端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年7月13日 01:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年7月12日 23:41 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月12日 22:55 |
![]() |
8 | 6 | 2012年7月12日 21:03 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月12日 19:45 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年7月12日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
galaxy s3 標準のEメールアプリで、新規メール作成の宛先選択時に電話帳を呼び出して
電話帳に登録されているアドレスが選択可能になると思いますが、
これまではgalaxy s3 標準の電話帳を呼び出していたのですが、
g電話帳をインストールしたのでg電話帳を呼び出すように変更したいです。
ネットで調べると、設定ーアプリケーション管理からEメールを選択して
[初期状態で起動]を[初期設定に戻す]を実行すると、
Eメールから電話帳呼び出し時に呼び出すアプリが選択できるようになると
ありましたが、依然標準の電話帳アプリが呼び出されてしまいます。
g電話帳を呼び出すように変更する方法はないでしょうか?
0点

標準Eメールアプリから標準の電話帳以外を呼び出すことは出来ないと思います
全く使ってなかったのですがアカウント登録して新規作成画面を出して
電話帳を呼び出しましたが電話帳の選択画面は出ず標準の電話帳が開きましたので。
私がインストールしてるg電話帳proが対応してないだけかも知れませんが
書込番号:14797835
0点

リキッドフォースさんの仰るとおり、標準のEメールアプリからは、標準の電話帳以外を呼び出すことはできないようですね。
先にg電話帳を起動して、送信したい連絡先のメールアドレスを選択して「新規作成」では、ダメでしょうか。
また、複数の相手に送信するときは、「MENUキー」→「メール」→「メール一括送信(全件)」→「メールアドレスを選択」→「メーラー起動」→「新規作成」でOKです。
その他、メールアプリの「K-9 Mail」や「Commucase」などであれば、g電話帳を呼び出すことができますので、他のメールアプリを使用することも検討されては如何でしょうか。
【K-9 Mail】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5mc2NrLms5Il0.
【CommuniCase】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5udHRkb2NvbW8uY29tbXVuaWNhc2UuY2Fycmllcm1haWwiXQ..
書込番号:14799328
0点

電話帳Rなら、マッシュルームで、入力から呼び出せますが、g電話帳は、マッシュルーム対応していないみたいですね…
書込番号:14799511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
galaxy sからgalaxy s3に買い換えましたが、電話帳、画像、初期設定以外は、移行できません。特にspモードのメール、ブラウザーのお気に入り、各種アプリ等を早急に移行したいのですが・・・。すみませんが、よろしくお願いいたします。
0点

spモードメールはバックアップをとってSDカードに移し、S3の中で読み込めば反映されますよ。
アプリは移行できません。全部インストールし直しが基本です。
ブラウザはアプリによってはお気に入りを同期できますが、標準のブラウザは無理です。
これも新たに入れ直しですね。
メールのコピーの操作を文章で説明するのは難しいので、ドコモショップ窓口か151に電話して聞いてください。
書込番号:14787939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイス、ありがとうございました。スマホからスマホへの移行は、色々と面倒なことが多いですね。
書込番号:14799537
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ポータブルバッテリー購入予定です。
充電器側の出力電流について教えていただきたいのですが、
@まずA(アンペア)の出力値が高いほうが急速充電ができるということですよね?
(急速充電ができるほうがうれしです)
AGalaxyS3の対応出力電流といったものはあるのでしょうか?
(たとえば、2.1Aなどにも対応していますか?)
例) http://item.rakuten.co.jp/ex-dream/ipcd204/
B出力電流が高いことによるデメリットがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

レスが付かないようですので。
@そうですね。
Aこれについては確定的な話ではないのですが、大は小を兼ねるというように
電流にも同じ事が言えます。2.1Aを要求するデバイスには1Aでは足りません。
逆は問題ありません。とはいってもGalaxyでどのような事態になるかはわかりません。
あくまで理屈上では可能です。
B急速充電で電流の量が大きくなると発熱量も多くなりますのでご注意を。
水道で例えると10リットル溜めるのに蛇口全開だと早いですが満タンになったときに溢れた水の勢いがすごいことになりますよね。
逆にちょろちょろで溜めると溢れ方もちょろちょろ。
この溢れた分が電気でいうと発熱になるわけです。
電池の寿命にも少なからず影響します。まあ、交換できるので人によってはデメリットにはならない場合もありますね。
急速充電にこだわらなくてもちょっと邪魔ですがUSBケーブルを長めにして
鞄から充電しながら取り出せるようにしたり
鞄から出すときに外して入れるときにまた挿すなどすればいいと思います。
高熱になっていいことはないので電池は交換できてもGalaxyが熱でいっちゃったら悲しいですよね。
ないとは思いますが。
海外製品などは不具合なんかもあったりするので
パナのモバイルバッテリーを買っておけば安心して使えると思います。
あと楽天のレビューを書いて送料無料とかプレゼントとかのレビューはあまりあてにしない方がいいですよ。
書込番号:14797763
1点

S2の時にも話題に上がりましたが
S2は端末側でリミッターが作動しある程度の出力以上はカットされてる。
(例えば2A出力充電器で充電しても端末に入力されるのは1.5Aまで等)
って話がありましたので
S3にもあるかも知れません。
書込番号:14797792
0点

@是。
A1A以上あればまづ大丈夫。
B電池パックそのものに負担がかかるため、電池の性能が低下する(性能低下が早まる)。
書込番号:14797843
0点

ご回答ありがとうございます。
なるほど、リミッターとかがあると安心ですが、、
自己責任で・・ ってことですよね。
あとは充電器を何にするかですね・・
ありがとうございます。
書込番号:14799309
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
osファームウェアのアップデート後に電話帳のGoogle同期ができのくなりました。
同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:14761968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
今回ここでおびいさんや他の方々の意見を読ませていただき、発売日にSC-06Dを購入したものです。
ここで書くのもおかしいのですが、皆さんの書き込みが本当に参考になりましたし、全ての疑問が解決できました。
本当にありがとうございました。
そこで、今回自分も役に立ちたく、偶然同じ症状の方がいらしたので、登録させて頂きました。
これから、よろしくお願いいたします。
アップデート後に電話帳同期ができないとのことですが、僕はまずアプリケーションの管理から、Google関連のデータ及びキャッシュをクリアしました。
しかし、一向に改善されませんでした。
また、一度アカウントの削除も試しましたが、それもだめでした。
そこで、まずGALAXYの電話帳を外部SDにバックアップし、本体の電話帳を全て削除。
また、一度PCからGmailにログインし、こちらの電話帳も全て削除しました。
そして、GALAXYにバックアップから電話帳データを復元し、再び同期しました。
すると、400件の電話帳の同期に10分程度かかりましたが、無事同期が完了しました。
その後は一瞬で同期することができます。
お役に立てれば幸いです。
わかりにくい文章ですみません。。
書込番号:14762053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご丁寧にありがとうございます。
早速ですが今度の休みに試してみたいとおもいます。
購入時は同期ができていたのにOSのアップデートでできなくなったというのは初めてでしたので…
また結果は追って連絡させていただきます。
書込番号:14764798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

休みの日にと思いましたが気になって眠れなかったので、チャレンジしてきました。
・本体電話帳をSD カードにエクスポート
・エクスポートしたファイルを念のためPC にバックアップ
・本体設定でGoogle同期オフ
・本体電話帳全て削除
・PCでGmail にログインして電話帳全削除
・本体に電話帳をSDよりインポート
・Google同期
上記方法で電話帳の同期が完了しました!
皆さんも一度電話帳が同期できているかこの機会にチェックしてみてください。
この度は本当にありがとうございました。
これでゆっくりと眠れます。
書込番号:14764944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お役に立てて良かったです!!
こちらこそありがとうございました!!
書込番号:14765955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同期出来ません。docomoに問い合わせするとバッテリーとSIMカード抜いてみて下さいと言うことですがSIMカードが抜けなくて困っています。S2だとさっくり抜けるのですが。良い方法があれば教えて下さい。
書込番号:14798558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4色パックさん
電池抜いたりSIM抜き挿ししても何も変わりません。
こちらにも書きましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14762825/
私が調べた限りSC-06D全てで発生してると思われますので。
SIMカードは1回押し込むと少し飛び出てくるので
SIMカードを指の腹で押さえつけながらスライドさせて抜いています
書込番号:14798680
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SmartWatch MN2がギャラクシーネクサスに連動している記事を拝見しました。もしかしてSC-06Dにも連動しますか?Bluetoothの規格がスマートウォッチは3.0です。SC-06Dは4.0なので単純に規格が違うので駄目なのかなと思ってます。連動してる方又は、知ってる方教えて下さい。お願いいたします!
書込番号:14796531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できる。という確証ではありませんが。
探す時間が無くて恐縮ですが、以前確かau版ARROWS13のスレで、Bluetooth4は3以下と互換性があるかという話があり、結論としてはBluetooth4搭載機で3以下との互換モード(デュアルモード)を落とした機体は現時点では存在しないとの答えがありました。
だから使えるかは実証してみないと判りませんが、可能性は高いと思いますよ。
書込番号:14796604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました。ダメ元で買ってみます(^-^)たまには冒険も必要でしょ!うまくいったらレポートします。
書込番号:14798246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってますよ。
快適に使えてます。
接続切れての自動接続もSC-06Dでも対応してます。
SC-05DはMN2は使えなかったので心配してましたが、SC-06Dでは完璧に使えてます。
書込番号:14798331
1点

ありがとうございます。先程注文したのですごく楽しみです。
書込番号:14798344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
見られたくない画像の専用フォルダを作り
見られたくない画像を全部そのフォルダに入れて
「.nomedia」ってファイルを作り同じフォルダに入れてやると
表示されなくなると思います
書込番号:14797974
0点

リキッドフォースさん
出来ました。ありがとうございます。
ちなみにフォルダーが見あたらなくて確認とかは出来ないんですか?
書込番号:14798034
0点

「QuickPic」ですと設定で隠しフォルダの表示も出来ますし
標準のギャラリーより使い勝手が良いと思います。
現在nomediaを入れたフォルダが見当たらないって事ですか?
ファイラーで直接フォルダを参照できると思います。
プリインアプリの「マイファイル」等でフォルダ見つかりませんか?
書込番号:14798086
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)