MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS X」のクチコミ掲示板に
MEDIAS Xを新規書き込みMEDIAS Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

アンドロイド4.0もSPモードのデコメポップが出来るようになりましたが、これって同じ4.0バージョンの機種にしか反映されないのでしょうか??
i phonなどには反映されませんか?
使われている方がいらっしゃれば、教えて下さい。

書込番号:14957235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/19 23:20(1年以上前)

スレ主様

カスタマイズ性の規制が厳しいiPhoneにはデコメPOPの仕様にOS的に非対応なので勿論ながら非対応だと思います。(docomoWEB対応機種にもAndroid 2.2以降としか記載が有りません)

デコメPOPはご存知で無い様ですが昨年末モデルのGingerBread(2.3)搭載機種発売頃より開始されてるサービスだと思いますがOS的には更に前機種のFroyo(2.2)以降で対応してる様です。

仰る様にIceCream Sandwitch(4.0)でも当然対応しますが今回にバージョンアップした「SPモードメール」アプリのv5900以降です。これはAndroidのOSの仕様変更によるもので今春からdocomo側でも案内されていたのですが今夏モデルの方々は端末を購入されても昨日のバージョンUPでv5900になる迄は正式に利用出来なかった訳です。

以下、docomoWEBより引用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後、デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopの従来方式の技術がAndroidTM OSでサポートされなくなることが予定されております(サポートされなくなる技術を利用したコンテンツ、spモードメールを従来方式版と呼びます)。そこで、今後デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopの既存の仕様を、JavaScriptを利用した新方式の仕様に変更致します。それに伴いspモードメールアプリもバージョン5900より新方式に対応致します。

以下、docomo デコメPOP詳細WEBをご参照下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/deco_mail/make/index.html デコメPOPの作成方法や利用されてるHYMLタグ等のファイル構成や仕様

http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/deco_mail/ 対応機種等の情報


ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14957425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/08/20 13:19(1年以上前)

詳しく説明して頂き、とても分かりやすかったです!!
ありがとうございました。

書込番号:14959302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズや再起動が多いので

2012/08/19 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 N-07Dさん
クチコミ投稿数:8件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

フリーズや再起動が多いので、ドコモショップで故障チェックをしてもらいました。

結果は問題なし。


フリーズや再起動防止の対策を教えてくれましたので、書いてみます。

・アプリをインストールした後に再起動すること
(N-07Dに再起動機能がないので、1度電源をOFFにして電源を入れなおす)
・1日1度は、1度電源をOFFにして電源を入れなおす作業を行った方がよい
・ネットをしたら、本体設定→アプリ→すべてからブラウザを選択→キャッシュを消去、をやっておくとよい(面倒だけど)

いずれも面倒な作業ですが、試しに言われた通りやってみたら安定しました。


発熱は、薄く仕上げた代償?!っぽいことを言ってました。


端末が不安定な状態であれば、1度お試しを。

書込番号:14956558

ナイスクチコミ!7


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/20 07:28(1年以上前)

>1日1度は、1度電源をOFFにして電源を入れなおす作業を行った方がよい

アプリが欲しいですよね。
本当に面倒くさいです。

書込番号:14958331

ナイスクチコミ!2


スレ主 N-07Dさん
クチコミ投稿数:8件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/08/21 21:31(1年以上前)

>Index999さん

そうですね。

もしくは・・・
ソフトウェアで標準装備をしてもらえると
ありがたいですね。

ドコモショップのスタッフさんが言ってました。

スマホもPCと同じ感覚でと。

面倒さの改善を、今後に期待したいところです。

書込番号:14964766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブックマークへの登録について

2012/08/19 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

お世話になります。
パソコンに登録しているブックマークを一括でN-07Dに登録する方法は
無いのでしょうか?
一個ずつの登録では厳しいのだ教えて頂けると大変助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:14954627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/19 11:34(1年以上前)

スレ主様

初スマホデビューおめでとうございます。
ブラウザのお気に入り内容を同期されたいのでしたら過去スレをググられては如何でしょうか?(^u^)

GoogleのPCではお馴染みのブラウザ「Chrome」とか、その他にも色々有りますが同期対応のブラウザをPlayストアで導入されれば簡単にインポート出来ると思いますよ!(^u^)

ご参考までに・・・・(^u^)

書込番号:14954653

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/19 13:18(1年以上前)

書き込みした日が少し古いですが、次のスレッドもご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13315472/

書込番号:14955023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/19 13:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おばひろくんさん

すばやい返信ありがとうございます。
今までは標準のブラウザのみ使用していたので、
教えて頂いたブラウザを中心に探してみます。

以和貴さん

返信ありがとうございます。
今は外出中なので、自宅に戻ってから確認してみます。


書込番号:14955065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/19 23:24(1年以上前)

ありがとうございました。

無事に登録が行えました。

また何かあった際には宜しくお願い致します。

書込番号:14957444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メールの受信について

2012/08/19 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

先般充電できず、DSにて症状を確認してもらい、
本体交換をしてもらいました。

今回、今迄正常にできていたメールの受信ですが、
やたらと未受信で保存される事が多く、
問い合わせをしても問い合わせができません(切断されました等)等にて、
何回か問い合わせをしないとなりません。
これが頻繁にあります。

また、ブラウザ起動時もやたらと切断されて
しまうことも多いです。

こんな症状は皆さんはありますか?

やたらと頻繁なのでかなり気になり始めました。

どなたかおっしゃっておりましたが、

発売即購入をしなければよかったかなと

後悔し始めております・・・・

何か情報ございましたら何卒ご教示頂けますよう

宜しくお願い致します。

書込番号:14954033

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/19 08:37(1年以上前)

【追記】です。

接続の3GorLTEの接続?表示ですが、
青色表示がなく、グレー(接続できていない?)というのが
こちらも頻繁にあります。

自宅は、LTEでの接続範囲のギリギリの位置でありますが、

交換前は3Gでの接続が多かったですが、

青色表示は常時されておりまして、

グレー表示はありませんでした。

上記も原因の一つかと思い、参考迄に

記載させて頂きました。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:14954055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/19 10:09(1年以上前)

補足情報かいときますね。

・アンテナの電波マークについては私が過去スレ立ててますので詳しくはそちらへ。
 グレー表示はGoogleアカウントとの接続の可否で色が変わります。
 3G・LTEどちらもない場合はパケット通信切断の状態。普通WiFi接続時にこの状態です。

・新着メール自体はSMSで通知されるのでデーター通信OFFでもアイコンがついてランプ光ります。
 着信音はなりませんし。バイブも動作しません(別途アプリで対応可)
 その後、自動でアプリが受信動作に切り替わります。
 ただし、実際のメールの受信動作は3G/LTEでおこなうため、ここでスレ主様の「接続ができません」が表示されてると思います。

・発信着信確認のアプリが入っている場合、一部不具合でdocomoのサービスに接続できなくなるケースがありました。メールでの事例はまだ、耳にしたことは無いですが。

・データー通信ON/OFFとかするアプリが入っている場合、再接続に1分程かかる場合があります。
その際は3G/LTEが非表示状態でアンテナもグレーですね。

ここまでは、本体の故障を抜きにした情報です。

スレ主様のケースだとブラウザー等使用時にも切れると言うことで、本体の不具合、ブラウザーの不具合も否定できないと思います。

・うちは3G・LTEの不安定なエリアですが、どちらの電波を使うかが不安定であって、ブラウザー使用中の時のように基本繋がってしまえば、それでも安定した通信はしますので、途中で切れることはないと言ってもいいと思います。

もう少し、使用してみて通信が切れる状況を絞り込んで見ると、原因が絞られてくると思います。

書込番号:14954357

ナイスクチコミ!0


スレ主 eatsさん
クチコミ投稿数:65件

2012/08/19 13:38(1年以上前)

Kの価格様

貴重な情報を有難うございました。

過去スレ確認させて頂きました。

少しばかり難しいですが、何となし理解できました。

いずれにしても今迄問題なく仕様出来ていたものが

できなくなるのが解せないです・・・

少し様子を見てから症状確認を改めてしてみようと思います。

DSに持って行って理解してもらえる症状かも少し不安です。

いずれにしても貴重な情報を有難うございます。

引き続き今後ともご教示の程、宜しくお願い致します。

書込番号:14955088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/19 20:29(1年以上前)

あまり、お役に立てなくてすいません。
DSのには事象が再現できなくても、店頭で説明して伝えた方がいいですよ。
100%端末の不具合じゃないと言えない以上保険的意味合いで記録してもらいましょう。

もう少し、具体的にわかればより、回答してくれるかたも増えると思いますので、このまましばらくスレは立てて置かれたほうがいいかと。何かわかりましたら、また書き込んどきますね
(返信不要です。ではでは)

書込番号:14956526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/20 11:15(1年以上前)

私も同じ症状に2.3日悩まされ先週末にDSへ行ってきました。発熱などはさておき、このような症状をその場で電話で問い合わせして下さいましたが他に来てないとのことで、40分程かけてSPモードアプリをアンインストールのち再びインストールし直したりしても解決しなかったので、バックアップをした後に一度初期設定に戻したらDSでは解決しました。帰りに、また症状がでたら、最近取ったアプリを一度アンインストールしてみて下さいと。ドコモのアプリ以外の場合、相性が合わないと症状が出る時もあるとアドバイスが有りました。で、帰宅後にまた症状が。アドバイス通り最近入れたバッテリーディフェンダーをアンインストールしたところ解消しました。そういえば。私の場合は、このアプリを入れた後から、タップの感度も少し悪くなったりの症状もありましたが、こちらも解消されました。この機種は、着信ランプの点滅も小さくて音が鳴ってくれないと、長時間メール着信に気付かない時もあり困りますよね。この機種のすべてに当てはまるかは?ですが、試す価値はありかもです。私も、スマホ2台めに機種変したばかりの初心者ですが、前の機種でも、そういえば聞いたことがあるので、結構この対策は普通なのかもしれませんね。

書込番号:14958884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像のサイズ

2012/08/19 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:51件

Xi携帯で撮影した画像をiモード機種に送ると画像が削除されてしまいます。ファイルのサイズ変えたらいいのかとおもいますが、どこで変えたらよいか教えてください。
取説とかいろいろ見てみたのですが見あたらなくて。

また相手から画像添付ある時はどの様に表示されますか?添付したと言われても見つけられなくて。

質問ばかりですいませんが教えて下さい。

書込番号:14954025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/19 08:53(1年以上前)

画像のリサイズについては、次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14812601/#14812826

また、添付画像の表示(保存)方法は、次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/operation/view_attachments/

書込番号:14954092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/08/20 07:39(1年以上前)

>>以和貴さん

早速のご回答ありがとうございます。
アプリがないとできないのですね…
早速アプリ入れてやってみたところ出来ました!
また相手方の画像も見れました!

助かりました。ありがとうございます。

書込番号:14958348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生のデコーターについて

2012/08/18 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 Kの価格さん
クチコミ投稿数:150件
機種不明
機種不明

メディアプレイヤー

本体仕様

連続スレ立ててすいません。

最近、音割れ不具合の事故解決に向けて、音楽Playerを何個か入れてみましたところ疑問が出てきてしましました。

対応Fileについて(詳しくは添付画像をごらんください。PC版の取説抜粋です)

・本体が音楽    :MP3 WMA             本体動画:MP4
・メディアプレイヤー:AAC系 MP3 その他  メディアプレイヤー動画:H264 MP4 その他

となっていますが、この差はハードウェアデコード・ソフトウェアデコードとの違いと考えていいのでしょう?本体対応がハードウェア処理可能。メディアPlayerがソフト上のデコード処理。?

GooglePlayで音楽ソフトを探すとほとんどが対応ファイルが記載されてなく戸惑いました。
中には本体対応ファイルって記載のものもあり、これはわかるんですが、
有名ドコロのWinampに至っては音楽再生できずじまいで、指定フォルダーにいれるのか、PCカラのWinamp連携かと思いPCにもインストールしてみたらこちらも起動するまもなくエラーで立ち上がらず。(探した中では対応ふぁいるがしっかり記載されてた唯一のPlayerだったのですが)

動画はMXPlayerをいれてみましたが、こちらはしっかり対応Fileの記載もあり、アプリ内でハードかソフトどちらのデコーターを使うかまで設定があり親切でしたので理解が早かったです。

カーナビの都合上、ATRACのFileしかなかったため、改めてMP3を作成し試していました。
MP3の場合ハードとソフトどちらが優先されるのですかね。

PCは15年使ってきてるので分かるんですけど、Androidは未知の世界ででPC感覚とはいかないですね。

このあたりの情報お持ちの方、お力添えよろしくお願いします。

書込番号:14951087

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/18 16:24(1年以上前)

本体動画とあるのは本体のビデオカメラが対応しているフォーマットです。音楽は代表的なものだけあげているのでしょう。
標準のプレイヤーは、本体のハードウェアデコーダーが対応しているものだけ再生できるようです。
音楽については、ハードウェアデコーダーのみの対応のほうがおおいんじゃないですかね。ソフトウェアデコードに対応したものとしてはPoweramp Music Playerがあります。
ただし、ソフトウェアデコードは当然、バッテリーへの負担は大きくなるはずです。長時間聞く音楽プレイヤーとして考えた場合、ハードウェアデコーダーのみの対応というのは、むしろ現実的かも知れません。常識的に見て、ハードウェアデコードできるフォーマットはそちらが優先でしょう。この辺の情報は意外と少ないです。

書込番号:14951347

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kの価格さん
クチコミ投稿数:150件

2012/08/18 17:32(1年以上前)

P577Ph2mさん ご返信ありがとうございます。

音割れ、ノイズその他もろもろ、音に関する不具合の原因を探るため、何が絡んでるのか知りたくていろいろためしています。たしかにCPUに頼るソフトウェアエンコーダーは、バッテリーのてきですよね。特に表記ないPlayerは端末対応Fileということなのですね。
音楽再生で電池消耗少ないのはやはりハードウェアの恩恵によるところなのでしょうね。Poweramp Music Playerですね。多分、playストアで見かけてPassしたソフトだと思います。Winampが使えなかったから、こちらで試してみたいと思います。

音楽系はやはり端末依存が大きようですね。アップデート改善はむずかしいのかな。
Playerによって多少改善は見られたけど、軽いPlayerにも限度があるから難しいですね。

AACで著作権なしでできるようならAACも試してみようかな。
引き続き情報提供おねがいします。

書込番号:14951560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS X」のクチコミ掲示板に
MEDIAS Xを新規書き込みMEDIAS Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)