端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現在ガラケーのF06Bを使用しており、初のスマートフォンでGalaxyS3にしようと思っています。
今のFはフォーカスを合わせていてもシャッターが遅く、ブレが酷くて失敗ばかりです...
携帯なので一眼レフやコンデジのようにはいかないでしょうが、2歳の娘を撮影するのに、便利で携帯でよく撮ります。
義弟夫婦がiPhoneでFよりもキレイに撮れていて羨ましいのですが、このGalaxyS3はどうでしょうか??
また、防水目的でARROWSも視野に入れているのですが(でもGalaxyにすると思いますが...)カメラはどうなのでしょうか?
実際に弄ったことのある方、お願いします<(_ _)>
0点

私も購入予定で、予約しました。
触ったことはありませんが、ご参考までに…
http://gori.me/iphone/17272
それでもiphone4には、少しまけているような…
http://www.youtube.com/watch?v=dE6BaqVu-7g&feature=relmfu
速写性能は高そうです。
(1分20秒あたりからカメラのプロモーションになっています)
書込番号:14656672
2点

F-06Bは私も使っていました。
とても使い物にならず何度も交換や修理にだしても直らず、半年で見限りました(^_^;
さてさて、本題です。
特に暗いところで撮ったりするので無ければ今のスマートフォンのカメラは2年前のガラケーよりかなり良くなっています。
この端末は起動も速かったですし、フォーカスも速いです。
以下のリンク先にも書き込みましたけど、連写機能でベストな1枚を選択出来る機能も搭載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14604387/
探せばアプリなどで加工したりも出来ます。
ただ、これはスマートフォンやガラケーの範疇の話ですので、当然高級コンデジや一眼には遠く及びません。
書込番号:14656716
1点

らんちぼ様
ありがとうございます☆
携帯ではURLが見れなかったので、パソコンで確認してみます!
おびい様
F06B使えないですよね↓
私も未だに再起動を繰り返し、何度ショップで交換してもらったことか......
やっと2年経ったので今度は失敗したくないんですよね(>_<)
今よりいいなら安心です!
早くショップでも予約できるようになるといいなぁ♪
書込番号:14658469
0点

スレ主さんへ
少し気になったのですが、誤解されてるように思えたのでご参考までに。
同一端末の使用には2年の縛りはありませんよ。
気に入らなかったらドコモの機種であれば自由に買い換えて差し支えありません(違約金は発生しません。端末購入サポートを受けた場合を除く)。
2年の縛りがあるのは、ファミ割MAXや1人でも割に対してであり、2年以内に他キャリアに乗り換えると約10000円の違約金を支払わなければなりません。
書込番号:14667032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エスクカリパーの本物 様
ご指摘ありがとうございます(^^)
しかし2年縛り等違約金に関しては理解しております。
一応昔携帯販売の仕事もしていましたので...(^^;)
ショップではないので、知識は浅く、スマホが出る前なのでスマホはチンプンカンプンですが(笑)
私の言うやっと2年というのは、分割で支払っているので支払ってる間は機種変しない、と自分で課したものです(笑)
ややこしくてすいません(T^T)
分割を精算、重複できることも知っております。
主人の仕事(自営)上、義父の口座から夫婦の分も支払ってもらっているので、自分で作ったルールなんです
自分で払えるなら半年で変えてました(´・ω・`)
書込番号:14667039
0点

スレ主さんへ
そうでしたか!
変に誤解してすいませんでした。
釈迦に説教でしたねw
初めてのスマホということなので、色々期待と不安が入り交じっておられることと拝察します。
私もS1でデビューしたときそうでしたが、実際使い出すと、当初想定もしなかった戸惑いや疑問いっぱい出てきました。
あまりにもガラケーと根本的な作りが異なるので。
そんなとき、当サイトのクチコミ掲示板はとても助けになります!
ぜひぜひ情報役立ててくださいね♪
書込番号:14667043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスクカリパーの本物 様
いえいえ(^^ゞ
気にしないでください☆
確かに皆さん的確で為になるコメントばかりですよね。
サムスンの回し者かって程に...(笑)
それに知らなかった魅力がたくさんあって早く変えたいです(*^_^*)
使い方など分からないことだらけだと思いますので、是非またお願いします♪
書込番号:14667110
1点

私も未だ通話はF-06Bです。(雨でも安心なので)
私のF-06Bは全く問題ないですが・・・まあレスポンスとかは別にして
F-06B(ガラケー)のフォーカス後からシャッター動作までは遅いと言えば遅いですが
多分シャッター音と実際のシャッターが切れるタイミングが違うので
ボケやすいのかもしれませんね。
S2とNexusとiPhone4S持っていますが、S3に近いNexusでもカメラ自体は快適ですので
S3も十分だと予測できます。
ARROWSはカメラの前段階に今までいろいろ不都合が多かったことも事実なので
様子見てからがお勧めですかね。
私も防水が欲しく気になりますが、SPモードでプライバシーモードが使えないので残念(汗
書込番号:14667444
0点

傾 奇 者 様
F06Bご使用なんですね
防水だから嬉しいですよね(*^_^*)
私は二歳の娘がいるので、一人でお風呂に入ってるときに携帯弄るのが至福の時なので(笑)
ネクサスでカメラが快適ならS3でも大丈夫そうですね!
楽しみです☆
ARROWSも気になりますが、同じFで不具合が多いので様子を見るとして、そこまで我慢ができないのでGalaxyを買います(笑)
SPモードでプライバシーモードが使えない、というプライバシーモードってどんな機能ですか?(^^;)
それはS3では使えるんでしょうか??
書込番号:14667532
0点

私がF-06Bを使っていた時はカメラを起動させる度に「ワークメモリ不足」となり肝心な時に撮影できない事が多々ありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12732181/
書込番号:14667555
0点

>一人でお風呂に入ってるときに携帯弄るのが至福の時なので(笑)
気持ちよく分かります・・・(笑
プライバシーモードはF-06Bにもありますよ。
隠してる事さえ隠してしまう様なモードで
Fのみの仕様ですのでS3にはないし、多分今のスレ主さんには不要かと(笑
>「ワークメモリ不足」
私はQVGA〜VGAまでしか使わないから出ないのかな?
まあこの話題は脱線なのでここまでで
書込番号:14667589
0点

スレ違い失礼致します。
発売日に購入されたF-06Bなら、もうそろそろ防水機能を維持するために有償で外装交換しないといけない時期ですね。
書込番号:14667605
0点

画質を意識するなら、レビュー待ちが無難な気がします。
搭載される「裏面照射CMOS」はサムスン・スマートフォンにとっては初物。
チューニングの難しいセンサーで、販売され撮影してみないと分からない。
多少調べられると分かると思いますが、
ノイズが発生しやすい傾向です→そのノイズをメーカーが各々チューニング(画像処理)で軽減させている。
画質(それなりでOK)よりも操作性優先ならGalaxyS3はスペックから(皆様が回答されています)が悪くはない印象ですね。
書込番号:14667683
0点

もちろんパッキン交換は承知しています。
レインコート胸ポケにに入れたまま雨に打たれたら
外装のメッキが剥がれたのとついでに
パッキン交換時期だったので
ケータイ補償お届けサービスでリフレッシュ品に一度交換してます。
書込番号:14667691
0点

傾 奇 者 様
プライバシーモードってこれにもついてるんですね
調べてみましたが、確かに私には必要なさそうです(笑)
おびい 様
私はワークメモリ不足もたまにありますが、画面が暗くなって再起動になる現象が頻繁にあります(/_;)
今まで何回も修理に出しており、その時に無償で外装交換はしてもらっています。
それでも改善されない為、修理ではなく、電池パックや端末も新品交換もしてもらっているので防水は大丈夫だと思います(^^;)
でも2年くらいで外装交換が必要なんですね、初めて知りました。
教えていただきありがとうございます☆
書込番号:14668103
0点

缶コーヒー大好き 様
裏面照射CMOSはサムスンは初めてなんですね...
まぁ早く欲しいんですけど、予約して当日に!!って訳ではないので、実機を弄ってみて決めたいと思います(^-^)
書込番号:14668122
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

そう言ったことは発売されてからショップなどで確認出来ますよね?
書込番号:14653676
6点

「モバイルSuica」のサイトの対応機種一覧でも、未発売のものに関しては掲載されていないです。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
書込番号:14654244
2点

何のアナウンスだったか忘れましたが、suicaに対応するという情報を何度も目にしましたので、自分は当然使えるつもりでおりました。今から新たにオサイフを付けるのに、suicaに対応しないという選択は有り得ないでしょうし。
書込番号:14654382
0点

D2x使いさん そうなのですが、そこらへんの明確な表示が無いのですよね・・・
書込番号:14654409
0点

最終的には実機が出るのを待たないと分からないのかもしれませんね。結局はソフト的な対応でしょうから、android4にsuicaは対応しているわけで、大丈夫だと思いますけど。もしも非対応なら、自分はこの機種は買いません。
書込番号:14654459
0点

D2x使いさん
同感です!! まさか非対応とは思いませんけど、この疑問をもつ人いっぱいいると思います。
明示してくれると有り難い、と思います。
書込番号:14654490
0点

以下の資料に「SuicaやiDに対応したことにより便利になります。」
と記載はされています。
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/sc06d.pdf
書込番号:14654739
0点

こちらの記事によると
「端末発売当初からJR東日本のSuicaもサポートされる」となっています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532910.html
ただ、JRが正式発表しているわけではないので、参考程度でお願いします。
私は問題なく使えると思っていますが。
書込番号:14654788
0点

んじゃモバイルsuica非対応のsuica対応スマートフォンってあるの?
書込番号:14655329
4点

>んじゃモバイルsuica非対応のsuica対応スマートフォンってあるの?
意味分かっての書き込みでしょうか?
書込番号:14662161
2点

有楽町のスマートフォンプラザで触ってきました。
おサイフ一覧アプリを起動させてみましたが、suicaも入っていましたよ。
スマホ対応のものは全て大丈夫だと思われます。
一応、プラザのお姉さんにも聞いてみましたが、アプリに入っている以上大丈夫だろうと。
当然テストもすでに行われていると思いますので、発売当初から使えるものと
思います。
書込番号:14665995
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
一部例外はあるかもしれないですけど、基本は仰る通りです。
過去の書き込みを見れば分かると思いますけど、家電量販店では既に予約を受け付けているところもあります。
書込番号:14651785
5点

ドコモショップの店員は、発売の1週間前から予約を受け付けるとよく言います。
仮に6/28発売だとしたら、ショップでの予約開始は6/21ではないでしょうか?
あくまで予想ですが…
書込番号:14653811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます、教えてくれてありがとうございます、今月中に発売してくれたらいいなと思っています。
書込番号:14654230
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
6/28(木)発売が濃厚ではないでしょうか?
家電量販店などでは、発売日はまだ解らないと言っていましたが…
書込番号:14651579
0点

らんちぼさんと同様
私も6月28日(木)だと思います。
6月20日という噂もありますが、量販店等から ちらほら28日という噂をよく聞きます。
書込番号:14651607
0点

らんちぼさん
ご返信ありがとうございます。
価格.comでは発売日7月になってましたので、なにか事情があり6月発売が困難になったのかと思ってました。
28日の発売だと嬉しいのですが、7月だとしてもあと少し楽しみに待つことにします。
書込番号:14651617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく自分もかなり楽しみにしてます。
初代GALAXY Sからの機種変(本当はPRADA phoneからの機種変ですが(^-^;)なので余計に(笑)
28日に発売されることを祈ります!
書込番号:14651717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸ですが…
ブルーの筐体の生産が遅れているとの噂があります。
もしかすると、発売日には、ホワイトしか入荷しないかも知れませんね。
量販店の店頭ではモックもありませんでしたので、色をブルーにするかホワイトするかで迷ってます。
(どちらかと言うとブルーの方に気持ちは傾いていますが、実物を見ていないので、決めかねています。)
販売店の担当者から、どちらかが入荷した時点で連絡しますので、実物を見て決めて貰えれば結構ですと、嬉しい対応をして頂きました(^o^)!
少しぐらい待てば良いのですが、なぜかスマホだけは発売日に手に入れたい気持ちがあります(^_^;
書込番号:14651728
1点

> ちゃぺぽんさん
>皆さんの発売日予想教えてください。
情報では無く、予想で良いんですか?
それと、過去にも同様のスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14607114/
書込番号:14651781
2点

おびいさん
そのスレッド拝見しました。
皆さんの予想は28日だとの事ですが価格.comで7月になっておりましたので、
もしますると6月中の発売は無理になってしまったのかと思いご質問致しました。
らんちぼさん
>少しぐらい待てば良いのですが、なぜかスマホだけは発売日に手に入れたい気持ちがあります(^_^;
同感です。
T-01C・SC-02Cとも発売日に購入致しました。
書込番号:14651827
0点

自分はホワイトにする予定です。
実機はまだ見ていませんが、ホワイトのほうが無難な気がしたので(^-^;
書込番号:14651853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモから正式な発表が無い現状、予想ならいくらでも何とでも出来ますからね。
それよりかは家電量販店などの情報の方がいくらか信憑性があると思います。
因みにどちらの色の実機も触りましたけど、私はブルーですね。
ベゼル周りは黒っぽい色の方がディスプレイが見やすくなりますし、何よりホワイトは着信ランプやメニューキーやバックキーのランプが見辛かったです。
書込番号:14651920
0点

うーん、なるほど。
なら自分もブルーにしようかな(笑)
アドバイスありがとうです(^_^)
あとは発表&発売されるのを待つばかりですね(^_^)v
書込番号:14651928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も質問なのですが、GALAXY SVはタッチキー部分(メニュー、バックキー)の明るさはディスプレイの明るさに依存しているのでしょうか?
YouTubeの動画を見た限りでは、明るかったり暗かったりとまちまちでしたので(^_^;)
書込番号:14651939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチキー部分の点灯時間は変えられますけど、明るさは固定ですね。
明るさが違うように見えるのは撮影機器や周りの明るさに依るものだと思いますよ。
書込番号:14652029
0点

私もブルー予約しました。
ホワイトも爽やかな好印象なんですが、
ブルーの金属調な感じに引かれました。
書込番号:14652034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おびいさん
なるほど~。なら、ブルーのほうが見やすくていいかもしれませんね。
書込番号:14652037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


自分はホワイトを予約しました。
有楽町で両方の実機を触ったときに、
ブルーは指紋のあとがかなり気になったので…。
ちなみに量販店で予約したんですが、
ドコモショップで買えば
5250円割引+端末購入サポート解除料キャッシュバック、という
DMに心が揺れています。(端末購入サポートの期限は、12月までなのです)
書込番号:14652282
0点

>ボーム&メルシエさん
>ドコモショップで買えば
>5250円割引+端末購入サポート解除料キャッシュバック
一応、すぐ下にこう言ったスレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14641123/
書込番号:14652325
0点

>ボーム&メルシエさん
>ドコモショップで買えば
>5250円割引+端末購入サポート解除料キャッシュバック
私も量販店で予約しましたが
端末購入サポート解除料キャッシュバックは
ドコモショップだけですか?
量販店ではだめなのですか?
書込番号:14652393
0点

おびいさん、papaayaさん
レスありがとうございます。
そのスレも拝見していました。
で、ドコモショップでも予約しておいて、
価格次第で量販店と天秤にかけよう、と
近所のドコモショップに行ったのです。
(まだ予約を受け付けていないことなど知らずに…)
そのときにドコモの店員さんと話していて、
「端末購入サポートの解除料は、
おそらく量販店では負担してくれないと思いますよ。」
と言われたのです。
「おそらく」なので、お店によっては独自に対応するところが
あるのかもしれませんね。
不確かなことを言ってすみません。
予約されたお店に確認してみてください。←僕もしなきゃ。
書込番号:14652515
0点

いいかげんなカキコやなぁ・・・
「端末購入サポート解除料のキャッシュバック」はdocomoの施策で、
キャンペーンへの申込みが完了した月の翌々月の請求から解除料分が減額。でしょ、
DSや量販店がやるわけじゃない。
『DSだと月々サポがあるけど 量販店じゃ月々サポがナイかもしれない。』って
云ってるのと同じじゃないか。。。
書込番号:14653040
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ソフトバンクからS3にNMPを考えています。地元、福島県DSでは「NMP3万キャッシュバックという」張り紙が張ってありましたが、栃木に遊びに行った時、「NMP2万商品券」という張り紙でした。県によってそんなに特典が違うのでしょうか?
0点

×NMP
○MNP
しかも、先月で終了と言うオチが付いてるかもね。
書込番号:14641766
0点

スレ主様
ソフトバンクからのMNPということですが、確かに最初の割引はお得ですが、確実にドコモでは月々のランニングコストがかさみますよ?
お覚悟の上ですか?
書込番号:14641979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

千葉でも昨日2万円の商品券をやっていましたよ。
当店オリジナルと看板には書いてありましたが・・・。
書込番号:14642182
1点

まだまだ発売日さえ決定していないのに昨日今日の情報って…(^_^;
書込番号:14642444
1点

たまたまここの板だっただけで一般条件の話と解釈しておりますが、それが私のボケ?(笑
書込番号:14642587
0点

MNPの優遇は県によってというよりは系列ショップによって違うかと思います。
発売までまだ期間がありますので、いろいろ調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:14643435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつも拝見しております。
ネットの資料や動画等をみてもいまひとつわかりませんでしたので、実機を触った方々教えてください。
このS3には、周りをぐるりと取り囲むフレームがありますが、この部分って金属製ですか?中のフレーム(土台?基盤受け?)は分解のサイトにマグネシウムかも、と記載していましたが、実際に手に当たる部分はいかがでしょうか。質感とかが気になっております。
0点

詳しく見てなかったんですけど、金属調鍍金だったと思います。
今時外装に金属を使うのはiPhone4(S)を除いて稀だと思いますよ。
書込番号:14641792
0点

私も、見た目上、周りの金属フレーム気になってたのですが、実機を見ると横から見ればはっきり金属が装着されてるって意識しますが、フレームはほとんどサイドに付いているので、真正面から普段使う視線で見るとあまり気にならなかったです。
また、ブルーの金属フレームのみ、深めの青色のペイントがされているので、ブルーでは目立ちません。
ホワイトはシルバーが光って見えますが、弧をえがいた形状ですので個人的に見栄えがいいかなーと思いました。
あまり参考にならないかもですが、実機の印象でした。
書込番号:14641934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)