MEDIAS X のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS X」のクチコミ掲示板に
MEDIAS Xを新規書き込みMEDIAS Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

便利な落下防止ストラップ

2012/07/26 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5
機種不明

まず最初に・・・
これはステマではありません。
念のため。

あと、こちらに書き込むような事ではないのかもしれないですが・・・。
スレ汚しでしたら、申し訳ありません。


スマホにストラップを付けてる方って少ないですよね?

エヴァ携帯から、N-07D にした当初それが不安で、携帯のストラップを付けてみましたが、見栄えも良くないし、ホールド感もいまいち、使い勝手もよくなく、すぐにはずしました。
ストラップを何故使わないかが解ったような気がしました。

ですが、スマホカバーを探してネットをいろいろ見るうちに、指に輪をひっかけるタイプのストラップを見つけて、これだ!と思い、ビックカメラに探しに行き、購入し、付けてみました。
すごい安心感です。
電車の中でスマホを使用していて、揺れ等でとっさにスマホを持つ手を使わなければいけない時も、指にぶら下げられるので安心です。
指の輪でホールドして使用すると、操作も楽です。
ただ、右手で使うより、左手で使う方がホールド感、使い心地共に良いので、右利きの私には、おしいっ!…といったところでしょうか。

でも、お勧めです。

ネットで見かけた画像を添付します。
ですが、ビックカメラで、もっと使いやすそうなのを見つけました。
他の家電量販店でも取り扱っているのではないでしょうか?

書込番号:14859654

ナイスクチコミ!7


返信する
冨蔵さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/26 17:29(1年以上前)

私もデジカメ用のストラップを使っています♪ もう少し長いと手首を通した状態で携帯を保持できるのですが(^^ゞ

書込番号:14859672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/26 17:38(1年以上前)

>冨蔵さん
そうなんですよ。携帯用のストラップだと、手首にかけるには短いんですよね。
N-07Dのストラップを付ける部分が左にあるせいかと思われるのですが・・・。

書込番号:14859699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/26 17:40(1年以上前)

冨蔵さんのはデジカメ用ストラップでしたね。
間違えました。ごめんなさい。

携帯用のストラップでも同じく短いです。

書込番号:14859704

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/26 17:43(1年以上前)

ストラップ丁度探してました。
良い情報感謝します!

書込番号:14859714

ナイスクチコミ!0


冨蔵さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/26 18:07(1年以上前)

少し補足させて下さい(^^ゞ

両手で操作する場合は、私の手元に有るデジカメ用のストラップでも丁度良い感じです♪ 片手で操作すると、スレ主さんの仰るようにストラップ取り付け部が別の位置に有ったらなと思います。

書込番号:14859780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/26 20:31(1年以上前)

機種不明

ナイス情報感謝。
iPhone用で本体に直付のリングで指にはめるものを見たことが有りましたが、
卓上ホルダが使えないし、ソフトケースの人には使えないものでした。
しかし、これはいいですね。皆さん同様、右手片手持ちではストラップ短いですよね。

もし、この製品に要望できれば通常のストラップの先端にこのリングがついていたらいいかも。
とりあえず、即購入決定のアイテムまちがいなし
多分私は、ストラップの先端にこのリングを付けて見ようかと
N-07Dのストラップの穴は小さいので2つストラップつけるのがやっとかな?入るかな?

購入しようとネットで検索したら、類似品も発見 補足します。

スレ主様の紹介製品 ポケットリング 7色?約950円 金属リングらしいです
画像添付した商品  SmartRing    5色?約500円 樹脂で金属リングをコーティングらしい?


どちらもAmazonからの情報です。購入者レビュー参考にしてみてください。

書込番号:14860273

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/26 21:57(1年以上前)

なかなか有益なスレですね。
スマホは2つ折りの携帯などと比べると、画面が大きく剥き出しなので落とすと悲惨なことになりますから、ストラップは必須と思います。その点、日本製はちゃんとストラップホールが付いているので安心です。

私はN-05Dですが、いつも胸ポケットに入れているため、クリップ付きのストラップを使っています。
http://item.rakuten.co.jp/ai-en/sgs2-cl/
この商品のポイントは、@金属部品を使っていないので、スマホに傷が付かない、Aコイル式だが最大45センチまでしか伸びないので、前屈みになった時にスマホが胸ポケットから落ちても床にぶつかることがない(商品によっては90センチまで伸びるものがあります)という点です。
ただし、ちょっと電話に出るくらいなら良いのですが、これをつけたまま長時間使うのには邪魔くさいというところが難点です。

スレ主さんがご紹介なさっているリング式も合わせて取り付ければ良いかもしれませんね。

書込番号:14860669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/26 23:00(1年以上前)

機種不明

ボタンを押してネックの部分と取り外し可能

私はネックストラップになっているハンドリンガーを使っています。
取り外しができて便利ですよ!

書込番号:14861040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/27 00:29(1年以上前)

こんばんは〜
携帯にストラップは付けない主義でしたが
スマートフォンだと不安なので、落下防止で付けようか考えています。

ulyssesさんのminimoが第一候補です。
http://ulysses.jp/products/detail287.html
カメラケースもこちらのを利用しているのと
素材が木であるところが気に入っています。

書込番号:14861428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/27 10:08(1年以上前)

私が購入したリング付きストラップのメーカーが、梱包材を捨ててしまった為、解らず、情報として出せない事、申し訳ありません。


>Index999さん
お役に立てれば嬉しいです。

>冨蔵さん
そうそう、携帯に付けてたストラップも、片手で操作が具合悪いんですよね。
あと、手首に回すタイプの携帯ストラップは、薄くてスマートなN-07Dには似合わないんですよ。

>Kの価格さん
商品情報、ありがとうございます。
私は、このタイプのストラップを、添付した画像のショップで見付けて、ビックカメラに行って探したのですが、実際に購入したのは、リングの内側にもう一つリングが付いていて、それがクルクル回るタイプの物です。
ビックカメラには他にも数種類ありました。

>800v6さん
やはり、ストラップは必須とお考えなのですね。私もです。
クリップ付きのもよさそうですが、女性の場合、大概胸ポケットがない服なので、カバンに入れているため、クリップタイプだと具合が悪いんですよね。

>黒猫VIVIにゃんさん
ネックストラップになっているの、いいですね!
多分、私のハンドリンガー(というのですね)は、黒猫VIVIにゃんさんのと同じメーカーの物だと思います。HAND LINKER(?)の文字の部分が一緒です。
私のは、その部分が赤です。後々赤の皮のケースを購入しようと思っているので、その色に合わせてみました。

>那須華さん
素材が木の、いいですね!
自然な感じがとてもすてきです。こちらを先に見てたら、こちらにしてたかもです。

ちなみに・・・
私も金属のリングで本体が傷付かないかは心配なので、試しに傷つくの覚悟でリング部分を擦りつけてみましたが、傷は付きませんでした。
画面は保護シートを貼ってあるので、多少傷ついてもシートを貼り変えればいいかな、と思っています。
ただ、製品によっても、状態によっても、本体に傷が付く付かないかは差があると思うので、金属でも絶対に傷つかない、という事ではありませんので、ご注意くださいませ。

書込番号:14862402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/27 23:58(1年以上前)

私はこのストラップを使用しています。
スマホには指に引っかける位の短いのがしっくりくると思い
あれこれ探して結局実用性重視のシンプルな物に行き着きました。
金具が剥き出しでないので傷が付かないので気に入ってます。
“フィンガーストラップ”で検索出来ると思います。

書込番号:14865246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/28 00:03(1年以上前)

機種不明

画像添付漏れました。

書込番号:14865260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/28 16:58(1年以上前)

吊り革みたい

書込番号:14867865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/28 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

SmartRing 

ストラップに延長させてみた

まだ、元気なスレなので、追加情報です。

前回、書き込んだ SmartRing ですが、本日、Amazonから郵送されてきたので、
試用感想を書き込んどきます。

質感は、金属リングをラバーコーティングとありますが、薄い塗膜のに近いです。
触った感覚はひんやり金属、爪で押しても厚みがなく金属でした。色合いはマットでGood

実際の使用感はと言うと、う〜ん
まず左手の薬指の根本までしっかり装着してみると、片手操作では、戻るボタンの付近は
きつきつでおそらく、利き手で無い左の親指では細かな操作は不器用なので無理
ブラウジングもままならない、訓練しなくては(笑)

次に右手の人差し指根本まで装着してみました。
ストラップ取り付けいちが左側なので物理的に紐がいっぱいいっぱいです。
端末の真ん中付近を持たなければならず、センサーボタンあたりはいっぱいいっぱいでした。
利き手親指だけ有りスライド操作なんかはなんとかこなせるんですがね

やはり製品の発想が素晴らしいアイテムだけにN-07Dのストラップの穴の位置が下に無いのが
最大の弱点ですね下方真ん中なら間違い無く抜群の効果をもたらしてくれるのでしょう。

まぁ、類似品のなかで一番安い480円という値段なので気になる方はお試しあれ。
そのうち、100均でも、でてもおかしくないんだけど、特許とか絡んで100円じゃ無理?

中には2500円ぐらいでカーボン製の軽くて傷つかない奴も見つけましたが、高い(微笑)

ちなみに、私が提案してたストラップに延長させる方法ですが、
写真とってる、デジカメのストラップにつけてみたんで写真見てください。

…。スマートでは、無いですね。
私の場合、細い紐で延長してみようかなと、思案中、スマートではないけどね。

P,S,
ソフトケースが切り込みだらけですが、
これは、ソフトケースで急速充電対応させるための苦肉の策です。
若干、かっちりハマったかんがないけど、コツをつかめばスムーズにはめられます
ダメ元で切り刻んでみたら、売ってるハードケースの切り込みの意味を痛感させられた。

次は充電器を削ってソフトケース対応させてみようか、ドキマギ思案中

書込番号:14868327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/30 09:38(1年以上前)

>ラヴァさんさん
リングでない指にかける式のストラップもあるんですね。
このタイプのは、知らなかったです。

>伊達真紀さん
たしかに!!吊り革そっくりです(笑)!!

>Kの価格さん
使い心地、よろしくなかったですか・・・。
写真を拝見したところ、私のストラップと同じくらいの長さだと思われるのですが。(ほんの少しだけ私の方が長いかもしれません)
ちなみに、私は指の根元ではなく、中指の第一関節にひっかけて、中指だけ折り曲げる、という方法で使っています。
右手、左手ともに、戻るボタンもメニューボタンも普通に操作できます。
左上に出る、メールの受診フォルダーは、さすがにきついですが。
ブラウジングも、特にツイッター等に立てスクロールのものは、親指側面を使って、快適にできております。

指のかける位置を調整されて試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14874531

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/30 11:46(1年以上前)

http://www.shion.ne.jp/products/detail.php?product_id=43&PHPSESSID=eaa9c685245016a4b701c88fb6bf71e4

ちょっと高いですが、このような本革製のストラップもあります。
金属部品を使っていないのでスマホに傷をつけませんし、固めの皮を使っているので、ストラップが常に開いている状態になり、指をさっと通しやすいです。
また、別料金ですが、皮の部分に自分の好きな文字やロゴを入れることもできます。私は、以前はこれにMEDIASのロゴを入れて使っていました。

書込番号:14874833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/30 12:05(1年以上前)

>800v6さん
本皮製、色も選べるんですね。
ロゴや文字を入れられるというのもステキです。

探せば、いろいろあるもんなんですね。

書込番号:14874894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/30 22:46(1年以上前)

いやはや、
>オレンジペコ1966さん、たかがストラップ、されどストラップ!
こんなにみなさん、興味あるんですね。見られた方がコメント残して変えられる。
素敵ですね。価格コムはみなさん、礼儀正しくて、読んでても不快なく楽しいです。
ついついコメントしたくなります。 ナイス、スレを立ててくださいました。

>那須華さん 私も「minimoさんの木製タイプ」が気になってきた。軽いし金属じゃないし、
 あ!ブラウンの携帯に似合いそう。白だと浮くかな?

>800v6さん 私も前の携帯はクリップのみでしたよ。取り付けの紐とクリップのショート版自作。クリップはポケットのお供ですよね。金属部分きになります。私もプラスチックにこだわってました。スマホにも付けたいんですが、普通のストラップ。落下防止リング、クリップ、3つもつけたらひつこいですよね(微笑)

>黒猫VIVIにゃんさん 私もネックストラップ考えたんですけど、胸ポケ無いときどうしよう。
 黒猫VIVIにゃんさんのおっしゃるとおり、外せば落下防止リングに早変わり、以外にいいかも

>オレンジペコ1966さん

私も写真で乗せたように普通のストラップを>ラヴァさんさんの写真みたいにかける方法も試しました。オレンジペコさんのおしゃれれる意味わかります(笑)
確かに、根本まで入れずに浅くつければ、余裕はうまれるんですよね。
ただ、私オレンジペコさんみたいに器用かな?(^_^;)
まぁ、冗談はさておき、人間ってとっさの時ってどうしても手が出ませんか?
ストラップを手のひらにかけた時、リングを指先につけた時に、あっ、落とした!!
この瞬間にきっと私は携帯と一緒に手も下に伸ばしてしまうと思います。
大丈夫とわかってても、きっと体は反射的に下に伸ばしてキャッチしようと…
と、なると浅くリングを掛けてたり、ストラップを手のひらにかけていても、スルっと
抜け落ちてしまうと…  私の頭の中のiコンシェルが答えてくれました。

そんなわけでどうしてもストラップ無いし、リングをしっかり固定しておきたくなってしまいま。した。どうか、こんな悪い子を許してやってくださいまし。

使い心地について読まれた方が誤解されると困りますが、使い勝手が悪いわけでなく、
私の使い方と合わない部分があるだけです。製品の趣旨はとても素晴らしく気にってます。

ちなみに今日、百均でカーテンのフックと止めるリングを見てきました。
なぜかって?それは、形が瓜二つなので…。プラスチックだし軽くていいかなと。
お気に入りのストラップを見つけて合体させたら無敵かなと新たな試みを…野望か…
10個で百円、両手両指にかけられそうです(^^ゞ 
購入したリングより気持ち大きく、今回は見送りました。

スマホ初心者なので、もう少し片手操作を習得してオレンジペコさんみたいになります。
最近、自宅だと両手使いで慣れてきている自分がいます。

毎回、長文でスレを見難くして、ごめんなさい。









    

書込番号:14877053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/31 17:05(1年以上前)

>Kの価格さん
ありがとうございます!

私もスマホ初心者で、スマホ片手使いは難しいのですが、全スマホ時代到来(はないかな?)に備えて早く慣れておこう・・・と、スマホにと踏み切ったので、多少打ち込み等が遅くてもなるべく右手だけでスマホを使うようにしております。

確かに、とっさの時、手を出してしまうかもしれませんね。
でも、私は今まで、携帯ストラップを指の付け根くらいに引っかけて使用して、落とした事は一度もないので、大丈夫だろう、と楽観しております。
・・・その油断がミスの元。。。
リングを引っかけた指を第一関節から折り曲げているので、電車の揺れ等のとっさの時も、幸い折り曲げた指に引っかかっていてくれます。

カーテンリング・・・思わず笑ってしまいました。
それは思いつきませんでした(笑)!!

文字入力の、て、つ、い、ん、ー、はすぐに打てるようになりましたが、その他がまだまだ確認してからでないと覚束ないです。。。
ですが、なんとか訓練(?)して、立派な(??)スマホ使いになりたいと思っています。

書込番号:14879597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無効にしたアプリは?

2012/07/18 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

スマホ初心者です。

バッテリーを長持ちさせる対策、発熱を削減させる対策、ただ単に邪魔だから・・・
いろいろな理由で、無効にされたアプリがあると思います。

皆様が無効にされたアプリは何でしょうか?
その結果、バッテリー持ち、発熱はどうなりましたでしょうか?

初心者のため、どのアプリは無効にして良くて、どれは無効にしたらいけない、とか、全くわからないので、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

ちなみに、私が「無効」にしたアプリは、iコンシェルです。
効果の程は、まだよくわかりません。


P.S いろいろなスレで、「教えてちゃん」をしてしまって、申し訳ありません。

書込番号:14825479

ナイスクチコミ!1


返信する
風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/18 22:57(1年以上前)

オレンジペコ1966さんこんばんわw
では早速

歩数計、音楽、遠隔サポート、メディアプレイヤー、メッセージ、メジャーアップデートSDカードアクセスサービス、マジックスモーク壁紙、ブラウザ、ファイスアンロック、ニュースと天気、ドコモ位置情報SUB、ドコモ位置情報、ドコモバックアップ、ドコモサービス、トーク、テレビ、デコメ絵文字マネージャー、ダウンロード、ソラダスお天気情報、スケジュール&メモ、サウンドビジュアル壁紙、着せ替えtouchライブ壁紙Lite、カレンダーの保存、カレンダー、オートGPS、SDカードバックアップ、Phase Beam、NOTTV、MusicFX、Movie Studio、MEDIAS BEAUTY壁紙、jp.co.nttdocomo.pf.piad、iコンシェルコンテンツ、iコンシェル、docomo Wi-Fi簡単接続、docomo Wallpaper、DOCOMO Initialization、Docomo DB Agent、DcmWapPushHelper、Black Hole

こんな所でしょうか、後はアンインストして仕舞った物も有ります

書込番号:14825610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/18 23:04(1年以上前)

追伸です、どのアプリもですが「無効」にした後、強制停止も押して置いて下さい
多分、強制停止させてないせいで、オレンジペコ1966さんの所に無効と云う表示が出ない可能性があります

書込番号:14825661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/18 23:18(1年以上前)

>風紗さん
早速、たくさんの情報を、ありがとうございます。
お手間をとらせてしまい、申し訳ありません。

風紗さんの上げられたアプリから、自分に必要だと思われるもの、無効にしていいものを選択して、カスタマイズしていきたいと思います。

書込番号:14825742

ナイスクチコミ!0


風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/18 23:52(1年以上前)

追加で

DiXiM Media Player、DiXiM Player、DiXiM Secure Media Player、DiXiM Server、dメニュー
も止めてみました

無線LAN内で映像、音楽、画像を簡単にやり取りする事が出来るアプリ群4つとDocomo製のアプリ1つですね、違うソフトで共有するので私の場合使わないのでOFFにしました

先ほど紹介した全部のソフトの役割を解説すると大変な事に成りそうですのでそれは許して下さいww

代わりのソフトをPlayストアからダウンロードしたりするので(カレンダーとかはジョルテだけでいいですし)その辺は取捨選択でお願いします

書込番号:14825941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/19 09:53(1年以上前)

>風紗さん

ありがとうございます。
何のアプリかのご説明も、とても助かります。

前にご紹介いただいたソフトの役割は、ネットで調べてみますね。
代りのソフトとかも、まだ、よく解っていないので、その辺も含めて調べてみます。

書込番号:14827097

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/19 13:37(1年以上前)

ちくいち無効や強制停止をしても今のアプリはゾンビ化している物が多いので
バックグラウンドで動き出すものが多いです。

楽なのは
Automaic Task killer などを使って自動的にアプリを一括終了してもらうやり方です。
アラームとエリアメール以外はみんな
強制終了リストに入れてもらっても大丈夫です。

アラームもリストに加えると翌朝、アラームが鳴らず遅刻するはめになりますので
注意です。エリアメールも地震とかに重要なのではずします。

電話やメールのアプリは強制終了リストに加えても問題ないです。
受信すればアプリはたちあがるようになってます。

設定画面ではバックグラウンドにはチェックは入れないでください。

何でもかんでも止めれば節電になるとは限らずネットワーク、システム上、逆に不安定になる場合もあるので逆に発熱の要因なることもかんがえられます。

また余分なアプリは削除するのが良い方法です。
プリインアプリも重要なものは削除できないようになってますので
いらないなと思うものは片っ端から削除してください。

スマホもPCと同じくアプリの入れ替えなどをしたら時々電源を切って再起動させてあげてくださいい。



書込番号:14827701

ナイスクチコミ!1


風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/19 14:50(1年以上前)

あ印さん、こんにちわ
私もT-01CにAutomatic Task Killerを入れてましたが、前に何処かで聞いた話ではAndroid4.0はタスクキラー的な機能が標準で備わって居るので、タスクキラーアプリを頻繁に使うと逆に良くないとの話を聞いていました(逆に発熱するだけと聞きました)

それでタスクキラー系は最小限の物に抑えています(ランチャー付属のしか使っていません)
真偽はどうなんでしょうか?

書込番号:14827895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/19 17:07(1年以上前)

>真偽はどうなんでしょうか?

Android4.0以降は基本タスクキラーは不要かと思います。

発熱に影響あるかはわかりませんが、結局タスクキラーアプリが裏で動き続けて
悪影響な場合があります。あげくに作業途中のアプリまで終わってしまう可能性もあります。

バッテリーの消耗対策なら、基本はWiFiやBTやGPSは常にOFFが基本です。
後は、自動同期などもOFFですかね。
多分アプリの無効などはさほど効果が無いと思います。
ただ不要なアプリが消えるとすっきりしていいですけどね。

書込番号:14828256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/19 17:26(1年以上前)

>あ印さん、風紗さん、傾 奇 者さん

ありがとうございます。
いろいろとなかなか難しいのですね。

タスクキラー系、私も一つ入れていましたが、有効ではなかったので、アンインストールしました。

あ、そうそう、重要な事をするのを一つ忘れていたのに気が付きました。
アカウントの自動同期がONになってました。。。
今、さっそくOFFにしました。
これだから、初心者は・・・。アプリを無効にする以前の問題ですね、私の場合。

WiFiやBTやGPSは常にOFFにしてあります。(←OFFにしといた方がいいのでは、と、直感的に思いOFFにしました)

書込番号:14828310

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/19 22:43(1年以上前)

>風紗 さん ありがとうございます。

肝心なことを忘れていました。こちらの機種は4.0バージョンでしたね(笑)
2.3を前提で話をしていました。失礼しました。

スレ主さんも色々と工夫されているようですね。

こちらの機種はまだ新しいので安定していない部分もあるかと思いますが
アップデートや使用しているうちにあるていど安定してくるのではないでしょうか。

4.0はある意味まだベータ版の域かもしれません。
アプリ等の動作もまだまだこれからなんでしょうね。

書込番号:14829605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/31 03:57(1年以上前)

すみません。

どちらの画面で無効にしたらいいんですか?
初歩的なこと聞いてごめんなさい。。。

書込番号:14877863

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/31 11:35(1年以上前)

>YUKIん子さん

コチラがご参考になれば。
最初は誰でも"初心者"なので大丈夫です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375537/SortID=14823716/

書込番号:14878704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

今回この機種とL-05Dを購入しました。
この機種は本当に熱か気になる機種ですが軽いしもった感じがとてもしっくりくるので気に入っているのですが・・・
電池もちがバッテリーの割になくなるのが早いのでBatteryDefenderというアプリを入れているのですが(使っていないときは通信をしない?)画面を起動すると必ず電話通信のアンテナが×が出て一時的に使えなくなります。L-05Dや前使用していたエクスペリアではそんなことはなかったのですが。。。
あとブログ(アメブロ)を開くのにページが重いのかつながるまで長いしつながってからもブログを読もうとするとかなりカクカクしてなかなかスクロールできない状態です。他の機種はこんなことないのに。。。普通にネットを開くと軽く動きます。

熱はまだ我慢できてもこの2点が気になってしかたない状態です。
同じような状況なかたや、対策、こうしてます。などありましたら宜しくお願いします。

書込番号:14875609

ナイスクチコミ!0


返信する
保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/30 17:27(1年以上前)

ギャラクシーS3でBattery defender使ってますが、同じ症状です。電池の持ちがものすごく良くなったので助かってます。こんなものと思って使っていますので、あまり気にならないです。

書込番号:14875739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度1

2012/07/30 19:28(1年以上前)

バッテリーディフェンダーをインストする時に使用した感想とか書いてある欄に、メールだとか遅くくる、データ通信が途切れるだとか通信しないとかもコメントありました(機種は様々でした)もしかしたら相性も関係あるのではないでしょうか?回答になってないかもですがすみません。

書込番号:14876110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/31 09:20(1年以上前)

保吉さん
返信ありがとうございます。他の機種でもやっぱり同じような状態になるんですね。エクスペリアとオプティマスではならなかったのでてっきりこの機種だけ?とおもってしまいました。
ちょっとの間我慢すればいいんですが今までの機種の癖ですぐにネットつなごうとすると通信できません。となりちょっとだけいらいらします。アンテナも安定していない感じでちょっと心配になりますがうまくなれていくしかないですね。

ゆうにゃん姫さん
返信ありがとうございます。同じようなかたがアプリでコメントしてたんですね。確かに機種での相性がありそうです。何かいじればなおるわけでもなさそうなのでアプリを他のものにするか我慢するしかなさそうです。電池持ちはよくなるのでいろいろ試しながらやってみます。

書込番号:14878323

ナイスクチコミ!0


保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/31 09:53(1年以上前)

機種によって違うと思いますが、ホワイトリストに、LINE、SPモードメール、本体の3種類を選択していますが、今のところ受信しない不具合はないですし、節電も十分に出来ています。

書込番号:14878415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種を検討していますが…

2012/07/30 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:16件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2年半過ぎたので、ガラケーからの機種変更を考えています。

この機種で検討していますけど、
実際がよくわからないので悩んでます。

1 通話は電波の受信感度、通話品質共に悪いですか?
(あまり通話しませんが、するときは結構重要な時が多いので)

2 音割れの不具合がありますが
実際自分はアラーム以外常にマナーなので良いのですが、それ以外機械的な不具合ありますか?

この機種も多少売れているのか?在庫無しのドコモショップがありますが、やはり再入荷遅れているのですかね?

夏モデルをスルーして、冬モデルでも…とも考えてましたけど、
また冬モデルは音声までLTE対応等と機能変更で不具合増えたり?

ガラケーは期待するようなモデルは出ないでしょうからいつまでも機種変更出来ない状態です。

せめて、ガラケー出さないなら最低限のメールと電話などの機能の安定してほしいですが…

書込番号:14873852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/30 03:30(1年以上前)

よし08さん

この機種を使った事が無いので分からないですが、スマホも通話、メール共にそれなりに使えると思いますよ。
私はXperia acro HDを使っていますが、さほど不便に感じた事はありません。先日フリーズを経験して困惑しましたが。

まずは、スマホに何を求めているのか質問に書いた方が、回答する方も的確なアドバイスが出来ると思いますよ。

ガラケーで十分ならガラケーで良いでしょうし。
ガラケーも1年に1度くらいらしいですが、新機種を出し続けるようですし、もっと便利な物が出るかもしれません。

>ガラケーは期待するようなモデルは出ないでしょうからいつまでも機種変更出来ない状態です。

ガラケーに何を期待されてるのかも書かれた方が良いかと。

書込番号:14873997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/30 22:08(1年以上前)

スレ主様

docomoのLTE VoIP化の商用サービスは来夏モデル以降ですよ!
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220120214bfac.html

今冬モデルではネットワークカテゴリーの向上で下りMAX112.5Mbps対応とお財布携帯のFelica & NFCデュアル化となります。日本独自企画のFelicaと世界標準規格のNFCの両対応端末が出てきます。auは先行して今夏モデルとしてSHARP製「AQUOS PHONE SERIE」で世界初として発売済みです。今年度中に日本勢はNFC化対応を表明してるので冬モデルではauやSoftbankからも対応機種が増えると思われます。

取り合えずdocomoが進めてるデュアル規格のお財布携帯は従来のFelicaは今迄通り端末依存でNFCはSIM(MicroSIM)カード依存みたいです。MicroSIM(docomoで言うMiniSIM)にNFCのチップやアプリを内蔵する様で数年前から実験が行われてます。2015年度には両方ともSIMカード依存と完全移行し、機種変更の際に今迄の間にiCお引っ越しサービスとかお財布携帯のデーターを移行する手間が無くなりSIMカードを差し替えるだけで便利に使える間になる計画の様です。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/22/news122.html

何れも今迄のdocomo IR情報として株主総会や社長会見等でも述べられてます。

ご参考までに・・・・(^u^)

書込番号:14876845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度4

2012/07/31 00:51(1年以上前)

回答有難うございます。

スマホでは主にネットがメインです。

週末以外はネットが見られないので…
ガラケーよりは良いでしょうか?

すみません冬モデルは自分の勘違いでした。
確かに冬モデルはNFCと通信スピードのアップでしたね。

本当かはわからないけど不具合の情報ばかりで悩みます。

日本メーカーがガラケーのノウハウを活かして、もっと安定した物を作ってくれたら良いのですが…

有難うございました。

もう少し考えて検討します。

書込番号:14877599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

アップあってもだめです。

2012/07/28 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:8件

修正あっても音割れ改善せず、温度上昇の表示は出なくなってきてますが、あくまで性能落としでの対応?
新たに画面タッチも作動しなくなる場合も出てきました。がっかり重なりうんざり、呆れてきました。

書込番号:14869015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Pagudayoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度3

2012/07/28 23:43(1年以上前)

アップデートしたら音割れするようになった
動作もカクカクで反応が鈍い
DSでセーフモードでは異常がないと言われたので
セーフモードで使用しろって事ですかと聞いたら
そうですねだって

書込番号:14869355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 00:13(1年以上前)

私も同じくです
買った時から音楽と着信音で音割れしてます
アップデートでも治らずDSにGOしました
DSで再起動したら治りましたと言われ帰宅後また再発
再度DSに行ったところメーカーは治ったはずだと言っています治らない報告は1件もないですと言われました
現実に治ってないじゃんと言うとお客様のダウンロードした音楽ファイルが原因かもしれないとまで言い始めました
結果押し問答の挙句メーカーにとりあえず送ってみますとのことでした
帰ってきて治ってるかすごく心配です


書込番号:14869463

ナイスクチコミ!3


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 MEDIAS X N-07D docomoの満足度2

2012/07/29 02:26(1年以上前)

これが日本メーカーのスマホの現状なんでしょうかね。
斜陽の日の丸ブランドを何とかしようと、クロッシイ、日の丸ブランドで選んだらこの機種になってしまいました。iPodTouch+WiMAXで順調に2年間使用していただけに、こんなに使い勝手の悪いものと思ってもいませんでした。
でも、日の丸メーカーにはやっぱり頑張ってほしいです。
ソフトのチューニングがまだ絶対的に悪いですし、必要なら、iPhone出もあったように若干のハードの改造も必要ならやってほしいです。
せっかっくのメーカーが成長するチャンスです。絶対に、ドコモも、NECカシオも逃げ出さずに、これぞ日の丸ブランドというものにしてほしいというのが、購入者として唯一の願いです。
貴重な夏のボーナスをこんなものに消えた(一括払いにしたため)のは、本当にむなしいです。

書込番号:14869769

ナイスクチコミ!4


Pagudayoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度3

2012/07/30 13:30(1年以上前)

色々試したみました
Android2.3で使用していたmicroSDをそのまま使用していのが原因ぽっい
一度データを削除して使用中、音割れも動作も今のところ順調です

書込番号:14875139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源入れ直しで着信音設定が変わる

2012/07/29 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

スレ主 kazuxxxxさん
クチコミ投稿数:16件

SDカードにMP3の着信音用オリジナル音楽を入れて着信音などに設定しても、
電源を入れ直すと「不明な着信音」となってしまって音が鳴りません。
回避するよい方法をご存知の方教えてください。

書込番号:14872365

ナイスクチコミ!0


返信する
風紗さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/07/29 19:42(1年以上前)

専用USBドライバをPCにインストール、又はWi-Fi経由でLAN接続して「N-07D PC Link Tool」と言う、PCと端末をリンクさせるソフトが標準で有るので、そのソフトを使ってのファイル管理が一番確実の様です。データフォルダ内のMusicフォルダに入れるとN-07Dから見ると本体内扱いに成ると思います。

※ただUSBケーブルで繋いでも、external_sdフォルダ内しかPCでは見えない事が有りますので…

若しくは、音楽プレイヤー系アプリで曲を着信音に設定出来るアプリで設定した方が良い様です

書込番号:14872449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazuxxxxさん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/29 20:47(1年以上前)

早々、試してみました。

何から何まで教えて頂いた通りでした。
ちゃんと本体にコピーされて、電源を入れ直しても
設定が変更されることがありませんでした。

本当にありがとうございます。大変嬉しいです!!

また「PC Link Tool」の便利さも分かってよかったです。
ちなみに…
無線LANで接続しているので手間がかからず便利ですネ。

書込番号:14872725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS X」のクチコミ掲示板に
MEDIAS Xを新規書き込みMEDIAS Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)