MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年8月3日 21:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月29日 20:47 |
![]() |
1 | 10 | 2012年8月1日 13:46 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月29日 13:21 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月27日 17:04 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年7月28日 04:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
7月22日に本機種を購入使用していますが、電池の持ちが悪く困っています。
電池が長持ちするよう、ランチャーやアプリをいろいろ試しています。
そこで質問なのですが、
1 動作を停止(無効)した方が良いアプリ(削除しない方が良い)
2 削除しても構わないアプリ
3 導入した方が良いアプリ
の3点についてそれぞれの主観で結構ですのでご意見・ご回答いただければ幸いです。
IDOからAUを10数年使用しておりMNPで初めてドコモへ移ったため、ドコモ独自のアプリはよくわからないです。
ちなみにPalette UIは使用せず、アンドロイド標準?のランチャーを使用しています。
その他Gmail、Jorte、PowerAMP、Twitter、Facebook、Evernote、Line、Skype、Radiko、Raziko、
ES ファイルエクスプローラー、おサイフケータイ系、GPS系のアプリを既に導入しています。
どうかよろしくお願いします。
0点

こんにちは、
私はスレ主さんとは違う機種を使っていますし
余りアプリも入れていないので
比較対象になるかどうか甚だ疑問ではありますが。
>1 動作を停止(無効)した方が良いアプリ(削除しない方が良い)
>2 削除しても構わないアプリ
エリアメール、オートGPS しゃべって検索 ドコモ音声入力 パーソナルエリア
Dメニュー Eメール Gメール Exchangeサービス(メールはCommuniCaseにまとめています)
Google検索 @コンシェル @コンシェルコンテンツ SMS etc…
その他端末固有のモノ(Samsung関係のもの殆ど)を停止させて
常時400〜500代半ば位のメインメモリー消費になっています。
私の使い方では不都合はないのですが、
やはり使う方が何を必要としているかによって停める停めないは変わってきますからね。
以上甚だ主観ながら、ご参考になれば。
書込番号:14874701
0点

simeo-nさん さっそく返信ありがとうございます。
simeo-nさんは、SAMSUNGの端末をお使いですか?
メーカ、機種、キャリア等によって標準で入っているアプリも違いがあるようですね。
ドコモ独自のアプリではiコンシェル、iチャネル、Dマーケット、Dメニューは削除してもOKでしょうか?
便利に使っている方もおられるのでしょうが、支障なければ削除しようと思います。
書込番号:14874851
0点

>ドコモ独自のアプリではiコンシェル、iチャネル、Dマーケット、Dメニューは削除してもOKでしょうか?
繰り返しになりますが、使い方は人それぞれですので
ご自身の使用上不都合がなければということでおやりになられるべきかと思います。
因みに、削除はできないようです、あくまでも停止ということで。
その場合にも、各々のアプリをアップデートしている場合は
一回そのアップデート自体をアンインストールする必要があるようです。
しかるの後に各々のアプリを停止させるということで。
書込番号:14875124
0点

大変遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
自分なりに様子を見て必要なアプリ削除可能なアプリを見極めようと思います。
書込番号:14892297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
SDカードにMP3の着信音用オリジナル音楽を入れて着信音などに設定しても、
電源を入れ直すと「不明な着信音」となってしまって音が鳴りません。
回避するよい方法をご存知の方教えてください。
0点

専用USBドライバをPCにインストール、又はWi-Fi経由でLAN接続して「N-07D PC Link Tool」と言う、PCと端末をリンクさせるソフトが標準で有るので、そのソフトを使ってのファイル管理が一番確実の様です。データフォルダ内のMusicフォルダに入れるとN-07Dから見ると本体内扱いに成ると思います。
※ただUSBケーブルで繋いでも、external_sdフォルダ内しかPCでは見えない事が有りますので…
若しくは、音楽プレイヤー系アプリで曲を着信音に設定出来るアプリで設定した方が良い様です
書込番号:14872449
2点

早々、試してみました。
何から何まで教えて頂いた通りでした。
ちゃんと本体にコピーされて、電源を入れ直しても
設定が変更されることがありませんでした。
本当にありがとうございます。大変嬉しいです!!
また「PC Link Tool」の便利さも分かってよかったです。
ちなみに…
無線LANで接続しているので手間がかからず便利ですネ。
書込番号:14872725
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
こちらの機種に変えて四日目です。
とても使いやすく気に入っています!
発熱はありますが(>_<)
保冷剤や冷蔵庫も、たまに使っています。
今日メールを作成中に気がついたのですが液晶の下側二センチくらいが少し黄ばんでいます。
このページを見るのにも下側は黄ばんでいます。
横画面にしても、ecoモード解除しても同じです。
この機種は、そうなのでしょうか?
0点

スクリーンショットを撮っていただいてこちらに載せていただけないでしょうか?
そしたら液晶の問題なのかそうじゃないのかがはっきりすると思いますので。
スクリーンショットの撮り方は音量下ボタンと電源ボタンの同時押しです。
書込番号:14871958
0点

スマホからだったら確か、アップできなかったですね。
でしたらパソコンに送っていただいてそちらから投稿していただくのがいいかなって思います。
あとJPEGファイルじゃなかったら変換も必要になりますね。
アプリ等で上げていただいて、そのURLをこちらに貼るかですね。
http://octoba.net/archives/20120415-android-app-3.html
書込番号:14872046
0点

>液晶の下側二センチくらいが少し黄ばんでいます。
もしかして、その話が本当だとすると、噂に聞く「尿液晶」って云うモノですか?余程粗悪な液晶か、コストを重視して安物の液晶を採用すると、その様な液晶に成ると聞きましたが…。少なくとも私のは黄ばみは無いですね(安い携帯ゲーム機の液晶に多く見られた為、その様な粗悪な液晶=尿液晶と云う二つ名が付きました)。
スレ主様の話が本当だとすると、かなりのハズレを引いた可能性があります。docomoが神対応してくれれば、修理扱いで液晶交換してくれるかも知れません。「仕様」だと押し切られる可能性は少しは有りますが…。
書込番号:14872228
0点

スレ主さん
>保冷剤や冷蔵庫も、たまに使っています。
あまり冷蔵庫などはお薦めしません。
どのくらい入れているかわかりませんが、今の時期は外気温が非常に高いです。
冷蔵庫で急激に温度を冷やして外へ出せば、温度差から内部結露が起こる可能性もなくはありません。
ジュースなどでも冷蔵庫から外へ出して置いておけば水滴が付きますよね?
そういった観点から個人的にはですが止めておかれた方がいいかと思います。
たとえ防水機能付きでも水漏れ反応が出れば有償修理扱いとなります。
ましてや冷蔵庫に入れていたとなれば、明らかにアウトです。
このあたりは自己責任で行うようにして下さい。
この機種は発熱制御が早いようですが、アップデートでも駄目だったのでしょうか?
液晶の黄ばみに関してはメーカーが認めない限り、ドコモでは対応できないでしょうね。
私はSO-03Dを使用していますが、発熱してくると若干黄ばみが発生します。
まだメーカーは認めていないのでドコモ側でも基本的に交換対応はしていないです。
ただ、ご存じの通りDSの対応はショップによってバラバラですので、交換対応してもらえる可能性もあるかもしれません。
交換品が対策品ではないと思うので、また出るかもと思っておいた方がいいかと思いますので、うまく交換対応などが出来た場合は、念の為にまた同じ現象が起きた場合の対応も確認してくださいね。
書込番号:14872879
0点

スマホからなのでアップできなくて、すみませんでした。
ドコモショップに持って行きました。
確かに下部分が黄色いとの事で新しい同じ機種との交換になりました。
今度は黄ばみが出ない事を祈るばかりです。
書込番号:14876725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風紗さん
ありがとうございます。
実際にショップで見てもらい、同じ機種との交換となりました。
一安心です。
書込番号:14876742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
今回は交換となりましたが、また同じようになる可能性はあるようです。
少しガッカリです。る
でも交換してもらいました機種は真っ白です!
このまま変わらない事を願います。
冷蔵庫は5秒くらいでした(笑)
一回しか試しませんでした。
アップデートしましたが、かなり発熱します。
上の方は持てません苦笑
書込番号:14876878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使ってる機種の前はN-04Dでした
確かに04Dも液晶下部がうっすら黄ばみ
熱くなると更に濃くなる事象が発生しました。
ドコモショップへ持ち込んで交換するも
それも同じようになり諦めました。
なんかNECの液晶パネルってちょっと安っぽい
んですよね…
書込番号:14882978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横やりですみません。
画像の貼り付けはスマフォからでも可能です。
投稿欄の本文の下「ファイルを選択」で画像
を指定して「画像をアップロード」を押すと
イメージ画像が表示されます。
あとは通常の投稿手順で「内容を確認する」
を押すだけです。
スクリーンショットの場合は.png形式なので
投稿するには.jpg形式への変換が必要です。
プリインストールの『ギャラリー』アプリで
画像を開いて「トリミング編集」→保存する
と.jpg形式に自動変換されます。
書込番号:14883078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
先週、スマホに替えたばかりの初心者ですが、皆さんは定型文はどうしてますか?
以前に使っていた携帯は、定型文だけで50項目くらい使えたのに、このスマホは5項目くらいしか入らないのです。
皆さんは何かアプリを入れてますか?
あと、何かお勧めのアプリがあれば教えて下さい
書込番号:14870155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5項目というのは、spモードメールの定型文のことだと思います。
N-07DではATOKの設定に中に「定型文ユーティリティ」がありますので、これを使用しては如何でしょうか。
書込番号:14870619
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
タイトル通り、システムのメモリの空き容量はどれくらいでしょうか?
当方の近くで当機のホットモックを置いてるところがなくて、確認できません。
よろしくお願いします。
書込番号:14862611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしているアプリや稼動中のサービスが異なり、他機種との比較は難しいと思いますが、先ほど、実行中のアプリを削除後に撮影したものです。
書込番号:14862899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像入りで非常に参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:14863636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
私はブラウザでサイト等を見てると、裏の上部分が熱くなっていたのが、人肌位のほんのり熱かな?程度になりました。購入時から熱は薄いから伝わりやすいのだと思ってたので気にはしてませんでしたが
皆様は今回の更新で改善された、よくなった事教えて頂けたら幸いです(^▽^)
書込番号:14860653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり連続で使用しても、40℃以上に発熱しなくなったように思います。
書込番号:14861012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のアップデートで、ようやくまともなものになったようです。
具体的には、異常温度上昇がなくなって、耳が低温やけどしそうなまでにならなくなったこと、温度上昇の警告が出なくなって、動作が安定したこと、電池の消費が減ったことなどがあげられます。
他方、ベンチマークは格段に下がっています。ベンチマークが売りだっただけに残念です。
しかし、今回のアップデートでまとも使えるようになったメリットは大きいです。
開発途上の未完成品を平気で出荷する体質はなんとかしないと、せっかくの日の丸ブランドが台無しですね。
書込番号:14862359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動は、ガンガンあります。
アップデート前、最高53.3度
アップデート後、最高47.8度
でも、cpu落とされた訳であり、勿論速度は明らかに落ちました。
正直、騙された感は否めません。
あの店頭での、ヌルヌルに…
書込番号:14862407
2点

コンポコ1001様回答ありがとうございます。私も長時間使用してもほんのり程度で快適です。
書込番号:14862677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NYC777様、回答ありがとうございます。そうですね。ようやく普通な感じで使えますね。最初から快適であれば評判ももっと良くなるのになと思います。
書込番号:14862698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やんちゅ?様、回答ありがとうございます。速度落ち.....数値的には落とされていますが実際使用してみて、私の感覚では全くきずかなかったです(^▽^)今までと変わらず快適なので、私は鈍いだけかもですね。更新前も後も再起動何度もというのはしたことないので何とも言えないですが....
書込番号:14862721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、スピードよりも安定感ですね。
でも、騙されたという感じです。
今のファームアップは暫定的なものでしょうから、今後を期待しましょう。
ところで、再起動すると、SDカードのコンテンツが勝手に増殖するバグは直ったんですかね?
怖くて、SDカードに写真を保存するのはやめているんですが。
書込番号:14862749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sdカードの画像のサムネイルが壊れたら、
設定>アプリ>メディアストレージ>データ消去
で、サムネイルを作り直します。
ただ、私の場合は、メディアと呼べるものが、sdカードの画像しかないので(本体側や、sdカードに動画etc.はない)、試す方は自己責任になります。
あと、作り直しても、また壊れます。(多分、再起動で)
なので、無駄です。
作り直す時間も、かなり掛かります。
でも、実際の画像は一枚なので、あんまり心配しなくても大丈夫だと、思います。
エクスプローラーなどでは、ちゃんと見れますので…
尚、現象については、DSの店長にも報告してあります。
書込番号:14862836
0点

確かに私はこのアップデートはして欲しく無かった様な気がします。機能制限かかっても…
アップデート前は、
Current frequency:1512MHz
Max frequency:1512MHz
Min frequency:384MHz
と成っていたものが、アップデート後はMaxとMinの周波数は変わらないのですが
「Current frequency」が1512MHz(32℃まで?)、1134MHz(33℃辺りから?)、918MHz(更に熱くなり過ぎると)と変動しますよね。
まあ、賢く使えば1512MHzで動いてくれるし、ゴチャゴチャとプリインストールソフト使ってると918MHz迄落とされると言う「端末の使い手側の能力」を試される端末に成って仕舞ったのは否めませんねww
batteryが持つと云う事に関しては唯一喜ばしい事かも…
因みにシャープ製の携帯はもう、この様な仕様に成って居るらしいですが…
(きっと熱い熱いとクレームがドコモに来たので、ドコモから仕様変更しろとNECカシオの方へ圧力が行ったのでしょう)
書込番号:14863449
2点

お初ですm( _ _)m
購入後、二日間ほど熱に悩まされドコモの「151」との情報確認で少し心が折れました。
今回の「アップデート」で熱暴走が少し改善?暫く様子を見てみます。
バッテリーは、iPhoneと比べると、安定感が無いので「二個」予備バッテリーを購入、一日二回の充電が使用情況で必要でした。
アニメのサマーウォーズの氷でPCを冷してるイメージが今の気分です。
使用しない時は、しっかりecoモードが夏の発熱を抑えます。
書込番号:14865796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)