端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 21 | 2012年8月31日 09:38 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2012年8月31日 01:01 |
![]() |
89 | 19 | 2012年8月30日 23:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年8月30日 12:32 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月29日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月29日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Xperia GXとGALAXY S III SC-06D を迷っています。使っているスマホがフリーズ、発熱が多く、ストレスを感じています。サクサク動くストレスを感じないのが欲しいと考えています。周りに聞くとこの2つはイイと言います。日韓問題を抜きにしてどちらがイイでしょうか? ちなみにドコモの販売員さんはギャラクシー押しです。
1点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。
好みの問題ですね。現物を触りに行って再検討してみます!
書込番号:14999126
1点

個人的な意見ですが、GXがもう少しバッテリーの容量が大きかったらあちらにしていましたね。
はっきり言ってS3のデザインがいいとは思っていません。いまだにアーク形状に未練タラタラです。
毎日所持するものですから、性能だけではなくデザイン、それからくる操作性も重要かと思います。
書込番号:14999257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここまで待ったのですから秋モデルと言うのも選択肢に入れてはどうでしょう?
書込番号:14999298
6点

この時期にS3を購入するのは自殺行為でしょうね。
新規IDですし宣伝なんでしょうけど。
それにS3ほど在庫はありませんし、Xperia GXの在庫があるのならそちらにした方が後悔は少ないでしょうね。
なんせ過去の例を調べるまでもなく、値落ち率が低いのがXperia。
SC-04Dなんか発売3か月で0円端末の仲間入りでしたからね。
今回は裁判というネガティブな要素もあり、暴落は目前です。
購入するなとは言いませんが9月下旬まで待っても良いのでは?
それにもう少し待てばLGの全部入りハイスペックが出ますからね。
あちらもRAM2G。
RAM容量が気になるならそういう選択肢もありますね。
書込番号:14999304
5点

導因法師さん
ありがとうございます。バッテリー容量も重要ですよね。今はauのインフォーバA-01なのでバッテリー持ちませんw どちらもこれよりは持ちますよね?!
書込番号:14999328
1点

S3の方は通話品質に少し難があるかもしれません。受信感度が弱いのかな?エリアも関係ありますが、今まで通話出来ていたところでも途切れる事があります。作動は店頭で触ればわかると思いますが、通話に関しては買ってからでないとわからない事なんで一応ご参考に。
書込番号:14999340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうもスレ主さんは結論ありでスレ立てされたようですね。
S3購入したら良いんじゃないですか?
本当に購入するのかは知りませんが。
必死さだけは伝わってきますよ。
書込番号:14999350
5点

Index999さん
秋モデルは劇的な変化ないとdocomoのスタッフに聞きましたので今のタイミングにしようかと・・・・。
書込番号:14999369
1点

FT86好きさん
すでにMNP予約番号を発行してしまったので結論を急いでいます。防水機能付きの物だと熱での機能制限が頻繁だと聞いたので防水機能なしで絞ってこの2機種を検討しています。手に馴染む感じでXperiaかな〜とも思いますけどギャラクシーが最高だと言う人も多いし。ドコモ自体初めてなので・・・・。
書込番号:14999379
2点

名ばかり社長さんさん
通話が多いのでそれは非常にまずいです!そんなに通話品質わるいんですか〜?!
書込番号:14999384
2点

>スレ主さんへ
途切れ安くなりましたね。元々自分が住んでいるエリアはあまり電波良くないんですが、体感出来るぐらい掴みが悪くなりました。GXの方がどうなのかわからないんで何とも言えないですね。
書込番号:14999411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tk19770306さん
同じ韓国製で申し訳ないですが、L-01Eなんて魅力的だと思いますよ。
デザインではシャープが一歩抜きんでていますけれど。
やはり最新のクアッドコアを搭載したLGの最新機種はS3とは次元が違う仕上がりになるとは思います。
書込番号:14999416
7点

名ばかり社長さんさん
ありがとうございます。通話途切れるのはほんとにイタイです。個体の問題でなく全体にそれが多いのであればギャラクシーはナシです。
書込番号:14999424
3点

Index999さん
ドコモからもらった8月のカタログには載ってないので頭になかった機種です。ネットで見てみます。ありがとうございます。
書込番号:14999438
0点

L-01Eは10〜11月発売予定の機種ですからね。
最近発表されたばかりです。
もう少し待てば冬モデルの発表もありますので、焦らずにそれから機種を絞るのもいいのではないでしょうか。
書込番号:14999496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕も少なからず悩んだ機種ですので、参考になればと思い書かせていただきます。
GALAXY SVを選んだ理由
画面が大きい
RAMが2GB
物理キーが画面外にある
Xperia GXを選ばなかった理由
画面が小さい
RAMが1GB
物理キーが無く、更に画面サイズを圧迫している
それ以外に関しましては、大差ないと考えておりますが、GALAXY SVについては、使ってみての欠点を挙げたいと思います。
GALAXY SVの欠点
通話品質が低い(環境に依るのかも)
連絡先アプリにおいて、お気に入り登録をするとGmail電話帳との同期が失敗する。
モバイルデータ通信をoff からonにした時の復帰が極端に遅い
XperiaGXは、デザインも格好良く、GALAXY SVの欠点は持ち合わせていないようです。
しかし、持っていませんので、もっと酷い欠点があるかもしれませんし、全くないかもしれません。
Xperia GXの板を見ると、どんな欠点があるのかわかるかもしれません。
僕は、画面サイズやRAM容量に重点を置いていますので、GALAXY SVを選び、非常に満足していますが、スレ主様のこだわりによってはXperiaを選んだ方が正解かもしれません。
また、先日秋モデルが発表されましたがOptimus Gはクアッドコア搭載で、RAM2GBと、とても魅力的な端末になっております。
ベンチマークテストも下のような結果となっております。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/104/104302/
秋まで待てるのであれば、待ったほうが正解かもしれません。
書込番号:14999515 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ネットサーフィン中心なら迷わずS3
通話やサイズならXperiaかな
ただXperiaも買う予定だったのですが、予約出来なくなって…
今は予約も未定ばかりなので選択肢があるかどうかですね
他の方が進める秋発売のクアッドですが、
今そこまでの性能が必要かどうかっていう点と、
一番の懸念が最新機能の恐いところは不具合ですね
どこかのメーカーが夏に搭載して出したと思いますが、熱、バッテリーでかなり意見出ていましたね
実際使用していないので、比較しようがありませんけど、
最新機能搭載は余程新しいもの好きじゃないかぎり様子見オススメします
秋にXperiaは違うタイプ出るみたいですし、S3は別カラーが出るみたいなので
待てるなら秋モデル
急ぎならS3しか在庫ないと思うけど
Xperia予約してても入荷未定なんだよな…
秋モデルの予約に変えようと考慮中(笑)
因みに一部他機種の輩が頻繁に荒らしにきてるけど
気にしないことだね
考えてごらん?
主さん含め周りに人の持ち物のメーカーまで気にする人っている?
少なくとも大勢の前で働いてる俺の周りには人の持ち物気にするような輩はいないんだけど?
多分ネガティブさんは常に人の持ち物気になる、人と比べて俺スゲー!ってのに浸る自己意識の高すぎなナルシスト(笑)タイプだと思う
iPhone持ってる友達いるけど、別に人のスマホに触れてこないし、
俺もそれアメリカ製!っなんて言わないし(笑)
こんなのいたら逆に笑えるよな(笑)
因みに合コンで何度もS3でアドレス交換してるけど、白のS3は綺麗で形が可愛いって意外と評判(笑)
韓国製とか話題にすらあがらない、多分そこまで知らないか、こだわってない(笑)
これが掲示板住人と現実住人のリアルの差(笑)
まあ何を主体に使うかだ
通話主体ならS3もXiも進めないけど(笑)
通話ならFOMAの方がお得かも
書込番号:15000225 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

GALAXYS3ですが、そんなに通話悪いですかね?
自分の所は、いちども途切れもないし、普通に使えてるんですが。
田舎はやっぱり電波いいんですかね。
書込番号:15000902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これね
大阪の住宅街に住んでて通話途切れるというより、
波があるっていう感じかな?
実家の田舎だと、何ともなくクリア(笑)
因みにワンセグも同じく
大阪では室内で全く受信しないのに
実家の田舎だと室内でもビンビン受信する(笑)
やっぱり建物の密集地や高さの関係か、基地局に対しての使用数関係?
この症状はS2の時からあったから(切れることは
なかったけど)
GALAXY特有のアンテナ事情なのかもね
書込番号:15001059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
iPhone4の2年縛りが終わりましたのでそろそろ脱ソフトバンクしようとしています。
いろいろ調べたのですが、買うところによって値段、オプションなどが全然違うもので迷っています。
MNPで移行の場合
キャッシュバックなど含めて最もいい買い方って教えて頂けますでしょうか?
ネットで調べるとMNPで一括1万6千円でキャッシュバックまであるととか書いてあり量販店の7万円の値段とは大違いでした。
ネットはe-mobileを使っており携帯単体でつなぐ事はないのでXiは基本料金のみしはらおうと思います。
最も賢い購入方法がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14987993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入価格が安い所はコンテンツ20加入とかフォトフレームやデータ端末同時に新規購入が必要とか色々制約があります
コンテンツの登録も3Gデータを使用するとあっという間にパケット代金の天井に張り付きます ^^;
必要経費とか考えるとそんなにメリットが感じられない所も有るのは事実です
なので、私は少しぐらい高くてもこの様な抱合せ販売の無い所で購入するようにしています
もしご家族で一緒に新規・機種変更をされるなら更に10500円引きになりますよ
書込番号:14988219
2点

ドコモショップで買うのが一番です。
他の方もおっしゃっているように、安いのは見せかけで罠ばっかりです。(特に最新機種が安い場合は注意)
よほどの知識が無いと、逆に損をする事の方が多いのでドコモショップで購入するのがおすすめです。
(ドコモショップも、余計なオプションつけようとあの手この手で誘ってきますが、乗ってはいけません)
書込番号:14988242
2点

仮にコンテンツ20でも1ヶ月とか2ヶ月で解約すればいいだけですから、トータルで6000円とか9000円といったところ。
月々サポートを受けるには、最低でもXiパケホーダイダブルの月2100円が必要ですから、コンテンツの加入と削除のためにXiパケ・ホーダイ ライトに2ヶ月入っても差額は6000円程度。
つまり余計に合計1万5000円程度掛かるだけです。それで7万円の端末が2万円以下になるなら安いものです。量販店でもコンテンツ加入が必要なところはありますし、それでも、7万円払いたい、という理屈がよく分かりません。
まあ、激安ショップだと、コンテンツ加入とかですぐ商品はもらえないこともあります。人気商品だと必ずしも在庫があるとは限りません。設定などはやってくれませんし、コンテンツの削除も、やり方が分からないと、そのままになってしまう危険はあります。そのあたりを自分で出来るのであれば、ドコモショップで4万も5万円も高く払う必要はないでしょう。
なお、激安店は一括現金払いが基本ですから、なんやかんやで最初は3〜4万円が必要になります。頭金ゼロの分割払いだと、最初はお金は掛かりませんが、2年間細々と支払いつづけ、トータルではその倍を貢ぐことになります。どちらを選ぶか、という選択です。
書込番号:14988494
1点

コンテンツ20を2ヶ月維持したら12000円じゃすまないですよ。
そして、端末がかなり安く買えるのはMNPの場合だけです。
それ以外では、激安店でコンテンツやらみまもり携帯やら契約させられても、1万円2万円なんてレベルまで安くはならないです。特にS3のような最新機種は。
書込番号:14988632
0点

DSで買うのは頭金が高いので安売りの店で購入した場合(条件は店舗による)
キャッシュバックが有る所はもらうまでOPは外せない所がほとんど
コンテンツ 20個 315円x20個x最近3ヶ月後が多い=18900円
パケットフル 4980円−パケットW 2100円= 2880円
SPモード 315円x3ヶ月 945円 SPモードを外すとSPモード決済コンテンツも解除される為外せない
ドコモOP ビデオ 機種補償 iチャネル又は遠隔サポート=3100円ぐらい
抱き合わせフォトフレームの場合
新規契約料 3150円 +( 月々 605x BLに載らない最低維持 6ヶ月)+解除料 9980円=16760円
抱き合わせデータ通信の場合
新規契約料 3150円 +( 月々 2500円x BLに載らない最低維持 6ヶ月)+解除料 9980円=28130円-月々サポート
途中でXi音声に変更すれば 安くなると思います
上記金額は本体代が0円の場合
上記の例はあくまでも1例です 内容によって適宜修正して下さい
尚 量販店の場合購入金額の10%ポイント付く所があるのでそういう所で購入するのが良いと思います
書込番号:14988681
1点

↑ ユニバーサル料金今は3円でしたね ^^;
なのでフォトフレームの最低維持費は603円に データカードは2503円になります
他に計算ミスをしているかも知れませんのでご了承下さい
後 BLの6ヶ月維持はあくまでもそう言われているだけです
本当かどうかは私自身は経験が無いので目安と受け止めて下さい
書込番号:14988768
0点

たくさんの方々細かいところまでの計算まで本王にありがとうございます。
まだ、DS,激安店には直接お問い合わせはしてないですが
ソフトバンクからのMNPの場合で計算したところで某量販店は
本体71,400 一括で10%ポイント、2万円商品券
実際本体価格44,260
上記を24ヶ月で払うと想定すると月 1,844円
回線代は
月サポート -3,465
基本料 780
SP 315
パケット放題 2,100 <--e-mobileあるので最低金額で見積もってもらいました
保証 399
で実際月額は129円でした
トータルで計算しましたところ月1,973円のところでした。
初期費用7万円はさすが痛いですが、10%のポイントは手放せないですね。
今後皆様のご意見いただいたとうりにDS, 激安店も調査し調べてみます。
引き続きいい情報がありましたらよろしくおねがいいたします。
書込番号:14989145
0点

ケーズで土日、ドコモ全品MNP4万引きか商品券バックです。
地域差あるかもしれません。
場所次第でヤマダも土日同様です。
もし家族がドコモ使ってたら、家族セット割利用しましょう。
書込番号:14989907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、auのIS03を使っていますが、ドコモにMNPしようと考えています。(auの端末は高い…)
F-10DとSC-06Dで迷いに迷って、SC-06Dに概ね決めたのですが、せっかくMNPで購入するなら、少し時期をずらしてでもなるべく底値で買いたいなと思って、日々、twitter等でケータイショップの情報をチェックしていました。
このところ、だいたい機種代金1万円前後+コンテンツ20〜30個:1〜1.5万円で、正味2〜2.5万円程度で底値を打ったかなと思い、8月末でau解約、9月初でdocomo契約でパケ放題代のロスを抑えて、いよいよMNPしようかと思っておりました。(コンテンツ20個登録して、解約してを繰り返すのはかなり億劫ですが…)
しかし、このところiphone5の発表間近、Optimus L-01Eの発表、SUMSUNGの敗訴等、SC-06Dを取り巻く環境にいろいろ変化があり、また発売から3か月目に入ったこともあり、ひょっとするともう少し値段下がる?とか思い始めてしまっております。。
過去、GALAXY S2の時など、MNPの一括価格の底値はどんなもんでだったんでしょうか?
S3も、9月入ってからまだ下がりそうですか??どなたか見解もらえると幸いです。
iphone5の内容も気になるので、もう少し待つのも吝かではありません。
L-01Eも気になってしまいましたが、やはりSC-06Dのオプション品の豊富さに惹かれています。
書込番号:14993285
0点

KTAM1103さん
S2の時の底値は発売した直後で有ったと記憶しています
まぁ状況が当時とは全然違うので参考程度にしてください
所でお住まいの地域は関東ですか?
量販店でも週末特価でMNP4万円引き 家族セット割を適用できれば10500円引き
量販店ポイント 10%とか普通に有るのでコンテンツ代を考えるとそのお店の金額は微妙ですね
私は東海地区ですが 発売直後の6月には、家族まるごとと言う施策が有り
エイデンでMNP+ファミリー回線機種変更で本体価格から6万円引き
コンテンツ加入/ドコモOP無しで 16000円程で購入しました
今は家族セット割に変更になったのでこのような価格では販売されていませんが。。。
上手いタイミングで購入出来たら報告くださいませ
書込番号:14994033
0点

@ちょこさん、コメントありがとうございました。
なるほど、販売開始間もなくでもそんに安かったんですね!!
当方は神奈川県在住ですが、こんなもんかなって値段でしか見つけられてません。
家族割適用の場合は、さらに安くなるケースも多い(一括0円)みたいなので、
1台MNP、1台新規というのも考えられますが、後々の手続きが面倒そうです…
明日の国内訴訟判決等でまた状況変わるかもしれませんので、もう少し様子見ですかね。。。
できれば9月中旬に旅行行くため、それまでにテザリング対応機を入手したいのですが。。。
しかし、L-01Eも日に日に気になり始めてますw
書込番号:15001619
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
特許侵害についてお聞きしたいのですが、Android全体の問題だと言う方と、違うという方がおられます。
どちらが正しいのでしょうか?
色々な記事を読むとGALAXYブランドのすべての端末が特許侵害を認められた訳ではないことが分かります。
Android全体の問題なら、GALAXYブランドの端末すべてが特許侵害にあたるのだと思いますが間違っていますか?
おそらくAndroid全体の問題ではない気がしますが、Android全体の問題だと考える方の根拠が知りたいです。
単純にサムスンがiPhoneを模倣(コピー)したことが問題化したようにしか思えませんがどうですか?
書込番号:14993318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえずデザインについては言い逃れが難しいですよね。
S3の本体デザインは個人的にはセーフだと思いますが、アダプターなどはアップルの製品に似てますよね。
【SAMSUNGが偶然と主張するデザイン集】
■パッケージ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY36b6Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Of5Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjI_6Bgw.jpg
■アクセサリー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6O77Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1bb6Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-f_5Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5If6Bgw.jpg
■アイコン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5736Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5Yf6Bgw.jpg
■外観・インターフェイス
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6L36Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4Kb6Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjY_6Bgw.jpg
■リモコンw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ND5Bgw.jpg
■Mac mini風PCw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7J76Bgw.jpg
書込番号:14993328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この辺も参考になるかもしれません。
サムスン携帯のデザインの変化
http://i.imgur.com/QqJdD.jpg
何とも言えません。
コメントは差し控えます。
書込番号:14993333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

速攻のレスに何だか待ってましたかのような書き込みですね(^_^;
しかしパッケージについてはLGもソニーも同じ様な梱包方法ですし、アクセサリーに至っては、コネクターの形状からどちらもiPodやiPhone用のコネクターですよね?
書込番号:14993352
4点

スレ主さん、いい加減にしなさい。前スレッドとほぼ同趣旨じゃないですか。
私はサムスンや韓国に何らのシンパシーもありませんが、このような執拗な
書き込みは不愉快極まりない。
先ほどは失礼と思いつつ稚拙と申しましたけど、失礼と思う必要はなかった
ようです。
あなたには明らかな悪意を感じます。
批判ばかりで心外なのかもしれませんが、当然といわざるを得ません。
文章ももう少し推敲してから書き込むことをお勧めします。
書込番号:14993353 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

個人的には似すぎていると思います。
他も似ていると言われるのなら画像でも提供いただけると参考になりますね。
コネクターはギャラクシーのものとの比較ですよね?
tab用のコネクターです。
サムスンのロゴがありますよ。
ご確認を。
書込番号:14993369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回は裁判の行方ではなく、具体的にどこが特許侵害だったのか知りたかったのでスレを立てさせてもらいました。
個人批判は悲しいですが気にしないことにします。
おびいさん、西野さん関連する回答ありがとうございます。
他色々ありましたら回答お願いします。
書込番号:14993374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nisinoさん
>コネクターはギャラクシーのものとの比較ですよね?
そうなんですか?失礼致しました。
しかし、いくつかのリンクは見られなくなっていますね。
>何とも言えません。
>コメントは差し控えます。
では今後はこの手の話題についてコメントを差し控えて下さいね(^_^;
書込番号:14993380
7点

>サムソン?サムスン?さん
>西野さん
西野さん?nisinoさんは西野さんってお名前なんですね?
書込番号:14993409
5点

おぴいさん
私はiPadから見てますが、全てのリンク閲覧出来ますよ。
しかし、こうやって比較するとかなりにてますね。
書込番号:14993430
3点

裁判評決のリンク ウォールストリートジャーナル (アメリカ)
http://online.wsj.com/article/SB10000872396390444270404577611140481147070.html
163 画面をタップして、ドキュメントを拡大
381 ページの端を越えてスクロールするときの「バウンス ・ バック」機能
915 シングル タッチとマルチタッチ ジェスチャーの区別
087 iPhoneホワイトの装飾デザイン
305 インターフェイス上の丸い正方形アイコン 90度
677 iPhoneブラックの装飾デザイン
侵害していないと認定されたもの
889 タブレット コンピュータの工業デザイン
長方形の角の丸い(別の資料では90度、数字も示されていた)色と質感 28日には絵でどこが似ているか解説もあったのですが今見ると消えています。というかこればっかりがニュースではないからでしょうね。
本文や関連記事には上の3つは他のアンドロイド端末メーカーは脅威を感じ、下のデザインに関しては違いを強調していくだろうと書かれていました
書込番号:14993452
2点

もう自演劇場飽きました。
お疲れ様です。FTさん。
書込番号:14993755 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

例え認定されなかった請求があろうとも、今回はスマートフォンの裁判が認定されたって事が大きな影響力を持ってるってことだ
認定された事項は当然ただでは真似出来ないし、近付けるのすら危険が生じる
例え認定されなかった事項でも、あくまで「今回は」であって
次も同じような内容で似たもの出したメーカー出てくれば通りやすくなる
今回提出された証拠に+すれば良いだけだし、心証も今回より当然+されるだろうから
結局apple(デザイン)、ios(システム)は全てのメーカー(デザイン)、AndroidOS(Google/システム)に圧力をかけたのには間違いない
特にiPhone5が発売されてからの動きが注目だろう
今度は何を武器にどこを訴えるか?
全てのメーカーがこれを今まで以上に意識して開発製造していかなければならないわけだ
既存案開発より、新案開発の方が時間も手間も、勿論お金も何倍も違ってくるわけだから
あぁまた端末価格上昇は免れない…
というより、撤退するメーカー増える可能性も否めないだろうな
NECも大量リストラだし、今回の裁判はスマホ事 業だけでなく
PC事業にも大きな影響力を与えただろうから
今思えば、GoogleだけでなくMicrosoftにもプレッシャーかける目的もあったのかもって
考えられなくもないな…
今後、裁判好きなアメリカメーカーは強気に出るのは間違いない
日本メーカーもこれだけ反日されてても中華と提携だし、
もう崖っぷちに立たされているのかもな
子供の教育問題からアジアで知能低下国になったから、
今後巻き返しはまず難しいのは間違いないし
メーカーを応援とかって吹聴して回ってる人いるけど
まず政治を応援しなければ元が解決しないっての
わかってないんだろうな…このスレ主みたいに
目の前ばかり見て…
書込番号:14994015 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分が持ってる端末がパクリなんて認めたくないのは当たり前のことだよ。
そっとしておいてあげようよ。
書込番号:14994967
2点

よほどお怒りのようですね。
おびいさん本体での個人攻撃ですか?
今までは分身を使用していましたけどね。
冷静になりましょうよ。
個人的には予想どおりの展開になってきて、投げ売りが近いことを喜んでいます。
販売中止になる直前にお安く入手できるように頑張らないと。
書込番号:14994981
2点

>taka25さん
妄想と空想と事実を混ぜてる記載されてるので普通の人は分からないと思いますよ。
コメント見てるけど、批判してる人も擁護してる人も同じ人ばかりで笑える。
書込番号:14995167
0点

皆さん感情的になっているようですが、冷静に行きましょう!
裁判の結果を受けて今後・・・
・SC-06Dが回収される。
・SC-06Dのソフトがダウングレードされる。
・SC-06Dの発売が出来なくなる。
というようなクチコミ情報があれば書き込むのがよいのでは?
現時点では何も起こりそうな気配がないですが。
書込番号:14995288
1点

気持ち良く使えているので取りあえず気にしない気にしない!!
安定感抜群、操作性抜群、でも、新しいgalaxy出たらきっと買うんだろうな〜!
(失礼しました!(^^)!)
書込番号:14997302
2点

>大漁登りさん
私が書き込んだ時は一部のリンク先が見られない状況でした。今は見られるようになりました。
>FT86好きさん
>よほどお怒りのようですね。
いいえ、別に怒ってなんかないですよ。
こう言った話題には嬉嬉として書き込まれるのを滑稽だなぁって思っているくらいです(笑)。
>今までは分身を使用していましたけどね。
被害妄想もかなりのものですけど、私は誰かさんと違ってそんな七面倒臭い事しませんよ。
>冷静になりましょうよ。
冷静ですよ。ですから、ここ数日つまらないスレには書き込んでいませんから。
書込番号:14997777
8点

スレ主さん
これって、Galaxyだけの問題でしたっけ?
163 画面をタップして、ドキュメントを拡大
381 ページの端を越えてスクロールするときの「バウンス ・ バック」機能
915 シングル タッチとマルチタッチ ジェスチャーの区別
残念ながら、国産スマホは相手にされてないだけ。
書込番号:15001131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
みなさんこんにちわ。
いつも勉強になります。
質問させてください。
自動音声の電話などで、自分の目的の番号をキーパットで
入力して目的のオペレーターに繋げるなどの電話で、
キーパットを押しても反応せずに自動音声が流れつずけてしまうの
ですがなにか設定があるのでしょうか?
自力では解決できずよろしくおねがいします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは、既出の質問でしたら申し訳ありません。
この機種ではブラウザ上での画像OFF、
または、FlashOFFを設定する事は可能でしょうか。
宜しければご教授頂けると嬉しく思います。
1点

設定で画像オフできますよ。
書込番号:14994878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像については、ブラウザを起動し、「MENUキー」→「設定」→「帯域幅の管理」→「画像を読み込む」のチェックを外してください。
また、Flashについては同様に、「MENUキー」→「設定」→「詳細設定」→「Javaスクリプトを有効にする」のチェックを外してください。
書込番号:14994891
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
@docomo SC-06DについてKiesに接続しても電話帳が表示されません。FOMAからのSDカードによる電話帳の移行です。いろいろなサイトに表示されているのがGmailにアカウント変更・・・と書いてありますが
もっと順序立てて手順を教えていただければ幸いです。Gmailアカウントは登録済ですが、意味がわかりません。
Aもうひとつ教えていただきたいのですが、FOMAからのSDカードによる電話帳の移行では、姓名の欄で「姓」「名」と分かれていますが、移行後は姓名の「姓」に姓名すべてが移行されています。今後使用していくうえで「姓」「名」に分ける必要があるのでしょうか。
どうぞわかりやすく教えてください。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)