発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 12 | 2012年8月6日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月6日 21:46 |
![]() |
1 | 5 | 2012年8月6日 17:42 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月6日 16:53 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月6日 11:33 |
![]() |
8 | 10 | 2012年8月6日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Google playのマイアプリの一覧の中にオレンジ色のアイコンでgalaxy choiceというハングル文字の見に覚えのないアプリがインストール済みとして入ってました。
購入2日目で気付いたのですが開いてみてもお住まいの国では使用できませんと出ます。
ドコモに問い合わせても確認できない原因不明と言われました。
一度初期化して工場出荷状態に戻しGoogleのアカウントも削除し登録し直したのですが次の日には入ってました。
最初から入ってるアプリなのでしょうか?他にも入ってる方がいるか気になってます
書込番号:14899958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のも最初から入っていますよ。
書込番号:14900160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
私のSC-06Dをチェックして見ましたがありませんでした。
書込番号:14900291
0点

私のは,使って1ヶ月以上になりますが,インストールされていませんよ。
書込番号:14900388
0点

私も入っていません。購入日は発売日の翌日です。
書込番号:14900736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、いつ購入したものですか?
自分は7月末に購入しました。他の方は入ってないようなので初期出荷等の違いでしょうか…
Google playに問い合わせたところ韓国のアプリで日本ではダウンロード出来ないはずのアプリだそうです。
最初から入ってるアプリの可能性があるとのことでドコモかアプリの提供元に問い合わせたて欲しいと言われました。
ドコモのカスタマーセンターに確認してもらったんですがアプリが確認できないと言われました。
ネットでも調べてみたんですがヤフオクに1件質問が見られたぐらいでなかなか情報がありません。
皆さん返信ありがとうございます
書込番号:14901284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、発売日購入です。
Galaxychoiceっていうアプリですよね?
書込番号:14901568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オレンジ色のアイコンにgalaxy choiceと書いてあります。
タイトル名はハングル文字で読めません。
書込番号:14901627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は発売日の二日後購入ですが入ってないですね。
初期化してもアンインストールしてもダメなのでしょうか?
見に覚えがないアプリは気持ち良いものではないですよね!(-_-;)
書込番号:14902189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありますね、マイアプリの「すべて」のほうに。
スレ主さん、Samsung Appsから過去に何かダウンロードした覚えはないですか?
書込番号:14902645
1点

初期化してアカウントも削除した上でアプリも数個しかいれてない状態です。
サムスンアプリから何かをダウンロードしたということもないです。
最初から入ってるサムスン系のアプリも開かないように試しました。
あとハングル文字のアプリ以外にSAMSUNG app
というお住まいの地域では利用できませんと表示されるものもGoogle playのマイアプリにあります。
入ってる人と入ってない人がいるみたいなので違いはなんなんでしようね
書込番号:14902707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定からアプリケーション管理、「すべて」でS Suggestを無効にするとgalaxy choiceも無効になりました。
何か関連付けがあるのかも…。
自分は初期化するほど真剣に考えてはいませんが ^_^;
書込番号:14902721
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Webページ上で電話番号が表示されているところで電話番号をタップすると電話が出来る機能があるかと思いますが、タップで電話が出来る・出来ないは何によって決まるのでしょうか?
ブラウザによって変わるものなのか、または設定によって変わるものなのか、またはWebページの作りに依存してしまうのか、如何ですか?
例えば、PCサイトの食べログからはタップして電話は出来ないですよね?
以前使っていたGalaxySよりもできないこと・出来ないサイトが多いような気もしたため、確認させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:14900680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイト側が直接電話へのリンクを禁止しているのかもしれないですね。
書込番号:14900828
0点

おびいさん
コメントありがとうございます。
以前のGalaxySの時は電話ができないことがそんなに気にならなかったような気がするのですが・・・
私の勘違いかもしれませんが。。
設定で何とかなるような話ではないってことですかね。。
書込番号:14904102
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S3をテザリングに設定すると、直前まではLTEで接続されていなのに、テザリングを開始するときにインターネット接続が切れてデザリングが出来なくなるトラブルが頻発しています。たまに接続できますが、多くの場合は出来なくなります。ドコモに照会すると、テザリングを開始してもインターネット接続が切れることは考えられないとのことですが、確実に症状が発生します。同じ症状の方はいますか?どうすれば直るのでしょうか?
0点

テザリング使用していますが
すみません…文章の内容が理解出来ません
もう少しわかりやすく症状あげてもらえると
アドバイス出来るのですが…
書込番号:14897334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の件に限らずですが何か調子が悪い時は
再起動
出来ればバッテリー外してSIM抜き挿し
それでもダメなら初期化するとか。
確実に症状が発生するならドコモショップに行かれて
実際に症状を店員に見せる事をオススメします。
最悪、交換対応になってしまうかも知れませんが
書込番号:14897336
0点

詳しく症状をご説明しますと、S3がLTEでインターネットと接続をされている状態で、PCとUSBで接続してテザリングを開始すると、その時点でインターネット接続が切れてしまうということです。テザリングを終了するとまた元通りにインタネット接続が回復します。WIFI接続でも同じ症状が発生します。
PCでネットワーク診断をすると、PCとS3の接続には問題がありませんが、S3からインターネット接続が出来ていない状況です。
解決方法をご教示頂ければ幸いです。
書込番号:14897404
0点

PC接続時に通信ストップするってのは
バーに通信不能マーク出てるって事でO.K.かな?
(ハンドルみたなやつ)
もし出てないなら接続関連のトラブルの可能性
繋ぐ順番を変えてみる(テザリング通信も含め)
他の方同様に電源落としてみる
通信不能マーク出てるなら
メニュー→本体設定から
データ使用量の設定が低すぎないか?
設定したラインを超えると通信不能になる設定があるので
デフォではチェック入ってるから
1日使用量の上限いじったか、使いすぎて越えてたとか
それでも思いあたらないならショップ持ち込みですね
書込番号:14897436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISPがSPモードでは無く、moperaを使っているとかはありませんか?
APNの設定によってはテザリングが遮断されることもありますが、どうでしょうか。
書込番号:14903150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さん初めまして。
今回妻がGALAXY S3を購入しました!
私のXPERIAとは比較にならない快適さに羨ましい限りです。
充電での質問なのですが、HONDA車に標準で付いているUSBポートからの充電をした際に私の端末は問題なく充電出来るのですが、妻のGALAXYを接続をすると、internaviが再起動してしまいます。
再起動後は充電出来るのですが外すとやはり再起動してしまいます。
どうも脱着のタイミングでナビが落ちるようです。
そもそもは充電用のポートではないと思うので無理と言われればそれまでなのですが、何か回避する方法があれば教えて下さい。
書込番号:14902984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電&通信 共用ケーブルを使ってるとか・・・充電専用ケーブルなら いけるかも。。。
憶測なので 責任は持てません。
書込番号:14903019
1点

私も同じ現象になります。
今はシガライターのUSBアダプターで充電して、ブルートゥースで通話しています。
仕様と考えるのにはチョットいたただけない
書込番号:14903026
1点

とらx3さん
返信ありがとうござきます。
なるほど可能性はありますね。
試してみます♪
ありがとうございました。
書込番号:14903038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふくアブさん
返信ありがとうござきます。
やはり同じですか…
出来たらお金をかけずに充電したかったんですよね〜
先程の方のアドバイスでケーブルを替えてみてダメだったら私もシガーライターから充電出来るものを購入してみます(涙)
書込番号:14903048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種を使い始めて1ヶ月ぐらいなんですが
気になることあります。
どのタイミングでなるかは不明なんですが
時々、HPの構成が崩れテキスト形式に表示されてしまいます。
最初は、再起動すると正常に戻っていたので、余り気にしていなかったんですが
近頃、症状が頻発するようになったので
気になり始めて、質問させていただきました
以前にも、同じような質問をさせて頂いて恐縮なんですが、同じような症状の方や詳しい方
いらっしゃいましたら、教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:14900632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も時々なりますよ。
でも、再読み込み等で正常表示されるので、あまり気にしていません。
たぶん、読み込み時のタイミングか何かで発生するのではないでしょうか?
書込番号:14900694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

極たまに発生しますが、他の機種でも発生しますので、回線かサーバー側の錯綜が原因ではと思っていました。
ドコモの回線状態もスマホの普及で厳しいですからね。
書込番号:14901631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでも同様の質問をされていますね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14859183/
先のスレでも回答したようにこれは私も良く起こります。
一度テキスト形式で読み込んでしまうと、次回アクセス時にキャッシュから読み込んでしまうので、再起動やキャッシュを削除するなどしてアクセスすると直ります。
私の場合、膨大なアクセス数のサイト(例えばCoca-Cola Park)などで良く起こります。
書込番号:14901884
1点

ご返事頂いた方々、ありがとうございました。
本当に勉強になります
ありがとうございました。
書込番号:14902232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ドコモショップ店頭で担当者が、「不要なアプリはどんどん削除したらいいですよ。必要なアプリはアンインストール不可になっていますから・・・」と言われたのですが・・・
ホントにそうなのか心配しています。
アプリが必要か否かの判断は自己判断ですが、一般的な参考例でも教えて頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。
02からの機種変ですが、疑問が増えて困ってます。
3点

レスありがとうございます。
ただ、書かせて頂いたのは、購入時にプリインストールされているアプリについての話なんです。
既に、絶対に不要と思われるアプリは削除しました(^_^;)
書込番号:14898480
0点

不要アプリでもシステム領域のアプリはroot取得しないと
削除できないようです。効果あるか分かりませんが、
アプリケーションの管理から「無効」に自分はしております。
書込番号:14898570
1点

レスありがとうございました!
無効で対応してみたいと思います。
「ビルトインへの影響・・・」というメッセは気になりますが(^-^;
書込番号:14898698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初からはいってるアプリは、さすがにそのまま触らないほうが、いいかと。
rootを取得したら、基本的には、修理に出せなくなってしまいますから。
書込番号:14899064
1点

アプリ一覧画面でメニューキー→「アンインストール」でいくつかのプリインストールされているアプリを削除できます。
また、「設定」→「アプリケーション管理」からいくつかのプリインストールアプリを無効化する事でアプリ一覧画面から消すこともできます。
必要に応じて対応してみては如何でしょうか?
書込番号:14899131
1点

春の夜の夢のごとしさん
レスありがとうございます!
書込番号:14900476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
レスありがとうございます(^-^)/
書込番号:14900481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済み?なのかな
必要なアプリはアンインストール不可になっていますから・・・
>ドコモやサムスングが必要なアプリは…
これを無理やり消すには メーカーと同じ立場(端末に対して)にならなければいけず。
その同じ立場になるための処理が
root(端末権限)を取得する ということを行います。
メーカーにとって使用者ではなく改造できる立場になっては困るわけで
よって サポートから外れます。
書込番号:14901360
1点

ねこ歩きさん
ありがとうございます。
取り敢えず、無効処理を行っていますが・・・
必要なアプリの削除が簡単に出来ないのであれば、安心です。
どうもありがとうございました。
書込番号:14901939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)