部ストレージ!?だなんて最初は
誰も気付きませんってば(笑)
わざわざご確認していただき僕もスッキリし
ました。
(表示がアテにならない問題は残りますが)
とりあえず解決してヨカッタです♪
書込番号:14918127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、ありがとうございます!!
そして、記念すべき(笑)900件目クチコミ書き込みでしたね。
おめでとうございます!!!?
書込番号:14918142
1点

ぉお〜そうだったんですね♪
当機種オーナーでもないヤツ(←au使い^_^;)
のチャチャレスが…(笑)
大変恐縮でございます。
書込番号:14918223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
フリーズした場合の解消方法は、DSで電源ボタンの長尾押しをすれば強制終了できるとのことでしたが、説明書にも書いてないし、実際長押ししても強制終了しません。
フリーズ時の解消方法は、電池パックの取り外し設置しかないのでしょうか。
皆さんはどうしてますか?
0点

強制終了ボタンがあったとしても それは電池パックを外すことと同じなので
電池パックを外してはいかがでしょうか?
書込番号:14916146
1点

毎回裏蓋をはずす事の繰り返しは、防水仕様でもあまり良くないかもと考えてしまします。
書込番号:14922043
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
この度、スマホデビューする者で、既にDSで予約もしてありますが・・・。
ここのレビューやネット上の書き込みを見る限り、良いと言う人と、悪いと言う人が両極端な感じですが、これは製品の生産管理が全く出来ておらず、製品の完成度に相当なバラツキがあると言うことでしょうか?
今のところDSから連絡はまだないので、このまま予約で待ってるか、他機種へ選択し直すか、正直、迷ってます。。。
0点

この機種はいろいろばらつきがあるので、この機種がいいのなら、ご自分で実際に触って見ることをおすすめします。
この機種ではなく、他の機種でもいいなら、出来れば欲しいって機能を上げてもらうとこの機種が最適なのか、それともこの機種じゃなくても問題ないのかわかりますよ。
用途と欲しい機能(ワンセグや赤外線)とかをあげてくださるとこちらとしてもアドバイスしやすいです。
書込番号:14915759
0点

MEDIAS Xを購入して、満足して使っているユーザーはワザワザ価格ドットコムに時間割いて良いreviewのカキコ少ないですよ。
運悪く不具合に遭遇したコアな人達は鬼の首をとったように悪い箇所を重箱の隅をつつくようにカキコんでるだけだと思いますよ。
わたくしはこのMEDIASに満足して使っているユーザーですので、あまり価格ドットコムはたまーにしか利用しません。
スレ主サマがMEDIAS Xを購入して、ネガキャンユーザーにならないように祈っております。
書込番号:14915777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発熱と再起動ばかりする固体を交換して貰い、そこは改善しました。
しかし電話が掛かってきた時に画面がブラックアウトのまま、という
症状は直りませんでした。2〜3日の間に5回は経験していますが、
ソフトウェア改良で回避できればと期待しています。
ショップによれば8月製造品は不具合の対策をしているとの話です。
新規で購入を検討している方には、もう少し待った方が良いと
思います。
書込番号:14916538
3点

みなさん回答ありがとうございます。
DSからはまだ入荷の応答無しなので、しばらく待ってみますが、自分の中で何となくこの機種に対する全体的な印象が悪いので、ちょっと考え直して別の機種に変えるかも・・・。
ありがとうございました。
書込番号:14944328
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
普段のweb閲覧は、operaのブラウザを使用しています。
ただ、メール設定時(迷惑メール対策)はoperaのブラウザですと、サイトを見る事が出来ない為、しかたなく標準ブラウザを使用してます。
しかし、困った事にかなりの高確率でフリーズが起こってしまいます。
そこで質問なのですが、メール設定は標準ブラウザでないと出来ないのでしょうか?
ちなみに、Googleのブラウザでも駄目でした。
どなたか、ご存知の方、ご教授宜しくお願いします。
1点

Operaではできないようですが、Angel Browserなら、User Agentを「Android ブラウザ」にすれば、spモードの各種設定ができますので、他のブラウザアプリでも、できるかもしれませんね。
書込番号:14911455
0点

以和貴さん
ご紹介、ありがとうございます。
しかし、インストールしwebを閲覧してますと、直ぐに再起動が2回、フリーズが1回。
自分自ら、正常に終了させたのは0回。
どうも、この機種とは相性が悪いようです…(T_T)
多分、端末に問題があるようです。
書込番号:14912098
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
発売日に購入、アップデート前は普通にプレイできてましたが、
2度のアップデート後、海賊トレジャーがスムーズに表示されなくなりました。
一緒にichも利用を始めたことも原因かもしれません。
本体の空き容量は十分ありますし、実行中のソフトもデフォルトから少し減らした程度の使用です。
ich停止、Flashのアップデートをアンインストールしても改善しませんでした。
ドコモに聞いたけど、アップデート後のダウングレードは不可とのこと。
同じような症状の人が多ければ、今回のアップグレードはモバゲー利用者にとっては誤りだったと諦めるしかない?
みなさんどうでしょうか。
1点

別のゲームでの症状ですが、
ドコモのあんしんスキャンをアンインストールして、別のウイルスチェックソフトを入れたら
ウソのようにスムーズに動くようになりました。
すぐできるし、無料で出来るので試してみて下さい。
ちなみに私はDr.Webに変えてみました。
書込番号:14908590
1点

早速の回答ありがとうございます。
現在、ドコモのあんしんスキャンをアンインストールしてましたので、他の改善策を探さないといけません。
(ウイルス対策は、Dr.Webを使ってみます)
現在、動きが悪い旧AUのスマホ(OS2.0)のWiFi運用で、モバゲーをプレイしてます。
解決になってないですが、sim抜いてあってもモバゲーができています。
書込番号:14908706
0点

本日、ichを強制停止して、モバゲーをプレイしたらカクカクしなくなりました。
書込番号:14925521
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
機種本体が熱くなるので、本体の温度計てきなアプリを入れたいのですが、自分でも調べてみたのですが見つけられなくて(^_^;)
どなたかオススメのアプリがありましたら教えて下さい!
0点

Battery Mixがおすすめですね。
グラフになって出てくるのでいいですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:14908041
1点

ココシャネル さま
スマホ初心者なので、私も散々探しました。
Battery Mixも良いですが、私的には、使い勝手とメモリー消費が少なくて軽い、Battery Widgetをオススメします。
なかなか、デザインもお洒落です。
色のカスタマイズも出来ます。
一応、スクリーンショットを載せておきますね。(69%の状態)
書込番号:14909386
0点

Battery Mixはいろいろ管理が出来るので便利ですよ。
あとは画面上にウィジェットを置くアプリで下記のようなものもあります。
私はacroHDなので、通知バーにトルグスイッチがない為に重宝しています。
【Widgetsoid2.x】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jim2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qaW0yIl0.
書込番号:14910352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまと同じように「Battery Mix」を使用しています。
バッテリーの充電状況(上部に数値で表示)のほか、アプリの動作状況、バッテリーの充電状況グラフなど様々な状況が確認できます。
気に入っています。
書込番号:14921451
1点

やんちゅさん
お洒落ですね!
スクリーンショットも付けてくださり、ありがとうございました(^-^)
書込番号:14921560
0点

とんぴちさん
通知バーなどない機種でしたら、とても便利な機能ですね!
私もXperiaの時に使いたかったです(^.^)
書込番号:14921572
0点

パパだよ〜んさん
バッテリーmixすごく使いやすいですね。
ありがとうございます!
書込番号:14921589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)