発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
226 | 35 | 2012年8月27日 04:21 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月27日 02:58 |
![]() ![]() |
120 | 32 | 2012年8月27日 00:14 |
![]() |
2 | 8 | 2012年8月26日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月26日 10:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月26日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

大丈夫だと思いますよ。
このメーカーは厚顔で不遜ですから、販売禁止されても多分売ります。しかしまあ、流石はアメリカ、ハッキリしてますなぁ。
最終弁論:「アップルの4年間の努力をサムスンが3カ月間でコピー」
だ、そうです。
書込番号:14978241
16点

今回の判決はソウル中央地裁での判決です。
今回の裁定が参考判例となって日米など他国に影響を及ぼすことはあっても、直接効力をもつものではありません。
しかも、発売禁止になるのはi既に旧機種である。Phone4とGALAXYS2ですので、双方に影響の少ない極めて政治的思惑の強い判決ですね。
仮に近く下される日本の裁判で同様の判決が下されたとして、もしかしたらauのGALAXYS2 WiMAXが販売差し止められるかもしれませんが、その頃には向こうもLTE対応のS3(もしくは同格機種)になるでしょうから特に問題ないですね。
書込番号:14978289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S3は、差し止めの対象になっていません。
携帯の販売サイクルからするとなかなか
実際に主力でうってるものを差し止めるのは
難しいのが、現状です。
また知的財産の保護法制は各国毎に違うので
ある国で認められたから他国もどうこう
というわけではないです。
アメリカでやってる損害賠償の行方がどうなるかが
サムソンにとっては重要な関心事でしょう。
書込番号:14978291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
斎藤憲明さん
最終弁論:「アップルの4年間の努力をサムスンが3カ月間でコピー」
これが認められたのは凄いですよね。
ACテンペストさん
さすらいのTさん
アメリカでの判決ですよ、他国での判決が影響される事はないのですね。
心情的には影響大ですが。
書込番号:14978312
10点

素直に三星が10億ドル払うかどうか
キャリアも厚顔無恥の儲け主義だから影響なさそう。印象は悪りいかも
書込番号:14978390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

さすがアメリカですね。
日本だったらソニーのようにクロスライセンス結んで全面敗北でしょう。
アップル社を見習う必要がありますね。
日本人は優しすぎるんですよ。
書込番号:14978442
14点

そりゃそうさ
勝ってあたりまえすぎな裁判だぞ?
内容なんてあってないようなもの
米での米企業と他国企業との裁判だぞ?
アップルが勝って大金支払いがくれば、その分国の税金になるわけだ
自国企業の発展にも繋がる、そうすればまだまだ先にもメリットが大きい
アメリカでの裁判にアメリカ企業との問題で勝てる訳ないじゃん(笑)
書込番号:14978520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アップルが勝って大金支払いがくれば、その分国の税金になるわけだ
税金?
>アメリカでの裁判にアメリカ企業との問題で勝てる訳ないじゃん(笑)
アメリカでの裁判だから負けましたってこと?
相変わらずあっちの人は被害妄想がすごいですね。
書込番号:14978542
5点

アメリカでの裁判だからなんて事はないでしょう。
それだけでappleの言い分が殆ど認められると思いますか?
これを機にドコモには特定の1社ゴリ押しを止めてもらいたいです。
書込番号:14978624
17点

これの話ですよね。
↓
サムスンに825億円賠償命じる 米アップルに軍配の評決
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082501001199.html
【ニューヨーク共同】スマートフォン(多機能携帯電話)などの特許をめぐり、米アップルと韓国サムスン電子が争った裁判で、米カリフォルニア州の連邦地裁の陪審団は24日、サムスンがアップルの特許を侵害したとの評決を下した。サムスンに約10億5千万ドル(約825億円)の賠償支払いを命じた。米メディアが一斉に伝えた。
世界のスマートフォン市場で首位を走るサムスンの製品開発や販売戦略に打撃となりそうだ。サムスンに基本ソフト(OS)を提供する米グーグルの陣営にも影響を与える可能性がある。
書込番号:14978691
12点

電子デザインに関する特許以外は日本で訴訟を起こした場合、通常米国の判例を参考にするので
日本でも駄目だと思います。
まあ、まだドコモは判決が出るまでは売るでしょうね。だから販売停止はまだまだ先でしょう。
コンプライアンスなんてあんまり考えない企業みたいだから。
書込番号:14978837
3点

記事の無断転載は禁止ですよ。
ルールは守りましょう。
許可は取っていますか?
書込番号:14978853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正直サムソンが今後どうなろうとも関係ないですが、この裁判の本質的な部分が見えていない人が多いですね。
サムソンはAndroid最大メーカーだから標的にされましたが、根本的にはこの裁判はAPPLE対Googleです。
今回の判決では、
1本指でスクロール、2本指でピンチ&ズーム、タップしてズーム
これらも全て特許を侵害しているとされているんですよ。
これらが搭載されていないAndroid端末ってどのくらいありますか?
バウンスが出来なくなったように上記の操作方法も出来なくなる可能性があるのです。
サムソン嫌いな人たちがザマアミロと思う気持ちはわかりますが、国内Androidメーカーにとってもグーグルにとっても今後影響大ですよ。
書込番号:14978957
11点

アメリカでの判決ってのが痛いですね。
アメリカは自由主義国家ですから、韓国の言い分が正しければ飲む文化的素養があります。
在米韓国人も多く、綱引きは苛烈を極めたでしょう。
在外韓国人は韓国人よりも韓国人らしくしようとしますからね。
書込番号:14978967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サムソンはAndroid最大メーカーだから標的にされましたが、根本的にはこの裁判はAPPLE対Googleです。
事実と違います。
自分も最初は代理戦争だと思っていました。
訴訟内容見ましたか?
内部のプログラムにとどまらず、アイコンのデザインまでが似ていると訴訟の中心に据えられています。
アイコンの色合いとかまでね。
たしかに、アイコンの色合いとかデザインまで無駄に似てるんですよね。
おそらく内部的にも似ているんでしょうが、陪審員にわかりやすくするために、アイコンデザインのような明確なものにしたんでしょう。
あの色合いで似てないと言い切ることができますか?
色盲や弱視でなければ気が付くレベルですよ。
パクるにしても、やり過ぎなんですよね。
書込番号:14979003
11点

デザイン問題はどうでもいいんです。それはあくまでもサムソンの問題ですから。
これは、「サムソンが今後どうなろうとも関係ない」と僕が発言している部分にかかります。
僕が今回の判決で重要としているのは、
1本指でスクロール、2本指でピンチ&ズーム、タップしてズーム
これらが全て特許侵害と認定されてしまったということです。
アップルのiPhoneファンが言うのならわかりますが、Android端末を使用している人間にとって「サムソンざまー!」で終わりに出来る問題ではないということです。
書込番号:14979062
6点

>僕が今回の判決で重要としているのは、
>1本指でスクロール、2本指でピンチ&ズーム、タップしてズーム
>これらが全て特許侵害と認定されてしまったということです。
それも事実と違います。
この操作方法が、侵害とされたわけではありません。
>Appleの特許915(1本指でスロール、2本指でピンチ、ズーム)については3機種(Ace、Intercept、Replenish)を 除くすべての機種で侵害があったと認めた。
>Appleの特許 163(タップしてズーム)については Captivate、Indulge、Intercept、Nexus S 4G、 Transform、Vibrantを除くSamsungの機種が侵害していると認められた。
要するに侵害が認められていない機種もあるんですよ。
プログラム的に丸パクリしたことが問題化しただけです。
その辺の動作についても、他社さんはアップルの特許を避けながら苦労して開発しているんですよね。
書込番号:14979093
9点

それより心配なのは、賠償金が払えずに泣きついてくることが心配ですよ。
はやくスワップを解除しないと、血税が無駄に使われてしまいます。
サムスンは実質韓国の国策企業ですからね。
書込番号:14979105
12点

“825億円”ってあの会社にとってそんなにダメージあるの?
“シェアNo.1”とか、“世界の...”とか、なんて威勢良かったんだから、大したことないのでは?
それとも↑これもねつ造だったのね。南無阿弥陀仏。
書込番号:14979187
3点

>“825億円”ってあの会社にとってそんなにダメージあるの?
あくまでアメリカさん1国でこの結果ですよ。
サムスンさんは見境なくあちこちで訴訟を起こしましたからね。
韓国以外ですべて敗訴すればそんな生易しい金額ではなくなりますよね。
いったいいくらになるんでしょうね。
書込番号:14979205
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
質問なんですが。
以前からグーグル日本語入力βが気になっていたのでアプリをインストールし
使ってみました。
アカウントは全てグーグルです。
文章の作成は問題なく良いのですが、基本的にGメールを使用しており
今までは宛先に数文字入れるとオートコンプリートで候補が表示され
選んで確定みたいな事が出来たのですが(iWnn IME for SAMSUNG)
グーグル日本語入力βでは候補が表示されません。
電話帳から宛先を選んでSPかGメールを選んでの作業なら問題ないのですが
習慣で先にGメールを立ち上げる事が多く又戻っての作業がめんどくさくて・・
何か設定とか有れば教えて頂きたくご教授お願いいたします。
0点


SCスタナ−様
情報ありがとうございます。
グ-グル日本語入力βの設定変えたら出来ました。
設定でフルスクリーンモードになっていたのを
チェック外したら候補が出るようになりました。
教えて頂いた情報も有益でした。
ありがとうございました。
ほんとにSPメールは使いにくいですね(笑)
書込番号:14983533
0点

Google日本語入力そんなにいいですか?
プリンストールのサムスンの文字入力の方がボタンや変換候補表示の面積が大きく押しやすいし、記号や絵文字も呼び出しやすくて便利だと思いますよー。
私は両方使って比べました。
Google日本語入力がサムスンのに勝っているところは、変換能力の良さくらいですかね…
まあこれはユーザー辞書登録でカバーできるのでサムスンので不自由はあまり無いですけど。
Google日本語入力派の人を敵にまわしてしまったらごめんなさい。汗
書込番号:14985389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
僕は韓国製品が好きなのでこのスマートフォンを考えているのですが、
母親は韓国製はやめなさいって言います。
なかなか決められなくて母親を説得したいので、
いいところとか悪いところとかアドバイスお願いします。
あ僕は高校生です。買ってもらえることになってます。
4点

過去スレを読んでみると、良い点・悪い点はわかってきますよ。
全部を鵜呑みは駄目ですが、参考にはなりますよ。
ただ母親が反対している(理由は想像つきますが)中で、お金を出してもらう立場だけに性能面の良さを訴えても説得できるのか微妙じゃないでしょうか?
契約は親になりますが、ご自身のお金で購入するのであれば反対はされないのでは?
書込番号:14977950
7点

また、あの手この手と。
書込番号:14978100 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

親に買ってもらうなら、親の選択したものにすればいいんじゃない?
というか、スレ主に選択できる権利がおそらくはない状況で、ここで質問してどうなるのか。意味があまりないですね。
書込番号:14978107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

けいたいすきさん
あくまでも私の勝手な推測ですが、おそらくお母さんが反対してるのは連日ニュースなどで報道されている問題が原因かなぁと思います。
自分たちの親世代ですとやはりいろんな歴史を目にしてきているし、大人な対応をしてこないのがどうしても許せないんだと思います。
お母さんが買ってくれるというなら、韓国製は好きだとしても他機種の購入を考えた方がいいかと思います。(おそらくメリットなど言っても説得は難しいかと…)
それにスマホはそれぞれいろんな特徴(機能含め)がありますので、スレ主さんの用途に合ったものを選ぶのが良いと思います!
私は昔から富士通しか使っていないということと機能とデザイン含め気に入っているのでARROWS F-10D使ってます。(口コミやレビュー評価ではいろんなこと言われてますが個人的に満足してます)
シャープやSONYの夏モデルのスマホはレビュー評価高いですし、十分な機能を持っていると思いますので選択肢を変えてみるのも良いのでは。
書込番号:14978109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

母親と一緒にショップへ行って、店員さんに
この機種についての説明をしてもらうとよいかもしれません。
書込番号:14978154
2点

へたなDS社員にあたって、親の強弁に反論出来ずに、国内方針になったりして...
養って貰っているうちは親の言うこと聞きなさい。
書込番号:14978178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らくお母様の世代はメイドインジャパンが、何よりも安心されていたから、でしょうね。
ご自分が欲しいものがあったら、様々なツールで情報収集してお母様を説得ください。
書込番号:14978195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここの掲示板の住人達は優しいのだか、厳しいのだか…批判さえしなければ、OKなのかな?
書込番号:14978311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当たり前
製品が好きで集まっているのに
素人考えの韓国論を持ち上げ批判したりする
ちいさいやつは嫌われるでしょう。
書込番号:14978392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パクリ判決見た?
こういう会社
書込番号:14978400 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

韓国製とか関係ないと思うんですが。
ここでは悪い意見は書かせないような力が働きます。
良いことはがり読んでもあまり参考にならないのでは?
当たり前ですけど、ここで聞いたらGALAXYを薦められますよね。
目的はそれですか?
僕はこの掲示板を見て購入を後押しされました。
書込番号:14978413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だんだん、スレ主さまの意図した展開になってきたんじゃない?
書込番号:14978429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マジレスすると
高校生ならメアド交換とかで赤外線使うだろうから国内メーカーでいいんじゃない?
わざわざ韓国製にこだわる理由がわからない(別に批判してるわけじゃない)けど、GALAXYは高校生が使うには物足りないんじゃないかなぁ。
一長一短だけど、ごり押しでGALAXYを買う必要はないよ。
手のフィット感とか結構大事だからそこら辺を考えて買うのがベスト。
書込番号:14978457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高校生なら国内メーカー
SONYのXperiaでも買っておいた方が得策だ
歴史や政治の理解の未熟な年齢だから
物の評価より、世間体の評価が先行するのはわかりきってる
学校で叩かれたくなければ、黙って国内メーカーにすべきだ
それなら見た目重視で不具合少ないXperiaが一番得策だわな
女子高生に人気のiPhoneでもいいかもね
来月新型発売予定だから
予約しておけば?
まぁXperiaは在庫もない、仕入れ未予定でしょうから買える保証はないんだけども(笑)
書込番号:14978582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxyは、多くの日本製の部品が使われています。
そして、みなさんの家にある日本の電化製品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機など)は、韓国、台湾、中国などの部品もつかわれています。
そして、アップルiPhoneにも、サムスンの部品は、つかわれています。もちろん日本製部品もつかわれています。
母親が韓国製をやめなさいというなら、
それでもいいと思いますが、
日本メーカーの電化製品の中にも
韓国製の部品が搭載されてるわけです。
家に日本製の電化製品ありますよね?
それは、どうするんでしょう?
韓国製の部品が入ってるなら、使わないということになるんですかね。
韓国メーカーの電化製品は、ダメで、
韓国製の部品が載ってる日本製品は、OKと
いうのは、矛盾してますよね。
韓国製を完全にNOなら、
家中の日本製電化製品を捨てないといけませんよ。
書込番号:14978652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お金を出してもらっている親の言うことを聞いたほうが良いと思うよ。自身の願望をかなえたいなら自分でお金を出して買えるようになってから。
説得したい、説得しようという気持ちと行動は重要だし気持ちは買うけど、どっちも引かなければ折れるのはすれ主さんの方ね。
書込番号:14978681
1点

韓国こだわらないやつも
韓国嫌いと言いながら気になっているやつも
書いていることみんな同じ
飽きた
オリジナルな違う観点、発想はないんかあ
書込番号:14978688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

韓国を叩く前に、日本人の意識改革が必要。
日本の会社役員以上なんて、何の必要もありません。
飾り以下・存在も不要です。
東電みればわかるでしょ。
海外の企業と関わればわかる事ですが、
決定が非常に早い。
日本の企業はどうですか?
上司の印鑑に始まり…
この違いが今の日本企業の現実です。
親を説得する行動も貴方次第ですよ。
他人ばかりに意見を求めたり従ったりせず、
自分の意見を通しましょう。
頑張って下さい。
書込番号:14979043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>韓国製を完全にNOなら、
こんなこと書いている人は誰一人いませんよね?
こういうやり方で趣旨をゆがめて韓国製OKの流れにしたいんですか?
極論を持ち出してごまかしてみても何も変わりません。
100%純国産が無理だから意味がない。
↓
じゃ外国製でもいいじゃん
こういう単純な展開にはならないんですよ。
書込番号:14979053
9点

スレ主さん
お金を出す母親がそう言うのなら、GalaxySVの購入は厳しそうですね。
単純な思いつきだが、バイトがOKならバイトで月々の料金を工面する方向とか、それで説得できる保証は無いけどね。
特に急ぎで無いなら、いろんなスマホを見て触った上で、検討したらいいんじゃないかな?
書込番号:14979098
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
使用して一週間になります。
ギャラリーを開くとpicasaの画像が表示されているのですが消す事が出来ません。
設定のアカウントと同期から見てもチェックは外れているのですが表示されてしまいます。
アカウント自体を同期しなければ表示はされませんが電話帳はgoogleのアカウントなので新規での登録が出来ないため同期はしておきたいです。
一度アカウント自体を削除し改めてアカウントを登録したのですが結果は同じでした。
ちなみにこれまでに使用していたarcでは大丈夫でした。
どなた様かご教授お願い致します。
0点

picasa使ってないので詳しいことは分かりませんが、最初に同期されてローカル保存された画像が残ってしまっているのではないですか?
試しに、picasaに新しい画像をアップロードしてみて、その画像が同期され、SC-06Dでも表示されるかどうか、確認してみては如何でしょうか。
書込番号:14767253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「アカウントと同期」でGoogleのアカウントを選択し「Googleフォト同期」のチェックを外して「すぐに同期」を選んでも同じでしょうか?
書込番号:14767811
0点

みなさま、ありがとうございます。
みなさまから教えていただいた方法はすべて無理でした。
ちなみに端末の初期化もしてみましたが無理でしたがarcにアダプターを使って
simを差し替えれば表示はされません。
端末が悪くなければウェブアルバムを消すしかないのかなって感じです。
書込番号:14768294
0点

ギャラリーに表示されたくないのであれば、ギャラリーでメニューボタン→『表示設定』→『端末のコンテンツ』を選択したらどうですか?
書込番号:14769258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ABたこぽんさんの方法でOKです。デフォルトではPicasaのギャラリーと自動で同期するようになっていますが、端末のコンテンツを表示する を選べば表示されなくなります。
それにしても、機種変後 何も入っていないのにギャラリーに画像が表示されて、びっくりしてしまいました(笑 表示も高速で、便利といえば便利なのですが、データ量によってはパケット量もたいへんそうです。
書込番号:14769313
0点

みなさま、ありがとうございます。
ABたこぽんさんの方法で消す事が出来ました。
お騒がせしてすみません。
ありがとうございました。
書込番号:14772397
0点

ABたこぽんさん他の皆さん、教えてください。
ABたこぽんさんの方法で、うまくいったのですが、スリープ状態?からの復帰時や再起動の際には設定がリセットされて、やはりpicasaweb画像が表示されてしまいます。
対策を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:14982786
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

設定→セキュリティ→ロック画面オプション
→ショートカットから変更ができます
書込番号:14981158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)