端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年9月19日 08:13 |
![]() |
7 | 27 | 2012年9月18日 18:52 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月18日 18:09 |
![]() |
15 | 3 | 2012年9月17日 11:44 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月17日 11:35 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月17日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ホストの都合により送信出来ません とかえってきます。
旅行先からauアクオスフォンに画像を添付して送ると(ホストの都合により送信出来ません)という内容でメールが送れません。
相手の携帯が2MBまでしか無理なようです。
送った画像の詳細を見ると、私が送った画像は2.44MB
この場合、私の携帯でのカメラの設定を2MBに常備できないのでしょうか?
他の人には何の問題なく遅れるんですけどね〜
よろしくお願いします。
0点

カメラの解像度を8M(3264×2448)以外に設定すれば、撮影した写真は圧縮されて2MB以内になると思います(被写体により撮影した写真の容量は変わります。)。
複数の写真をメールに添付する場合は、さらに解像度を下がる必要があります。
解像度の変更は、カメラを起動して、歯車の形をした設定アイコンをタップし、表示されたメニューリストをスク ロールさせるとあります。
なお、解像度の設定は保存されるので、次回カメラを起動したときも設定した解像度になります。
既に撮影した2M以上の写真を添付する場合は、リサイズする必要があります。
リサイズについては、次のスレッドを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14812601/#14812826
また、2MBの制限は写真などの添付ファイルとメール本文の合計になるので、写真が2MB以下であっても送付できない場合もありますので、注意してください。
書込番号:15084532
1点

写真はできるだけ大きなデータで送りたいところですが、画像データサイズがギリギリ2MBでもメール添付用にエンコード(テキストデータ変換)した際にサイズが若干膨らみますので注意です。
受取り手が画面で見ることが出来ればよいのであれば幅640〜800もあればPCでも十二分ですね。
自分の場合、Photo Editor使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor&hl=en
英語版ですが最近コマンド類が日本語化されました、無料なのとサイズ調整したあとぼやっとなり気味な画像をシャープネスでくっきり(エフェクト→シャーペン)とできるので重宝できます。(軽いのもいいですし)
書込番号:15087989
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
メディアプレイヤーで録音した音楽を聴いていると,時々ブーという短い雑音がはいります。雑音は余り入らないときと,度々はいるときとがあります。
この原因は何でしょうか?ちなみに対処する方法はあるでしょうか?
録音はPCに取り込んだものをiTunesで端末にコピーしたものです。
素人考えでは,新幹線乗車時には雑音が少なかったことから,日常生活での電波の干渉かなと思っているのですが,そういうことはあるのでしょうか?
2点

え!おびいさん
ZETAに変えたんですか?ちょっとびっくり!
在庫もよくありましたね。
個人的には変えた理由とかとても興味がありますが…
主さん、スレ違い申し訳ありません。
書込番号:15028486
0点

処理落ちによる音飛びが原因の場合でしたら、一度Power Ampを試されてはいかがでしょうか。
Power Ampの場合、バッファサイズを変更できますので改善できるかもしれません。
設定方法はメニュー拡大→設定→オーディオエンジン→高度な微調整→オーディオバッファサイズで
初期値は「自動」ですが、「大きめ」か「特大」に変更すると改善されると思います。
書込番号:15028869
1点

>眞虎さん
はい、そうなんですよ。
以下のスレの不具合など色々ありまして…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15010835/#15011271
ZETAが入荷するのを待って変えました。防水、置くだけ充電は便利ですけど、でも、操作レスポンスはGALAXY S IIIの方が断然良いですね。
スレ違い、申し訳ありません。
書込番号:15028974
1点

ラファアさん
専門的なアドバイス有り難うございました。
2週間のトライアルアプリをダウンロードしましたので,試してみます。
ちなみに,PowerAmpには色んなアプリがありましたが,無料で使えるアプリはありますか?
有料アプリが使いにくい環境にあるためです。
アドバイス有り難うございます。
書込番号:15029228
0点

>おびいさん
私もZETAが選択肢にありましたので今でも興味があります。
機種は違えど同じアンドロイド、これからもクチコミを参考にさせて頂きます。
あらたに返信は不要です、ありがとうございました。
スレ主様、申し訳ありません、お邪魔致しました。
書込番号:15032861
0点

へぼテニスプレイヤーさん、
おっしゃるようにPower Ampは2週間のトライアル版しかないです。継続使用するにはFull Version Unlockerの購入が必要になります。
(この2種以外は画面デザインを変更するためのスキンです)
書込番号:15033114
0点

ラファアさん
わざわざご返信有り難うございました。
アドバイスに感謝いたします。
書込番号:15033119
0点

私も、おんなじ現象がおきました。音楽をMSDからパソコンで再生しても異常音は聞こえませんが、GAlxyS3で聴くとぶーと途中でなります。アプリを再インストールしても、他のソフトを使用しても改善されず。Shopへ相談して、初期不良とのことで、新品と交換しましたが、やはり改善できませんでした。しかたがないので、msdを新規に購入したみましたら改善されました。msdはcl4でも対応しているそうです。
書込番号:15050261
1点

sofia242さん
情報提供有り難うございます。
>msdを新規に購入したみましたら改善されました。msdはcl4でも対応しているそうです。
msdとはマイクロSDカードのことでしょうか?音楽を保存していたSDカードを高質にされたと言うことでしょうか?また,CL4とは何のことでしょうか?
当方,専門知識が不足しておりまして,ご教示下さい。
書込番号:15050695
0点

大文字小文字が入り交じっていて読みにくいですけど、恐らくmicroSDカードをclass4のものにしたって事でしょうかね?
書込番号:15051175
0点

おびいさん
わざわざのアドバイス有り難うございました。
やはり音楽の雑音はSDカードを高質にすることで解消できると言うことですね。
ということは,音楽をSDカードから端末本体に保存し直せば,いいということにもなるでしょうか?
書込番号:15053714
0点

>へぼテニスプレイヤーさん
切り分けとしては試してみる価値はあるかもしれないですけど、そもそもclass4のmicroSDカードがそれ程高質とは思えないです。よほど粗悪なものでも無い限りclass4でも問題無いと思います。
付属のmicroSDカードも確かclass4だったと思います。
書込番号:15055369
0点

おびいさん
返信有り難うございます。
音楽を本体端末に保存したところ,音楽が途切れる箇所が何カ所もでました。
瞬間的にブーとなるこれまでの現象よりも悪いといえます。
従って,mSDカードの質の問題と言うよりも,プリインストールされているメディアプレイヤーの問題が大きいのではないかと思いました。
ちなみに,PowerAmpをいれてもブーという雑音の頻度は低下したように思いますが,
完全に無くなるには至りませんでした。
書込番号:15058999
0点

>へぼテニスプレイヤーさん
やはり変わらないですか…。
PowerAmpを入れてもノイズが出てくるとなると、元のデータのファイル形式やビットレートが高すぎるor低すぎるなどの要因もあるかもしれませんね。
また、端末の不具合も考えられますので、手間かもしれないですけど、一度ショップに持ち込んで同じデータを店舗にある端末で同じように再生させてもらって、へぼテニスプレイヤーさんの端末だけに起こっているのかどうか?が分かると思います。
書込番号:15060748
0点

私の場合,PCでCDからCDexによりMP3(確か256kbps)でリッピングしたものを,Wi-Fi経由で本体に保存しています。プレーヤーアプリは,色々試しましたが,スレ主さんのおっしゃるような,雑音や音飛びは,全くありませんでした。音楽を聴きながら,WEBブラウジングなどしているのですが,この時も同様に問題ありません。(いつもは,プリインの「音楽」プレーヤーで,聴いています。)
何と無くで申し訳ありませんが,おびいさんのおっしゃる様に,元のファイルに要因があるような気がするのですが・・・。例えば,Youtubeアプリで,ミュージックビデオを視聴しても,同様に雑音が発生しますでしょうか?
あるいは,他の常駐しているアプリと相性が悪いとか・・・。(Galaxy Sを使っているときに,NoLEDを常駐させていると雑音が乗ることがありましたが。)
書込番号:15061977
0点

おびいさん またやってしまったさん
ご返信有り難うございます。ショップへの持ち込みや他の音楽ソースでも同様になるのか,について,いま暫く時間をかけて検討してみたいと思います。ご心配をお掛けしました。アドバイスに感謝します。
書込番号:15062722
0点

はしめまして、私も同じような現象が出ています
長文ですいません
機種変前には、でていなかったプチブチと雑音が再生されてしまいます。
妻と一緒に機種変して妻の端末では、同じデータでも発生していません。
(データが原因ではない)
DSに初期不良では?と持ちこんで聴き比べてもらい、初期不良の手続きを
進めてもらいましたが、一度確認しますと電話をどこかに掛け
電話先から、
スマホでは、発生します
インストールしているアプリの関係などによって起こりえます
初期不良ではありません
のように言われたようです、対応してくれたお姉さんはすまなそうに言っていました
スマホの仕様のようです
いちよ修理依頼をし、8日後故障はありませんでしたと戻ってきました
修理中借りたN-02D(だったと思います)では、発生しませんでした
(SDメモリが原因ではない)
帰ってきたまっさらの状態で再生しましたが、残念ながら発生しました
私と同じように ”ハズレ”を引いてしまったんですね・・・
解決につながりませんが、私も誰かに伝えたくて書き込みしました。
書込番号:15065185
0点

皆さんも同じ現象が出ているのですね。
私も、音楽の音飛びがあり気になります。ちなみに私の場合は、ソフトの変更やアップデートをしてもやはり改善されず、msdを新規に購入して(クラス4)みましたが改善されず。
ショップへ相談して、初期不良とのことで替えてもらいましたがやはり改善されずです。
151へ電話して見ましたら、改善策はないとのこと。
対応した担当者も同じ現象が出ているのですとのことでした。
ドコモへの報告がない?少ない?らしく対策が出来ていないとのことでした。
高い金額の機種ですから、不良はどしどし報告した方が良いようです。
書込番号:15082854
0点

音飛びがするって仰る方はどう言ったファイル形式でビットレートはどれくらいなのかを表記されない場合が多いので、その辺りが分かれば何らかの糸口が見出せるかもしれないですね。
書込番号:15083463
0点

おびいさんご指摘ありがとうございます。素人なので、現象面だけの報告になりました。
ちなみに、この音飛びは、msd(外部)からだとでるようです。本体のmsdに移動すると、改善されました。msd(外部)の読み込みに原因があるのかと推察します。
書込番号:15085111
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
何回か投稿がありましたが、消える原因や対処方法は特定されたのでしょうか?
消えるので非常に使い勝手が悪いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15050511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用しているSDカードはHCを使用していますか?
自分も同様の症状でDSへ行きました。
自分の場合、FOMAの携帯で使っていたSDカードをそのままS3に差し込んで使っていた所、ブックマークは消える、着信音が初期に戻るなどがありました。DSの店員によると、ブックマークが消えるだけならまだしも、最悪SDカード内の写真や音楽、その他データがすべて消える事があるそうです。
大切なデータが無くなる前に、SDHCへの交換をお勧めします。(SDHC使用でしたらすいません。)
書込番号:15051404
1点

u-nextさん
返信ありがとうございます。
現在は、付属の2GBですので、SDだとおもいます。
とりあえず、お教えいただいたSDHCに取り替えて試してみます。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:15051426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを変更して役約一週間たちました。
今のところ、問題なくいけてます。
とりあえず、様子見ですが解決にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15084934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
室内であればもちろん何の支障もなく見られますが、
外で…特に日が照っている時は全くと言っていいほど見えません。
シールを貼ってありますが、mediasの時は見えたのですが…。
皆さんはどうですか?
2点

省エネを考えてディスプレイの明るさを最低にしていたときは、外では全く見えなかったですが、自動調節にしてからは、問題なく外でもみれてます。
書込番号:15077911 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


エルモ319さんありがとうございます。
自動調節にしたら全然見やすくなりました。
ありがとうございます。
書込番号:15077997
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ブルーレイレコーダーでSDへ録画したTV放送を見ることは出来のでしょうか?
パナソニックDIGA DMR-BZT710にて録画した動画を見る方法をご存知の方、教えてください。
スマホ初心者ですが、よろしくお願い致します。
0点

個別の機種の事は分かりませんが、一般的にはダビング10や独自のガードがかかっていて、そのままでは再生できないのではないかと思います。どうしても見たいということであれば、スキルを習得し、M4vなど一般的なファイルに変換することができれば再生はできるはずですが。
書込番号:15069379
1点

一ユーザーとして、回答させて頂きます。
私は、DIGA510を使っています。
710は、この機種の容量的に上位機種で概ね同じスペックだと思います。
別の方の回答も一理あると思いますが、それは著作権絡みの話になります。
経験上、WOW●Wの番組は、見れないように制限が当然にかかります。※SC-06CでももちろんiPhoneやiPadなどでストリーミングアプリ(WOWOWメンバーズオンデマンド)で指定コンテンツに限り見れます。一方、民放番組はSDカードでワンセグ対応の携帯かスマホであれば、何の編集や加工をせずに見れます。自身のガラケーとスマホで動作確認とれました。
尚、加工は通常専用のソフト(有料が大半)を使って行えますが、合法でないような記載が見受けられますので私は試してません。
ストリーミングは、容量的にも安定性的にも難がありますが便利で良いです。個人的に、欲を言えばDIGAでの録画番組をiPadで見れる方法があれば、教えてほしいくらいです。
結果、ワンセグ対応スマホでSDでの視聴OK。わからないことありましたら、また質問してください。
書込番号:15077641
0点

SRESさん ありがとうございます。
まずは、何をすればよいのでしょうか?
普通に、録画したSDを入れても見れませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:15077829
0点

GALAXY S III はDTCP-IPに対応していないので、地デジの録画番組を見ることはできません。
書込番号:15077963
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
2年の契約を満了してMNPを考えています
iphoneも考えましたがこちらのほうがコスパよさそうなのでこれにする方向です
Ks電気で
一括9800円CBなしがありましたがどうでしょうか
やはりもう少しまったらiphoneに対するキャンペーンなどで安くなるでしょうか?
1点

普通に考えれば今はハンパな時期なので秋冬モデルがある程度出揃うまで待つのがベターだとおもいますが。
2年契約も満了しているのなら欲しい時が書い時との考えかたもありますね。
書込番号:15077818
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)