GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi周波数帯の選択画面について

2012/11/04 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:17件
機種不明

今朝撮りました

こんばんは。

今日久しぶりにWi-Fi設定の「高度なWi-Fi設定」というところを見てみたらWi-Fi周波数帯という項目が見当たりませんでした。
以前は自動・5GHZのみ・2.4GHZのみ、と選択できてましたけど…どうしてなんでしょうか。

私は2.4GHZのみに設定しており、特にWi-Fiで不具合もありませんが以前あったものがなくなると気になります…
もし周波数帯を変えたい時もどうすればよいのでしょう?

書込番号:15294813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/11/04 19:04(1年以上前)

別のスレにも同じ内容を書かれている方がいらっしゃいましたね…
投稿してから気づきました。

書込番号:15294829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 21:37(1年以上前)

そうでしょう?
私は、5Gのみにしていた為(会社が5G)家(2.4G)に繋がらなくなりました。
困りました。。。。

書込番号:15295681

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/04 22:45(1年以上前)

確かに表示はなくなっていますが、前に打ち込んでおいた5G、2GのSSIDともに使えています。
なので、今のところ、実用上支障はありません。

書込番号:15296140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/05 12:02(1年以上前)

siyasiyasiya さん

それはお困りですね…
今後のアップデートで解決できればいいんですけどねぇ((+_+))

書込番号:15297949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/05 12:04(1年以上前)

NYC777さん

こんなことになるなら私も自動を選択しとけばよかったです…

書込番号:15297955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/05 15:15(1年以上前)

やっぱり5G固定になってます。
困った……

書込番号:15298568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/05 21:21(1年以上前)

siyasiyasiyaさん

この先どうなるかわかりませんし、いっそのことご自宅の無線LANルータを5G対応にされては…なんて言ってみたりして(~_~;)

もちろんご存知と思いますが今は5Gと2.4G同時に利用できますしね♪

我が家はPCは5G、SC-06Dは2.4Gで使用してます。

書込番号:15300051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/07 06:53(1年以上前)

心配になって5GHz、2.4GHzで接続テストをしてみたら両方OKでした^^
WPSにて自動接続を使っていたので周波数帯をいじってなかったのが良かったようです

ちなみに我が家で使ってる無線LanルーターはNECのWR9500Nです
5GHz、2.4GHz同時使用可能モデルです

書込番号:15305949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 11:55(1年以上前)

5GHz固定で使用していました。
同様の症状で、ドコモスマートホンケアと話をしましたが、昨日40分、今日1時間なんだかんだで時間を費やし、
「結局分かりません。」が最終回答。
挙げ句の果てに113に電話して話して下さいと、たらい回し状態。
あきれれてものが言えません。ドコモも落ちたものですね。
オフロードにトラフィック分散させたいのでは無いのでしょうか?
アップデート前の端末が無いので確認のしようがないと言う事だそうです。
新幹線では利用出来ないですね。
さらなにアップデートする情報は無いとのこと。
使えないやつは使えないままで使えが最終回答でした。
説明にかかる時間を考えるととても113へ電話する気になりません。
あ〜〜最悪です。

書込番号:15306788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/07 17:06(1年以上前)

そうですね私のも周波数設定項目が無くなっています。自宅は2.4Ghzのみなので今のところ問題ないですが自動にしていたか2.4Ghz固定していたか定かではなくなんだか不安になってきました。弄った記憶があります。泣

書込番号:15307779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 20:04(1年以上前)

金メダルの鷲さん

今のところ不便はないのですがやっぱり自動にしとけば…と思います。

私はWR8700Nを使ってます。
その前はWR8500Nを使っていたのですが、5G、2.4G同時に接続できなかったので買い換えました(^'^)

書込番号:15308472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 20:11(1年以上前)

030303030303さん

ドコモに問い合わせをされたのですね…

困ってるユーザーがいるのにドコモ側の最終回答にはがっかりですね(>_<)


書込番号:15308502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 20:17(1年以上前)

におにおさん

最初に周波数帯選択画面がなくなってるのに気がついたとき、自分のだけなのか?これは故障なのか?と思いました。
でも、ここに書き込み、レスを見てそうじゃないことがわかりました。

お困りの方もいらっしゃるのでなんとかしてほしいですが、030303030303さんの書き込みを見る限りどうなることやら…ですね((+_+))

書込番号:15308530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 08:17(1年以上前)

引き続き渋々故障受付に電話しました。経緯の話をするのにまた20分くらい費やし、
確認するので折り返し電話をと言うことで待つこと30分、
「現状どうしようもないのでそのままお使い下さい。」とのこと。
ソフトアップデートが原因での事象なのかどうか明確にならないと言われました。
新幹線では使えないじゃないですか・・・と言うと、そうですね、と。
ドコモの対応に更にがっかりしました。

ところで昨夜家に帰り、テザリングは2.4GHz固定のはずですので
どうなんだろうかと試したところ、問題なく使用出来ます。
そこでEdy、QuickPay、nanaco等FeliCaの部分を色々使用していましたので
今までためらっていましたが、重いきって全て預け上げをして
端末のフルリセットを掛けてみました。
そうしたら、何と2.4GHz帯のAPへも接続出来るようになりました。
助かりました。リセット前の状態に戻すのにも時間がかかります。まだ復旧していませんが、
お困りの皆さんも一度試されては如何でしょうか。
自分の端末だけと言う事はないように思います。
私が復旧を保証出来る立場ではありませんが、ご報告まで。
失礼しました。

書込番号:15310711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/11/08 10:53(1年以上前)

030303030303

ドコモへの電話、お疲れさまでした。
「現状どうしようもない」とは無責任ですねぇ(ーー;)

030303030303さんは初期化をされたのですね。
確かにその方法が手っ取り早いですよね。ご自身の初期化のリポートまでありがとうございました(^'^)

書込番号:15311158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/08 10:56(1年以上前)

ドコモ側からの解決策はどうなるかわかりませんが、一応このスレは閉じたいと思います。

みなさま書き込みありがとうございました<m(__)m>

書込番号:15311169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/08 11:04(1年以上前)

030303030303さん

さっきのレスで呼び捨てにしてました…
ほんとうにすいません<m(__)m>

書込番号:15311189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2012/12/19 16:13(1年以上前)

本日のアップデートで改善されたもようです。

「Wi-Fiの利用時に、まれに特定の周波数が使用できない場合がある」
上記問題を改善するアップデートだそうです。
確かに、アップデート後は周波数帯の切り替え画面がちゃんと表示されています。

書込番号:15500778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/19 19:11(1年以上前)

先ほどアップデートしました。
Wi-Fi周波数帯という項目があり、選択可能になってました♪

よかったよかった(*^_^*)

書込番号:15501404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/21 11:16(1年以上前)

更新来ましたね。やはり2.4GHz固定にしてしまっていた様です。汗
さっそく自動に設定変更しておきました。笑
無事解決ですね。

書込番号:15508603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の届く環境でのSMSでの着信通知

2012/12/19 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:522件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14807126/
↑こちらのスレで以前議論されましたが、当方でも同様の現象が発生しています。
以前から起きていたのですが最近特に気になるので質問させて戴きます。

発生している問題
上記スレではWi-Fi接続時となっていますが、モバイルネットワーク接続時でも同様に起こります。
電波の確実に届くエリアにおいて、着信があったとき、10回中2〜3回程の割合で、SMSでの着信通知が来ます。
当たり前ですが、電話の着信はありません。
また、電波の確実に届くエリアとは、一カ所ではなく外出先など様々なエリアにおいてです。
相手は一人ではなく、ドコモユーザーやソフトバンクユーザーなど様々です。
再起動、SIMの差し直しは発売日から何度も試しましたが、改善されません。


GALAXY SUからの乗り換えですが、SU時は発生していませんでした。

解決策は無さそうですが、同様の状況の方はどのくらいいらっしゃいますか?
また、この機種特有の問題なのでしょうか?

機種特有の問題であれば機種変更
docomo一般の問題でれば諦める

と考えておりますが、SUで発生しなかったことを考えると、この機種特有の問題ではないかと考えています。
また、同様の症状の方が多数いらっしゃるようでしたら、DSへの持ち込みや修理は無意味だと思いますので、控えたいと思います。

できましたら、解決策をご教授いただきたいのですが、発生数や機種別の発生率を把握したいと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:15499679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 19:09(1年以上前)

はじめまして。
私もWi-Fi環境でなくても、同じように不在着信がSMSで届きます。

手に持って座っている時、ブラウジングしてる時、
移動している時、色々な場所で発生します。

毎回ではないので、ショップで再現性は難しいです。

この機種に変えるまでFOMAスマホでしたが、
それでもなりました。
ほぼ不在着信になった機種は、諦めて機種変更しました。

周りに、Xi、FOMAスマホの方が沢山いますが、
同じような事がたまにあるようです。


解決策はわからないので申し訳ないのですが、
Wi-Fi以外で同じような方がいるんだなぁと思い書き込ませていただきました。



書込番号:15501397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/19 22:38(1年以上前)

着信信頼性については、ヌルサクで評判のGALAXYでさえ?au含む以前の機種から言われていますので、個人的にはガラケーを外せないと考えています。

デジカメをケータイに期待できないのと同じで、「パソコン電話」の信頼性はその程度の場合があると割り切って、いわゆるガラケーとの2台持ちです。←当面の解決策?

書込番号:15502398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/19 23:22(1年以上前)

crown-crownさん
ガラケーでも起こりましたか。。
自分だけの症状ではないとのことで、少し安心(?)しました。
ただ、同じSC-06Dを使用している父はそのような症状は無いとのことですので、何が原因か知りたいところですね。。

書込番号:15502668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/19 23:25(1年以上前)

スピードアートさん
私もWILLCOMとの二台持ちですので、最悪WILLCOMを使えばよいのですが。。
やはり全てにおいて完全なものは無いのでしょうか。。

書込番号:15502684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/20 01:21(1年以上前)

> 同じSC-06Dを使用している父はそのような症状は無い

LTEの接続不具合の件で以前より基地局の問題が指摘されていてそれかと思ったところ、交換で良くなったという事例があった様に記憶していますので、明確なその対比があるとすると、もしかすると固有の不具合の可能性はあると思いますので、点検で修理に出しておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:15503256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 06:58(1年以上前)

いえいえ、ガラケーではなくFOMAスマホです。

この機種で、他の不具合で一度交換しておりますが、
前の個体でもたまにありました。
交換後も同じような頻度であります。

LTEだから?と半分諦めております。
交換や修理でも、こちらが直ればあちら、とゆうようにスッキリしないのが辛いとこですね。

書込番号:15503623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/20 18:44(1年以上前)

自分の場合は迷惑電話(不動産購入やら投資やら)の着信拒否に登録してある番号がたまに送られてきます

何らかの関係があるのかはわかりませんけど

書込番号:15505700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとの接続

2012/12/18 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:6件

こんにちわ。初めて書き込ませて頂きます。
他に解決法がないか、アドバイスを頂きたく思ってます。
過去の投稿等を読ませて頂いたところ
同じような症状の方もいらっしゃったようなのですが、
PCと繋いでも(純正のUSBコネクタ)充電はされるのですが、
PC(vaio,win7)がギャラクシーを認識しません。
友人のギャラクシーはちゃんと認識するのでPC側の不具合ではないと思われます。
ドコモショップに持っていったところ、
動作確認等の際にデータが消えてしまう可能性があるため、
SDカードなどにデータバックアップをしてください。と言われました。
PCにデータバックアップ(画像データ12G程)をしたいがために接続を試みてるのに、本末転倒状態です。
kiesairも試してみたのですが、
こちらも指定される例のアドレスに接続できず、行き詰まってます。
12G以上のSDカードを購入して、データ移行する以外に
何か解決法はないでしょうか。
長々と失礼しました。
よろしくお願いします。。

書込番号:15494570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/18 09:18(1年以上前)

今どきのSDカードなんて、ブランドを選ばなければ、16Gで1000円、32Gでも2000円そこそこです。今後のバックアップのことを考えても、大きめのカードを買うのが一番、簡単で確実です。毎月の電話代を考えれば、悩む金額のレベルが違います。
でなければ、WiFi経由でオンラインストレージを使ってください。SkydriveやDropboxでも無料で2〜5G程度、NAVER Nなら30G使えます。設定すれば、撮った写真等は自動的にアップロードされますから、バックアップにもなります。

書込番号:15495160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/18 22:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
とても参考になりました。
SDカードに画像データを入れると順序が入れ替わったり、全てのデータが移行されなかったりするので、
オンラインストレージを利用してみようと思います。
ほんとありがとうございました!!

書込番号:15497738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これは何ですか?

2012/12/18 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 spnpさん
クチコミ投稿数:15件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

先ほどGooglePlayにて更新アプリの確認を
していたら見覚えのないアプリのアップデートが
ありました。
アプリ名はAllShareCast Dongle S/W Updateと
いう名前です。提供元がsamsung〜となっているので変なものではないと思うのですが、これは一体何なんでしょうか?

またアップデートしても大丈夫なもの
なのでしょうか?

書込番号:15494697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/18 09:04(1年以上前)

WiFi経由のテレビ出力用のドライバのようです。
その手のシステム関係のアップデートは珍しくないです。
提供元が信用できるなら、あまり気にする必要はありません。

書込番号:15495131

Goodアンサーナイスクチコミ!3


rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/18 09:31(1年以上前)

私は今朝、何も考えずアップデートしましたが、
特に不具合はありませんでしたよ。

ただ、DOCOMO版には対応していないはずのAllShareCastのアップデートがなぜあるのかは不明ですが。。。
もしかしたら日本でもAllShareCastのドングルが発売されたりして、、、と期待しています。

書込番号:15495189

ナイスクチコミ!2


スレ主 spnpさん
クチコミ投稿数:15件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/18 11:42(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございます

アップデートしても大丈夫そうなので
帰ってからアップデートすることに
しました。

docomo版もAll Share Playに対応するのですかね(笑)

書込番号:15495525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mini uim(foma)カード。つかえました。

2012/12/16 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度2

娘のfomaカードさして実験してみました。
短時間ですが、電話の着信、youtube再生できました。
fomaカードなので、当然LTEは使えないと思いますがわざわざ、LTEを切る必要もなく
そのままYouTube見れたので問題ないかと思われます。

と言うことは、高いxi契約からfomaの契約にして安くすることができるのでは?
ただ、家にも外にもwifi環境がないのでwifiに頼った運用ができません。

質問の内容は、xiからfomaに契約変更することによっての弊害と料金を安くする
他の方法があれば、ご教授していただけないでしょうか。

書込番号:15489255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/16 22:38(1年以上前)

XiからFOMAに契約変更する場合月々サポートがとまりますのでご注意を。

書込番号:15489283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度2

2012/12/17 00:29(1年以上前)

ですね。
忘れてました。
ご指摘、ありがとうございます。

書込番号:15489842

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/12/18 08:34(1年以上前)

さらに基本プランが「Xiにねん」で利用中ならば、それの違約金支払いが…10,000円弱ですね。

書込番号:15495043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

USBでPCにつなげてもケータイが反応しない

2012/12/11 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:3件

即出の質問だったらすいません。

USBでGalaxy s3をPcにつなげて
つい先週までは反応して動画や音楽を入れれたのですが
今日接続したのですが反応せず。
〔メディアデバイスとして接続〕という文言がでて
以前はメニューバーに出てきたメディアデバイス(MTP)〕のチェックを入れたら
接続出来てたのですが、
この文言すらも接続しても出てきません。

誰か分かる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:15465879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/12/11 21:47(1年以上前)

※追記
接続して反応はないのですが
充電はされているみたいです。

書込番号:15465891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/11 22:40(1年以上前)

当方のSVも、データ転送ができませんでした。
(充電はできている)

ちなみに市販のmicroUSBコードをしようしていたので、
同梱品の純正microUSBコードを使用してみたところ、

きちんと認識できるようになりました。

まさかとは思いますが、市販の非純正品のUSBコードをお使いではないですか?

もしもすでに純正USBを使用中とのことでしたら、ごめんなさい・・・

書込番号:15466206

ナイスクチコミ!1


SEIZANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/12/12 09:16(1年以上前)

microUSBコードは同じもをお使いですか?

・充電だけのもの
・通信だけのもの
・両方出来るものがあったと思います。

もしくは、windowsPCでコンピューターを開いて、
デバイスが表示されれば、そちらからも可能かと思います。

書込番号:15467711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/17 13:57(1年以上前)

押忍オヤヂさん
SEIZANさん

ありがとうございました。
買ったときついてきた充電器のUSBケーブルですが
認識やはりされなくなってしまいました。

新しいものを買ってみたいと思います!
ご返信ありがとうございました。

書込番号:15491581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)