端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年12月30日 02:50 |
![]() |
4 | 9 | 2012年7月8日 22:34 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月29日 11:13 |
![]() |
3 | 4 | 2012年6月29日 11:34 |
![]() |
10 | 14 | 2012年6月29日 18:08 |
![]() |
7 | 5 | 2012年6月30日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
購入してからぼちぼちカスタマイズも整いつつあり
楽しいGalaxyS3ライフを過ごしています。
ですが一点問題が。
今までGalaxyS→S2と車のカーナビオーディオをスピーカー代わりに
bluetoothで問題なく音楽を楽しんでいたのですが、
このS3ですと音飛びが酷く全く聴けません…
どなたか同様の症状がある人や、何かしらの解決方法を
知ってらっしゃる方がおられましたら是非ご教授お願いしたいです。
ちなみにカーナビはcarrozzeriaの楽ナビLiteです。
宜しくお願い致します。
5点

一度ペアリング削除して再度ペアリングしてみてください。
どの機種でもそういうことが起こりますよ。
書込番号:14739942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは〜僕もkeyさんとまったく同じ症状で困ってます。
galaxys2のときは問題なく使えてたんですが携帯をgalaxys3に変えてから
音楽が途切れてまったく聞けない症状になりました。
詳しい方いましたら改善策を是非教えてください><
書込番号:14782369
1点

私も全く同じ症状で困っています。
私の場合はxperia so-02を楽ナビにBuketooh接続して音楽を聞いていましたが
Galaxy S3 にしてから音飛びして聴けたものではなくなりました。
ちなみに音声通話はできているようです
(相手にどんな音質で聞こえているかは分かりませんが^^:)
書込番号:15000836
1点

私も同じ障害に悩まされましたが、電話では異常無く
メディア系で使用時にブツブツと雑音が入ります。
DSでも現象確認できて、本体障害で交換になりました。
結構同様の事例があるみたいです。
書込番号:15218029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
私もまったく同じ症状で困っています・・。
私もgalaxys2で問題なく使えていたのですがgalaxys3に変えてから
音飛びが酷くて聞けなくなりました・・・。
妻もgalaxys3なのですが同じ症状で聞けません;;
楽ナビliteとの相性が悪いのか・・・。
販売されてから時間が経っているので、
もし解決策が見つかっていたらどうか教えてください><
よろしくお願いしますm(_ _ )m
書込番号:15348169
0点

私もまったく同じ症状です。
XperiaはGXとSXの2台持ってますが、そちらではまったく問題なく使えております。
ペアリングしなおしても直りません。
しょうがなく有線のイヤホンを使ってます。
解決策あったらお願いします。
書込番号:15545709
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
すいませんが、表題について詳しい方教えてください。
私はSC-02BからSC-06Dに機種変し、
SC-02B購入時から会社への移動中良くゲームをしています。
今回機種変したことによりGPUのスペックも良くなっていると考えていたのですが、CGが複雑なゲームはカクカクするか、強制終了します。
ベンチマークは30FPSと微妙な数値を出しているのですが、これは設定でしょうか?
それともそもそもGPUは良くなっていないのでしょうか?
(ちなみにSC-02Bは27FPSでした。)
書込番号:14739401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定>開発向けオプション>GPUレンダリングを使用にチェックを
入れても変化ありませんか?
他モデルですが、デフォルトはOFFだったと思います。
すみません、ゲームはやらないので未検証です。
書込番号:14739566
2点

ついんたさん
早急の回答ありがとうございます!
試しに設定したてから、再度同じベンチマークを実行したら48FPS出ました!
ありがとうございました。
書込番号:14739614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPUレンダリングをONにすると様々な不具合が起きますので、あまりお勧めは出来ないですね。
書込番号:14780716
0点

おびいさま
様々な不具合とは、具体的になんでしょうか。
調べてもイマイチ良く分かりませんでしたので、教えていただけませんか。
(スレ主さま、横からスミマセン)
書込番号:14781365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールで「デコメ」を選択しても何も表示されなく不具合です。
同様に事象がこのクチコミでも散見できます。
書込番号:14781477
0点

お返事有り難うございました。
なるほど、確かにデコメが空白になりますね。普段使わないので気付きませんでした。
GPUレンダリングはCPUの負荷を低下させるもので大きな不具合はないと思い込んでおりました。
書込番号:14781565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stリームさん
私も普段は使わないんですけど、こちらの書き込みで知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14769393/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14752025/
他にも以下のような不具合の書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14759080/
書込番号:14781767
0点

>おびい さま
それらの口コミ、見落としてました。
UIが滑らかになるかなと思ってチェックしてましたが、気付かない所で不具合がおきてもイヤなので、暫くは外して様子見したいと思います。
(そもそも体感的に分かるほど滑らかになってないですし)
スレ出さま、失礼いたしました。
書込番号:14781961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stリームさん
今後のアップデートに期待したいですね。
書込番号:14782173
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
伝言メモ機能がないということですが、
下記アプリを使用している方いらっしゃいますか?
この機種で動くのかどうかぜひ教えていただきたいです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.zebrasoft.android.telrecfree
1点

今のところ伝言メモ機能に代わるアプリはないかと思いますので、留守番電話サービスに加入するしかないはずですよ。
書込番号:14739405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他には伝言メモ機能を搭載した端末を選択するかですね。
書込番号:14739429
0点

そうだったんですね。。やはりアプリはないのかぁ
ありがとうございました
書込番号:14739459
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
はじめまして、皆さんの書き込み日々参考にさせていただいています。
過去数日分のスレッドを読み返しても見当たらなかったので質問させていただきます。
私も昨日GALAXY S3を購入し、
前の機種で使っていたアプリを色々落として「APP2 SD FREE」というアプリで、
SDに移動できるアプリを移動しようとしました。
今までの機種で使っていたのと同様、
APP2 SD FREEを開くとSDに移行できるアプリの一覧が出るのですが、
そのアプリの管理画面を開いても「SDに移動する」というボタンが出てきません。
本体の「設定」からアプリの管理画面を呼び起こして、
SDに移動できるはずのアプリの管理画面に行ってもSDに移動のボタンが出てこないのです。
ただ単に、私が無知なだけでこういう使用なら仕方がないのですが、
修理に出したり何かしらの操作で解消されることであれば、ご教示いただきたいと思って書き込ませていただきました。
garaxy s3 或いは android 4 の使用なんでしょうか? それとも不具合なんでしょうか?
0点

今の機種は内部ストレージが大きいのでアプリをSDカードに移すことは出来ないかと思います。
アプリをダウンロードすれば本体メモリーに入ります。
移せても内部ストレージに入るはずです。
不具合ではなく仕様だと思いますよ。
私はacroHDですが、同じようになります。
SDカードへはアプリのバックアップになりますね。
書込番号:14739419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今はGALAXY SII WiMAXですけど、アプリを使わずともmicroSDカードに移せるアプリは移動できます。
書込番号:14739458
0点

私もアプリをSD移そうとしましたが、移せませんでした。
docomoショップに確認しましたが、いろいろ調べてくれましたが、移動できるものはちゃんとSDへ移動と出るとのことといわれました。
でも、実際は出ないですねえ〜とあやふやです。
書込番号:14739485
0点

>SDに移動できるはずのアプリの管理画面に行ってもSDに移動のボタンが出てこないのです。
その代わりに、(本体設定→)アプリケーションの管理で確認すると「内部ストレージに移行」というようなボタンが表示されていませんか?
書込番号:14739536
2点



通常なら、ストレージの「データを消去」の横に「SDへ移動」と出ますが、そこには何も表示がされません。
書込番号:14740020
0点

atumiさん
すべてのアプリで表示されないのでしょうか?
どのアプリも内部ストレージへの移動もできなさそうでしょうか?
私はAndroid4.0ではないのでわからないですが、そうであれば仕様でしょうかね。
書込番号:14740035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、後手になレス有難うございます。
私も以前はgalaxy s2を使っていて、
おびぃさんの様に移動できるアプリには「SDに移動」というボタンがでていました。
でも、今回garaxy s3にしてからは、atumiさんの仰るように何の表示も出ないのです。
galaxy s2の前はエクスペリアを使っており、その時はSDに移動が出来ず不便していたなのですが、
去年の夏モデルやAndroid2.2以降からはアプリによってはSDに移動できると聞いて、喜んで飛びつきました。
その後、OSの更新やそれに伴う使用の変化などはあまりチェックしていなかったので、
もしかしたらストレージが大きくなった事に伴って、とんぴちさんの仰るようにSDに移動という機能はなくなったのかも知れませんね。
それにしては内部ストレージに移動という表示もなく、不自然に空白になっているのが不思議なんですよねぇ。
書込番号:14740056
1点

逆にスレ主さんに質問したいのですが
何故アプリをSDに移動する必要があるのでしょうか?
ROMが2Gや4Gと言うならメモリ容量が不安でSDに移動するというなら分かりますが
通常のアプリは5MB程度なのでいくつ入れたって32GBもあるメモリが不足することはあり得ません。
容量の多い地図アプリやゲームなどはプログラムは内蔵ROMにデータはSDカードに
入るようになっているはずです。
それにSDカードと内蔵ROMでは転送スピードや信頼性が違います。
内蔵ROMは転送スピードが40M/S位あるはずでSDカードは最高クラスの10でも
公表値30M/Sですが実際の転送スピードは10M/S程度です。
電源ONOFFで接続を入り切りするSDではデータ破壊の可能性もあります。
iPhoneがSDスロットを持たないのは安定作動のためでもあります。
(もっともより高い利益のために内蔵のみとしているところはありますが)
何のメリットがあってSDに移動するのか知りたいのですが・・・・?
書込番号:14740057
0点

確認してみました。やはり出来ないそうです。
GALAXY S IIIはAndroid4.0に準拠して、内部ストレージ全てがアプリケーション領域になるので、microSDカードに移動出来ないようにしてあるみたいです。
夏モデルでは他にOptimus itがそうだそうです。
それ以外の夏モデルはアプリケーション領域が2GB前後しか無いので、microSDカードに移動出来るようにしてあるそうです。
書込番号:14740184
4点

Android4からはアプリケーション領域という概念が無くなり
2GBという制限は無くなったはずです。
ですのでサムスンの場合は内蔵ROMとSD境が無くなり
全てがAドライブというシームレスに設定しているのではないでしょうか?
例えばSO-01Cのようなメモリが少ない機種などでは内蔵ROMが一杯になれば
SDカードにアプリをインストール出来るのではないかと思います。
全てが1つのドライブなので移動という概念は無くなる物と思われます。
SH-09Dなどの場合はパーティション分けしてAドライブ、Bドライブという概念だと思います。
SH-09Dではシステム領域(Aドライブ)5G位でアプリがインストール出来る
容量は4GB前後だと思います。
その為SHなどではSDに移動と言うことが出来るのでは無いかと思います。
書込番号:14740278
2点

「内部ストレージ全てがアプリケーション領域になるので」
この説明で理解できました。
おびいさん、ありがとうございます。
書込番号:14740279
0点

>缶コーヒー大好きさん
お役に立てて良かったです。私も購入予定なので気になってスマートフォンラウンジに行ってきました(^_^;
内部ストレージに余裕があるのでこれからはmicroSDカードに移すとウィジェットが貼れないアプリも関係無くインストール出来ますね。
ただ、国産メーカーの端末は1.6GBからXperia GXの2.5GBまでと、まるでAndroid2.3みたいな感じてした。
書込番号:14740490
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつも皆様の書き込みを参考にさせて頂いております。特におびいさんにはお世話になっております。
さて、質問なんですが、私の自宅&勤務先ではクロッシーエリアに入っておりません。今後の予定にも入っておりません。そこでも端末はクロッシー電波を探しているのですよね。端末の設定では、クロッシー電波カットが出来ないようです。何かしら裏技が有るのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。お忙しい所大変申し訳ありません。
2点

全くの圏外なら探さないです。
電池持ちはFoma専用機と変わらないです。
ただ近くにXi電波があると強烈に電気喰いますが。
書込番号:14739323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まり兄さん、早急なご回答ありがとうございました。そうなんですね。エリア計画にも入っておりません。
書込番号:14739388
1点

裏技 存在します。
Googleで検索すれば出てきますよ!
書込番号:14741899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zuki5661さん
Xiの電波を止める裏技は、GalaxySUにはありますが、SVにも同じ方法で可能なのですか?
教えてください!!
書込番号:14743250
0点

他の一部夏モデルでは可能なものがありますね。
S3は出来ませんか?
実ユーザーに試して頂きたいですね。
*#*#4636#*#*
書込番号:14743345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)