端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2016年5月2日 20:43 |
![]() |
1 | 1 | 2015年10月22日 15:31 |
![]() |
2 | 1 | 2015年10月11日 10:37 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年5月22日 22:43 |
![]() |
10 | 2 | 2015年4月14日 17:11 |
![]() |
5 | 5 | 2015年4月2日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Gメールで同期と設定しておいても、いつの間にか同期が解除されてしまいます。
画面を上から下にスワイプ?して一番上のメニューで同期としておいてもダメです。
同期をずっとさせておく方法はありますか?
書込番号:19826830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>同期をずっとさせておく方法はありますか?
設定メニュー の中の アカウントに Gmailがあるはず なので、そこで同期にしておけば解除しない限り大丈夫だと思います。
書込番号:19827147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アカウント→Googleで見るとGmailアドレスがあり、そこに同期エラーと出ています。
そこをタップするとGmailを同期や、GoogleFitデータを同期、Google+を同期などの項目が出てきて、Gmailを同期に今はチェックがついています。他のはチェックついていません。(使っていないので、同期にチェックつけていません。)
Gmailアプリを開くと、同期ができていない時は、同期しますか?というのが表示されたりします。そこをタップすると、昨日のメールが受信されたりします。同期ができているときは、オンタイムで着信表示してくれるのですがこれでは不便でこまっています。
Gmailを毎日送信したり受診したりしているわけではないことが原因なのかと思っていたのですが、それは関係ないでしょうか?
書込番号:19828131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gmailを毎日送信したり受診したりしているわけではないことが原因なのかと思っていたのですが、それは関係ないでしょうか?
ないと思います。
ではこちらの 同期のチェックは入っていますでしょうか。
Gmailを開く→ メニュ画面を開いて → 自分のアカウントの列の 右はじ ▽ をタップ
→ アカウントを管理する → データの自動同期
書込番号:19828293
1点

Gmailから同期はいつも開く時なってないことがあるので、チェックしていました。
今もGmailを開くと同期が解除されていましたが、本体設定のアカウント管理の方を先に同期させてからGmailのアプリの同期にチェックをつけたところ、以前は本体設定の同期にエラーが出ていましたが、グリーンになり同期がONと表示されるようになりました。
これでまた様子をみてみたいと思います。
書込番号:19828788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり同期が解除されてしまいます。
何故だろう
書込番号:19830804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはり同期が解除されてしまいます。
同期は定期的にチェック動作が入るので、電池の消耗にも関わってきます。
あと考え付くのは、
設定→ 電源管理項目での現在の状態の設定が 同期 オフ になっていませんか。
書込番号:19830869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEが原因で同期が解除される機種があるとか?
自分は昔の機種でこのアプリを使ってました
https://play.google.com/store/apps/details?id=pt.teixeira.gmail.syncMyMail
書込番号:19836367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレージが原因かもというのが、サポートに載ってだのでメモリーの空きを増やした所少し落ち着いています。これでダメでしたら↑のアプリ試してみます!なんかよさそうなアプリですね。ありがとうございます。
書込番号:19839488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXY S III SC-06D(以下、「スマホ」という。)をお使いの方で、ご存知のかたはお教え願います。
現在、WiMAX2のモバイルルーター(Speed Wi-Fi NEXT W01)を使用してネット接続をしているのですが
スマホの画面ロック(パターン)がかかると、自動的にWi−Fiの接続も切れてしまい、通話アプリのLINE通知が
リアルタイムに来ないので、不便を感じています。
スマホの「設定」⇒「Wi−Fi」の詳細設定において、「スリープ中のWi−Fi接続」を「常にON」としているにも
かかわらず、切れてしまいます。
スマホの設定方法で解消する方法、あるいはWi−FIに関するアプリ等で解消する方法を御存じの方は
お教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

念のため、
> WiMAX2のモバイルルーター(Speed Wi-Fi NEXT W01)を使用してネット接続をしている
これ以外のWi-Fiで発生しない場合は、本機では対処できない可能性が高いですので、まずはその確認が必要と思われます。。。
書込番号:19249927
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SIMフリーで使用してます。
GALAXYS3はバッテリー持ち悪くなるとアプリゲームが動き遅くる?
キャッシュメモリが容量による重くなると動き遅いだと聞いたことあるんだけど、どっちか?
書込番号:19198581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トーマスマンさん
結局のところ何を聞きたいのかよくわかりません。
投稿前に正しい日本語で箇条書きにしてください。
なお、この端末自体が3年前以上前の発売となりますので、
メモリ不足やCPUの性能不足によるアプリの動作速度低下は
発生しうると思います。(特にゲーム等では顕著かと)
書込番号:19217250
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
バッテリーの寿命って使用環境にも寄りますが、大体、何年くらいで劣化しますか?
劣化すると、充電が100%に満充電されなかったり消耗が異様に早かったりしますか?
今更ですが、このGALAXY s3という機種は販売当初から激しいバラツキがあったと思いますか?
私はGALAXY s3に悪いイメージしかないのですが(昨年10月まで使っていました)、皆さんはどうですか?
書込番号:18795546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホだけでなく、劣化が進むと、満充電しなかったり、しても減りが早くなります。
自分は、昨日、Xperia SO-03Dの電池交換に、出しました。
2年半使ったので、減りが早くなっていました。
使用SIMの関係で、買換えは出来ないので、延命処理しました。
書込番号:18795654
2点

やはりバッテリーの寿命は2年が限度と言った感じでしょうかね?
私の場合、満充電してもゲームをしたり、YouTubeを見たりしていると1時間ほどで15%を割ってしまいます。
GALAXY s3の場合は電池交換は予備電池があれば簡単にできますが、生い立ち短いスマホだけに迷うところです。
書込番号:18796554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、電池交換に行った店舗では、
「最近は、内蔵電池交換の方は、滅多にいらっしゃいませんね」
と言っていました。
裏蓋を外して、自分で、交換出来る物だと、いるそうですが。
自分が、田舎にいるからかもしれませんが、2年絞りをまっとうして、機種変更する方が、ほとんどだそうです。
9,000円前後払って、電池交換するなら、機種変更に行くそうです。
自分の場合は、1年半ぐらいから、弱くなってきた感じでした。
書込番号:18796591
1点

生い立ち短い ?
若輩者ってこと?、 新語?
老い先 ○い ? の ミス?
書込番号:18800760
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
画面をオフするとタッチ操作が不能になります。
電源を落としてから起動後は操作が可能なのですが、画面オフをし再度画面をつけると、開いていた画面のまま固まり操作が出来なくなります。
端末オプションの電源offや再起動も選択できないため、画面オフの時間を最大15分にし、タッチができている間に電源をオフするようにはしているのですが、
なかなかそうもいかず電源パックを取り外し、差し込みをして起動の繰り返しです。。
使用して2年以上になりますが、動作が遅く画面が固まることは度々見受けられました。
ですが、このような現象が起こる前、iPhone仕様のロック画面のアプリをダウンロードし使用したところ、反映されたりしなかったりと上手く動作しなかったためアインストールをし、以前から使用していたロック画面のアプリへ戻しました。
それから画面が固まるようになり、ロック画面の解除ができなかったため、ロック画面のアプリが悪いと思い解除しましたが、画面オフするたびに「カシャッ」とロックアプリで使用していた際の音が鳴ります。
普段から使用していたロック画面と、その後新しくダウンロードしたiPhone仕様のロック画面と同じロック音のため、どちらが問題だったのかは分かりませんが、おそらく新しくダウンロードしたiPhone仕様かと思われます。
(どちらのアプリもアインストール済みです)
USBマウスをスマホに繋ぎ操作しましたが、画面を一旦オフしてからでは同じように操作不能でした。
ただ、既存である電話の着信などはタッチが可能になり、その後の操作もできるようになります。
このような場合は、どのように対処すれば宜しいでしょうか。
書込番号:18679544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ずは端末をセーフモードで起動してプリインアプリのみが起動しますのでこれで不具合がでないか様子をみて下さい。
その結果不具合がでなければあとからインストールしたアプリが不具合の原因でしょう。
またセーフモードで起動しても不具合がでる場合は端末に異常があると想定します。
この場合はショップで動作確認点検をしてもらい適切な対応を行って下さい。
書込番号:18679581
2点

ニコニコのパパさん
端末をセーフモードにし、設定のアプリケーション管理より
裏で起動しているアプリを探し停止したところ、
通常の端末でも正常に動作できるようになりました。
お恥ずかしいですが
セーフモードという設定を初めて知りました。
再度不具合が起きた際には
こちらの方法を試してみようと思います。
諦めかけていた中、大変助かりました。
誠にありがとうございました。
書込番号:18681207
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
3年以上使っているS3がついに充電口破損&画面を割ってしまったので、10日発売のS6に機種変更の予定なのですが
SDカード非対応となると発表されていたので、現在SDに入っている写真や動画、LINEのバックアップもとりましたがSDカードに保存されています。
カード非対応ということは何も移せないのでしょうか?
iPhoneではiTunesなどあるのでパソコンにバックアップ…とするのでしょうか?
Androidには専用のアプリなどあるのでしょうか?
風車のアイコンの「写真」というアプリがWi-Fiを使ってクラウドに写真をバックアップしているようですが、WiMAXを解約してしまって、Wi-Fi環境が無いため2500枚ほどがWi-Fi待ち状態です。
子供がまだ小さいので、Wi-Fiスポットにずっと居ることはできないのでどうしようか迷っています。
その風車のアイコンアプリに今S3からバックアップをどうにかしておけば、S6でその風車のアイコンをダウンロードすればまた保存された画像などを移行できるのでしょうか?
Dropboxは容量オーバーでだめでした。
書込番号:18642080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dropboxを知っているのに何故質問するのか疑問です。
書込番号:18642101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android(OS)と言えばGoogleです。Google純正クラウドが『Googleドライブ』ですよ! それでは以下をご覧下さい。
https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
書込番号:18642136
1点

S6の発売日、決定してるのですか?
SDにバックアップして、外付けのカードリーダー利用するという考え方もあります。
クラウドとダブルで保存した方が、何か有った時は安心だと思います。
風車は、多分Googleのフォトの事だと思いますので、機種変しても使う事は出来ると思います。
(ただし、S3に入ってるモノをクラウドに上げないと、移行は出来ないんじゃ無いかな、、、使ってないので済みません。)
書込番号:18642181
0点

今までのGALAXYシリーズでは、USBホスト機能に対応しているので、カードリーダーを接続してmicroSDカードの読み書きができますので、おそらく、GALAXY S6でも同様に可能かと思います。
書込番号:18642189
0点

Googleドライブを使ってみようと思います。
カードリーダーがよくわからないので一度調べてみます!
ありがとうございました!
書込番号:18642200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)