MEDIAS X
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月13日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年8月24日 11:05 |
![]() |
5 | 13 | 2012年8月24日 08:28 |
![]() |
4 | 6 | 2012年8月23日 16:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月23日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月22日 17:57 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月22日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
前回
フリーズと再起動について書きましたが
発熱についても聞いてみました。
発熱する部分が
裏面のスピーカー下あたりは特に
ではないでしょうか。
ドコモショップのスタッフ曰く
CPUの位置がスピーカー下にあるので
パソコンと同様CPUは発熱しやすい。
薄型端末なので
熱が伝わりやすいのは仕方ない
と
言ってました。
終わり
1点

私もそのように説明受けました。
しかし10分程度で49度まで温度上昇し、(さすがに45度以上は熱いです。)
強制終了されるのは納得いかず、今度は少し強面の夫を連れ、最初から初期不良なので
交換してくださいと強気で交換してもらいました。
交換したものは最初のものと同じアプリを使用して40分たっても45度以上上がらず
画面の明るさ制限、情報処理速度の制限なく、もちろん強制終了もありません。
ちなみに初めのものは6月製造で発売日に買ったもの、交換品は8月製造のものです。
スマホ初心者ですので、どちらもほとんどいらないものを削除したりはしていません。
アップデートは8月20日分までしましたが改善はありませんでした。
結論としてやっぱり不良品だったのだと思います。
今は快適です。この機種で良かったと思っています。
書込番号:14974642
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
私はこの機種を気に入って購入しました。発売から1ヶ月、着信時、ブラウザ見てる時に急に画面真っ暗などありましたがショップには行かず様子見してました。それで、価格コムで色々見てると、熱による制御が頻繁にでるとか電源落ちとか全くなく、制御がない方が返って不良なのかと思う位ないです。それで、ブラウザスクロールや検索など、カクカク動くのが、とてもストレス溜まります。皆様はカクカクしてますか?
書込番号:14968272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ブラウザーは、何をお使いですか?
私は、発売日に購入、一週間で交換組ですが、標準ブラウザーを使うと、5分以内に再起動(標準ブラウザーは終了後でも)するので、迷惑メール対応でしか使ってません。
普段は、opera mobileと、opera miniを使い分けていますが、画面のスクロールは、熱警告がでるまではヌルヌルです。
しかし熱警告後は、少しカクカクしますね。
因みに、ドルフィンも相性が悪く、度々再起動するので使ってません。
RAMの空き250Mbほど、6月端末です。(8月ロットに交換約束済)
書込番号:14968921
2点

やんちゅ?様、返信ありがとうございます。ブラウザは標準です。熱は確かに上がるのに制御は一回もでず、触った感じで熱くなくてもブラウザ開いてすぐスクロールしてもカクカクするんです。熱で電源落ちやブラウザ落ちもないのですが、返って危ないんでしょうか?後、20日のアップデート後 やけに、端末が発熱するようになりました。以前のアプデで人肌ほどの熱だったのに。
書込番号:14969132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAMの空きは、どれくらいですか?
設定>アプリ>実行中
あと、生産月により、かなり個体差もあるようですし、それも教えて下さい。
裏蓋外す>バッテリー外す
書込番号:14969217
0点

RaM471MB でした。製造は6月です。
書込番号:14970236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
お手数かけました。(^-^;)
RAMの空きは、十分ですね〜…(凄い空きですね…)
温度も上がってないですから、CPUにもそんなに負荷はかかってないですし…
あんしんスキャンを疑ったのですが、それもなさそうですし…
あとは、履歴やキャッシュを削除するくらいでしょうか。
すみません、知識が足りず。。。(>_<)
少し、意図してる事とは違いますが、違うブラウザーを試すのも良いと思いますよ。(*^^*)
使い勝手も、良いものが多いですしね…
それと、プレインストールされてるアプリが問題を起こすのは、決して珍しくないですからね。(>_<)
話は反れますが、6月製でも快適に使えてるのは、本当に羨ましいですよ…(*^_^*)
書込番号:14971135
0点

すみません、先程の数値は使用中の方で空きは190位でした。すみません。ブラウザ見てる最中画面真っ暗になりボタン操作不能現象だけは、再起動や電池パック外しても治りません。ただ、一方的な再起動や落ちがないだけですが、ストレスになるんです。違うブラウザも試してみます。
書込番号:14971203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しく入れたブラウザでスクロールしたらヌルヌルでした。ご教示ありがとうございます!!
書込番号:14971938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
それは、良かったですね!(*^^*)
お手数ですが、何のブラウザーを入れたかも書いて頂けると、他の方にも役に立つ、有意義なスレッドになるかと考えます。(^^;)
書込番号:14971963
0点

ブラウザはoperamobileです!ヌルヌルです。他のブラウザも試しましたが合わないので。ただ、この価格コムにコメントする際はログインがあるのでコメントする時だけ標準ブラウザです笑っありがとうございます!
書込番号:14972210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
やっぱり、operaが相性いいみたいですね。
でも、ドルフィンでも快適に使えてる人もいますし、その辺は、他のアプリも関係してるかもです。
取り敢えず、ヌルヌルおめでとうございます。(*^_^*)
たしか、10月から?パケットの使用量で、速度制限がかかりますから、ふだんはopera miniが良いと思います。
opera mobileと、上手く使い分けると、速度制限も避けられると思いますよ。
僕は、価格.comもログイン状態の保持で、ダイレクトにコメント書いてますから、 ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさんも出来ますよ。(*^^*)
書込番号:14972332
2点

価格コムにログインを新しく入れたブラウザに移すというか登録したパスワードなどを普通に入力すれば、常時コメントできるようになりますか?パスワードとか曖昧で(^_^;)入力するのをためらっていました(^O^)あと、miniとmobileでは どう違いますか?
書込番号:14972824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん
ログイン時「ブラウザを閉じてもログインしたままにする」にチェック入れておきます。(勿論、パスワードは他のサイトと一緒にしない)
それで、クチコミのページ等をブックマークしておけば、次回からはログイン状態で閲覧が出来ます。
これは、他のサイトでも同じです。
operaのmobile、miniの違いについては、Google Playをお読み下さいね。
書込番号:14972973
0点

わかりました!何度も答えて頂
きありがとうございました!
書込番号:14974242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

旅行中=いつもとは違う電波帯の環境=電波off,onで自動起動するアプリ(マーケット系や電話や地震速報など)が起動しただけと思われ
ただ、盆は鯖が重いときがあるので自動起動後、通信を行う物は通信失敗しても成功するまでやりつづけるアプリもある
↑
俺の場合はウイルスバスターでバグりました
↑
システムメモリにメモリがいきすぎて自由に使えるメモリが10mbくらいしかない状態邇摩でなった(笑)
書込番号:14963416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旅行先(北海道)で、DSに駆け込んだんですが、原因が分からず、
タッチパネルがまったく反応しなくなってしまったので、
こっちに戻ってから、修理に出しました。
書込番号:14963455
0点

私の場合は、電車の中で勝手にカメラが起動して、カシャっと言う大きな音がしました。
周りから白い目で見られ、大恥かきました。
DSに駆け込んだら、大変でしたね、でも、この機械は健康ですと言われて、まともに相手してもらえませんでした。
2年近く使っているAppleでは、こんなことは一度もありません。
書込番号:14963742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんも災難に会われたのですね。
私はお盆休みはなく首都圏にいたのに、別機種ですが暴走しました。
メモリー不足でかなり厳しかったです。
7Mまで行ったので焦りました。
お盆休みでメーカーは休み、docomoと喧嘩して新品交換させましたが、サポートが悪すぎて怒り心頭。
まだ、怒りが収まってません。
iPhoneに乗り換えるべきでしょうか。
悩みます。
ソフバンもサポート最悪と聞きますし。
書込番号:14964453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は不明ですが、何が起きてるか(同じ症状だとすれば)解説できます。
「端末の中の見えない小人が画面を勝手に高速でタッチしています!!」
そして時々タップします。
そのタップした場所に何らかのアイコンがあるとその機能が起動。
ブラウジング中にその症状が出ると意図しないリンクを次々サーフしていきます。
これが発症すると、気が付いてない人はおそらくタップ無反応状態が数回起こってるはずです。
(小人が高速タッチしてるときは人間のタップがなかなか認識されない)
で、そのうち画面の一部がタッチ無反応に。それが徐々に広がりうちの場合は画面3分の2が無反応領域になりました。
(ロック無効アプリを使っていないと[錠前アイコン]が押せないのでロック解除が出来なくなり操作が出来ない事態になります)
さらにはメニューボタンが反応しなくなり=セーフモードでの起動も出来なくなり。
自分は発売日入手の端末も、8月頭に交換した端末も同じ症状になってます。
これの疑い(画面タップ&スライドしても反応しない)が出た場合、
[本体設定]>[開発者向けオプション]>[タップを表示]で画面をタップした場所に丸印が映ります。
小人が動き出すと触ってない画面にこの丸印が不定位置に表示されます。
これが発症してる所をDSで見せれば対応に進展があるかもしれません。
スレ主さんが同症状とは限りませんが、症状確認方法も書きましたので、読まれた方のお役に立てればと思い書き込みさせていただきました。
役に立たなければ残念な書き込みだなこの野郎と切り捨ててください。
書込番号:14965253
3点

私のも盆休みに突然暴走いたしました。電源を入れたとたんロック解除のNoが勝手に入力されたり、
タイミングをみて解除したと思ったら、ホーム画面で勝手にアプリが起動しどんどん入力されていく状態で手がつけれませんでした。早速DSに持ち込み症状を確認してもらい、一度全て初期化してもらい尚且つデータもう全て削除してもらいました。
それでもって直れば様子見で引続き使用するか、メーカーに修理に出すかという話でしたが、結果は同じで本体の交換ということになりました。
部品の故障か若しくは新しくインストールしたアプリがOS影響したかは不明とのこと。
現在は暴走という症状はなくなりましたが、今度は音割れがたまに発生しまたDSに持ち込むか迷っている状況です。
書込番号:14971715
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
この機種に変更してから1ヶ月経ち、使い始めの頃は、色々と不具合も多く、
困惑する事も多かったのですが、ここでのご教示のおかげで、今では快適に利用する事が出来ております。
ありがとうございます。
ですがそんな中でも、どうしても不便に感じて仕方がない事が2つほどあり、
調べても分からずに質問させて頂きます。
1.SPメールの表示について
スマホではSPモードメールしか利用していないのですが、
受けるメールの添付ファイルの表示のされ方に困惑しております。
ガラケーの時のメール表示は、メール本文に使われているデコメ絵文字などは添付ファイル欄?にファイル名などは表示されずに
本文に表示されているだけでした。
写真などが添付されてきた時だけ、ファイル名が表示されて、
「あ、写真が添付されてる」
とすぐに気がつきました。
ですがスマホ(この機種?)は、デコメ絵文字なども全てファイル名が表示されてしまう為、写真が添付されてきても気がつかなくなってしまいました。
この表示の仕方を変更する事は出来るのでしょうか?
2.電話帳の表示について
どこかで同期?操作などしたのかもしれませんが、電話帳が全て2行ずつ(だぶって)表示されてしまいます。
片方はGoogle用?の電話帳なのか、Googleと言う文字が表示されています。
これを消して1行表示にする事は可能でしょうか?
見辛くて非常に不便なんです。
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらば、宜しくお願い致します。
書込番号:14970410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールについては、メール本文に挿入されいるデコメ画像とメールに添付されている画像とは、添付欄のアイコンの違いで見分けるしか、現状では他に方法はないと思います。
見分け方については、次のスレッドご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14015303/#14015399
電話帳については、こちらの機種のユーザーではないので、操作方法等に違いがあるかも知れませんが、ご参考までに。
電話帳アプリを起動し、「MENUキー」→「その他」→「表示するアカウント」と進み、例えば「docomo」や「○○○○@gmail.com」などのいずれかのアカウントを選択すれば二重表示は解消されると思います。
おそらく「すべてのアカウント」が選択されているため、二重表示になっていると思いますので、必要がないのなら、いずれかのアカウントの連絡先を削除すればいいと思います。
削除の方法は、上記の「表示するアカウント」で、例えば「○○○○@gmail.com」を選択して連絡先の表示画面に戻ったら、「MENUキー」→「削除」→「全選択(画面の上部)」→「削除」でOKです。
削除が終了したら、「表示するアカウント」を選択してください。
また、必要に応じて、Googleアカウントの電話帳の同期がONになっていたら、OFFにしてください。
なお、削除する前には、念のため電話帳のバックアップ(SDカードにエクスポート)をとっておいた方がいいと思います。
書込番号:14970900
1点

以和貴さま
ご教示ありがとうございます。
電話帳表示の件は無事に解決致しました。
これでますます使い勝手が良くなりました。
(この機種は色々と評価があるようですが、私はこの機種がスマホデビューの為、
他と比べようがなく、スマホの便利さに非常に感動しており、気に入っております)
メールの件は、仕様ですか…。
諦めるしかなさそうですね。
添付ファイルが自動で表示される必要はありませんが、
せめて本文中に貼り付けられている絵文字のファイル名非表示位は対応してもらえると
助かるのになぁ、と思っているところです。
早速過去のメールを見返したら、見事に添付写真に気が付いていないメールがありました(^_^;)
いちいち添付ファイルの詳細を開かなければならないのが手間ですね。
ありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:14971167
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
スマホに代えて1ヶ月ほどですので、苦戦しています。
SDカードに保存してある音楽ファイルを本体へ移したいのですがやり方がわかりません。
ご存じの方みえましたらご解答お願い致します。
SDカードに保存されている音楽ファイルを着信音に設定し、
電源を切ると着信音がリセットされてしまう別の質問(以下URL参照)
と同じ症状が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=14949293/
その解決法として、音楽ファイルを本体に移したいと考えています。
音楽ファイルは、レコチョクからダウンロード購入したものです。
レコチョクから購入したら保存先はデフォルトでSDカードに自動的に保存されていました。
最悪手段として、この保存先を変更して再度ダウンロード購入するという方法も頭をよぎりますが、(¥105程度の話ですが。)ダウンロード時に本体に保存するよう設定できるのでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
先ほどの★の件、アプリを入れることによって、解決できました。
お騒がせいたしました。。。
別の質問なのですが、アプリを購入したいときに、海外のものだと、ドコモの料金と一緒にできなくて、クレジット番号を入れるようになっています。
Google Payと書いてあるようですが、これで購入しても安心なのでしょうか?
もしお分かりになりましたら、教えていただけると助かりますm(__)m
0点

Sala♪さん
スレのたてかた、完結の方法、なってません。
まず、解決したら、元のスレにレスしてください。
新しい質問は、質問スレをたてて下さい。
書込番号:14966856
0点

google playはカード決済が基本です。
ドコモの決済になるのは、ドコモ直営のdマーケットか、日本円で購入できる対応アプリのみです。
書込番号:14967009
0点

P577Ph2mさん、
さっそく、どうもありがとうございますm(__)m
携帯にクレジットカード番号を入れるのになんとなく抵抗があるのですが、ほしいアプリが海外のものみたいで、迷っています。
みなさんは普通にカード番号を入れて購入されていますでしょうか?
書込番号:14967642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)