端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年12月30日 02:50 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年12月29日 21:15 |
![]() |
9 | 11 | 2012年12月29日 18:50 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月28日 23:20 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月28日 17:48 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月26日 03:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
購入してからぼちぼちカスタマイズも整いつつあり
楽しいGalaxyS3ライフを過ごしています。
ですが一点問題が。
今までGalaxyS→S2と車のカーナビオーディオをスピーカー代わりに
bluetoothで問題なく音楽を楽しんでいたのですが、
このS3ですと音飛びが酷く全く聴けません…
どなたか同様の症状がある人や、何かしらの解決方法を
知ってらっしゃる方がおられましたら是非ご教授お願いしたいです。
ちなみにカーナビはcarrozzeriaの楽ナビLiteです。
宜しくお願い致します。
5点

一度ペアリング削除して再度ペアリングしてみてください。
どの機種でもそういうことが起こりますよ。
書込番号:14739942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは〜僕もkeyさんとまったく同じ症状で困ってます。
galaxys2のときは問題なく使えてたんですが携帯をgalaxys3に変えてから
音楽が途切れてまったく聞けない症状になりました。
詳しい方いましたら改善策を是非教えてください><
書込番号:14782369
1点

私も全く同じ症状で困っています。
私の場合はxperia so-02を楽ナビにBuketooh接続して音楽を聞いていましたが
Galaxy S3 にしてから音飛びして聴けたものではなくなりました。
ちなみに音声通話はできているようです
(相手にどんな音質で聞こえているかは分かりませんが^^:)
書込番号:15000836
1点

私も同じ障害に悩まされましたが、電話では異常無く
メディア系で使用時にブツブツと雑音が入ります。
DSでも現象確認できて、本体障害で交換になりました。
結構同様の事例があるみたいです。
書込番号:15218029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
私もまったく同じ症状で困っています・・。
私もgalaxys2で問題なく使えていたのですがgalaxys3に変えてから
音飛びが酷くて聞けなくなりました・・・。
妻もgalaxys3なのですが同じ症状で聞けません;;
楽ナビliteとの相性が悪いのか・・・。
販売されてから時間が経っているので、
もし解決策が見つかっていたらどうか教えてください><
よろしくお願いしますm(_ _ )m
書込番号:15348169
0点

私もまったく同じ症状です。
XperiaはGXとSXの2台持ってますが、そちらではまったく問題なく使えております。
ペアリングしなおしても直りません。
しょうがなく有線のイヤホンを使ってます。
解決策あったらお願いします。
書込番号:15545709
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。是非とも教えて頂きたいのですが、動画を撮って音だけをメディアプレイヤーで再生する事は可能でしょうか?
または そんな事の出来るアプリをご存じでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:15511912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『MX動画プレーヤー』という無料アプリで
可能かと思います。
アプリ起動→動画選択→(再生)→戻るキー
ホーム画面に戻っても、スリープで画面消灯
しても、音声だけは流れたままの状態です。
『メディアプレーヤー』は使用したことがない
ので、同様の機能があるか?分かりません。
書込番号:15512136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディアプレイヤーでは、バックグラウンドでの再生はできないようです。
りゅぅちんさんの仰るように、 MX動画プレーヤーでは、設定で「バックグラウンド再生」にチェックを入れておけば、ホームキーやバックキーでホーム画面に戻ったときや、スリープ時(画面OFF)でも音声は再生されます。
なお、バックグラウンド再生は、「MENUキー」→「設定」→「プレイヤー」→「バックグラウンド再生」で全体の設定をする方法と、動画を選択してから、「MENUキー」→「再生」→「バックグラウンド再生」で個別に設定する方法があります。
書込番号:15512673
1点

りゅぅちん さん
ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ございません。
MX動画プレイヤーは入れておりましたが、出来るとは知りませんでした!
早速やってみます。
書込番号:15526868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、ご丁寧にありがとうございました。
お礼の返信遅くなり申し訳ございません。
出来ればもう1つ教えて頂きたいのですが、動画の音だけをどうしてもメディアプレイヤーなどのプレイリストに入れて何回も繰り返し聞きたいのです。(覚えなくてはいけない楽器の演奏があります)
何か方法をご存じであればお願い致しますm(__)m
書込番号:15526891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末単体で動画から音声を取り出すには、「Mp3 Media Converter」などのアプリを使用して、MP3形式に変換しては如何でしょうか。
なお、「ffmpeg codec arm v7」などのCodecを別途インストールする必要があると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MediaConverter&feature=nav_result#?t=W10.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MediaConverter.ffmpegCodec.armV7n&feature=more_from_developer#?t=W10.
書込番号:15527165
0点

PC環境をお持ちならこういうのも。
動画変換はCPUパワーを必要としますので、
本体内のみで行うのは時間を要するかもし
れません。
(動画の質、長さにも依りますが)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/11/qtconverter.html
書込番号:15527293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜかログインが出来なくて返信遅くなり申し訳ないですm(__)m
以和貴さん、何度も本当にありがとうございました!
お陰さまで無事に解決致しました。
書込番号:15544534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、何度も本当にありがとうございました!
返信遅くなって申し訳ないですm(__)m
無事に解決致しました♪
書込番号:15544545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
よろしくお願いいたします。
前機種はガラケーを使っておりまして、その時に利用していた補助充電アダプター03をGalaxy S3に利用したいと考えています。
この場合、マイクロUSBの変換アダプタを補助充電アダプターに付けて利用すれば可能でしょうか?
書込番号:15528439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るだろうけど“ USB時500mA ”出力だし実用では無い。
(“デキタ”“動いた”だけという実験的レベル)
ポケットチャージャ01みたいに
“ 1A ”くらい出力が無いと
実用には耐えられない。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
書込番号:15528529
1点

素早い回答ありがとうございます。
外出時にはそちらを使いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15528563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量が少なくてフル充電にならないし時間もかかるからやめたほうがいい。
市販品の大容量バッテリー買ったほうがいいですよ。
書込番号:15529170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SVに、付属されているもので、充電できますが・・・。
書込番号:15532145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に充電できます。
500mAで何の問題もありません。
1,000mAでも大した差はは出ません。
補助充電アダプター03に変換アダプターでOKです。
補助充電アダプター04は急速充電仕様になっているので2割ほど早く充電できます。
(急速充電対応機種には載っていませんが。)
書込番号:15535468
0点

↑あくまでこの機種や普通のスマホに対しての回答なので勘違いしないでください。
タブレットなどには充電は不向きです。(04は容量的にも大丈夫です)
書込番号:15535593
1点

皆さんが、書き込みされておられるように、使用する事は、出来ます。
付属ので、充電される方が、早く充電されますので、せっかく、付属されているので、そちらを使用される方が良いかと、思いました。ただ、付属されているものは、線が少し短いので、充電しながら、操作される場合は、操作しにくいとは、思いますので、使い分けされても良いかと思います。
書込番号:15536210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bambi88
補助充電アダプターは持ち運び用のアダプターで付属されてるアダプターではありませんよ!
書込番号:15543127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mesuke32
全然違います。
500mAと1Aだと充電時間が倍かかります。
補助充電アダプター04というのは販売されてません。
ACアダプター04のことでは?
書込番号:15543146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様方、お礼遅くなりすみませんでした。
色々とご意見参考にさせていただきます!とりあえず、新しい補助充電アダプターか新しい 電池購入で対応していきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15543370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アブラマネーさん
外出時には、そちらを使いたいと思います。と書き込みがありましたので、ポケットチャージャーを外出時に使われるのなら、自宅で使用される物の事をおっしゃっておられるのかと、解釈してしまっておりました。
すみませんでした。
スレ主さん
間違った、解釈をしてしまっていたみたいで、すみませんでした。
書込番号:15543999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
docomoのgalaxy s3が自分が思っていたよりも動きが遅く感じるので国際版のromを入れたgalaxy nexusに入れて使いたいのでが以前のsimカードと違って全く抜けません。というか抜けそうにありません
どなたか情報お持ちの方いましたら、教えてください。よろしくお願いします!!
0点

一度カチャッとスライドさせてから取れませんか?
書込番号:15540897
0点

SIMを一度奥に押し込むと、取り出せませんか。
書込番号:15540928
1点

奥に押し込んだら簡単に取り出すことができました!!
お二方お早い回答ありがとうございました!!!
書込番号:15541472
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最近SPメール受信してすぐメールみようとしても画面が真っ黒になってバイブも止まらんかったりします。ちょっと待つとSPメールが反応してませんってメッセージがでます。
その後SPメールを開きなおせば見れるんですが、これってアプリの不具合なのか本体の不具合どっちなんですかね?
同じような体験したかたはいないでしょうか?
0点

すみませんちょっと違いますが
私のは通話中に番号入力時にタッチすると真っ暗になってしまい番号入力が出来ない時が何回もあります
書込番号:15538308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のアプリで同じような現象が発生していないのであれば、アプリ側の不具合でしょうね。
SPモードメールはそんなもんだと思われていた方が良いです。
私だったら、とりあえず以下を試してみます。
・メールの整理
・SPモードメールの再インストール
・SPモードメールを見限る。
書込番号:15538541
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
予備バッテリーを常に携帯しています。できれば、AC電源から直接バッテリー単独で充電できればと思います。みなさんが使われているアイテムがありましたらご紹介ください。
書込番号:15464748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


コメントありがとうございます。純正とは盲点でした。早速注文しました。
書込番号:15470992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応補足ですが、この機器はスタンド部分には(携帯本体の)充電機能はないので気をつけてくださいネ。
スレ主さんはバッテリーの単独充電のみが使用用途のようなので問題はなさそうですが・・・。
これでスタンド部分にも充電機能があってバッテリーの充電と本体の充電が同時に出来ればいいのに・・・。
(ま、入力電流値の問題で充電速度が低下するのはやむをえないのですがね。)
書込番号:15530723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)