MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 9 | 2012年7月26日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月26日 07:47 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月25日 23:13 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月25日 21:46 |
![]() |
1 | 6 | 2012年7月24日 23:06 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月24日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
初スマホなので、スマホだからこんなものなのか、この機種だからなのか不明ですが、不便な事が多々あります。
取説はいちお目を通したのですが、解決方法わかる方、教えて下さい。
1スリープ状態で電話やメール着信時、バイブはするけど、画面は真っ暗のままなため、一度ホームボタンを押さないと、誰からなのかなどわからない。
2メールが受信できていないことが時々ある。電源を入れ直したら受信する。(以前のFOMAではそういうことはありませんでした。同じ自宅にて。クロッシーエリアではありません)
3写真ギャラリーからメール作成画面に行けない。
4待受状態でも結構熱くなる。
5メールのアプリを使うと、直前に使っていた画面になるから、例えば、受信BOXで終わったら、また受信の画面になるから、送信BOXを見たいと、何度も戻る画面を押さなければいけない。
6短縮ダイヤル、短縮メールできない(FOMAでは1→電話、とか1→メールボタンでできた)
7着信、発信の履歴画面がわかりにくい。
8晴天時、屋外でディスプレイがほぼ見えない。(帽子のひさしの下に入れて、すごく間近で見ています)
9電話着信時バイブレーションのパターンが変えられない(メールと区別したかった)
10着メロが音割れする。
他、細かい事は多々ありますが、スマホってこんなものなのかとあきらめつつあります。
今回アップデートされたものでいくらか改善の余地はあるんでしょうか。
もはや初期不良でDSに行くレベルなのでしょうか。
半年ほど、色々機種を悩んでやっと買ったのですが、もう少しみなさんのレビューを見てから買えば良かったと少し後悔しています。
2点

「半年悩んだ」時の悩む内容が甘かったという事にはなるのですが、スマホという括りでいうとアプリで補えるものが結構あるという事になります。
[4]機種別の疑問・問題はこれだけだと思います。
GPSがONになっていたりすると熱が出やすいです。とにかく常駐アプリを減らすのが初期対応策かと。
ただ、この端末自体が発熱が外装に伝わり易いだけなのか単に発熱がひどいのか解りませんが(温度検知するアプリ上では他のスマホと変わらないようですが)、「基盤裏が熱い」です。
[6]HOME画面にショートカットを置く事で代用出来るかと(ただしメールはアプリが必要)
[1]、[5]、[7]、[9]とかは現アンドロイドOSの仕様なのかと。
[8]はディスプレイ設定で明るさ調整、自動設定かと。
あかるさMAXでも見難い暗さなら要修理かも。(保護シートのせいとか?)
[10]は音の設定で少々音量を下げてみるとか。(歴代使ったNシリーズ携帯はどれも他メーカーより最大音量小さかったのですが、これは大きい音出ます。出すぎるのが音割れの原因かも)
はじめにも書きましたがアプリで改善(というか管理ツールを換える)できるものもあります。
ガラケーに慣れた人と、パソコン(最近のタブレット)に慣れた人とでスマホに対する「印象」はかなり違うと思います。
ガラケーのマルチタスクの便利だったこと・・・
物理キーの打ち込みが楽だったこと・・・
書込番号:14857286
1点

自分の能力の低さが原因であるのを、機械のせいにするって・・・
最近多いですね。
こういう理不尽な書き込みが。
書込番号:14857362
7点

他の事については、別な方が書いていらっしゃるので、3についてだけ。
これはAndroidというOSを使った利点の一つなので是非覚えておいて欲しい事です。
ギャラリーからメールに画像を添付するときは、その画像をみていたり、一覧からその画像を選択すると、画面の上に
・が3つ<このように並んだマークが出ていると思います。
これをタップするといろんなアプリにその情報(今回ですと画像)を渡すことが出来ます。
画像以外にも他の情報を他のアプリに簡単に渡すことが出来ます。
今回の場合ですと、カメラで撮った画像はサイズが大きすぎる事が多いので、縮小させるアプリに渡したあと、縮小保存したものを、メールアプリにわたせばいいと思います。
メニューボタンを押したときに、共有という言葉があれば、同じ事ができますので、いろいろ試してみてください。
書込番号:14858072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は持ち合わせていない(acroHDです)ので間違っているかもしれませんが、
1.スリープ状態ではメールは確かにそのままですが、電話の着信であれば画面が表示されますが、この機種は立ち上がらないのが普通なのでしょうか。
2.これはSPモードメールの問題のような気がします。
たまに受信が遅れたり未受信で止まることもありますね。
電源を入れ直しているとのことですが、メールの問い合わせをしても受信されないでしょうか?
3.これは趣味はケータイさんが仰るように共有からSPモードメールを選択してあげれば出来ます。
4.これはなんとも言えませんが、この機種の問題なのか、裏で常駐アプリが稼働しているかもしれません。
5.これは仕様ですので仕方ないです。
6.これも仕様です。
ツータッチダイヤルなどは出来ないですね。
よくかける相手等はショートカットを作っての対応になるかと思います。
7.標準の電話帳ではなくアプリから電話帳を探してみてはどうでしょうか?
無料でも結構ありますので。
有名どころでは【g電話帳】や【電話帳R】等あります。
googlePlayで電話帳で検索すれば出てきますので、使いやすそうなものを試してみてください。
8.これはどうしようもないかと思います。
9.メール設定→受信→メール→バイブレーションで選択出来ると思います。
電話のバイブト違うパターンを選べば良いかと思います。
10.これは機種をもっていないのでわからないです。
スマホは今までのガラケーとはやはり違います。
今まで出来ていたことが出来なくなることがあるのも確かです。
慣れるしかないこともあります。
基本的にはこの機種というよりも、どの機種を選んでもAndroid端末では同じ疑問にあたる可能性が高いです。
まずはたくさん触って慣れるようにしてください。
慣れてくればスマホは楽しいですよ。
書込番号:14858679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を使用しています。1の質問なのですが、メールきたらスリープ状態でも画面は明るくなり[新着メールあり]表示は上の通知に表示されます、名前表示はないです。着信の時も明るくなり相手の名前が画面に表示されています。これと、他の質問に音割れの事も含め、初期不良の可能性もあるかと思うので、ショップに行って、対応してもらってください。後は携帯電話と違うので自分でカスタマイズして、目的にあったアプリをストアからインストしていくだけなので、一概にメディアスだから使いにくいとは言えないです。私は外で使用の時もエコモードで画面の明るさも一番暗にしてますが、顔をちかずけなくても見やすく、家内だと明るいと感じます。そういうのは不良にあたるのか、スマホを持つ環境によるのかわかりませんが、ショップに相談なされた方が良いですよ。
書込番号:14858902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音割れに関しては、本日、アップデートが出ています。
試してみてはいかがでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n07d/
書込番号:14858916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>趣味はケータイさん
ソフトウェア更新で、本体が熱い場合、動作周波数制限が段階的に入る様に仕様変更が入ったみたいですね、機能制限が入るより良いのでしょうか?
他社の携帯も熱いとベンチマーク落ちますから、それに合わせて来た調整でしょうか
書込番号:14859217
2点

au使いなので大外しな書き込みかもですが、
5.メールアプリを閉じる際に「ホームキー」
で終わらせてる(中断させてる)から、次に
起動(復帰)した時、前回からの続きの画面
が表示されてしまうのでは?
常に「戻るキー」でアプリを終了させれば、
毎回トップ画面から起動すると思うのですが。
トンチンカンでしたら失礼いたしました。
書込番号:14860028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、素人の質問に丁寧に答えて下さり、ありがとうございました。
ギャラリーからのメール、
短縮ダイヤル、
ディスプレイの調整
については、解決することができ、かなりストレスが減りました!
その他はやはり、アンドロイドの特徴みたいなので、この機種だけの問題ではないのですね。
その点でも少し安心しました。慣れるしかないですね。
音割れや、着信時真っ暗なのは、初期不良の可能性があるということで、アップデートしてみて様子を見て、それでも不調な時はDSに持っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
もっと勉強したいと思います。
書込番号:14860538
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
特定のアプリだけ起動しなくなってしまいました。
ここで聞く話でも無いかもしれませんが、どなたか分かる方がいればと思い質問させて頂きます。
起動しなくなったのはコロプラ社のコロプラとプロ野球Spilitです。
ずっと使えていたのですが今日突然起動しなくなり、どちらのアプリも初期画面がついたり消えたりを繰り返すだけで進めません。
アプリの再インストールもしてみましたが、現象変わらずです。
他のアプリは全く問題ありません。
ちなみにGooglePlayで公開されている他のコロプラ社のアプリもインストール後、同様の事象となってしまいます。
どなたか対応分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:14856815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名間違えました。
プロ野球PRIDEでした。すみません。
書込番号:14856861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうにもならなくなったので、あきらめて端末初期化しました。
一応、両アプリともに使用可能になりました。
書込番号:14857997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
スマホ超初心者です。
ホームの切り替えってどうやれば出るんですか?
docomo Palette UIとランチャーってやつ、どちらが使いやすいか試したいんですが
「ホームの切り替え」ってのが出せません
何処を押せばでるんでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いします。
0点

ホーム画面から、設定~ホーム選択、で、出来
ません?
書込番号:14856840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリケーション一覧画面(以下の61頁)を表示させると、
「ホーム切替」というアプリが見つかると思いますので、
そのアプリでホームの切り替えができると思います。
(参考) 63頁
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n07d/N-07D_J_OP_01.pdf
書込番号:14856898
1点

ビンス−リンダさん
ホームから設定画面内に「ホーム選択」が見当たりません
すいません。折角回答いただいたのに・・・
ど素人で申し訳ないですm(__)m
書込番号:14856942
0点

SCスタナーさん
アプリケーション一覧内に見つけました!
ありがとうございましたm(__)m
助かりました!
書込番号:14857014
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
購入機種がなかなか絞れない優柔不断な者です(*_*)
知ってる方、使ってる方の情報を教えて頂きたいです。
アプリは題名の保存領域に収められると言う話を量販店店員さんに聞きました。
と言う事は、この機種は夏モデルの中では大きい方(4.9GB)なので
動作に関して有利なんでしょうか?
ちなみに今のところ以下の機種に絞ってます。
・N-07D
・SH-09D
・SH-10D
0点

夏モデルの中での容量としては標準ではないでしょうか。
ご検討の機種ではSH-09Dも4.8GBですからね。
容量でみればSC-06Dは25GB、F-10Dは10.6GBあります。
スレ主さんが電話帳の件数、メールの送受信の保存量やアプリをどのくらいいれるかわからないですが、どの機種を選んでも良いかと思います。
動作に関しては容量が圧迫されれば遅くなるでしょうし、あとはRAMの数値にも影響はされます。
ただ検討している機種は全て1GBですから、大きくは変わらないと思います。
あと今のスマホに完璧なものはありません。
多少なりの不具合などは起こる可能性はあると認識しておいた方がいいです。
N-07Dは発熱の口コミが多いです。
SH-09Dは今在庫がほぼない状態で入荷は未定です。
SH-10Dはまだ発売前ですからわからないですが。
最近ここの口コミは荒れている事が多いので、最終的にはご自身で実機を触って納得した上でご購入するのが良いですよ。
書込番号:14854483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
参考になります。
RAMって見方をすれば、ほとんど一緒ですね。
となれば、似たようなもんかもしれませんね。
でも、まだSH-10D発売まで決めきれなそうです(*_*)
書込番号:14856498
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
とても初歩的な質問ばかりですが、大変困っております…
どなたか心お優しい方ご回答お願い致します(;;)
・文章のコピー&ペーストはどのようにしたらできますか?
・音楽を聴く場合、MP3形式等にしてPCから転送できますか?
・自分のアドレスや番号をパッと出したいのですが可能でしょうか?
検索したり、また、説明書も読みましたが解決できず困っております;;
本当に初心者な質問で大変恥ずかしく恐縮ですが、ご存知の方がおりましたら何卒ご回答お願い致します…!!
1点

>>・文章のコピー&ペーストはどのようにしたらできますか?
基本的に軽くタッチして範囲を指定し、色がついたところを長押ししていただくとコピーができると思います。
ペーストの際もペーストしたいところにカーソルを置いて、長押しですね。
>>音楽を聴く場合、MP3形式等にしてPCから転送できますか?
対応フォーマットがWMA、MP3なので、音楽を聞く際はパソコンでこの2つのどっちかに変換してから転送してください。USBケーブル等で転送できると思います。
>>自分のアドレスや番号をパッと出したいのですが可能でしょうか?
うーんこれはわかりませんね。設定の端末情報かな?
書込番号:14851819
0点

AMD 大好きさん
ご回答ありがとうございます!
教えて頂いた通り軽くタッチしてチャレンジしてみましたが、画面が上下に動いてしまって(スクロール状態になってしまい)範囲が出せません;
メール受信画面で試してみたのですが…
書込番号:14851877
0点

すいません文字部分を長押ししてコピーしたい範囲を指定して、更に長押しでコピーでした。
すみません説明がちょっと変になってしまいました。
書込番号:14851895
0点

AMD 大好きさん
ありがとうございます、出来ました\(^▽^)/ !
それと図々しくて申し訳ないのですが、画像保存の仕方も教えて頂けると大変助かります;
電源ボタンと↑ボタンを同時で保存できるらしいのですが、画像に電話キーの表示が被ってしまい
きれいに保存出来なくて…
クレクレで本当にすみません!
もしよろしければ、何卒よろしくお願い致します…!
書込番号:14851959
0点

Android4.0のスクショの撮り方は、音量下+電源ボタンじゃなかったでしたっけ?
これを同時に押しその状態のまま1秒長押しすると撮れると思います。
同時に押して長押しするのが、ポイントだと思います。
書込番号:14851983
0点

AMD 大好きさん
できましたー(;д;)!
分かりやすくご説明頂き、本当に助かりました
何から何までご親切にどうもありがとうございました!
書込番号:14852601
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
初めてのスマホで分からない事だらけです。
dマーケットから映画をDLしました。見終わって削除マークをポチってしましたが
「データ使用の警告」がでてきました
削除したはずなのにdマーケットが1.33GBも占めています
どうしたらいいでしょうか?
1点

利用したデータ量は映画を削除したからといって、元に戻るわけではないと思います。
Wi-Fiを使えるところでは、Wi-Fiを使ってドコモの回線を使わないようにするのがいいと思います。
書込番号:14849354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000303276/SortID=14410600/#14410600
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14786007/#14786007
書込番号:14849430
0点

趣味はケータイさん
あのグラフはデーターの使用量でしたね 大慌てしちゃいました
あらためて見て安心しました。ありがとうございました(^o^)
SCスタナーさん
おかげでドキドキしてた警告のアイコン消せました。
やはり同じ状況で困っていた方いましたね(*^^)v
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:14850143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)