端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年7月20日 23:50 |
![]() |
4 | 5 | 2012年7月20日 23:07 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月20日 22:57 |
![]() |
47 | 13 | 2012年7月20日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月20日 21:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月20日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種に限定したことかは分かりませんが、昨日から突然通知領域のところに青い丸のびっくりマークみたいなマークが出るようになって、開いてみるとアダルトの広告みたいなものがでるようになりました。
ネットで調べたりしてプッシュ広告ではないかと思い、AirPush Detectorというアプリを使い調べたのですが、疑わしいアプリは見つかりませんでした。ウイルスアプリも入れてるのですが、ウイルスチェックしても何もありません。
いったい何が原因なのか不明です。
同じような現象の人いませんか?
0点


次のスレッドと同じような状況ですね。
端末を初期化しても、状況は変わらなかったとのことですが、microSDカードも初期化したのかは不明です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14801107/
書込番号:14834189
2点

楽して儲けるさん
こんなドンピシャな情報ありがとうございます。
原因が分かっただけでもすごくスッキリしました。
調べてみたら Sea’s Garden社のダイエットSDというアプリをずっと前にインストールしたのですが、
このアプリが該当にありました。
おそらくこれが原因ではないかと思います。
まだアンインストールしたばかりなのでどうなるかわかりませんが。
広告が来ないことを祈ります。
ただ引っ掛かるのが、プッシュ広告を検出するアプリではこのアプリなど
検出できないんですね。
いろいろなプッシュ広告があるものです。
今回は原因がわかりましたが、検出出来ないプッシュ広告もあるとなるとフリーアプリは
とても怖いですね。
とりあえず様子を見てみます。
書込番号:14834262
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
近日中にギャラクシーSVに機種変更しようと思っています。
現在はギャラクシーSを使用しておりますが、スマホにしてから毎日の通勤電車の中で画面を見ている時間が長くなり、視力が下がってきてしまいました。
当然スマホだけが視力低下の原因ではないと思いますが、何れにしても画面を見ていると目が疲れるのは確かです。
iPhone用にはブルーライトガードフィルムが市販されているようですが、ギャラクシーSV用でも市販されているものは御座いますでしょうか?
ブルーライトガードフィルム以外でも目が疲れにくいSV専用フィルムがもし存在しているのであれば教えて頂きたいです。
個人的には『覗き見防止』&『目が疲れにくい』フィルムがあれば一番良いと思っています。
また、他機種では覗き見防止フィルムはタッチの感度が悪いという書き込みを見た事がありますが、ギャラクシーSVでも同じでしょうか?
実際に覗き見防止フィルムを付けている方がいらっしゃいましたらタッチ感度について情報頂けますでしょうか?
『感度は落ちるが許容できるレベル』とか感覚で構いませんので。
宜しくお願い致します。
0点

>iPhone用にはブルーライトガードフィルムが市販されているようですが
これは液晶ディスプレイのバックライトに使われているLEDによるものなので、有機ELディスプレイを搭載するGALAXY S IIIには関係ないです。
>個人的には『覗き見防止』&『目が疲れにくい』フィルムがあれば一番良いと思っています。
覗き見防止フィルムは視野角が狭くなり画面が暗くなるので、できれば光沢のあるクリアなフィルムが目に負担をかけないと思います。
書込番号:14833846
1点

フィルムを貼る前にスマホをいらう時間を減らすことをおすすめします
失った視力は元に戻りません(メガネ、コンタクト等除く)
とはいってもやめられませんよね!
人間そんなもんですよ!
スレ違ですねごめんなさい
書込番号:14833854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびい様
Web検索してもヒットしない理由が分かりスッキリしました。
情報有難う御座います。
>覗き見防止フィルムは視野角が狭くなり画面が暗くなるので、できれば光沢のあるクリアなフィルムが目に負担をかけないと思います。
画面が暗くなったほうが目に入る光が少なくなって逆に目に良いような気もしますが・・・
実際に試してみて使えなさそうであれば『高光沢防指紋フィルム』にしてみようと思います。
洗車大好き様
そうなんですよね〜。
やめられないんですよね!
書込番号:14833973
0点

大きなディスプレイで明るいものを至近距離で見ると確かに目には良くないですけど、スマートフォンクラスの大きさで暗くて見辛いものを見ようとすると余計に目に負担がかかると思いますよ。
書込番号:14834009
2点

おびい様
確かにそうかもしれないですね。
有難う御座いました。
参考になりました。
書込番号:14834026
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホデビューおめでとうございます。
いきなりのデビューがGALAXY S IIIとは羨ましい限りです(^_^;
>SPモードメールの着信音の鳴り分けはできないのでしょうか?
相手によって鳴り分ける事が可能か?と言う事でしたら不可です。
書込番号:14833930
2点

早速の御返信ありがとうございます。
グループごとに鳴り分けさせたかったのですが…。
そうですか、とても残念です。
書込番号:14833969
0点

スマホデビューおめでとうございます。
慣れるまでは大変かもしれないですが、慣れてくれば楽しいですよ。
今は色々触って楽しんで下さいね。
SPモードメールの着信音の個別設定は、通常ではおびいさんが書かれているように出来ません。
今後のアップデートを待つようにしましょう。
書込番号:14833977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
新しいレビューに
「ショップ、量販店やマスコミはこの機種を売りたくて仕方ないみたいですが、ご自分の目でしっかり品評して下さい。売りたいのには理由がありますから。」
と書かれている方がいましたが、理由を知りたいです。
なにせこちとら購入予定で思わせぶりは心配。
まさか、
マスコミをマスゴミと書いたりするたぐいや、電通がなんてろ、とかの妄言ではないと思いますが。
ここは、もっともグローバルな視点が求められる場所のひとつだから。
教えれください。
トゥルーリさんでしたっけ?
書込番号:14812849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
「日本人なら自分の購入品を酷評なんて出来ないですよね。」も極端では?
そんなことは認定(おっと断定)できないですよね。
書込番号:14812876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

勝手な事を言ってる人の意見はスルーが一番です。
店員が機種を進めるのは、その店舗の収益(マージン等も含)を増やす為です。
店舗によって、機種毎にマージンの入る額は違ったりするので、galaxyを進める店舗は、
galaxyの収益が多いのでしょう。
そもそもDSはそれぞれ売り上げを店舗間で争っていて、売り上げによってボーナスもあったりするので、必死なだけです。
売れなければメチャクチャ怒られたり、次の新機種の発売の時などに、入荷数が減らされたりと、次の売り上げにも響くのです。
しかも、DS間だけのネットワークで色々発表されてるので、皆必死なんです。
理由はそれだけでは無いと思いますが、一部の方が言っている、個人的憶測の言葉は信じる必要がありません。
書込番号:14813057
10点

最近のスマートフォンはなかなか良くなって来ており、モックさわったぐらいでは外見判断は可能でもなかなか是非はわからないでしょう。しばらく使って真価がわかるようになるのだと感じています。ですから購入者のコメントが貴重です。
書込番号:14813160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こう言ったスレが立つといつものメンバーが挙ってレスされるんじゃないかと…(^_^;
書込番号:14813166
4点

レビューを気にされる方って意外と多いですよね。
全く気にならないです。
それよりもレビューの内容に不満を持った方が立てたスレの方が
よっぽど気になったりして
書込番号:14813185
2点

いつもの…
かもですね。
排外主義者などが。
でも、間もなく購入予定者としては(以前書いた気もしますがgalaxy noteと激しく迷ってます…笑)気になる
書込番号:14813190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方ネクサスを使用しています。半年間使っていて特に大きな不満はありません。グーグルが4.1発表のカンファレンスでもまだ使っておりましたしね。
しかし先日、有人のS3を1時間程貸してもらって操作しましたら驚きました。メニューの操作はもちろんの事、同一のWi-fiにつないでブラウンジングをしていてもあきらかにネクサスの方がワンテンポ遅れていました。ネクサスってこんなに遅かたっけ?と感じる程です。
これが短時間使用した私の率直な感想です。レビューの方が何を基準にしたのかはわかりませんが、S3のレベルで酷評されるのならば現状でている全ての端末が酷評される事になりますよね。
投稿されている方がおっしゃる通り
「ご自分の目でしっかり品評して下さい。」
まさにそれに尽きると思います。ドコモのマーケティングに惑わされる必要はありません。
あなたの基準で合格ならばそれでいいと思います。不合格なら他の端末を選ぶまでです。
好みや生活スタイル、用途などは千差万別ですから全ての人にフィットする端末などないはずです。
他人の意見を参考にしても、呑み込まれてはいけません。最終的に決断をするのは購入者であるあなた様本人ですからね。
ご自身の目を信じて判断すればいいと思います。
書込番号:14815811
7点

brabus 100psさんに同感です。
このレベルで酷評されるのなら、この世のすべてのスマホ機種はゴミ同然です。
そのくらいこの機種は完成度が高いと思います。もちろんクアッドコア搭載の某機種よりもレスポンスがいいと感じましたし。
書込番号:14816407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モックをいじっただけの印象をレビューと呼んでいいのでしょうか?
売りたい理由は儲けを考えてのこと。大人なら皆分かっていることです。ただ、後々のメンテコストも考えるとそれなりに品質が良いのを売りたいという事情もあるのでは。キャリアも評判を落として目先利益だけ追求するような愚行は避けるはずです。評判や信用を落とすのが最も大きな損失ですからね。
書込番号:14816536
2点

その方のレビューを拝見しました。
要するに「デザインがダサい」「レスポンスもそれほど凄くない」
で☆1つを付けておられますね。
極め付けは所持すらしておらず、モックを触っただけが判断材料。
もっと冷静なレビューをお願いしたいです。
まぁでもレスポンスに関して言えば、
GALAXY以外ではXperia GX、ARROWS X、Optimus itあたりが良かった(モックを触った限り)ですが、それでも日本国内で発売されている中ではGALAXYがトップかなと感じました。「それほど凄くない」で片づけられるレベルでは無いと思います。
書込番号:14825854
2点

>>「それほど凄くない」で片づけられるレベルでは無いと思います。
過剰な期待をしてた事により「それほど凄くない」と思う方がいても不思議ではありません。
現にS3よりもJellyBeanを焼いたNEXUSの方がヌルサクですし。
ちなみに、こんなページもありましたよ
S3のサクサク感をUPする方法だそうです
http://mobileprince2012.ti-da.net/e3992581.html
書込番号:14826468
1点

リキッドフォースさん
リンク先飛ばせて頂いて、サクサクの方法試してみました・・・ら、ほんと気持ちーくらぃサクサクなりました!
「これが本来のS3なんじゃなぃの!?」って思えるくらぃに♪
後は文字入力に反映されてくれるのか・・・
また試してみます!
ありがとうござぃました!
書込番号:14827504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんの皆さんご丁重で親切なアドバイスありがとうございます。
あれからも、ちょっと異様なレビューがあったり。
あまり特殊なレビューはスルーしたいと思います。
特に嫌韓でと親韓でもないですが、冷静にこの機種が自分にあってる気がします。
蛇足、ますますサムスンを応援したくもなりました。
書込番号:14833620
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スリープ時、Wi-Fi接続をOFFにすると電池の持ちは良くなるみたいですが
逆にデータの使用量が増加します。
ONにするべきか、OFFにするべきか悩みますが、みなさんはどうされてますか?
0点

私はONですね。
ちょっと話がずれてしまって、すみません。
色々試してみた結果、毎回のボタン操作が少々面倒ですが、下記の設定で私の端末はだいぶバッテリーがもつようになりました。
寝るとき全てOFFにすることが1番効果あったみたいです。
・家に居るとき Wi-Fi - ON
モバイルデータ - OFF
同期 - ON
・外に出るとき モバイルデータ - ON
Wi-Fi - OFF
同期 - ON
・寝るとき Wi-Fi - OFF
モバイルデータ - OFF
同期 - OFF
書込番号:14833017
0点

ありがとうございます。
Wi-Fi OFF モバイルデータOFF にするとメールの受信、電話の着信がわからなく
なりませんか?
書込番号:14833205
0点

>青元さん
電話の着信は、機内モードにしているわけではないので、普通に繋がるはずです。
それからメールの着信ですが、
SPメールは確か「未受信メール」として通知バーに表示されると思いました。
Gmail は、起床後にWi-Fiもしくはモバイルデータと同期をONにした瞬間、受信するはずです。
どちらにしても、電話も着信するしメールもONにすればすぐ受信できるので、私はこの運用で問題ありません。
書込番号:14833371
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いろいろ調べてみたのですが、
分かりませんでしたので、ご存知の方よろしくお願いします。
普段はShimejiを使ってフリックで文字入力していますが、
mazecを使うにはSamsung日本語キーパッドに切り替えてから
手書き入力を選ぶしか方法はないのでしょうか?
入力方法を選ぶところで
mazecが出てきてくれると有難いのですが・・・
プリインの7notes with mazecと製品版?のそれとでは
多少違っているというネタもどこかで見たのですが、
詳しいことは書いてなかったと思います。
製品版の方が使い勝手がいいなら、
セール期間中に買ってしまおうかと思っています。
すみませんが、御存じの方よろしくお願いします。
0点

つい先ほど、7notes with mazecを弄っていました。製品版のことは分かりませんが、少なくともプリイン版は、Samsung日本語キーパッドじゃないと、手書き入力はできない様ですね。ATOKで、試してみましたけど、そもそもATOK自体に手書き入力機能が無いから無理でした。
書込番号:14830281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またやってしまったさん
レスありがとうございます。
GooglePlayに7notes with mazecの体験版があったので
試しにインストールしてみたところ、
入力方法の選択肢にmazecが出てきました。
やはりプリイン版はSamsung日本語キーパッドからでないと
起動できないように作りこまれているようですね。
製品版はUIもプリイン版とは異なっていました。
製品版を購入するかどうかは
もう少し悩んでみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14833153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)