端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年7月18日 17:01 |
![]() |
10 | 14 | 2012年7月18日 16:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年7月18日 13:27 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月18日 10:40 |
![]() |
11 | 10 | 2012年7月18日 04:02 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月18日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
DIGAの番組持ち出し機能でGALAXYs3はUSBケーブルで使えますか?SDカードとwi-fiではなくUSBケーブルでやりたいです。GALAXYの対応表がなく、実際使っている方いたら教えて貰えませんか?ちなみに、BRT-220で検討しています。よろしくお願いします。
書込番号:14812577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDレコーダーやHDDレコーダからSDカードや携帯端末へ番組をダビングないしコピー及び再生する際には
書き出し側の機械だけではなく移行及び再生する側の端末にも必要要件があります。
CPRM D-LNA DTCP-IP
この3つが全てが必要なようですが、当該端末はその要件を満たしていないようです。
よって当該端末でのデジタル放送録画番組の移行及び再生はできないとお考えください。
(特殊な手段は割愛します、興味がある場合はご自分でお調べください、法的にグレーな様です。)
書込番号:14812698
1点

返信ありがとうございます。まさか、GALAXYがダメとは思ってませんでした。これから、レコーダーを買おうと検討中ですが、ソニーかパナで迷ってましたが、それならどっちでも、できないってことですね。残念です。
書込番号:14812766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
現状スマホで公式に持ち出しをうたっているのはシャープのレコーダーとAQUOSphoneの組合せぐらいじゃないですかね。
書込番号:14824043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さんはSPモードでメールを受信する時に、添付ファイルが削除されてしまったことはないですか?これを削除されない方法はないでしょうか?ちゃんとファイル制限には最大の10Mにしているんですが^^;
4点

相手側が10MB以上の容量のファイルを添付しているか、添付ファイルの受信だけが出来ていないのか、の切り分けが必要かと思います。
書込番号:14821226
1点

僕以外のは受信できているのでこちらの問題ですね。向こうは10Mもいってないファイルです。
書込番号:14821336
0点

再度添付ファイルを受信しても無理でしょうか?
またはネットワーク制限をしているとかもないでしょうか?
書込番号:14821379
2点

していないと思うのですが、ネットワーク制限にはどんなものがあるでしょうか?
書込番号:14821448
1点

ネットワーク制限とは、例えば設定から「データ使用量」で「モバイルデータ制限を設定」にチェックを入れているとかですね。
あと、ファイルに悪意のあるウィルスデータがあるとか…。
書込番号:14821477
0点

念のため、メールサイズ制限も確認されては如何でしょうか。
初期設定では、2Mバイトになっているかもしれません。
メールサイズは、
spモードメールを起動→メール設定→その他→メール全般の設定→その他設定→メールサイズ制限
または
dメニュー→お客様サポート→メール設定→その他設定→メールサイズ制限
で変更できます。
書込番号:14821620
0点

>以和貴さん
>ファイル制限には最大の10Mにしているんですが
とありますよ。
書込番号:14821642
0点

>例えば設定から「データ使用量」で
この設定というのはSPモードの設定でよろしいでしょうか?
これにチェックを入れると制限されるということでしょうか?
書込番号:14821765
0点

メニューキーからの設定ですけど、触ったことがないのでしたら違うのかもしれません。
書込番号:14821921
0点

おびいさんが仰っているのは、spモードの設定ではなく、ホーム画面から
「設定」→「データ使用量」→「モバイルデータ制限を設定」
のチェックだと思います。
書込番号:14821923
0点

おびいさん
少しの差で返信されていたようですね。
横から失礼しました。
書込番号:14821938
1点

>以和貴さん
仰る通りです。詳しいフォロー有難うございます(^_^;
書込番号:14821973
0点

みなさんありがとうございます。
やってみます。
これは他の機種でも同じことができますか?
例えばアロウズやアクオスフォンとかにも。
書込番号:14823878
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつもこちらで勉強させて頂いてます(^^ゞ
♪アプリよりダウンロードした音楽のタイトル編集は出来るのでしょうか?
色々試してはいるのですが編集ができません。
何方かご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:14806221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次のスレッドを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14015411/
なお、曲名の変更だけなら、プリインアプリの「マイファイル」でファイル名を変更するだけでいいかもしれません。
書込番号:14806294
0点

私はMP3 Tag Editorを愛用してます。
書込番号:14806778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました♪
編集先が分かり編集できましたp(^^)q
書込番号:14823462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SDカード保存で続けてカメラで撮影しているのに途中から本体保存に勝手に変わります。そんな経験をされた方はいませんか。
どこかのキーでワンタッチで変わるようなとこがあるのでしょうか。
0点

とりあえず連写を選択すると本体になるみたいですね。
書込番号:14820497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


連写機能は使わず一枚ずつ撮ってるんですけどね・・・
もう少し様子を見ます。
書込番号:14822166
0点

自分の場合はムービーですが、SDカードの保存容量が不足した時に自動的に本体に切り替わりました。
この時メッセージも出ました。
書込番号:14822981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S-1から乗り換えです。今日、自宅でWiFi接続しっぱなしにしていたら外出中の女房から何回電話しても電源が入っていないメッセージになったそうです。S-1のときはそんなことはなかったと思うのですがLTEだとそうなるのでしょうか?
3点

電話回線にはWi-FiもLTEも関係ないです。
他の要因があるんじゃないでしょうか?
書込番号:14807161
1点

SMSで不在着信のメールは、入っていないでしょうか。
念のため、端末を再起動してみてください。
書込番号:14807171
1点

はい、SMSで不在着信の通知は来ているのですが、着信音は一度も鳴らなかったのです。
書込番号:14807201
1点

Sに替えた時のことですし、参考になるかどうか分かりませんが。
Wi-Fiには関係なく、着信が全く入らないことがあり、
留守電サービスの応答時間が勝手に0になっていたことがありました。
(0なので即、留守電サービスへいってしまってました)
DoCoMoショップでも原因不明でしたが。
一度、ご確認されてはどうでしょうか。
書込番号:14807919
1点

mohiさん、
>留守電サービスの応答時間が勝手に0になっていたことがありました。
留守電サービスは利用していなく、その後女房が帰宅してから試したらちゃんと着信音が
なりました。(wifi切って)ですので不具合は慢性的なものではないかもしれません。
書込番号:14808013
0点

papashopingさん
一時的なものかもしれませんし、しばらく様子を見て、再発するようなら、ドコモショップへ相談された方がいいかも知れませんね。
書込番号:14808496
2点

私もgalaxy SUを使用している時に似たような事がよくありました。しかも着信・メール共に入らなかったようで、
これは電話を掛けようとして発信出来なかった時に初めて気づき一度電源落としてから起動させると発信出来る様になり、
それからSMSに不在・メールを受信しましたが、両方4時間も前の物でした。
ドコモで働いている知人に聞くと
電話番号が増えすぎて、その回線が混雑すると起きる現象。
という内容の説明だったと思います。
間違っていたらスイマセン。
書込番号:14808672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近ではドコモも通信の輻輳を聞かなくなりましたけど、一部エリアで限定的に起きたのかもしれないですね。
一昨日、昨日と九州地方の大雨の影響により、熊本県、福岡県及び大分県の一部地域で通信が出来ない状態も起きています。
スレ主さんが当該地域に住んでいらっしゃるようでしたら、そちらの可能性もありますね。
書込番号:14808706
0点

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
確かに一時的なものみたいです。
以和貴さんのアドバイスの「再起動」はやってみました。
その後wifi接続中に娘の携帯からかけてみたらちゃんと着信しました。
sakurasaku777さんのアドバイスの通り「その回線が混雑すると起きる現象。」の疑いも強いですね。
とりあえずこの問題は解決済みとして、再発するようでしたらdocomoショップ行きます。
いろいろご親切にありがとうございました。
書込番号:14809597
0点

自分の経験から言うと時々着信NGとなるようなケースはショップ対応が難しいものになると思います。
もし再発したときは何回か接続を行いログを保存して見せられるようにされた方が良いでしょう。
また初期設定を求められたときに対応できる準備も必要かもしれません。再現しないとなかなか認めてくれません。
書込番号:14822276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
メールの返信の時に
いちいち相手の文章を全部消して本文を入力しないといけないと思うんですが
あらかじめ全部消す方法とかないんでしょうか?
皆さんは消すとこを長押しして消して行ってるんでしょうか?
書込番号:14821947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールですか?
それなら設定で変更できます
書込番号:14821957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リキッドフォースさんも仰っていますが、設定で変更できます。
「spモードメールを起動」→「メール設定」→「その他」→「引用有無設定」
で「常に引用なし」または「毎回確認」に設定すれば、よろしいかと思います。
書込番号:14821977
0点

ありがとうございます\(^o^)/
助かりました
書込番号:14821983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)