MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年9月2日 10:27 |
![]() |
12 | 2 | 2012年9月16日 23:59 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年9月1日 20:33 |
![]() |
31 | 19 | 2012年9月3日 17:58 |
![]() |
3 | 1 | 2012年9月6日 16:29 |
![]() |
11 | 8 | 2012年8月30日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
プレインストールのメディアプレーヤーにてアルバム一覧を表示した時
コンピレーション・アルバム(?)、サウンドトラックとか演奏者が曲目毎に別の場合
それぞれ別のアルバムとして表示されてしまいます。
mp3、m4aともにPC上(iTunes)では一つのアルバムとして扱われてます。
これを一つのアルバムとして表示することはできないでしょうか?
そもそもファイルが重複して表示されるメディアプレーヤーは現状「使えないアプリ」ですが…まあ愚痴というかもし改善されることがあるなら上記内容も含めて改善して欲しいなという要望を書いてみました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
お邪魔いたします。
先日、この機種のあまりもバッテリーの持ちが悪く、発熱が激しすぎる件で書き込みさせて頂きましたものでございます。
先週末、7月製造だったN-07Dを「8月製造」のものに本体交換してもらったところ、今までの発熱ぶりがすっかり改善されてましたのでご報告させて頂きます。
今週一週間、これといった省電力対策は何もせず、普通にメールしたりブラウジングしたりダウンロードしたり・・・と使ってみましたが、本体が多少熱くはなるものの、今までとは明らかに違い不快なまでに熱くなるようなことは無くなりました。
使用している時間が長ければバッテリーの減りも早いですが、以前のように「スリープのまま机の上にほったらかしていても、本体が熱くなりバッテリーもどんどん減っていく」状態は無くなっています。普通に、例えば手持ちのSO-04D、SO-05D、SC-06D等と比べても変わらない程度に落ち着いてくれています。
たまたまかもしれませんし、実はメーカーで対策したのかもしれません。
私のように8月製造のもので改善したという書き込みもあるし、あまり変わらないという書き込みもあるようですので、運が良かっただけかもしれないですが、発熱とバッテリーでお困りであれば、現状では根気強く本体交換をお願いしてみるのが良いのかもしれません。
どなたかのスレッドにレスしようと思ったのですが、上記でお困りの書き込みがかなり多く、失礼ながら新スレを立ち上げてしまいました。
※既出。無意味な書き込み。・・等お怒りのご常連様。華麗にスルーで大人の対応を頂けると幸いです。失礼致しました。
9点

こんにちは!8月製造から改善品それでも改善されてないとかちらほら。発売日に購入した沢山の方は6月製造で未だに不具合に悩まされる日々。なんだか、未完成品を売られた気分で、MEDIAS、メーカーにイライラ。改善さ
れたような改善されてないような不安定さには嫌気がさします。気にいってたけど来月か再来月あたりに機種変更しに行く予定(^_^)/~笑っ
書込番号:15012012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日にn-04cから形・スペックに期待感一杯でn-07dを購入。5分位で熱くなる、触ってないのに熱い!電池消耗早すぎ症状に触る楽しみが無くなり、熱対策のソフトウェア更新をおとなしく期待するも無念続き。この口コミをみて8月ロットに期待し、9月15日にdsへ。あっさり修理代替えでなく新品交換してもらいました。8月ロットなら対策されてるようですと言い切りがポイントかも。改善するかわかりませんが・・。ということでした。電池を入れるところに8月製と確認。期待しては、ダメと自分に言い聞かせて1時間半で受け渡し。この手間暇かけて同じなら、dsの真摯な応対の兄さん気の毒だよなー。と良いのにあたりますようにと願うばかり。
さて、2日間使用してみてビックリです。ネットやゲーム1時間程してみましたが、熱いところまでいきません。ほんのり位です。触ってないのに熱いということもなし。おまけに電池は交換してませんが、電池持ちかなり改善。2倍くらい?動きもサクサク感復活。と悩んでたことウソみたいです。2日間の感想ですが、せっかく買ったモノ、大事にしたいし、メーカへの恨み、怒りを忘れ、メーカーの努力に感謝し愛着が湧いてきたところです。
皆さん諦めないで、参考にしていだだけたら幸いです。
書込番号:15076148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
いつも貴重なご意見拝見させてもらってます。
早速ですが質問です。
皆さん、セキュリティーアプリは何を利用してますか?
ドコモの安心スキャンを利用していましたが、ここの書き込みで、N07Dとは相性が悪いとか・・(電池の消耗が多?)
初スマホでライトユーザーですが、アプリDLの際とかは、さすがにスキャンしてほしいので、電池消耗少なめで、信頼できるのはないものでしょうか?
皆さんのセキュリティーアプリ、ぜひ教えて下さい。お願いします。
書込番号:15005026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料アプリで有名であれば、
【avast! Mobile Security】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hdmFzdC5hbmRyb2lkLm1vYmlsZXNlY3VyaXR5Il0.
【Zoner AntiVirus Free】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.antivirus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS56b25lci5hbmRyb2lkLmFudGl2aXJ1cyJd
【Dr.Webアンチウイルス】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmRyd2ViIl0.
などでしょうか。
他にもいろいろありますので、試してみてください。
書込番号:15005192
3点

私はAVGのモバイル用を使っています。無料です。
AVG Mobilation™ Anti-virus Free for Android
http://free.avg.com/us-en/for-mobile
書込番号:15008301
0点

テストファイルアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.extorian.EICARAntiVirusTest
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.eicar&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLnpvbmVyLmFuZHJvaWQuZWljYXIiXQ..
に騒ぎ出して反応するようなら大丈夫と考えます。
モバイルNortonがダメだったり、McAfee(=ドコモ安心スキャン)でスルーしたり、しなかったり。
第三者評価でもダメ認定されたMcAfeeが修正でトップに躍り出たり…、もう意味分からん。
個人的には機能が充実しているLookout
https://www.mylookout.com/jp
を使っています、ややメモリ食いではありますよ。
書込番号:15008589
1点

とんぴちさん 即答ありがとうございます
皆さん、各々違うみたいで やはりそれぞれ使い方に合ったものを使用するのが一番ですね
そこで自分には、Dr.Webアンチウィルスが容量も少なめで、信頼性もあるかなと・・
早速、ドコモ安心スキャンから乗り換えました。
電池消耗がかなり良くなったと思います!
ありがとうございました。
今度は、標準ブラウザから他のブラウザを検討してます(標準ブラウザは電池消耗が激しく遅いと聞きました)
とりあえず、別にスレをたてます(いいのかな?)
またアドバイスお願いします!
書込番号:15009298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
さっき何気なくソフトウェア更新を押したところ、更新を開始しました。(ソフトウェア更新の設定は手動です)無事に更新は完了したみたいです。しかし、何の改善なんだろうと製品アップデート情報を確認したのですが、8月20日が最後でそれ以降の情報がありません。これは果たして?最近あったのですか?
ちなみに過去3回のアップデートは、すぐに実施しています。
書込番号:14999978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やられました。
アップデートしましたら、ホーム画面の4枚中の1枚が、まっさらになりました。
ランチャーは、Go launcherです。
なんてこと、してくれんだよ!って感じです。
実行する方は、気をつけてくださいね。
書込番号:15000134
2点

次回のアップデートに対応させるためのアップデートのようです。
ドコモに問い合わせました。
後日またアップデートが行われるようですね!
書込番号:15000138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

tamu19920628さん
アップデートのためのアップデートなんてあるんですね!情報ありがとうございます。
やんちゅ?さん
予備?!アップデートで不具合が生じるとは、いい加減にしてほしいものですね!!
書込番号:15000734
1点

151のサポセに電話すると この機種の不具合が特に多いと言う案件は上がっていませんと言う 言い方。
そりゃ認めたく無いでしょうが…
じゃ何故、ファームウェアの更新は どんどんするのだろうか?
矛盾してるじゃん。
先日のファームウェアの次バージョンに期待はするも、今のドコモの殿様商売は変わらんだろうし
期待出来ないね。
SBも方が良かった(^^;)
書込番号:15001418
2点

私も先ほどアップデートしたのですが、一度画面が消えると復帰しない状態になってしまいました。
電源が落ちたのかと思い、電池の抜き差しをしたら再起動するのですが、画面が一度でもスリープになってしまうと、ホームボタンや電源ボタンを短押しでも復帰できませんでした。
仕方ないので、もう一台もっている携帯から電話をかけてあげると、着信状態となり、画面が表示され操作可能になります。
Go LuncherとGo Lockerを使用していたのですが、ホーム切り替えにてホーム画面を変えてもダメ。
ホーム画面に由来するものでは無さそうなので、Go Lockerをアンインストールして、本体設定のセキュリティからロック画面を設定した所、無事に復帰できるようになりました。
どうもGoシリーズとは相性が悪いのでしょうか...
同様の症状が出ている人のため、書き込みさせていただきました...
書込番号:15002541
0点

151に確認したら画面が無反応で電話に出られないのを改善するためのアップデートでした。
書込番号:15002978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

151で私が確認した内容はビルド番号の変更で今後のアップデートの対応っで中身の変更は無いって言ってました
ドコモの理由がまちまちで訳がわかりません
書込番号:15003074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、ドコモは、
・何百件も同じ苦情があっても、聞いてません。
・バグがあるなら、こっそりアップデートして、アップデート内容(バグの詳細)は書かなければ、記録に残らない。
こんな、程度でしょう。
さすが、お客様満足度No.1企業は、やることが違いますね!
書込番号:15003922
5点

実用には向かない現状に対して、ソフトアップデートが待ち遠しく
docomoの新着情報サポート新着情報をRSSに登録しています。
また、N-07Dアップデートページ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n07d/index.html
も毎日確認しています。
しかし、今回のアップデートは、これらのページには見当たりません。
位置づけがあいまいなアップデーなのでしょうか。
アップデート後、発熱が激しくなったように思えますが、皆さんいかがですか?
電池の消耗も激しく、スリープ状態で胸ポケットに入れておくと熱く、この分が電池消費となっているのでしょう。
*#*#4636#*#*で情報を見ると、GSMを手動で切っていてもGSMサービス使用中となっていたり、現状では、制御がうまくいっていないのではと感じています。
書込番号:15005249
1点

怪しげなアップデートはやめてほしいですね。
するならするで、ちゃんとアナウンスして欲しいものです!
これがドコモの現状なのでしょうね。
書込番号:15007630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの不具合があったときも「その他の不具合」で載せているときも有りますが、
この場合は、中身はわかりませんが、何かのアップデートがあったんだと気づきます。
ただ、アップデートページに載らないアップデートなんて、どう対応していいか分かません。問い合わせるしかないと思いますが、全く何を考えているのでしょうか?
書込番号:15009296
1点

TheBlueさん
全くですよ!ソフトウェアを自動更新に設定している人はいいかも知れませんが、今か今かとアップデート情報を頼りにしている者には、今回のような水面下で更新をされるとまだ気付いてない人がたくさんいることでしょうね。
そう言えば、別スレで「8/20の更新でロックが掛からなくなる現象」がありますが、私もロックが掛かりにくくなっていたのですが、今回の水面下のアップデートで改善されたことに気付きました。
今回はアップデートの為のアップデートだけでは無かったのは確実です。
あ〜 ドコモよ!しっかりしてくれ〜!!
書込番号:15009388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレ見てソフトウェア更新?あるのか見たら何の更新だかわからず、ビルド番号の変更。。とは??不具合をそっとなかったことにするため?隠蔽するような更新なら腹立たしい。憶測や推測を書いても仕方ないけど、発売されてからソフトウェア更新は他の機種より多いのは不具合多数って事じゃないの
?ソフトウェア更新したらしたで新たな不具合もでる事もあるし。
書込番号:15009430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
DSやサポセンで「この機種で不具合が多いとは特に報告されてません」との返事が多いみたいですが、他機種よりも抜群のアップデートの多さが「この機種は欠陥だらけです」と認めてますよね。
解決済みにしてたのに、愚痴だらけになって皆さん申し訳ありません。
書込番号:15009540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日DSに行って端末見てもらったのですが
再起動や他の不具合の症状はいまだ完全には治っていないというのは
メーカーも認識しているそうです。
日時は未定ですがアップデートのプランに再起動や他の
不具合に対するサポートが盛り込まれているらしいですね。
これからも予告無しのアプデはあると思います。
自分は今回のアプデで端末温度が45℃安定から49℃前後まで上がるようになりました
ちなみに初期ロッドの自分はなぜか電池パックの交換で様子見になりましたw
こんなんで治るはずないやんw
書込番号:15012167
0点

私も何げなくアップデート操作をしてみて、内容不明のパッチを適用した(された?)者です。
結果としては、画面ロック不良が改善された様なので良いのですが、内容が全くアナウンスされないのは、如何なものかと思います。
皆さん方が各種書き込みをされている状況が全てこの機種に由来する物なのかは分かりませんが、少なくとも今回のアップデートの様な対応の不親切さが、間違いなくドコモとメーカーへの不信感を招いていると思います。
この機種を色々とカスタマイズして気に入って使っている私も、今後もこの様な対応が続くのであれば、次回以降の機種変更の際には、キャリアとメーカーの変更も考えるかもしれません。
過去に起きた大手自動車メーカーのリコール隠しの様にならぬよう、ユーザー側の立場に立った対応を進めるべきです
書込番号:15012434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートの件ですね。
自分は7月製のものです。
ご存知の方も多カとおもいますが、6月製7月製は、携帯と言えないレベルの出来でしたね?
説明はめんどくさいので・・・・プス
でも8月のアップデートを境に、かなりマシになった気がしますね。
3G回線での接続は、やはり端末の温度が上がりますが、それでも45度逝くか行かないか位に
なり、(これはこれでおかしいが笑)、電話の声も当初と比べまだマシになった(今でも聞こえない時が結構あるが)、気まぐれ再起動の回数も減った(まだあるが笑)
まぁこの機種のユーザーは恐らく、あの6月製7月製の出来の悪さを知っているので、不具合があること自体がだめなのに、回数が減っただけで、良くなったとマヒしてしまっているんだろうwwww。(自分も含め)
今のがありがたく感じる。(やはり、ダメディアスですね笑)
※ちなみになんですが、標準ブラウザは結構だめらしいですね。
自分も使っていて結構頻繁に落ちてしまう事がありますので、
ここでおすすめのブラウザを・・・
これです。
「boat browser」
URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.free
今のところ落ちた回数は、標準ブラウザーの100分の1くらいです。
しかもスクリーンショットも取れるブラウザなので、便利です。
書込番号:15017036
2点

スクリーンショットは「電源ボタン+音量調節の上のボタン」このふたつの同時押しでいつでも出来るのを知らない人も多そうな気がします。
ブラウザは私の中では、Chromeが一押しなのですが利用者って少ないんですかね?
多少の発熱はあるものの、Chromeにブラウザを変更してからはスマホとして困ることはなくなりました。
書込番号:15017350
0点

私も標準ブラウザでは、スクロールなどカクカクしてイライラしたので、違うブラウザ、operamobilを使用したらヌルヌルになりました(笑)相性もあるかもだけど、本来なら全てのアプリで不具合なく使えるのがスマホとしての機能?のような気がします。まあ、ダメデァスには、散々イライラさせられたんでこれからはどんなに進化しようがNECだけは購入しません笑っ評判悪いのが物語っています(笑)
書込番号:15017470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
MEDIAS X N-07Dに nova launcher をインストールするとホーム画面のディフォルト設定ができなくなります。当問題に関してググってみたのですが何人かの方がやはり同じ現象を経験されていている様です。しかしどこにも問題解決方法に関しての記述は見つかりませんでした。どなたか解決方法をご存じの方がいたらご助言お願いいたします。
2点

nova launcherのホーム設定が効かない現象についてはグローバルモデルを含めた他メーカーの機種でも多数報告されているようですので、アプリ側の問題のようです。ホームボタンを押す度に選択を促されるのは不便ですよね‥
書込番号:15029870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
急速充電器を壊してしまい、今は普通にdocomo純正の充電器で充電していて、この前充電しているのに電池が減る(充電器にさしている状態)現象が2回ありました。充電さしながらスマホはいじってないです。赤いランプがついていて中々充電終わらないと思っていました。これは端末不良にあたりますか?後、寝る前に満タンだった電池が半分以下になってたので電池使用量をみてみると安心スキャンが大半を占めていたんですが、寝てる間使用してないし、他のアプリは終了してます。何か原因はありますか?
書込番号:14991000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今お使いの充電器の出力は、何Vの何mAのアダプターをお使いですか?(アダプターの裏に書いてあります)
ここからは自分の推測で書きますが、純正の充電器を使っても、以前のFOMA用の充電器で充電してしまうと、充電の出力が低すぎるため、カタログ上の充電時間より掛かってしまうので、1A(1000mA)出力の充電器を使用する事をお勧めします。
ドコモ純正のアダプター03でも945円ですから。
急速充電を希望でしたら、メーカー純正のアダプター04が2100円で売っております。
書込番号:14991063
1点

回答ありがとうございます!今
まで使ってた純正です。容量がちがったので遅いんですね
書込番号:14994776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の可能可能性として、充電しながらアプリが動くとスマホの本体温度が上昇します。
温度上昇すると充電が一時的にストップするので充電されないという可能性もあります。
一つ目の可能性として、安心スキャンが頑張って動いてしまって充電がされなかったということもありますね。
(このスマホでは、安心スキャンとの相性が非常に悪いという書込みもチョクチョク見ますので、違うウイルス対策アプリに変更するのも一つの手段だと思います)
もうひとつの可能性としては、夜間にアップデート処理が自動的に行われて発熱という可能性もあります。
充電器を純正に戻しても同様な現象が発生した場合はこの辺りも疑って見ましょう。
書込番号:14994990
0点


リンク見ました。リコールされると思いますか?
書込番号:14998018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リコールはないと思います。発火の恐れでもあれば別ですが。
なぜここに、このリンクをギャラクシー信者の方は貼るのか知りませんが、当該リンク先で発言している私やスレ主はあらぬ拡大解釈に非常に迷惑しています。
「国民生活センターで意見を聞くのもありです」とは私は書きましたが、それは違う機種での経験をもとにしており、この機種についてではありません。
shopの対応の悪さから話が及んでいるので、全く虚偽と憶測をブログに羅列しただけの迷惑ブログです。
針小棒大に書いたブログなんて中傷以外の何物でもありません。
書込番号:14998196
0点

自分もリコールは今のとこ無いような気がします。
Index999さん
ギャラクシー信者とは自分の事でしょうか?
リンクは情報があったから貼っただけで特に悪意があるわけではありません。
あと、信者の意味を分かって書いてるのでしょうか?
非常に心外です!私は購入を考えてただけで、今もギャラクシーを所有していません。
ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
余計な書き込みすいませんでした。
書込番号:14998480
3点

謝らないで下さい。価格コムの書き込みは多少なりとも信用性は半信半疑でもあるし、鵜呑みにはしませんが、このメディアスに関しては私も使用していて画面真っ暗とか操作不能とか、不具合があるのは実感しているし、価格コムで満足度最下位なのもわかります。リコール願う人がいるのは事実と思
う。まだまだ国産は技術的にも海外産には追いついてないのも事実だし笑っ機種変更したいのは山々ですよ。日本人だけど、必ずし
も国産だけが擁護されるのも何だかね。
書込番号:14998999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)