発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年7月30日 17:27 |
![]() |
2 | 9 | 2012年7月30日 15:15 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年7月30日 13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年7月30日 12:18 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年7月30日 08:44 |
![]() |
1 | 5 | 2012年7月30日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
simejiを使ってます。
音声入力した際の選択画面が、「グレーバックに黒文字」という、ほとんど読めない設定になっているようなのですが、みなさんどうなんでしょ?
そして設定の変更が未だわからない・・・
お分かりの方がいたら教えていただけるとありがたいです!
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Battery mixで見ると稼働プロセスに電話帳サービスがあって、これが15%以上となっています。
これはドコモのサービスのようですが、止めても再起動されますし、必要なプロセスのようにも思われますが何なのでしょうか? ご教示くださいませ。
書込番号:14798163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳サービスを止めるアプリあります。
自己責任でどうぞ。
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
書込番号:14798578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報提供ありがとうございました。spモード関連アプリサービスなんですね。もう少し消費電力に配慮した開発をしてほしいものです。紹介のアプリ動かしてみました。常駐なんですね。しばらく様子を見てみます。
書込番号:14798659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の稼働プロセスのトップはAdvanced Task Killerです、なぜか40%も…。
こんなにバックで稼働するものでしょうか?
Battery Mixの解析って正確なんでしょうか?疑問です。
書込番号:14800103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
流石にAndroid4.0にもなるとタスクキル系のアプリは必要ないと思いますよ。
逆にバッテリーの消費を早める場合もあります。
書込番号:14800150
1点

おびいさん
やはり信頼できるおびいさんのアドバイスなのでアンインストールします。
おびいさんは他にS3でバッテリー消耗抑える工夫ってされてます?(横から失礼します)
私の端末は使い続ければだいたい1時間20%、放置しておいても1時間10%消耗して困っています。
お助けくださいm(__)m
書込番号:14800164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
特にこれと言った事はしていないんですけど、自宅ではWi-Fi、職場はXi圏外と言うこともあり、そこそこ持ってくれます。
因みにBattery Mixと言ったプロセスを監視するアプリも常駐するであろうと思い、普段はインストールしていません。
これはあくまで私見なので、必要な方にはあえてお勧めしませんけどね。
書込番号:14800846
1点

おびいさん
ありがとうございます。
常駐アプリに細心の注意を払いつつケアしていきます。
今後もご指導よろしくお願いいたします!
書込番号:14800958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
>今後もご指導よろしくお願いいたします!
いえいえ、まだまだ私も道半ばです。こちらこそよろしくお願いたします(^_^;
書込番号:14803148
0点

ドコモの電話帳サービスの件で確認作業をしてここにたどり着きました。
この電話帳サービスは以前から結構問題になっているようで、せっかくの大容量バッテリーをことごとく喰い潰すみたいですね。
ちなみに、このサービスの場合確実に起動させない(サムソンの電話帳を使う事前提)方法ですが、やはりrootを取って起動させないのが正解です。(もちろんroot取って作業後問題発生してもドコモの保障範囲外となりますので自己責任で…といってもこの機種は比較的安全かつ簡単な部類に入るようですが)
カメラや電話帳など常駐アプリをタスクキラー系のアプリで殺す方法は、起動と強制停止を繰り返しますので、バッテリー消費量がサービスによってはむしろ増加する傾向にありますので注意です。
SC-06Dなどメインメモリが潤沢なので、バッテリー消費量が大きくなければ放置というのもひとつの選択肢ですね。(ドコモの電話帳サービスは論外ですが)
書込番号:14875406
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
launcherアプリでssflicerをホームキー起動で使用したいのですが
設定してクリックすると
プリインのTouch Wizホーム画面に勝手に切り替わってしまいます
ホーム画面を固定する事は出来ないのでしょうか?
ssflicerをホームキー起動で使用するにあたって
設定はssflicerを優先しないといけないみたいで
ホームとしては違うものを固定しておきたいのですが
方法ありませんか?
ホームキークリックで勝手に切り替わるのはS3の仕様ですか?
書込番号:14873290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のホーム選択でそのlauncherアプリを
デフォルトのホームとして選択して下さい。
書込番号:14874971
1点

そのssflicerをホーム設定しないと、ホームキーで起動ならないのでするのですが
ホームの画面はdocomoのプリイン使用していて
launcherアプリのみホームキー起動に設定しているんです
そしたらホームキークリックで
何故かもう一つのプリインホームに切り替わるの…
意味わかりづらくてすみません…
書込番号:14875118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
自己解決しました…
デフォルトホームにssflicerを設定して
ssflicerの設定からホームをどれにするかの設定がありました!
お騒がせしました…
書込番号:14875170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Galaxy S2 LTEから機種変更をしました。
前はパノラマ?みたいな感じでフリックしたら壁紙と一緒に動いていたのですがGalaxy S3ではデフォルトの壁紙でしかパノラマ表示?が出来なくなっているみたいです。
どうにかして以前のように壁紙を設定したいのですが何か手はありますでしょうか?
ご教授頂けると嬉しいです。
既出でしたら申し訳ないです。
書込番号:14855230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私も、S3使い始めて、間もないです。
いろいろ、やってみて現在ホーム画面が
横スクロール仕様になりました。
多種多様の設定方法があるとおもいますが、
私がたどり着いた設定です。
ホームアプリにGoランチャーとクイックピクチャー
をインストール済での起動設定です。
Goランチャー上で設定画面を開くと壁紙項目が有り、
開き、クイックピクチャーを選択し、画像を選択し、
開きますと、画像全体が選択範囲されてますので、
よろしければ、右上の設定ボタンで決定されます。
選択肢の一つとして!
書込番号:14855597
2点

FHD-1様
ご回答ありがとうございます。
当方ADWEXをホームアプリとして使用中なのですが壁紙選択時にクイックピクチャーを選んで壁紙設定したらパノラマ?表示出来ました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14874925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
発売日にGALAXY S3を購入して毎日、楽しく使っていますが、Mobageをブラウザで使っているとイラストが表示されなくなる事が、最近になって頻繁にあり困っております。
半日くらいブラウザを閉じて放置しておくと自然に復旧します…
特に「神撃のハバムート」が頻繁に起こります!!
設定を変更すれば改善されますか?
書込番号:14855144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新のFlash Playerをインストールしても改善されないようでしたら、
他のブラウザアプリ(以下)を使ってみてはどうでしょうか。
http://appllio.com/android-tool-ranking/20120302-1725-Browser-Application
書込番号:14874418
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
タイトルの件、質問いたします。
SPメールの受信【メールを見る】と、メールの作成に
数回【約4回】ほど、タップをして、メールを作成、受信します。
もっと、少ないタップで、すばやく、メールを受信して見る、もしくは、作成する
方法はありませんか??
ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。
0点

アプリの「spモードメール受信BOX」をお試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tech4u.inspmode&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnRlY2g0dS5pbnNwbW9kZSJd
ホーム画面を長押しして、ショートカットから「spモードメール受信BOX2 Free」を選択し、「その他」→「新規メール]で、spモードメール新規作成のショートカットがホーム画面に作成されます。
また、受信メールのショーットカットを作成することも可能ですが、こちらは一手間省略できる程度です。
書込番号:14869332
0点

メールの新規作成は、ホーム画面を長押しして、ショートカットから「受信Box」→「新規作成」の方がよさそうです。
書込番号:14869448
0点

↑上記は以前のspモードメール受信Boxのようです。
失礼しました。
書込番号:14869481
0点

CommuniCaseを使ってみてはどうでしょうか?
CommuniCaseは,起動すると即受信BOX(受信メールのリスト)が開きます。通知バーの受信通知から起動した場合は,即受信メールが開きます。受信BOXには,上部にメール作成アイコンがありますので,このアイコンをタップすれば,メール作成画面になります。
スレ主さんの意図に合うかどうか分かりませんが,SPモードメールアプリよりは,タップ数は少ないように思います。
Google Playでの評価は高くありませんが,個人的には,SPモードメールアプリよりは,CommuniCaseの文字サイズが好きですし,Gmailも統合して送受信できるので気に入ってます。
書込番号:14869657
1点

送り先が決まっているのであれば、「電話帳」ウィジェットをホームページ画面に置くのも良いかと思います。
2タップで送り先が入力された状態でSPモードメールが立ち上がります。
書込番号:14874250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)