GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ操作音がいつの間にかONになる

2012/08/14 05:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 yatachanさん
クチコミ投稿数:119件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

皆さまいい夏休みをお過ごしでしょうか?
質問です。表題のとおり、常にOFFにしているのですか、いつのまにかピチョンといいはじめます。その都度OFFにしていますが、皆さまいかがでしょうか?
その他は発熱、電波の掴み、無線イヤホンにうまく繋がらない、などがありますが、落ちることなく(これはすごい)、通話音質もまーまーで、快適に使用させて頂いてます。ワンセグまでついててオリンピックで何度か助けられました。近い将来、韓国企業やインド企業で働くことは当たり前になるんんでしょうね。

書込番号:14932357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/14 06:24(1年以上前)

タッチ音の件、私も同じ現象を経験しました。

概ね、発生する契機が分かってきたし、発生頻度も低いので、そう言う仕様と割りきって使ってます。

私の場合は端末左側の音量変更物理ボタンを使ってマナーモードやミュートを解除した時に発生します。
でも、必ずしも発生する訳では無いので、少し気持ち悪いです。

画面上部のショートカットボタン?を操作して解除した時は発生してないのですが、気にならないので、今のところは、発生した都度、設定変更してます。

書込番号:14932394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/08/14 10:01(1年以上前)

標準カメラで動画撮影を行うと、高確率で起きるようです。
僕のその都度オフにしています。
動画撮影はあまりしないので気になりません。

書込番号:14932936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bambi88さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/14 13:48(1年以上前)

買ってから、約一ヶ月ですが、二回なりました。

何故なるのかは、わかりませんでしたが・・、その都度、設定し直してました。

設定で、直るので、あれっ何故?て感じくらいで、あまり、気にしてなかったです。

ソフトウェア更新で、今後、改善されるのかな?







書込番号:14933738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/08/14 17:38(1年以上前)

動画撮影後にチェックが入ってしまうのは、現状は仕様だとドコモも認識しているようです。
今後のアップデートに期待ですね。

書込番号:14934401

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatachanさん
クチコミ投稿数:119件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/08/14 18:24(1年以上前)

皆さまありがとうございます。私のだけじゃないことが分かっただけでもホッとしました。ささいなことですが、アップデートで改善されればうれしいですね。

書込番号:14934549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/08/16 00:36(1年以上前)

実際に撮影しなくても、カメラをムービーにするだけでなりますね(^_^;

書込番号:14940464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スクロールについて

2012/08/15 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:49件

同じ症状の人がいるか解りませんが、例えば使おうと思い画面を表示させ、アプリ一覧を開いてスクロールすると、初めのうちだけかくかくしませんか?2秒くらいするとさくさく動くんですけど。

ソフトウェアをアップデートしたからかなとも思うのですが、色々調べてみたのですが前のバージョンに戻したほうが良いとか。。。

アドバイス聞かせてもらえないでしょうか、宜しくお願いいたします。

書込番号:14939418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/15 21:38(1年以上前)


前のバージョンには戻せませんよ。

※初心者マークがついてるスレなので詳しく書きませんが
※保証が無くなる非公式な方法で戻す事は可能ですが
※止めておいた方が無難です。
※初心者にオススメする内容では御座いません。

ドロワーでアプリ一覧を表示した時の挙動が気になるのでしたら
ホームアプリを変えてみたり
アプリ一覧を開かずに済む用にホーム画面によく使うアイコンを置く
等の工夫をされてみてはいかがでしょうか?
色々とカスタマイズ出来るのはAndroidの利点の1つですよ。

書込番号:14939567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/15 21:54(1年以上前)

ホームは何をお使いですか?
Touchwizでしたら過去スレで同じような書き込みがありましたが。

リキッドフォースさんが仰るようにホームを変えてみるのがいいと思います。
私のドロワー、速度調整してありますが1動作で最後までスーッと行っちゃいます。

書込番号:14939642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/08/15 21:59(1年以上前)

リキッドフォースさん、詳しくありがとうございます。少しカスタマイズしてみます、色々やってみます。ありがとうございました

書込番号:14939668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/08/15 22:01(1年以上前)

ホットロードさん、言われてるホーム使ってますww 同じ症状の方がいたんですね、速度調整とか解らないですけど、少し色々調べてみますね。ありがとうございました

書込番号:14939677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

サムスンダイブについて教えてください

2012/08/14 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 nhh hidemoさん
クチコミ投稿数:81件

サムスンダイブでアカウント登録して
ログインまでできるのてすが、その後が上手くいきません
機能実行をしても、失敗メッセージが出てしまいます。
設定がうまくいってないんでしょうか?
サムスンダイブに詳しい方
教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:14934509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/08/14 20:16(1年以上前)

PCからの登録も済んでいますか?
http://www.samsungdive.com/

書込番号:14934933

ナイスクチコミ!0


スレ主 nhh hidemoさん
クチコミ投稿数:81件

2012/08/14 20:42(1年以上前)

返信有り難うございます
一応、サムスンのアカウントは登録してます
ダイブにはサインインは出来ます

サイト上で、なにか設定あるんでしょうか?
端末側は、リモートコントロールの設定を開いて
チェックをいれてますが(-_-;)
多分、私のやり方に問題があると思うんてすが
手詰まり状態なもので
もう少し、詳しく教えていたたけないてしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14935033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/14 21:02(1年以上前)

横から失礼します

端末紛失時に個人情報が漏れる時の事を考えて
当方も導入しようか検討中ですが、

色々と複数の機能がありますが電源切られたら
ほとんどの機能が無意味になるんですかね?

たぶんデータ消去機能以外はあまり意味が無いように思えますが
どのようなタイミングでリモートコントロール出来るんでしょうかね

書込番号:14935115

ナイスクチコミ!0


スレ主 nhh hidemoさん
クチコミ投稿数:81件

2012/08/14 21:23(1年以上前)

メッセージ有り難うございます
私も、何かあったときの為にと思っているんです

ドコモにも同じようなサービスありますが
ダイブのほうが、手順としては使いやすいのかなと思ってますが、私の場合 設定でつまづいている次第でございます(-_-;)

書込番号:14935221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/08/14 22:27(1年以上前)

>nhh hidemoさん

GALAXY S IIIのメニューから「設定」→「セキュリティ」→「SamsungDive Webページ」からサインイン出来ませんか?

>リキッドフォースさん

>色々と複数の機能がありますが電源切られたら
>ほとんどの機能が無意味になるんですかね?

「SIM変更アラート」も設定しておくと良いかもしれないですね。
SIMカードを抜かれるとパスワードを入れない限り、操作出来なくなります。

書込番号:14935542

ナイスクチコミ!0


スレ主 nhh hidemoさん
クチコミ投稿数:81件

2012/08/14 22:49(1年以上前)

サインインは出来ますが
機能実行ができません

設定操作で誤りがあるんですかね?

書込番号:14935646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/08/15 00:50(1年以上前)

パソコンからログインするとアニメの地球儀に電話番号のついたフラッグがあり、それをクリックすると,端末のトラッキングのページが開きます。左側にメニューでtrack my mobile 端末捜索,lock my mobile ロックをかける,Ring my mobile音を鳴らす,Call my mbile電話をかけさしていれかえたSIMの番号を特定する,Wipe out mobile端末初期化,unlock my mobileロック解除 といった作業が行われます。

試したのはLOCK Ring のみですが・・。ただ端末に 端末を見つけましたとか通知が出てしまうのが・・・。

WiFi接続時は探せません。3GLTEのモバイル通信で接続されているとリモートコントロールが動きだし、GPSがONになり位置情報が送られPCで地図表示。誤差は3-4軒でした。

タスクキル系でリモートコントロールを切らないようにすること。通信制御系節電ソフトでスリープ時モバイルデータ通信を切ると動きません。

雰囲気としてはSMS出コントロールしないウェブルートにちかいかも(AVGの
GOOGLE位置情報ではない気がします)

書込番号:14936105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/15 01:33(1年以上前)

おびい さん、gogokou さん、ご教示ありがとうございます。

samsungdiveに限らず同様のサービス含め
「リモートで端末データ消去」くらいしか実用性が無いみたいですね。

仮に端末を紛失し第三者に拾われたとすると
第三者がファクトリーリセットするとそれで全てのロック機能が無効になる気がしますし
ロック状態の端末を第三者がファクトリーリセットする事も容易に出来るのでは?と思います。

ドコモのおまかせロックも第三者にsim無し運用されたら意味が無いようですし

書込番号:14936213

ナイスクチコミ!0


スレ主 nhh hidemoさん
クチコミ投稿数:81件

2012/08/15 17:51(1年以上前)

メッセージを頂いた方々、ありがとうございました
なんだかんだ、触ってる間に設定出来たみたいです
一度、端末側のサムスンアカウントを削除してから
リモートコントーロールからサインインしたら出来ました
ありがとございました

書込番号:14938618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DoCoMo以外のWi-Fiルーターと

2012/08/09 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

DoCoMoのスマホをDoCoMo以外のWi-Fiルーターでネットに接続した場合は何か不都合がありますか?
例えば、DoCoMoのgalaxyS3をワイマックスやソフトバンク007zでネットに接続した場合です。

書込番号:14913753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/08/09 11:30(1年以上前)

ないですね。

書込番号:14913759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

2012/08/09 11:46(1年以上前)

つまり、DoCoMoのgalaxyS3を3Gオフにして、Wi-Fiルーター経由のみで運用する場合の事です。他社のWi-FiルーターでDoCoMoのメルアドは送受信可能なんですか?

書込番号:14913806

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/09 11:54(1年以上前)

spモードメールのWi-Fi設定を行えば、Wi-Fiでの運用は可能です。
ただし、Wi-Fi設定などのspモードメールの設定は、Wi-FiをOFFにしてモバイルデータ通信でないと設定できません。

書込番号:14913828

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/08/09 12:07(1年以上前)

docomoならつながる地域でも、wimax や SB ではつながらない地域がある。

書込番号:14913867

ナイスクチコミ!0


深夜族さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/09 18:08(1年以上前)

toshi☆さん

私は007Zを併用しながら現在使用していますが、何の問題も発生していませんよ。
SPメールだけは以和貴さんのおっしゃるようにモバイルで通信して設定が必要になりますが、パケットはほとんどかかりませんよ。

書込番号:14914924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/08/15 07:28(1年以上前)

< docomoならつながる地域でも、wimax や SB ではつながらない
地域がある。

ちょっと前まではそうでしたが、最近はその逆が結構ありますね。Xiを3台も契約したんですが、スマホが増えすぎて回線がパンク寸前なのかな?

書込番号:14936658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリを外部SDカードへ移動する方法

2012/08/13 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:19件

S3を使う前まではsh-03cという機種を使っていました。この機種は容量もかなり少なく、アプリを極力外部SDカードへ移す必要がありました。
S3は容量もかなり多くて速度も早くて、
問題ないのですが、
方法があれば教えてください。

書込番号:14931513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/13 23:49(1年以上前)

GALAXY S III SC-06D は、アプリをmicroSDカードへ移動させることはできません。
なお、アプリをインストールできるシステムメモリが約26GBあるので、アプリをSDカードに移動できなくても、バンティッドさんも仰っているように問題はないと思います。

書込番号:14931743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/08/15 07:01(1年以上前)

即答してくれたのに、遅くなってすみません。
やはりそでしたか。
やっぱりギャラクシーS3に変えてよかったです

書込番号:14936611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

どうぞご教示ください。
LYNX 3D SH-03Cからの買い替えで1ヶ月ほどたちました。
感覚的にクロッシーエリアとの境などで話中に通話が途切れることもありますが
前機種と比べ各段に使いやすいこと、喜んでおります。
ライブ壁紙不使用、ウィジェット不使用、
タスクキラー、タスクマネージャー等は使いながら使用していますが
もう一つバッテリーの持ちに満足できません。
先日海外で使用することがあり、モバイル通信を切断していた所
バッテリーの持ちは各段に良かったのですが
表題の通り、これを定期的に(1時間毎など・・・)ON・OFFするような
アプリはあるのでしょうか?
他の節電方法等は、皆様言われてる通り、多々あると思うのですが
今回はこの1点に絞って、ご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14919704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/11 06:48(1年以上前)

これが使えると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tmurakami.batteryplus

無料なのに広告もなく使いやすいです。
一定時間毎の接続・切断、画面を開いた時にデータ通信復旧などなど…
夜間入眠中に完全にデータ通信を止めてしまう機能もありますし。
これを使って、SC-02Cで朝7時〜昼12時まで2%のバッテリー消費でした。

しかし、この類のアプリは結局常駐するので多少ですがバッテリー消費します。
追加で外部バッテリー(3000mAhあたり)を常備するのが確実ですね。
毎日ガツガツ使うわけじゃないけどもしもに備えて自分はそうしてます。

書込番号:14920390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/11 10:12(1年以上前)

1時間毎など定期的にオンオフしたいということならこのアプリでできます。
(上で紹介されているBattery+のように画面のオンオフに連動した制御もできます)

スマホの節電
https://play.google.com/store/apps/details?id=hpnet.eco.battery

書込番号:14920918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/11 10:15(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。

「スマホの節電」だと、モバイルデータ通信がオフのときでも
SPモードメールの着信を検知して通知音やバイブレーションが鳴らせるのが気に入っています。

書込番号:14920927

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/08/11 19:02(1年以上前)

はじめまして

お聞きしたいのですが、期間が過ぎた後使うのにはいくらの金額になるのでしょうか。

もう一点設定担いようなのですが,画面オフで電話がかかってきたとき画面オンでデータ通信がONになると電話が切れると思うのですが、それを防ぐような設定があるのでしょうか。

このためバッテリー+とグリーンパワーを使っています。

書込番号:14922516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/11 20:25(1年以上前)

スマホの節電の無期限ライセンスは300円です。
画面オフのときに、電話がかかってきても、電話が切れたりしたことはないです。普通に受話出来ています。

書込番号:14922796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/08/12 11:42(1年以上前)

ラファアさん
ありがとうございました。

メール受信できるのは魅力ですね。

書込番号:14925217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/12 21:39(1年以上前)

さくらぬこさん
早々に有難うございました。
返信遅くなりまして、申し訳ございません。

昨日、本日、アプリを入れて使ってみました。
なるほど!節電には効果ありました。

すこし質問させていただいていいですか?・・・
アプリを使用していると、SPメールの着信は「未受信」として表示されます。
この場合、1:アプリOFF→2:通信復旧待つ→3:メール問い合わせにて取得。
この手順で宜しいのでしょうか?
2は結構時間が掛かるのと、すこし急いで3に進むとなかなか受信に至りません。

2は本体設定の「モバイル通信」のON・OFFでも同様に時間が掛かりますが
上記の扱い方であっていますでしょうか?

お時間ございましたらご教示ください。


ラファアさん
有難うございます。これから試してみます。
シェアウエアなのがすこし・・ですが
良ければ試してみます。

今回、Battery+で勉強になりました。
Battery+で確認できる範囲では、「画面」の表示に関わる消費電力がかなり大きいんだなと改めて感じました。
モバイル通信もさることながらですが、画面が大きいせいでしょうか?
今のところ、画面は自動調整にしています。
手動で一番暗くすればもっといいんですかね?

タスクキラー、タスクマネージャー等での抑制は必要ですが
大半はモバイル通信に費やされていることが良くわかりました。

書込番号:14927152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/15 00:24(1年以上前)


ラファアさん
「スマホの節電」使ってみました。
まさに、欲しかった仕様です。
今、無料期間中ですが、私にとっては必須になりそうです。
これなら、たぶん余分なタスクもKILLせずにすみそうですし
SPメールも決まった時間ごとにきちんと受信してくれますね。

電池容量もかなり持つようになりました。

今まで、ウィジェットなど自分なりに制限していましたが
こちらであれば少し設定できそうです。


Buttery+とも迷いましたが、
こちらの場合、今ひとつ復帰後の起動状況が不安定のように思えました。

お二人方、大変ありがとうございました。

書込番号:14936028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/15 02:26(1年以上前)

私も、このサイトの他の書込みを参考にして「スマホの節電」を10日程前から使用しています。
そろそろ試用期限が来ますので制限解除するかどうか考え中です。

以前、L−01Dを使用していた頃は、Battrey+を使用しておりました。L-01DでBattrey+を使用すると、モバイルデータ通信が復帰しないことが度々ありました(電源ON/OFFで解消、でも電源ON/OFFで5分かかるのでイライラしましたね!)。

今回事情があって、F−10Dと、このSC−06Dの2台持ちとなり、双方で「スマホの節電」を試しています。F−10Dでは、Wi-FiオートON/OFFが誤動作する不具合があるとの書込みを読みましたが、私のSC−06Dの場合は、スリープ解除からパケット通信復帰まで2分ぐらいかかります(F-10Dのパケット通信復帰は早いですね。問題ないような気がします。)
SC−06Dの場合は、SPモードメールの自動受信の確率は50%ぐらいかなぁ?です。未受信メールのままであることが多いですね。
メール着信後の通信オン後のオフまでの時間設定は3分です。(今後は5分に変更予定です)
そして、昨日ですが、パケット通信が中々復帰しないので、「モバイルネットワーク」→「データ通信」を確認するとチェックが外れていました。勿論自分で外した覚えはありません。

ちょっと不安な気がしていますが、皆さんはどうですか?

書込番号:14936338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/15 02:50(1年以上前)

御免なさい。ちょっと訂正します。

>私のSC−06Dの場合は、スリープ解除からパケット通信復帰まで2分ぐらいかかります

1分ちょっとぐらいかかります。

書込番号:14936373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2012/08/15 06:17(1年以上前)

私は、Juice Defender というアプリを利用して同様のことを実現していますが、
私の場合も、通信復帰(LTE)までに1分程度かかります。
(wifiの場合は復帰までの時間は数秒です)

過去の他のトピでも情報がありましたが復帰に時間がかかるというのは
GS3端末側の問題(?)のようです。

もし、復帰に時間がかからない方がいるようでしたら、私も情報が欲しいです。

お願いします。

書込番号:14936547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)