端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2012年11月17日 22:48 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月5日 23:19 |
![]() |
3 | 5 | 2012年7月5日 19:57 |
![]() |
2 | 8 | 2012年8月26日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 20:33 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月7日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
操作していると、数秒フリーズした状態になり、
題名のエラーが表示されます。
操作しているときに表示されます。
原因は不明ですので、どう対処して良いものか……。
対応策ご存じの方、同じ症状の方は居ませんか?
0点

ソフトウェアの更新は済んでますか?
書込番号:14767851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェア更新後に症状が出るようになりました。
書込番号:14767874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のは更新前によく出ていたので聞いたんですが、それならばフェイクコール等の偽着信アプリとかは入れてないですよね?
書込番号:14767894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん入れてませんよ。
今日から出るようになりました。
アプリ入れた後とか、そういった感じではなくて、
今日使っていたらエラーが出るようになりました。(涙
今日、画面真っ黒のフリーズ(?)が起こった後からかなぁ〜。
書込番号:14767947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

となると、アプリ起因では無さそうですね。docomoショップに持ち込んでも同様に言われてしまうと思いますが、一度初期化するのが良いのかも知れないですね。
書込番号:14768073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になったのでググッてみたら以下の様な情報がありました。
googleとの同期関連でのトラブルみたいですが?
http://otachrome.blogspot.jp/2012/07/galaxy-siiisc-06dcomgoogleprocessgapps.html
http://junpla.blog3.fc2.com/blog-entry-118.html
解決の糸口になれば良いですが・・・
書込番号:14768218
0点

僕のは出てませんが、サムスンのSメモの同期に、よく失敗しますね。
書込番号:14768346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は人柱を使ってアプデは様子見するのが妥当だと思います。
書込番号:14769128
0点

私も同機種で、買った当初から同じ症状が出ました。
いろいろ調べたうえ、Googleとの電話帳同期を止めたらとりあえず症状は出なくなりました。ただ、同時に「ブラウザ同期」も止めたので、どちらが原因なのかは確定できてません。
下記のサイトなどを拝見すると、形式の一致しないデータがあるなどの理由でGoogleの連絡先とスマホのそれが同期できないことが原因になることがあるようですね。
https://sites.google.com/site/quovadis1959/top-page/career_and_g_mail/gmail_sync_error
私の場合は、前のガラケーから引き継いだ連絡先が100件以上あり、Googleの連絡先と統合するのが簡単ではないので、上記サイトのやり方を試してみるには至っていません。
書込番号:14769299
1点

私も同様の症状が出ました。ネットで調べてみるとgoogleの同期関係だと思われましたので、私の場合はウエブの同期をしないようにしたら、メッセージが出なくなりましたよ。参考までに。
書込番号:14769617
0点

私も同じ症状が昨日出ました。
色々調べてたのでどこのサイトだったかは忘れましたが、標準のブラウザのデータを一度削除したら良くなりましたよ。
(ソースがなくてごめんなさい)
書込番号:14769854
0点

Googleの同期を「カレンダー」と「Gmail」のみにしたら、
今のところエラーは出なくなりました。
エラーが出る前に、Googleの同期を変更していないので、
何が原因かはわからないままです。
Google Chromeをインストールしたから、
ブックマークやブラウザの同期にチェックが
入ったのかな。
当面、様子見です。
色々な情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14769959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Googleの同期を「カレンダー」と「Gmail」のみにしたら、
というのは、具体的にどこの設定でしょうか?
私も、Google Chrome入れた直後ぐらいから同様のエラーが出るようになりました。
書込番号:14782793
0点

>にこにこてんてんさん
> Googleの同期を「カレンダー」と「Gmail」のみにしたら、
「設定」から「アカウントと同期」でご自身のGoogleアカウントをタップすれば同期する項目が出て来ますので、こちらで当該部分のチェックを外すことが可能です。
書込番号:14782851
3点

私の場合、chromeの広告配信を停止したら出なくなりました。
一部アプリを無効にしてると、そのアプリにアクセスできなくて
タスクが異常終了するものと思います。
無効にしたアプリを有効にすれば解決すると思われます。
例えば電話帳などの同期が取れないと事象でます。
書込番号:15354737
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今日XPERIA SO-02Cから 機種変更を(11か月使用)しようと思い相談しに行きましたが
料金が1000~4000円ほど高くなりそうです。
最初の相談では クロッシーで 通話単位時間の料金が下がり 安くなりテザリングするなら 今までの料金でタブレット追加しても同じ料金になりますよといわれたのですが
ギャラクシー分でドコモ以外の通話が月に5000円ほどあるので 高くなりますといわれ(ドコモ同士がタダになるプランは加入前提) 本日はやめて帰って来ました。
現状
FOMAタイプMバリュー
パケホーダイフラット
一年割引-1250円
ファミリー割引-1250円
ファミリー割引ドコモ-574円
無料通信-4000円
月々サポートで
基本5000円 ダイアル4704円 割引定額5200円 その他980円
合計8804円となっています
これは 月々サポート引かれての値段でしょうか?
予定料金
基本743円
ダイヤル通話料6720円
割引定額料5367円
その他1820円
Xiかけ放題 -1340円
計13310円で 4506円増額となっています
1.やはり通話がドコモ以外で5000円もあると高くなってしまうのでしょうか?
またテザリングするなら かなり安いのではとも言われましたが 月に3~4回なので 躊躇しています。
皆さんは 月々料金が高くなっているのでしょうか?
2年の縛りの割引は 適用です。
XPERIA SO-02Cの割引が1年残っていますが 売却で15000円くらいを予定しているので 2100円位×12か月割引分から15000円引くと 1万円くらいは 損ですが ギャラクシーに気持ちが惹かれています。
2. 機種変更するほど 速度は速くなるのでしょうか?変えた方がいいでしょうか?(質問すべきことではないと思いますがアドバイスを)
3. テザリングは便利ですか? 現状で 外ではホッとスポットと 新幹線のみで月315円のみです
4. タブレット追加で タブレット機種代が0で通信料のみで追加できるので タブレットも追加したらとも言われましたが 2台もちのかたは 実際 タブレット使いますか? 一応10.1型の防水タイプを勧められました。
迷いがあり 質問が少しあいまいですが ご意見いただけたら幸いです。
1点

通話料金に関しては、FOMAのバリューMだと、30秒で14.7円が、21円に上がりますので、現在5,000円あるならば、単純計算で6,510円になるので、1,500円ほどこれだけでも増額になります。また、パケホーダイフラットで5,460円が、5,985円と500円増額になります。
しかも、10月からはXiはその月の使用データ量が7G越えると、通信速度がmova並みになるマイナス点も存在します。動画を扱わなければ心配しなくていいんですが。
通話の無料分が無くなるので他社への通話が多いとパケ死ならぬ、通話死はほんと心配しておいた方がいいと思いますよ。プラスMを利用している時点で、通話に関してはかなりお使いになっていると、判断できますしね。
後、通信速度はお住まいの地域がサービスエリアか?Xiの基地局からどれくらい離れているか?周りのXiユーザー数は?高い建物は無いか?等々地域に左右されますよ。僕なんか、自宅では嫁さんのXperia acro HDの方が早いときが有りますから。
後、端末が大きいので、長時間の通話は疲れますよ。
書込番号:14768058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Moot様 早速のお答えありがとうございます
他社通話があるのは 結構マイナスに働いてしまうのですね。自分の電話がいかに一般電話にしているのが多いのか 改めて認識しました。しかし クロッシーになってしまうと 自動でこのプランになってしまうわけでしょうか? 早かれ遅かれしなければいけないとなると ドコモの策略で 通話代金が高くなるように なっているわけですね。
書込番号:14768213
0点

タブレットがものすごく欲しいということであれば話は別ですが2台持ちがOKでGalaxys3が欲しいのであれば
普通の携帯とGalaxys3の2台持ちはどうでしょう?
携帯にacroのsimを入れて通話専用にFOMA契約を残しておく(パケホーダイフラットは取ります)
Galaxyをデータ通信でxi割引で契約(過去スレを参照してください)でパケ代が\3980になるので今より少し安くなってトータルでそんなに変わらないと思いますがどうでしょうか?
(携帯は過去の物を使うかacroのモバイルデータ通信をoffにして通話用だけにします)
書込番号:14768343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はウェルコムと二台持ちにしました。キャンペーンでウェルコム新規で月ずき1130円で10分以内の通話であれば月500回まで無料です。相手が携帯でも固定電話でもOKです。
書込番号:14768642
0点

SoftBank ios4から、乗り換えを検討してます。ギャラクシー3を検討してますが、やはり通話料がきになり、悩んでます。本体代は安いんですが、トータルはかなり高くなるようなので、ドコモさん なんとかして下さい!ますます加入者減りますよ!6,7,8月は、SoftBank IOS4がちょうど2年の更新時が多いと思います。auか?欲しい本体がない!
書込番号:14768813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
T01-Cから1年半ぶりに機種変したのですが久しぶりなのでバッテリーをもたせるために最低限何をしたらいいですか!?参考までに教えて下さい。
書込番号:14767158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifi off
Bluetooth off
GPS off
明るさ半分
書込番号:14767280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これで二日モツ
※ LTE圏内
書込番号:14767291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにASUSのタブレットスタンバイで16時間ぐらいで死ぬ
書込番号:14767311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小池さんありがとうございます。やってみます!
書込番号:14767439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使わないアプリの無効化やデータ通信量の制限もかけとくとバックグラウンドで作動するアプリが減って電池の節約になりますよ。
あとはもしXiエリア内にお住まいなら、使わないときはLTE OnOffというアプリで3G固定にしてしまうのもかなり有効かと。
書込番号:14767607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
使用して一週間になります。
ギャラリーを開くとpicasaの画像が表示されているのですが消す事が出来ません。
設定のアカウントと同期から見てもチェックは外れているのですが表示されてしまいます。
アカウント自体を同期しなければ表示はされませんが電話帳はgoogleのアカウントなので新規での登録が出来ないため同期はしておきたいです。
一度アカウント自体を削除し改めてアカウントを登録したのですが結果は同じでした。
ちなみにこれまでに使用していたarcでは大丈夫でした。
どなた様かご教授お願い致します。
0点

picasa使ってないので詳しいことは分かりませんが、最初に同期されてローカル保存された画像が残ってしまっているのではないですか?
試しに、picasaに新しい画像をアップロードしてみて、その画像が同期され、SC-06Dでも表示されるかどうか、確認してみては如何でしょうか。
書込番号:14767253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「アカウントと同期」でGoogleのアカウントを選択し「Googleフォト同期」のチェックを外して「すぐに同期」を選んでも同じでしょうか?
書込番号:14767811
0点

みなさま、ありがとうございます。
みなさまから教えていただいた方法はすべて無理でした。
ちなみに端末の初期化もしてみましたが無理でしたがarcにアダプターを使って
simを差し替えれば表示はされません。
端末が悪くなければウェブアルバムを消すしかないのかなって感じです。
書込番号:14768294
0点

ギャラリーに表示されたくないのであれば、ギャラリーでメニューボタン→『表示設定』→『端末のコンテンツ』を選択したらどうですか?
書込番号:14769258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ABたこぽんさんの方法でOKです。デフォルトではPicasaのギャラリーと自動で同期するようになっていますが、端末のコンテンツを表示する を選べば表示されなくなります。
それにしても、機種変後 何も入っていないのにギャラリーに画像が表示されて、びっくりしてしまいました(笑 表示も高速で、便利といえば便利なのですが、データ量によってはパケット量もたいへんそうです。
書込番号:14769313
0点

みなさま、ありがとうございます。
ABたこぽんさんの方法で消す事が出来ました。
お騒がせしてすみません。
ありがとうございました。
書込番号:14772397
0点

ABたこぽんさん他の皆さん、教えてください。
ABたこぽんさんの方法で、うまくいったのですが、スリープ状態?からの復帰時や再起動の際には設定がリセットされて、やはりpicasaweb画像が表示されてしまいます。
対策を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:14982786
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Dマーケットのレコチョクから着うたをDLしたのですが、着信音に設定できません。メニューボタンをタップしても、『着信音に設定する』の項目がないです。どのように設定するのですか?
電話帳のグループごとに着信音とメール音は変えられますか?
書込番号:14767113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すみません、見落としていました。ありがとうございました(^-^)
書込番号:14776886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スワイプダウンすると、Wi-FiやGPS・サウンドなどのボタンが並んでますよね。
以前使っていた、最初のGalexyと比較すると、省電力や通知などのボタンが
増えています。
このボタンの数、減らせないですかね?
以前のGalexyは、Wi-Fiにしたいときはスワイプダウンした後に
すばやく左端をタップすればよかったのですが、
この機種ではスワイプダウン後に、ボタンが自動で横スクロールするので、
誤ってボタンを押してしまうし、
横スクロールを待つちょっとした時間がストレスになります。
ボタンの減らし方、知っている方いらっしゃったら教えてください!
0点

ここってカスタマイズできないんじゃないですっけ…そんなに不便ですか!?
書込番号:14767617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感覚は人それぞれですね。
今まで設定やウィジェットからしかアクセス出来なかった部分が出来るようになったので、私は便利になったと感心しています。
横スクロールといっても待たされてイライラするものでもないですからね。
書込番号:14767906
0点

Wi-Fiやマナーモードをよく使う自分としては、横スクロールのアニメーションはいらないですね。
ただ、省電力や同期設定が追加されたのは便利になりました。
アニメーションだけでもOFFにできると少し嬉しいですね。
書込番号:14769978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
設定は変更できないみたいですね・・・・・残念!
皆さんはあまり不便がないとのことですが、
スワイプダウンして左上をタップ、という動作をからだが覚えて
しまっているので、やっぱり私には不便です。
まぁ、慣れだと思いますので、時間がたてば解決しますよね。
ありがとうございました!
書込番号:14774490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)