端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2012年11月11日 01:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月8日 22:19 |
![]() |
6 | 11 | 2012年11月8日 20:20 |
![]() |
2 | 5 | 2012年11月7日 18:25 |
![]() |
2 | 7 | 2012年11月6日 23:58 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月5日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
パソコン内のWindows Mwdia Playerにある音楽をスマホに入れたくて、本体にUSB接続ケーブルを使ってパソコンにつなぎ、パソコン内にある音楽を移動させたいのですが、ケーブルをつなぐと「同期中…」と出て、移動させたくないパソコン内の写真をどんどん転送し始めてしまいます。音楽だけ移動させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。音楽が入っているのは、パソコン内の「Windows Media Player」もしくはパナソニックの「SD-Media Impact」です。数曲だけは移動できたのですが、なぜそれだけでき、他の曲はできていないのかわかりません。
よろしくお願いします。
0点

SC-06DユーザーではなくSC-02Bユーザーですが
レスが付いていないので私のやり方を説明します。
私の場合、保存先はSDカードですが
PCとSC-02BをUSBケーブルにてカードリーダーモードで接続して
音楽ファイルを直接ドラッグアンドドロップするだけです。
アルバムジャケットの写真もあれば一緒に。
私の場合は後で管理しやすいように
SDカードにMUSICというフォルダを作って
更にその中にアーティスト別のフォルダを作って
更にその中にアルバム名でフォルダを作っています。
面倒であればSDカード直下に入れてもいいですが。
メディアプレーヤーで同期するより手っ取り早いのではないでしょうか。
根本的な解決にはならないですがご参考までに。
書込番号:15301263
1点

残念なことに、SC-06DのUSBには、カードリーダーモードがなく、MTPでしか行うことができません。
kan643さんの方法が一番楽なので、本体からSDカードを外し、パソコンのSDスロットに入れて転送しています。
なお、Windwsメディアプレーヤーの場合は、MTPモードでつなぎ、右側に3つあるタブの一番右側の同期タブをクリックし、好きな曲をそこにドラッグアンドドロップして手動転送させていた時期もあります。
WMPだと、せっかくのMP4がWMAになってしまうので、今はこの方法はやめています。
iTunesのようなシンプルで完璧なソフトがあるといいのですが・・・
書込番号:15301391
1点

ありがとうございました。
やってみます。
先日、docomoショップで聞いたのですが、店員さんもよくわからないとのことで
困っていたので、助かりました。
書込番号:15303322
0点

SC-06D(というかOSバージョンによるのか)にはカードリーダーモードが無いのですね。
失礼しました。
会社で同僚がF-10DをPCで充電しようとする度に新しいハードウェアのウィザードが立ち上がってるのを見て
USB接続のモード変えればいいんじゃないかと言って設定を探したら、SC-02Bとは随分違ってて
モードを変えるところは分かったのですが、カードリーダーモードが無かったのでもしやとは思ったのですが。
時代に取り残されてる感が・・・。(^^;
私も来月には機種変予定なので、NYC777さんのようにSDカードを外してカードリーダーでPCに繋がないとならないんですね。
WMPでMTPモードだとWMAになってしまうのは嫌だし。
勉強になりました。
それにしても何故カードリーダーモード無くしちゃったんですかねぇ・・・。
書込番号:15305120
0点

USBの設定をPTP(カメラとして接続する)にすると、中身が覗けるのでMusicのフォルダに曲を入れることができますよ。
書込番号:15316731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NYC777さん
わざわざSDカードを本体から外さなくとも、SC-06D本体とPCをUSBケーブルで接続してやれば、PC側から本体確認できませんか?
あとはkan643さんと同じ方法でSC-06Dの任意のフォルダへPC内の音楽をドラッグ&ドロップしてやれば、音楽ファイル移動できます。
自分のはそうして今まで使ってますよ。
書込番号:15319587
0点

普通にUSBにケーブル差し込んでPCと接続するとPC側でドライバをインストールしてくれます、そうすればマイコンピュータにポータブルデバイスとしてSC-06Dが表示されますのでエクスプローラーで簡単に操作で出来ますよ一度で認識されなければUSBケーブルを抜く差ししてみてくださいスマホでの設定はMTPにチェック入っていれば大丈夫ですWin8 64ビットでも出来ています。
最初は認識までちょっと時間掛かるかもしれません可能です。
書込番号:15319677
0点

それともう一つスマホ側のmusicフォルダの中にフォルダ単位で音楽をコピーしても標準プレーヤーですと曲目リストは出ませんのでご注意を一度再生をすると出るようになります、私はpowerampの有料版を使用していますこちらはそういう入れ方してもきちんとリストが出ますよ。
書込番号:15319731
0点

きゃんぱるさん
MTPモードでSDカード内のファイルを移動中する場合、カードリーダーモードと比べかなり時間を要します。
同時に複数の移動やコピーはMTPモードではできないので、さらに時間がかかります。
また、サムネイルが確認できないなどの問題があり、カードを直接PCで読み書きしています。
最近、Kies Airを使い始めました。
全体的に直感的に見れるので、使いよいですが、大量にデータ書き込みや移動は時間がかかります。
書込番号:15323493
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
コンサートなどのチケットを販売している某サイトでチケットを購入しようとすると、
最後の方で画像認証というものがあります。
画像はきちんと表示されているのですがそれを入力してもエラーになってしまいました。
結局チケットは売り切れて買えませんでした。
その後、そちらのサイトで“「GALAXY S III」の一部の端末において画像認証が正常に行えずお申込みが完了しない事象が発生しております。”という発表がありました。
ドコモショップではそのチケットサイトの問題だから分からないと言われました。
チケット販売サイトにも問い合わせましたが、調査中ですので・・ということで何も分かりませんでした。
GALAXY S III全部ではなくて一部の端末だけ出来ないということがあるのでしょうか?
このような場合、端末の交換などは難しいのでしょうか。
同じ機種で出来る端末と出来ない端末があることが腑に落ちません。
乱文すみませんでした。
http://l-tike.com/news/20121019.html
0点

ブラウザによっても独特の症状が出る可能性はありますが、入力文字が通常IMEから入力しようとすると全角が優先される場合には当然のことながら画像認証に失敗します。
(この手の認証は半角が基本ですので)
特定の機種というよりは、アンドロイド全体で出た可能性がありますが、さしあたってクレームを入れた人がS3を使ってたってパターンじゃないのか?とも思われます。
別サイトで画像認証やりますが、Chrome+Google 日本語入力では失敗した事ないんですけどね〜。
書込番号:15306881
0点

であぶろさん返信ありがとうございます。
私は標準ブラウザ(というのでしょうか?)で入力していますが、
他のサイトで画像認証は問題なく行えました。
なのでこのサイトでの問題だとは思うのですが、GALAXY S IIIの一部の端末というのが
どういうことなのかな・・と思いまして。
例えば製造月などで違いがあったりするのかと。
ですが、確かにブラウザによるということもあるのかもしれませんね・・・。
試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15313621
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
無理がある事を承知で、あえて質問させていただきます。
この機種を、発売直後の8月に新規で契約・入手しました。
ところが、auから冬モデルとして、ほぼ同機種が今月発売になりました。
知っていれば待つ事も出来たかもですが、auのほうに替えたいのです。
理由は、auのスマートバリューを使いたいとか、色々です。
今、実は、auのスマホも所有しており、その電話番号とメルアドを引き継ぎたいです。
早い話、このdocomoのSC-06Dは要らないのです。
でも単純に解約すれば、当然多額の残債の支払いが発生します。
何か手段はないでしょうか?
白ロムとかSIMとか、一応意味は知っていますが、あまり詳しくないです。
たとえばこのdocomoのSC-06Dを、白ロムでオークション(yahoo?)で売り抜き、被害を最小限にするとか?。
(オークションも、利用した事はありません)。
とにかくこのまま2年間、縛られるのは耐えがたいものがあります。
何かいい手はありませんでしょうか?
そこそこの損金が出るのは、覚悟の上です。
1点

Xi加入は確か二年縛りあったと思うから解約金と端末代ば仕方ないですね
端末はオークションが無理なら、買取出来るショップで売るとか?
ソフマップやゲオとか、ネットでは郵送タイプの買取などもあります
まだ出て数ヶ月なので大きな傷さえなければ
それなりの相場だと思いますよ
勿論月サポもなくなるから大損失にはかわりありませんけどね
書込番号:15291770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ残債の残っている端末を売ると最悪赤ロムになっちゃって落札者とトラブったりしますよ。
さすがにまだAUのスマートバリューなんかを考慮しても損のほうが多いとおもいますよ。
書込番号:15291855
1点

auの65000円キャッシュバックあるヤツへMNPという手はどうですかね?(機種はほぼ決まってますが)
それを解約金にまわす(実際はdocomoに解約金を支払うのが先ですからまわすの表現は妥当ではありませんがすみません)
S3を売り払う。
そして次月にそのMNPした奴の各種サービスも解約すれば毎月3000円以内で運用出来ると思います。auで2台持ちになりますが今よりマシにはなるかと…
それからいま持ってるauのスマホを冬モデルに機種変すればいいと思います。損する事には変わりはありませんがこれしか思いつきませんでしまさた。
書込番号:15292102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、追記ですがauからスレ主さんが欲しい機種が出なければそのまま2台持ちだったという事なので、au1台で運用をお考えなら無視してくださいね。
書込番号:15292107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、どうもです。
やっぱりそれなりの損失は避けられないですよね…
でも、白ロムを買い取る店があるなんて知らなかったので、勉強になりました。
調べたら、この機種は30,000円が一番良い条件(金額)でした。
売るときは、勿論残債は全部精算して、赤ロムにならないようにします。
ところで、名ばかり社長さん
>auの65000円キャッシュバックあるヤツへMNPという手はどうですかね?(機種はほぼ決まってますが)
→ネット検索してみたんですが、これ↓しかそれらしいのは出て来ませんでした。
http://kddi-hikari.com/t/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc
『最大7万円キャッシュバック』は『超』魅力ですが、どういう内容なのか、
このサイトの問い合わせ時間開始(10:00)を待って色々聞いてみようと思います。
名ばかり社長さんが、どこか他にキャッシュバックの多い所をご存じでしたら是非教えて下さい。
m(_ _)m
>すみません、追記ですがauからスレ主さんが欲しい機種が出なければそのまま2台持ちだった
>という事なので、au1台で運用をお考えなら無視してくださいね。
→2台でも、羨望のauのGALAXY S3が手に入って、月々の合計利用代がそれほどでなければGoodです。
(^∇^)
書込番号:15292750
0点

多分ご存知だとは思いますが
精算される端末代金は
「実質価格」の方ではないですからね?
解約するということは
「月サポート」残りを捨てるって事ですから
月サポート分引かれた実質価格ではなく、
販売価格(8万位だったかな?)の残り金額ってことになります
解約金= 残りの月サポート分 と言う意味なので
実質価格+解約金=販売価格(最近購入なら定価)の残り金額
これ考えたらauで月払いが安くなったとしても
実際二年間運用考えると損失なのには違いないので
注意して下さいね
書込番号:15297135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解約で支払いが8万円前後になるのは承知しています。
仮に白ロムで30,000円で売り抜けたとしても、5万円前後足が出るでしょう。
そこで私は考えました。
『5万円あったら、ブルーレイレコーダーやiPadmini(またはNexus10)が買えちゃうなぁ…
という事で、我慢してdocomoに2年縛られて生きていく事にしました。
こういうものは買うタイミングが難しいですね。
良い勉強になりました。
書込番号:15299600
0点

来年は春か夏にS4が予定みたいだから
その後auでも出ると思うので
一年分はあきらめてS4でauにしたら?
書込番号:15301322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo → au の順番でGALAXYの新型が出ると分かったので、
そうするつもりです。
書込番号:15308063
0点

とりあえず3月まで様子見る。
auはMNP一括0円が得意なのでそれまで待つ。
その時に乗り換える。
もちろんドコモの残債は残りますが、そのまま分割で払っていく。
その分auは本体分無料になり毎月割で安く済む。
あくまでも本体一括0円が有ればの話ですが
書込番号:15308416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいと思うと、タイミングも考えず本能の赴くまま散財する私の因果な性格。
『RAMが2GB』でこの機種に飛びついたのが運の尽き
(かといって決してこのGALAXYは裏切らなかったけど)。
もう今更ジタバタしたって仕方無いので、何かいいキャンペーンなり
セールが出たら、その都度検討していく事にします。
書込番号:15312948
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
バッテリーの節約のためにJuiceDefenderを入れています。
通信制御をしているためSPモードメールが受信され無いときがあり
通知領域に未受信のメールがある旨が出ていて
そのたびにセンターに問い合わせることが多く困っています。
LTEがONになったら未受信のメールを自動で受信する設定ってあるのでしょうか
。
こちらで聞くことではないのかもしれませんが、
どこで質問すればいいのかわからなかったので・・・。
ご存じの方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

パケット通信を抑制しているのであれば、メールは受信されません。なので通信制限をかけている間にメールだけ受信は不可能です。
通知領域に表示されても、一定時間ごとにしか通信&受信しないように自分ルールを決めてみてはいかがでしょうか?
もっとも、わざわざそこまでやらなくても無駄なウィジェットやライブ壁紙とか使わなかったらバッテリーは普通に1日持ちますよ。
書込番号:15302945
1点

「SPモードメール監視」と言うアプリを使えばデータ通信Offでも
SPメールが有れば教えてくれますよ。
当方使用しています。
試しに使って見られてはいかがですか?
書込番号:15303663
1点

Taskerを使えば、スリープモード中にメールが届いたときだけ自動で3Gを有効にし、スリープモードになったら3Gを自動的に切断するといった動作が可能ですよ。
書込番号:15303759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。皆さんご回答ありがとうございます。
>であぶろさん
パケット通信を抑制しているの時にメールは受信されないのはわかっています。
パケット通信制御時に来たメールがセンターにあると通知領域に通知されているので
LETがONになったときにそのメールを自動的に受信できないかと思って質問したわけです。
難しいんですかね。
>ATK4G63さん
教えていただいたアプリだとメールがセンターにあるという通知が来るのでしょうか。
そうすると手動で問い合わせしないと受信しませんか?
自動で受信するなら使ってみたいと思うのですがどうなんでしょうか。
>GT LOVEさん
どんなアプリかと思い調べてみましたがすごいいろんな事ができるんですね!
ちょっと驚きです。
難しそうですが導入していろいろいじってみたいと思います。
書込番号:15307259
0点

残念ながら「メール問合せ」で受信しなければなりません。
書込番号:15308040
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

うちの本体は購入した時に付いてきたサムスン純正のUSB充電器でないとまともにチャージしやがりません。
書込番号:15290726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、状況が判りませんので、もう少し
状態を書いてもらえませんか。
例えば、充電器は何 通常でも減るの
いつから どのくはい減るの
書込番号:15291546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはサイトやゲームやりながらですか?
もし放置での事なら充電器or充電池に問題あるってのは聞いた事あるのでdocomoショップへ
もし触りながらならアプリがバックグラウンドで動いているか、
ウィジェットで重いもの使用しているか
書込番号:15291752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のは充電電流が1Aです。市販されている充電器で500mAとか750mAのもので充電していると充電が放電に追い付かないみたいですね。
たまに純正の充電器でもなかなか充電しない時がありますが、私の場合、一旦充電器を抜いてまたすぐに挿し直すと直ったりします。
書込番号:15292205
0点

> 市販されている充電器で500mAとか750mAのもので充電していると充電が放電に追い付かないみたいですね。
そういう状況だとすれば、ざっくり2000mAh程度の蓄電池では2時間持つか持たないかくらいになります。
もし、何も触っていないでそれほど消耗しているとすれば、何らかのアプリが動作し続けているとかの異常だと思いますので、特定すべきだと思います。
> たまに純正の充電器でもなかなか充電しない時がありますが、私の場合、一旦充電器を抜いてまたすぐに挿し直すと直ったりします。
昨今のスマホの充放電制御と蓄電池残量表示は信頼性が無い様に思います。。。
F-01D、SH-09Dで、SH-09Dでも訳わからずに充電しないとか停止とかあり、F-01Dはかなり変です。
もちろん、F-01Dでも遅いながら500mAで充電できています。
書込番号:15294422
0点

いろいろとありがとうございます!
充電器はSUMSUNGの純正です!
GREEのアプリをしているときに
充電がどんどん減っていきます。
他にブラウザを開いていても、
減ってしまいます!
ちなみにブラウザは主に
Chromeを使っています!
書込番号:15299170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、充電しながらの使用では、多分
充電が間に合わずに減ると思います。
ただ、スリープ状態で異常に減っているなら、
何かの異常でしょうね。
書込番号:15305295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14850553/#14850553
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20120301_513254.html
書込番号:15300100
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)