MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2012年8月24日 15:41 |
![]() |
5 | 13 | 2012年8月24日 08:28 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月22日 17:57 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月22日 16:21 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月22日 12:17 |
![]() ![]() |
17 | 24 | 2012年9月15日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
現在来年3月まで無料のdocomoWifiキャンペーン中でしたが(要申し込み)、永久無料のキャンペーンをさらに出したようです。
ISP(SPモード、moperaUなど)サービスに入っていて、指定パケット定額の人が対象らしい。
別途申し込み不要らしい。
サイトの情報が9月1日〜2014年3月31日が期間らしい。サイトの情報が正しければ少なくとも、再来年の4月まではとりあえず、条件を満たせば無料でつかえて、再来年の3月から条件を維持すれば永久無料ということらしいですね。詳しくは下記サイトで、今現在docomoオフィシャルでは記載発見できませんでした。
http://ascii.jp/elem/000/000/719/719729/?mail
無料なのはうれしいですが、都内7&i、ローソンなど、もともと無料のサービスも含まれてるので有料315円はどうかと思ってたので、当然かもしれません。回線負荷を本当に減らしたいなら、自らWifiを無料開放するべきでしょう。
docomoWifiアプリは結構便利かと、当初は、サービス全体共通のIDとPassがdocomoSHOPでちゃんと教えてくれず、渡されたIDとPassがDocomo独自提供のスポット用のIDとPassだったので、使い方が解らず悪戦苦闘してましたが、前回のアプリ更新でID、Passなしでも自動接続できるらしいので初心者の敷居が低いと思います。実質アプリのダウンロードが出来れば使用可能ということなのかな?
残念ながらXiパケホ ダブルにはこのキャンペーンは条件外らしい。そこまで、気前言い訳もないか。9月から予約開始のXiパケホ ライトには対応です。
いつになく、他社サービスに対抗意識バリバリのdocomo。危機感覚えてやっと本腰なのでしょうか?
5点

これが実現されれば、ユーザー側からすればありがたいことだと思います。
コンビニで買い物すればあっという間に300円くらい買ってしまうのに、月額315円のサービスだともったいなく感じてしまう・・・小市民です。
情報に乗っかり、なおかつお節介で申し訳ありませんが、リンク先にジャンプするのが面倒な方向けに、以下コピペしました。
「ドコモのスマホ定額で「docomo Wi-Fi」が永久無料に!」
ドコモは、公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」において、月額使用料315円を永久無料で利用できる「docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン」を9月1日〜2014年3月31日の期間で実施する。
キャンペーン期間中に指定のパケット定額サービスや料金プランなど契約があるユーザーを対象に、「docomo Wi-Fi」の月額使用料315円が申し込み不要で無料になるもの。また、キャンペーン期間中から継続して適用条件を満たす限り、キャンペーン期間終了後も「docomo Wi-Fi」の月額使用料は無料になる。
無料になる対象は、spモードやmopera Uスタンダードプラン、ブラックベリーサービスなどといった月額315円がかかるISPサービスやISPオプションサービス。ローミング利用料や「docomo Wi-Fi月額プラン」「docomo Wi-Fi日額プラン」はキャンペーン対象外となる。
他社に対抗して(?)スポット数を急激に増加中
docomo Wi-Fiは、他社に対抗してか、急速にスポット数を増やしており、現時点ですでに3万8000ポイントに達している。主なスポットとしては、東京メトロ/都営地下鉄の各駅ホームに加えて、セブン&アイグループとの提携でデニーズ各店への設置も進めている。
また、docomo Wi-Fiのメリットとしては、スマートフォンのみならず、パソコンや携帯型ゲーム機などの機器でも利用できる点が挙げられる。
なお、キャンペーン適用対象となるパケット定額サービスや料金プランなどは以下の通り。
データプラン
Xiデータプラン フラット
Xiデータプラン フラット にねん
Xiデータプラン ライト
Xiデータプラン ライト にねん
定額データプラン フラット
定額データプラン フラット バリュー
総合プラン
Xiパケ・ホーダイ フラット
Xiパケ・ホーダイ ライト
パケ・ホーダイ フラット
らくらくパケ・ホーダイ
書込番号:14970515
1点

鳴り物入り入りの(?)LTEですが、使用周波帯の為か、電波の減衰が大きく、建物内では東京23区内でも、WiMAXと比べて、使い物になりません。この不満を補うには、wifi無料は当然と感じています。自宅では、LTEだと遅く、発熱でイライラするので、wifi接続しています。結果して、現行のdocomoLTEは割高感があります。
以下、話が横道にそれてしまいますが、お許しください。
docomoは、「顧客満足度No.1」とあちこちで宣伝していますが、これは不満を持っている人への焦りの様に思えます。
今、N-07Dを胸ポケットにいれながら、この投稿はWiMAX+iPodタッチで投稿しています。
発熱、電池消耗のストレスは感じません。
N-07Dの問題点を何か言うと「鬼の首をとった様に」と批判される方がいらっしゃいますが、ストレスなく使える機種が存在しているから問題だと言っているに過ぎません。
書込番号:14970624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoWifi使ってますけど、異常に掴みが悪いんですよね。。。
地下鉄のホームとかでもかなり場所で速度にムラがあったり、駅と駅の間は完全に遮断されてしまいますが、次駅に到着してからの、車内での掴みの認識速度や電波レベルが低いので使い物にならない現状があります。
掴めば早いのですが、掴まなければ意味がない。
近頃は、手軽なEMのモバイルwifiばっかりもっぱら利用してます。
docomoWifiはLTEもそうですが3Gユーザーにも本来は使いやすいサービスでなければならないと思います。
3Gの帯域がいっぱいいっぱいなのでwifi設備を増強していると感じますし。
その点docomoWifiは落第かもしれません。
移動中は役に立たない、コンビニや駅の待ち時間で大容量ファイルは落とせないですし。
なんかうまくいかないんですよね。
皆さん上手く利用できてます??
書込番号:14975455
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
私はこの機種を気に入って購入しました。発売から1ヶ月、着信時、ブラウザ見てる時に急に画面真っ暗などありましたがショップには行かず様子見してました。それで、価格コムで色々見てると、熱による制御が頻繁にでるとか電源落ちとか全くなく、制御がない方が返って不良なのかと思う位ないです。それで、ブラウザスクロールや検索など、カクカク動くのが、とてもストレス溜まります。皆様はカクカクしてますか?
書込番号:14968272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ブラウザーは、何をお使いですか?
私は、発売日に購入、一週間で交換組ですが、標準ブラウザーを使うと、5分以内に再起動(標準ブラウザーは終了後でも)するので、迷惑メール対応でしか使ってません。
普段は、opera mobileと、opera miniを使い分けていますが、画面のスクロールは、熱警告がでるまではヌルヌルです。
しかし熱警告後は、少しカクカクしますね。
因みに、ドルフィンも相性が悪く、度々再起動するので使ってません。
RAMの空き250Mbほど、6月端末です。(8月ロットに交換約束済)
書込番号:14968921
2点

やんちゅ?様、返信ありがとうございます。ブラウザは標準です。熱は確かに上がるのに制御は一回もでず、触った感じで熱くなくてもブラウザ開いてすぐスクロールしてもカクカクするんです。熱で電源落ちやブラウザ落ちもないのですが、返って危ないんでしょうか?後、20日のアップデート後 やけに、端末が発熱するようになりました。以前のアプデで人肌ほどの熱だったのに。
書込番号:14969132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAMの空きは、どれくらいですか?
設定>アプリ>実行中
あと、生産月により、かなり個体差もあるようですし、それも教えて下さい。
裏蓋外す>バッテリー外す
書込番号:14969217
0点

RaM471MB でした。製造は6月です。
書込番号:14970236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
お手数かけました。(^-^;)
RAMの空きは、十分ですね〜…(凄い空きですね…)
温度も上がってないですから、CPUにもそんなに負荷はかかってないですし…
あんしんスキャンを疑ったのですが、それもなさそうですし…
あとは、履歴やキャッシュを削除するくらいでしょうか。
すみません、知識が足りず。。。(>_<)
少し、意図してる事とは違いますが、違うブラウザーを試すのも良いと思いますよ。(*^^*)
使い勝手も、良いものが多いですしね…
それと、プレインストールされてるアプリが問題を起こすのは、決して珍しくないですからね。(>_<)
話は反れますが、6月製でも快適に使えてるのは、本当に羨ましいですよ…(*^_^*)
書込番号:14971135
0点

すみません、先程の数値は使用中の方で空きは190位でした。すみません。ブラウザ見てる最中画面真っ暗になりボタン操作不能現象だけは、再起動や電池パック外しても治りません。ただ、一方的な再起動や落ちがないだけですが、ストレスになるんです。違うブラウザも試してみます。
書込番号:14971203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しく入れたブラウザでスクロールしたらヌルヌルでした。ご教示ありがとうございます!!
書込番号:14971938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
それは、良かったですね!(*^^*)
お手数ですが、何のブラウザーを入れたかも書いて頂けると、他の方にも役に立つ、有意義なスレッドになるかと考えます。(^^;)
書込番号:14971963
0点

ブラウザはoperamobileです!ヌルヌルです。他のブラウザも試しましたが合わないので。ただ、この価格コムにコメントする際はログインがあるのでコメントする時だけ標準ブラウザです笑っありがとうございます!
書込番号:14972210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
やっぱり、operaが相性いいみたいですね。
でも、ドルフィンでも快適に使えてる人もいますし、その辺は、他のアプリも関係してるかもです。
取り敢えず、ヌルヌルおめでとうございます。(*^_^*)
たしか、10月から?パケットの使用量で、速度制限がかかりますから、ふだんはopera miniが良いと思います。
opera mobileと、上手く使い分けると、速度制限も避けられると思いますよ。
僕は、価格.comもログイン状態の保持で、ダイレクトにコメント書いてますから、 ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさんも出来ますよ。(*^^*)
書込番号:14972332
2点

価格コムにログインを新しく入れたブラウザに移すというか登録したパスワードなどを普通に入力すれば、常時コメントできるようになりますか?パスワードとか曖昧で(^_^;)入力するのをためらっていました(^O^)あと、miniとmobileでは どう違いますか?
書込番号:14972824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
ログイン時「ブラウザを閉じてもログインしたままにする」にチェック入れておきます。(勿論、パスワードは他のサイトと一緒にしない)
それで、クチコミのページ等をブックマークしておけば、次回からはログイン状態で閲覧が出来ます。
これは、他のサイトでも同じです。
operaのmobile、miniの違いについては、Google Playをお読み下さいね。
書込番号:14972973
0点

わかりました!何度も答えて頂
きありがとうございました!
書込番号:14974242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
スマホに代えて1ヶ月ほどですので、苦戦しています。
SDカードに保存してある音楽ファイルを本体へ移したいのですがやり方がわかりません。
ご存じの方みえましたらご解答お願い致します。
SDカードに保存されている音楽ファイルを着信音に設定し、
電源を切ると着信音がリセットされてしまう別の質問(以下URL参照)
と同じ症状が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=14949293/
その解決法として、音楽ファイルを本体に移したいと考えています。
音楽ファイルは、レコチョクからダウンロード購入したものです。
レコチョクから購入したら保存先はデフォルトでSDカードに自動的に保存されていました。
最悪手段として、この保存先を変更して再度ダウンロード購入するという方法も頭をよぎりますが、(¥105程度の話ですが。)ダウンロード時に本体に保存するよう設定できるのでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
先ほどの★の件、アプリを入れることによって、解決できました。
お騒がせいたしました。。。
別の質問なのですが、アプリを購入したいときに、海外のものだと、ドコモの料金と一緒にできなくて、クレジット番号を入れるようになっています。
Google Payと書いてあるようですが、これで購入しても安心なのでしょうか?
もしお分かりになりましたら、教えていただけると助かりますm(__)m
0点

Sala♪さん
スレのたてかた、完結の方法、なってません。
まず、解決したら、元のスレにレスしてください。
新しい質問は、質問スレをたてて下さい。
書込番号:14966856
0点

google playはカード決済が基本です。
ドコモの決済になるのは、ドコモ直営のdマーケットか、日本円で購入できる対応アプリのみです。
書込番号:14967009
0点

P577Ph2mさん、
さっそく、どうもありがとうございますm(__)m
携帯にクレジットカード番号を入れるのになんとなく抵抗があるのですが、ほしいアプリが海外のものみたいで、迷っています。
みなさんは普通にカード番号を入れて購入されていますでしょうか?
書込番号:14967642
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
N-07Dの機種に限らないかもしれないのですが、ランチャーGo Exというのでテーマとロッカーを使用しています。
昨日ロッカーをダウンロードしてから、1時間に一回くらいのペースで、上の通知バーに★マークが出て、それをクリックすると、Google Playのゲームのサイトなどに移動したりブラウザーに移動したりして、その都度サイトに行かせられて面倒です。。。
これを止める方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

使用しているテーマかgo lockerの広告でしょう。
無料のソフトはえてしてそういうしくみがあります。タダなんだからしょうがないとあきらめるか、他のソフトを使ってください。
通知領域を引き出したときに出る一覧から、左右にスワイプすれば、消せるはずです。
書込番号:14967017
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
あまり、パソコン等に詳しくないので、簡単な質問かもしれませんが、よければ教えてください。
一度電源を落として、再度電源を入れると、データが勝手に増えてしまいます。
1、ギャラリーの画像。
たとえば100件あったとしたら、電源を入れ直すと200件になります。
入れ直す毎に、倍になっていきます。
2、メディアプレーヤーの音楽
今、音楽はメディアプレーヤーで聴いています。
電源を入れ直すと、曲数が倍になります。でも、増えた分は再生できず「再生できないのでスキップします」のようなメッセージが出ます。
ちなみに、両方ともSDカードに保存しているデーターです。
それと、これは一度だけなのですが、データが勝手に消えた事もあります。
こういうのはよく起きる事ですか?
それとも対処法はあるのでしょうか。
音楽はメディアプレーヤーできくより、違うアプリを使ったほうがいいのでしょうか。
よければ回答お願いします!!
0点

データが実際に「増える」のは考えられませ
んが、表示上「増えてるように見える」のは
『ギャラリー』アプリの不具合としてたまに
聞きますね。
設定→ストレージにて「SDカードのマウント
解除」→「マウント」
これで改善されなければ、
電源オフ→SDカード抜き差し→(数分後)
電源オン
もし変わらなければ、
『QuickPic』(画像閲覧管理アプリ)
『PowerAMP』(音楽アプリ)
をお試しになられてはいかがでしょうか。
書込番号:14965987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私も個体の交換をしたにも関わらずこの症状が出ます。
でも、この前も別件でDSに行った時にそのような報告はない・・と言われました。
こちらでは他にこの症状がある方がいらっしゃるようなので
できればDS等に報告してほしいです。
アップデートを期待してるんですけど。
書込番号:14966251
1点

わたしのも、この症状が出ます。
この不具合以外は、満足に使えているのですが、
(熱くなるのは他の機器も一緒らしいので・・)
なかなかアップデートで修正されませんねぇ。
書込番号:14966773
1点

私も同じように画像が増えていきます。
もともと1000枚の画像が、今は9000枚です。
ギャラリーで見ると真っ黒な画像が多数と複写された画像が各3枚あります。
電源を入り切りすると増えていきます。
画像アプリやパソコンではゴミはありませんが、ギャラリーではゴミが表示されます。
アップデートで直るかと思いましたが直らなかったです。
書込番号:14967229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAQUOS ZETA とMEDIAS X をつかいましたが不具合がひどすぎます。この夏のドコモはひどすぎるように思います。
そこで、みなさんにもお願いなんですが、私もMEDIAS の不具合で修理や交換を繰り返している一人です。
ドコモに不具合だと認識させるにはかなりの件数の事象報告が必要になります。
なのでここで情報共有するのももちろんなんですが、151のドコモインフォメーションセンターや、ドコモショップにて不具合の事象を説明してください。
そこからドコモの本部に客からの事象の説明などが行きます。
不具合を改善するには、みなさんが一丸となってドコモと戦わないといけません。
大袈裟ですが、私もかなりドコモに不具合のクレームを繰り返しだしております。
せっかく高いお金をだして買っているんですから満足して快適に使いたいものです。
みなさんで協力してソフトウェア更新などをドコモにさせましょう!
ご協力お願いしたいです。
書込番号:14967691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアにとって最もシンプルな打撃は、ご
ちゃごちゃ不具合やクレームを訴えられる事
ではなく、大挙して他社へMNPされてしまう
事です。
不具合が報告されたところで、緊急性なしと
判断された場合あとはのんびりと優先順位を
割り振られるだけですが、
「MNP」となると営業サイドとしては躍起に
ならざるを得ません。
1件ずつ個別案件として取り上げられるのは
当然として、事由の精査が行われ中枢部への
報告も必須となります。
真っ向から闘うよりも、日常の運用に耐えれ
ないほどの酷さ、サービスも含めていかにお
粗末であるか、を切々と訴えたのちにさっさ
と(一時的でも)MNPしてしまうのが最も効
果的だと思います。
書込番号:14967863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は151にも何度か電話しています。
なのにその時もそのような報告はないとか言うんですよ。
やはりかなりの件数の報告がないとダメなんでしょうね。
みなさんよろしくお願いします。
書込番号:14967869
0点

8月20日のソフトウェア更新でも直ってないですよね。
製品発売時点であってはならない不具合ですが、1ヶ月以上も放置するなんて、信じられない企業ですね。
書込番号:14969956
2点

すみません、不謹慎だけど1000枚が9000枚で笑っちゃいましたw
書込番号:14970027
1点

YUKIん子さん、シャナさん、りゅぅちんさん>
何度消しても増えていくのでもう諦めました・・・(泣)
そのうちDSに行ってこの現象を見てもらうつもりですが今は様子見してます。
どうせ「そんな報告はない!」と言われるでしょうからね。
6月製品だから取替えて欲しいけど、取替えた方もいい報告はないようですから
どうしたものですかね。
ただ「りゅぅちんさん」のマウント解除して電源ONにしたら増えなくなったので
ありがとうございました。
書込番号:14972451
0点

8月初旬、ギャラリーの画像が900枚の画像が最後は8877枚に増えてしまい、
お手上げ状態になってしまいDSに行きました。
2時間ほど本体をDSに預けて、本部にも問い合せたが事例がないとのことで結局解決せず。
本部にも事例を報告しておきますとのことでしたが、皆さんの書き込みを拝見しますと
なんだかそれもされていないような雰囲気ですね。
残念です。
その後、こちらのサイトを見てQuickPicで対応出来ました。
初スマホのうえ不具合が多い機種、こちらの書き込みをみてだいぶ助けていただいています。
書込番号:14972540
0点

2chから、コピーしてきました。★まで
●ギャラリーのサムネイルと内容の相違
本体設定→アプリ→すべて→ギャラリー→データを消去
※「すべて」は一番上の実行中のさらに右にあります。
●メディアプレイヤーのタイトルと内容の相違
本体設定→アプリ→すべて→メディアプレイヤー→データを消去
※「すべて」は一番上の実行中のさらに右にあります。
★
実行(データ消去)する前は、万が一に備えてバックアップをとっておいた方が、良いですね。
インデックスの再構築なので、実体は消えないはずですが…
再構築には、それなりに時間がかかると思います。
あと、再起動などで、インデックスはまた壊れていくので、根本的な改善は、アップデートを待つしかないですね…(x_x)
それにしても、対応が遅いですね〜
困りますよね…
書込番号:14973085
1点

テストのテの字もしていない最低の企業だと思いますが、その後の対応も最低ですね。
書込番号:14973926
2点

皆さん。レスありがとうございました。
同じような状態の方が多くおられること、ビックリしました。
教えて頂いた、マウントを解除→マウントで、
増えた物は減りました。
でも、消去もしてないのになくなってしまったものは復元されませんね(泣)
私はMNPで、この機種にしたので、なんだか残念でたまりません・・・。
本当、どうにかしてもらいたいです!!!!
書込番号:14977156
1点

アップデート後に一度だけ曲が増えていたので一回だけ削除しその後、何度か電源の入れ直しを
したところなんと増えていませんでした。。アップデートの効果なのかどうかわかりませんけど。
ちなみにSDには画像は入れてなかったのであえてQuickPic でSDにフォルダを何個か作って試して
みましたが増えませんでした。みなさんはやはり増えますか?
書込番号:14978073
0点

非を認めたくないので、何のアナウンスもなく、こっそり直したんでしょうか。
既にインデックスが壊れている人へ対処方法も示されないので、
直ったかどうかも分からないでしょうし。
隠蔽体質というか、これが普通なのでしょうか?
書込番号:14980656
0点

> 非を認めたくないので、何のアナウンスもなく、こっそり直したんでしょうか。
そうでしょうね。
「認めなければ、それは無かった事」という、腐りきったドコモの体質は最悪ですね。
悲しいですが、これはドコモ以外の会社でも同様でしょうね。
車のようなものでしたらに、命に関わる事故が起これば、「仕方なく」リコールでしょうが、スマホは「どうせスマホだから」みたいに考えてるのでしょう。(-_-;)
書込番号:14980747
0点

一度、マウントの解除からマウントでなおりましたが、
やっぱり再起動(再度電源をいれる)と、データ増えてます(笑)
私のはなおっていないようです。
また、教えてもらったマウントの解除をして、減らしました。
なんか、ムダな作業をしてる気がしてしまいます・・・。
書込番号:14985440
0点

どう考えても明らかにムダな作業でしょう。
厄介この上ないですね。
(精神衛生上、良くないでしょうし)
基本中の基本ですが、SDカードの中身(必要
なデータ)を本体ユーザーROMもしくはPCへ
バックアップを取って、
当機でSDカードを初期化してクリアな状態に
したのち、バックアップを戻してみては?
どうしても改善しないようなら、そんな不具
合を抱えているアプリに固執せず、代わりの
優秀なアプリが他にもあるわけですから…
『ギャラリー』『メディアプレーヤー』につ
いては、今後使用しないようにすれば良いの
ではないでしょうか。
書込番号:14985854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)