MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年9月2日 10:52 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月2日 10:27 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年9月1日 20:33 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2012年9月1日 19:54 |
![]() |
11 | 3 | 2012年8月31日 00:02 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年8月30日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
まだ使い始めて1周間たってないので簡単に感想などを記しておこうと思います。
製造年月2012年8月、White。
LYNX SH-03Cからの機種変です。
見た目、サイズが気に入って購入しました。
同じく思っている人がいても私は諸手を上げて本機種をオススメはできません。
その理由はやはり『発熱』です。発熱によって使用が制限されるようなことは今のところありませんが、不快になることはちょくちょくあります。そこら辺を割りきって使えれば問題ないと思います。
レスポンスに不満はありませんが「発熱のため動作を制限します」というメッセージが時々出るのが気になります。ですが今のところ通常使用に弊害がでるような機能制限だとは思っていません。
発熱はちょっと(数分)メールチェックしたりwebを見たりするだけで起こりますし、スリープ中でも通信等でしょうか時々ほんのり温かくなります。
ただ、使用中は持ち方に気をつけることで手に伝わる熱を気にせず操作できます。不快に思うのは使用後ズボンのポケットに入れた時に太ももに伝わる熱です。ズボンのポケットに本体を入れる限りこれは避けられないと思います。カバーはまだ試していません。
電池のもちに関してはまだecoモードなど試していないのでよくわかりません。
写真がすぐ撮れる、室内でもそこそこ綺麗に撮れる点はとても気に入っています。
とりあえずプチレビューは以上です。
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
プレインストールのメディアプレーヤーにてアルバム一覧を表示した時
コンピレーション・アルバム(?)、サウンドトラックとか演奏者が曲目毎に別の場合
それぞれ別のアルバムとして表示されてしまいます。
mp3、m4aともにPC上(iTunes)では一つのアルバムとして扱われてます。
これを一つのアルバムとして表示することはできないでしょうか?
そもそもファイルが重複して表示されるメディアプレーヤーは現状「使えないアプリ」ですが…まあ愚痴というかもし改善されることがあるなら上記内容も含めて改善して欲しいなという要望を書いてみました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
いつも貴重なご意見拝見させてもらってます。
早速ですが質問です。
皆さん、セキュリティーアプリは何を利用してますか?
ドコモの安心スキャンを利用していましたが、ここの書き込みで、N07Dとは相性が悪いとか・・(電池の消耗が多?)
初スマホでライトユーザーですが、アプリDLの際とかは、さすがにスキャンしてほしいので、電池消耗少なめで、信頼できるのはないものでしょうか?
皆さんのセキュリティーアプリ、ぜひ教えて下さい。お願いします。
書込番号:15005026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料アプリで有名であれば、
【avast! Mobile Security】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hdmFzdC5hbmRyb2lkLm1vYmlsZXNlY3VyaXR5Il0.
【Zoner AntiVirus Free】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.antivirus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS56b25lci5hbmRyb2lkLmFudGl2aXJ1cyJd
【Dr.Webアンチウイルス】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmRyd2ViIl0.
などでしょうか。
他にもいろいろありますので、試してみてください。
書込番号:15005192
3点

私はAVGのモバイル用を使っています。無料です。
AVG Mobilation™ Anti-virus Free for Android
http://free.avg.com/us-en/for-mobile
書込番号:15008301
0点

テストファイルアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.extorian.EICARAntiVirusTest
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.eicar&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLnpvbmVyLmFuZHJvaWQuZWljYXIiXQ..
に騒ぎ出して反応するようなら大丈夫と考えます。
モバイルNortonがダメだったり、McAfee(=ドコモ安心スキャン)でスルーしたり、しなかったり。
第三者評価でもダメ認定されたMcAfeeが修正でトップに躍り出たり…、もう意味分からん。
個人的には機能が充実しているLookout
https://www.mylookout.com/jp
を使っています、ややメモリ食いではありますよ。
書込番号:15008589
1点

とんぴちさん 即答ありがとうございます
皆さん、各々違うみたいで やはりそれぞれ使い方に合ったものを使用するのが一番ですね
そこで自分には、Dr.Webアンチウィルスが容量も少なめで、信頼性もあるかなと・・
早速、ドコモ安心スキャンから乗り換えました。
電池消耗がかなり良くなったと思います!
ありがとうございました。
今度は、標準ブラウザから他のブラウザを検討してます(標準ブラウザは電池消耗が激しく遅いと聞きました)
とりあえず、別にスレをたてます(いいのかな?)
またアドバイスお願いします!
書込番号:15009298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
8月20日のソフトウェアの更新からそれまでまったくなかった
現象が発生します。時間経過や電源キーで画面ロックしても稀に
ロックされない症状です。パターンロックを使用し5〜10回に
1回の頻度で発生します。
皆さんはどうでしょうか?
2点

私の端末も同じ現象がでます
だから電源ボタンをもう一度押してロックされているか確認しています
アップしても違う不具合が出てくるのでアップするのがこわいです
書込番号:14976344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの減りも早くなってしまい
過去のアップデートも含め、良いことがないです
書込番号:14976499
3点

皆さんと同様の現象が出て、不便です。
N1000941に戻したいのですが、方法ありますか?
書込番号:14976926
0点

ソフトウェア更新影響でバッテリー持ち悪くなるんですね。私も前より電池持ちが悪く
なったように思います。アプリ増やさず今まで通りの使い方で。なんだか、気に入ってたけどストレスばっか。国産はまだまだ不安定と言うのを思い知らされました。
書込番号:14978041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり皆さん、同じ現象を体験してらっしゃいますね。
今日、同じ機種を所有している友人2人を会って確認しましたが
やはり同じ結果でしたので、このクチコミの情報と併せて早々に
ドコモへ調査と改善をお願いしました。
昨日、ドコモショップでは故障かもしれないので預かり調査…
って言われて、「考えさせてください」と保留にして帰って来た
のですが…やはりソフトウェアバージョンアップのバグだった
ようですね。
改悪のないバージョンアップが速く実施されるといいですね。
ところで、
ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさんの国産…云々の件ですが、どうやら
業界ではギャラクシーSVとアローズXがどうもドコモ2012年
夏の地雷なのに売れ行きが好調でNo.1&2とのことです。
買って失望してる人は他の機種でもたくさんいるのかもしれませんね。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:14979865
0点

アップデートしましたが、私は全く電池の減りが早くなった気はしてませんよ。
docomo標準のエコモードを利用「off」で利用していないからかもしれません。
今までは必要以上に省電力化な設定をしてしまっていて、それが原因で
「省電力時に稀に電話応答できないことがある」ってことが発生していたのならば、
その辺りの制御を書き換えしたことによって、電池消費が増えたのは仕方ないとも思えます。
iPhoneより画面が大きいので、iPhoneより電池消耗が激しいのは仕方ないと思っています。
アプリをガンガン利用してって方は不満足なのかもしれまえんが、ブラウザくらいしか利用しない私としては、日に日に満足度は上がってきております。
ちなみに、、ロックされていない現象は今の所ないです。
アップデートする前にはロックしたつもりがされていなくて、、同僚に電話しちゃったことはありましたけど(^^;)
通話状態にされ続けられましたが、相手もdocomoだったので助かりました(笑)
書込番号:14986400
0点

解決になっていますが、情報として書き込みます。
私も同様にパッチをあててからロックがかからなくなりました。
4,5回押して、やっとロックされるくらいで
とても使い物にならないため、ダメもとでソフトウェア更新をしてみたら111ファイル?更新されました。
その後は今のところ100%ロックされています。
何が更新されたのかわかりませんので
安易に薦められませんが、情報まで。
※パッチのバージョンってどこで見れましたっけ
書込番号:15008405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
ビルド番号は、A1000971でした。
docomoのサイトを見ると、8/20のパッチですね(^_^;)
8/20のパッチをあてたつもりで、あててなかったようです。失礼いたしました<(_ _)>
それだとロック不備は何が原因だったのか…一つ前のパッチ?
書込番号:15008491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

那須華 さん
横から失礼しますね。
間違い無く、8/20は、A1000961でした。
そして、8/30は、A1000971でした。(サイト上には無い)
ドコモは、昨日もしくは今日アナウンス無く、サイト上の8/20のアップデートのビルドをA1000961からA1000971に書き換えてます。
こういう事をするので、 那須華さんみたいに混乱する方が出てしますのですね。
ドコモに業務改善命令を出してもよい、酷い内容です。
書込番号:15008622
0点

那須華さんはじめまして。
「ソフトウェア更新」スレッドでも書かれている
ビルド番号:A1000971にバージョンアップすると、
ロック出来ない時がある不具合が直ってる様子です。
やはり、アップデートの為のアップデートと説明され
ましたが、ドサクサ紛れに改善したようですね。
書込番号:15008632
0点

やんちゅ?さん、kazuxxxxさん
情報ありがとうございます。
なるほど、履歴に残していない更新があったのですね。
更新スレッドも見たのですが、8/20の単語しか目に入っていませんでした。
なるほど、読み返すと私と同じ内容ですね。
DoCoMoはまだマシかと思っていましたが、対して変わりませんね。
政治家と同じで、○○が良いではなく、「こちらの方が、まだマシ」
で選ばなければいけないところが困りものですね…
書込番号:15009139
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
電話の着信音が鳴りだしたので、スマホを取り上げました。すると、画面が真っ暗で、
どこを押しても反応しません。あちこち触っているうち、音楽が止まり、
ホーム画面が戻ってきました。
以前の、電話に出られない状況と全くいっっしょだったので、アップデートしたのに治ってない!と思いました。この着信音は、一人の知人だけの個別に設定していた着信音だったので、
すぐ、こちらから電話をかけました。ところが、相手からの返事は
「電話はしていない。」とのこと。
非礼を詫びて、着信履歴を見たところ、履歴はありませんでした。
着信音はSDカードに入れていると電源を切るたび、設定が消えるので、本体に保存しています。
それではミュージックプレーヤーがかかったのかと見てみると、他のアルバムの曲で
ポーズの状態になっていました。
一体なんだったのか、謎です。同じような事象の方はおられませんか。
4点

8月2日に価格.comレビューで本機満足度を"1点"と評価した者です。
カミさん向けの本機 8/8に入院させ8/26に退院予定です。
電話で修理完了の連絡貰うも、docomo曰く「Hardには問題は有りませんでした」と「ファームは
最新Verにしておきました」とだそうです。
明日以降本機を受け取り、スレ主さん通り まだ着信に出れない事がある(ブラックアウト)様であれば、
151 or DSに怒鳴りこもうと思います。
スマホの機能を使う以前に 電話機として成り立たない本機種を無責任に売り続ける docomoの心が
分からない。ユーザーを馬鹿にしてる。
スレ主さん 少し待ってて下さい。1週間程度使用し評価結果をここへ書き込みます。
書込番号:14981178
3点

きんchanさんありがとうございます。
レポート待っています。
あれからあれこれ触っていましたら、今回のアップデートで、SDカードに入れた音楽を着信音に設定していて電源を切っても、着信音の設定が消えていませんでした。
それは良くなった点ですね。
反対に、みなさんがおっしゃってるとおり、バッテリーの減りは早くなったように思います。
書込番号:14988677
1点

juntendoさん
1週間も待てず評価結果を連絡します。
カミさんはスッカリ スマホ嫌いになってしまいました。
今や N-07Dは電話とメールの機能しか使っていません。
修理完了(但し問題無しで返却)時にファームウェアを最新(2012年8月20日)にしましたが、不具合は多発したままです。
カミさんが スマホに触る時間が著しく減った為、一見問題が改善されたかと勘違いをしましたが、私が不具合確認して
みると問題発生します。
但し、電話受信時のブラックアウトで電話が出れない事とスピーカーの音割れは少し改善した様に思えます。
電話受信時のブラックアウトは、まだ4日間の使用で元々電話がバンバンかかって来る訳でなので何とも確証
取れませんが、現在この問題は1回の発生で済んでいます。
今の問題は、下記ですね。
1)勝手に再起動
2)ルーターの横に居るのに平気でwi-fi切れる
3)充電時の「高温の為充電を控えます」と言うメッセージが出ない仕様変わったようだが、メッセージが出ないだけで
充電されていない事がある。
4)我家は、Xiが入るエリアですが私所有の多機種より著しく受信感度が悪い。
5)バッテリーの減り(これは諦めています、多機種でもある事なので)
一番の問題は勝手に再起動し起動中に固まっている事。電話にもメールも出れません。
151に電話すると DSへ相談しろと。
DSへ連絡すると、SIMカードの抜き差し、Appとの相性が悪い場合がある等マニュアル通りの回答(-.-;)
これで、アフターサービス No1等と言うポスターを店内に張るべきで無い!
頭に来たので、9/2のAMに DSへ乗り込みます。
皆さんも、スマホはこんな物と思ったら認識間違ってますよ。
グローバル機は、こんな大問題出してる機種は他キャリアも含め少ないと思います。
私のスマホ歴は、SBで2機種/docomoで現在使用の機種がグローバル機ですが大きな問題発生していません。
これは、もう故障では無く設計不良ですよ。NECカシオモバも Docomoも確信犯です(-_-;)
書込番号:15001380
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
8月20日のアップデート後ですが、他のスレでもありましたが電池の持ちが悪くなったような気がするのですが、皆さんはどうですか?
電池の使用量を見ると、AndroidOSが50から60%の間ですがアップデート前はそんなに高くなかったような?
書込番号:14983979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに悪くなった気がしますね。
しかも一パーセントずつ減らずに、時間たつと何パーセントか一気に減るという感じに
変わっている気がします。
そもそもアップデートで充電のヘリがよくなるんですかね>?プス
書込番号:14985104
2点

なおぱんまんさん、やはり感じますよね?
嫁も同じ機種でやはり電池の減りが早くなった感じがすると言ってます。
普通に使えば1日持つレベルですし、アップデート後は着信時の不具合は出なくなったようなので[今のところは]いいのですが。
書込番号:14986009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のものでは、Android os でそこまで高いパーセンテージを示しているのを見たことはありませんねぇ、、、
電池持ちも問題ないです。
むしろ私のスレであげておりますが、
電池の残量表示に不満があります。(笑)
書込番号:15000481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tamu19920628さん
そうですか、多少個体差があるのですかね?
例のスレ見させていただきました、私の端末ではその様な現象はないですね。
それにしても、NECにはガッカリです。
書込番号:15001292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)