端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年9月7日 19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月7日 19:12 |
![]() |
20 | 7 | 2012年9月7日 16:57 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年9月7日 11:23 |
![]() |
4 | 5 | 2012年9月7日 08:28 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月7日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
教えてください。
ギャラクシーs3を購入しそれまで使っていた家庭用無線LANルータ(NEC製)に接続しようとしてもつながるのですが、ネットワークに接続できないというエラーメッセージが出てしまいます。
直接パスワードを打ち込む方法も、らくらく無線スタートというアプリをダウンロードして試しても同じように繋がる表示は出るのですが、いざブラウザを開こうとしても開けません。
何に問題があるのでしょうか?無線LANの機械も以前の携帯(レグザ)のときは使えましたし、昨年購入したばかりです。
ちなみにほかの無線LANには接続できます。
1点

アプリのダウンロードは出来てるみたいですね。
プリインのブラウザですか?他のブラウザとかではどうでしょうか?
書込番号:15027525
0点

名ばかり社長さん
どのブラウザもだめです。。。Playストアとかも入れません。
書込番号:15027584
1点

無線ルーターを初期化してみると繋がったりする場合もあります。
書込番号:15027728
0点

他のWIFIではネットにアクセスできるが、自宅のWIFIのみ繋がるようでネットアクセスができないということですね。セキュリティの方式(WEP等)が違う、MAC認証を入れている等自宅WIFIルータの設定を確認してはいかがでしょうか?
書込番号:15027734
1点

ルータの無線暗号化方式がWPA2方式の場合、パスワードご一致せず繋がらないことがあるそうですが、もしそうでしたらWEP方式に一度設定し直すか、上の方こ仰るようにルータをリセットしてみるか。
書込番号:15027801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状からすると、ROMおじさんさんがご指摘のMAC認証(アドレス制限)が匂いますね。
あと、具体的なルータの機種がわかりませんが、可能性として稀には相性(接続機器のチップセットの要因)で繋がり難いとかはあります。
古いルータでそのファームウェアに最新があって更新されていないのであれば、まずはそれを実施することです。
これや初期化でダメなら、スマホ不具合で無い限り改善はしません。
(まさかでは、旧のaで効いているとかあるかもしれませんが、b,g,nの話ですよね?)
書込番号:15028693
0点

ルータを再起動させて再接続させてみたら接続できました!!!
皆様ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
書込番号:15034504
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
デスクトップのアプリを長押しすると今までは削除等の表示が出ていたのですか何故か急にscreen edit lockedと表示がでるようになり削除ができなくなってしまいました。ロック解除の仕方がわかる方宜しくお願いします。
書込番号:15034248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しているホームアプリは何でしょうか。
もし、GOランチャーEXを使用しているなら、「MENUキー」→「More(上部のタブ)」→「Unlock Screen」で、画面のロックを解除してください。
書込番号:15034328
1点

似和貴さん解決しました。ありがとうございました。
書込番号:15034368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初心者で最近スマホに替えたんですが、今までの携帯と違ってギャラリーやフォルダのロックの方法がわかりません。安心・確実な方法教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15029602 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ギャラリーやフォルダのロックの方法
とは、具体的にどのようなことがやりたいのか教えていただけますか?
スマートフォンに限らず、従来の携帯でも特定の機種のみの機能というのが多いので、ロックの意味がいまいちわかりませんので、答えようがないかと思われます。
書込番号:15029995
1点

お返事ありがとうございます、ロックとはパスワードで本人しか見れないようにしたいと言う意味合いです。よろしくお願いします。
書込番号:15030383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
プライバシーガード
というアプリがあります。
他はKeepSafeもあります。
プライバシーガードはアプリのロック
KeepSafeはギャラリーのロックになります。
他人に見られたくない画像や動画はKeepSafe
に隠し、アプリはプライバシーガードでロックすると良いかと思います。
書込番号:15030909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は「イージーロック」を見られたくないアプリ(ギャラリー・マイファイルなど)に使っています。
関係ないですが、見られたくないブックマークには「マイブックマーク」を使っています。
書込番号:15030971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。「イージーロック」と「マイブックマーク」について、やり方とか詳しく教えてもらえませんか。よろしくお願いします。
書込番号:15033121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラリーに写真、動画を表示させない保存方法として簡単な方法があります。
(すでにご存じであればスルーしてください)
SDカード、本体のストレージどちらでもOKですが、「マイファイル」アプリから
SDカード保存であれば「exSDCard」内に「.nodata」というフォルダーを作成し
そのフォルダーに写真、動画等を保存するとギャラリーに表示されません。
(一部の動画プレイヤー等アプリ等ですとフォルダー表示される場合がありますが
プリインアプリですと表示されません)
中身をみたい場合はマイファイルからアクセスすると閲覧できます。
パスワード等の強固さはありませんが、他人にとりあえず見られたくない場合には
いいと思います。
書込番号:15033330
2点

高崎晃さん、はじめまして。まずPlayストアでアプリをインストします。
「イージーロック」は開くとアプリ一覧が出ます。
下の「アンロック設定」でパスワードを設定。その後見られたくない・使われたくないアプリの右にある鍵マークをフリックして青に変わったら本体リターンキーを押すと「終了になる」と変なメッ
セージが出るので終了。それでロックがかかるはずです。
「マイブックマーク」はブックマークとアプリをカテゴリー別に管理でき便利です。開くとカテゴリー毎のフォルダが出てきます。右上の「点3個マーク?」を押し「設定」→「セキュリティ」でパスを設定。その後パスでログインして下さい。そうしたら自分の使いやすいようにカスタマイズしていきます。
「インポート」で標準ブラウザのブックマークを移したり、各フォルダの一番下の「+」を長押ししてブックマーク・アプリを追加していきます。
その中で見られたくないブックマークを長押し→セキュリティを有効化すると、そのブックマークはパスでログインしない限り表示されなくなります。
分かりにくい説明で申し訳ありません。それぞれ長所・短所があり完全でありませんし、似たアプリは沢山あります。とりあえず、いろいろいじりまくってみるべきだと思います。
書込番号:15033982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホ初心者です。あまり設定をいじっていないのですが・・・。電池の消耗が激しい気がします。あまり使わない日でも夕方から夜にかけて電池が消耗しているというメッセージが出ます。一応省電力モードにしていますが・・・。他にも何か良い方法があれば教えてください、よろしくお願いします。
1点

>あまり設定をいじっていないのですが・・・。>電池の消耗が激しい気がします。
>あまり使わない日でも夕方から夜にかけて電池が消耗しているというメッセージが出ます。
バックグラウンドで稼動しているアプリが電池を消耗しているのでしょう。
まずはお使いの端末で何がどれだけ電池を消耗しているのかを突き止める必要があるでしょう。
しかるのちに、原因となるアプリやそのアプリに付随する行動を
スレ主さんの利便性と勘案して削除するなり(削除で来るものであれば)停めるなり
対策をされては如何でしょう?
私下記のアプリを使って電池の消耗を把握しています。
Battery Mix
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:15024999
1点

実際に一日でどのくらい減っているのか書かれた方がアドバイスは頂けるかと思いますよ。
Xiエリア圏内やXi/3Gエリアの境目等は、減りは早いと思います。
書込番号:15025005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー消費はスマホの課題です
同じ質問が過去にも沢山ありますので、読み漁りましょう
他機種のトピなんかも参考になります
まず大切なのは「どうやったら?」より「なぜ減るのか?」を理解しなければ
解決しませんので
まずは「なぜ?」を過去スレ読み漁り参考にして、
自分で試してみて、理解出来なかったら質問するべきかな
でないと今後も機種変毎に、基礎的なことが理解できてないと困りますよ?
せっかくのスマホなんだから、まず探そう!やってみよう!
それがスマホの醍醐味の一つなんですから!
書込番号:15026812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種で電池が減りが早いというなら他の機種では大変な事に
電池の減りを抑える究極な方法は使わない時は、電源を切る事です!^^;
なんて携帯電話としては使用できないですよね
でも、スレ主さんの質問の書き方だとこう言う答えしか帰って来ません
もし設定を省電力以外いじってませんが更に省電力にするには、どのアプリを停止したら良いですか?
と言う質問の内容でしたら答えが帰ってくると思いますけど
書込番号:15027366
0点

simeo-nさん
ご回答ありがとうございます。ご紹介頂いたアプリなどでバッテリー使用状況を把握して、不必要なアプリなどを削除・停止してみます。また、何かありましたら教えてくださいね、よろしくお願いします。
とんぴちさん、taka25さん、@ちょこさん
ご回答ありがとうございます。みなさんご指摘のとおり、今後はもう少し状況を的確に把握した上で、自分でもっと調べてから、より具体的に状況を書かせてもらって、また質問させていただきます。失礼しました。
書込番号:15033096
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種はRAMが2Gありますが、みなさんのメモリ使用量はどれくらいでしょうか?
インストールしているアプリや画面のカスタマイズなどで、それぞれ違うとは思いますが...
私は残メモリの平均が1G前後です。
また、root化以外で残メモリを増やすにはどうしたらいいでしょうか?
0点

こまめなタスクキルですね。
書込番号:15023229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなもんでしょう。
RAMなんて、ある程度、空いていて、それ以上減らなければ、後はいくらでも同じです。1Gも空いているなら充分です。
下手にタスクキラーを使ってふやしても無意味です。むしろ動作が鈍くなり、バッテリの消費量が増えるだけです。
書込番号:15023253
2点

他機種では、乗っけているRAMのサイズが1GBのものがほとんどですから、RAMの空きが1GBなら十分だと思います。
RAMの空きを増やすには、「ホームキーを長押し」→「タスクマネージャー」→「メモリを消去」でも可能です。
因みに、私の場合は、現在のRAMの空きは640MBになっています。
書込番号:15023568
0点

1GB空きなら十分じゃないでしょうか?
自分の場合、ドコモの電話帳サービスはroot化で殺してますがメモリの使用量はさほど変わりませんよ。(バッテリー消費量は劇的に改善します)
自分の場合だとRAM残り700〜800M前後で推移することが多いです。(購入時から大きく変わってないですね)
書込番号:15024629
1点

自分の場合も購入時から残り800~900MBくらいでしたよ
cleanerアプリ使用直後は1200MB程度空きますが、
1日たつと元に戻る感じです
今は結構プリインやらウィジェットなど整理して、
必要アプリも沢山入れましたが+-あまりかわりません(笑)
Android4.0のシステム自体が容量とってるのかな?
Android2.3の1GB、S2でも残り600MB程度でしたから
書込番号:15032602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
カメラ起動時にショートカットの設定ができるかと思いますが、
以前露出補正をショートカットに設定できました。
今回自分撮りはそんなに使わないので、解像度とアイコンを交換しようと思ったのですが、
カメラを切り、もう一度起動した時に設定が戻ってしまいます。
設定の仕方はドロップして余白をタップするって感じでいいと思っているのですが、
これではダメなのでしょうか?
何か原因がわかりましたら、アドバイスお願いします。
0点

私の場合は、ショートカットアイコンを変更し、カメラアプリを終了し再度起動しても、変更したアイコンはそのままです。
改善されるかは定かではありませんが、アプリケーションの管理から「カメラ」アプリの「データを消去」や端末の再起動を試してみては如何でしょうか。
書込番号:15027442
0点

返信ありがとうございます。
データ消去したら設定できるようになりました
ただ1回目は変えれたのですが、2回目からはまた、変更できなくなってました
なんなのかよく解りませんが、したかった設定にできてとりあえずよかったです。
ありがとうございました。
どなたか
この問題の解決法がわかるようでしたら、アドバイスお願いします。
書込番号:15031960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)