端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年6月28日 13:04 |
![]() |
4 | 10 | 2012年6月28日 12:11 |
![]() |
6 | 2 | 2012年6月28日 12:10 |
![]() |
12 | 19 | 2012年6月28日 11:57 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2012年6月28日 11:28 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年6月28日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ドコモユーザー12年で、ガラケーから夏モデルの初スマホに変更。
こちらの掲示板を読んで、皆さんの意見を参考に
ギャラクシーにしようと思っています。
現在、パケホーダイなのですが28日の発売日に機種変するより
スマホプラン?だと7月1日からの契約の方が損をしないのでしょうか?
他の方と似た様な質問で申し訳ないのですが、ドコモサイトを読んでもよく
分からなくて・・・。スマホの料金プランもまだよくわかっていません。
28日機種変の場合、6月の残り日数で請求額がそんなにも違ってくるのでしょうか?
詳しく教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
1点

下記のスレが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14727564/
基本的に通話料は日割りになりますが、パケット通信料はおそらく上限までいってしまうものと思われます。
もし、ご不満でしたら、予約の取り置きを7/1まで延ばしてもらい、ご自分で損を感じないと考えられるようしてください。
取り置き延長は交渉次第かと。
書込番号:14730569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は定額料700円のXiカケ・ホーダイを一緒に契約するので7/1に取りに行きます。
Xiカケ・ホーダイは日割りが出来ないみたいで、2日だとしても700円取られるとの事でしたので・・・。
書込番号:14732995
0点

pink56さん
6/28も機種変でもケースによっては十分にメリットもありますよ。
現在ガラケー使用されていてもパケホーダイを契約されているとのことですので、仮にフラットであれば定額5,460円が(たぶん)掛かっているのではないでしょうか!?であれば、9/30までは「Xiスタートキャンペーン2」があり月額4,935円の定額料金となります。6/28に機種変したのであれば、6月のパケホーダイ代は4,985円の請求金額となりますのでむしろ安くなるのではないでしょうか。ちなみに10月以降は「Xiパケホーダイ ライト」なるものが登場しまして条件はありますが4935円で定額となるプランも出てきます。
また、Xiは無料通話プランがありませんが、基本使用料の「タイプXiにねん」は日割り計算になるので損得無しと思われます。
さらに「Xiカケ・ホーダイ」は日割り計算されませんが、もったいないと思えば、機種変の際に「翌月からの契約」にチェックを入れておくことで6月中の700円は発生しません。ただし、6月中のドコモ間の無料もありませんが。
と先輩たちを見習いながら私なりの考察をして、明日機種変してきます。。。
書込番号:14733173
0点

修正です。
>仮にフラットであれば定額5,460円が(たぶん)掛かっているのではないでしょうか!?
フルブラウザ使用せずに通常のパケホーダイであればIモード上限4,410円なのでXiと比較しても525円高いですね。
書込番号:14733247
0点

エクスカリパーの本物さん、amber_kouさん、one-0-oneさんありがとうございました。とても参考になりました。
カケホーダイ700円とone-0-oneさんが仰った
>フルブラウザ使用せずに通常のパケホーダイであればIモード上限4,410円なのでXiと比較しても525円高い
ぐらいの料金アップならば、早く機種変しようとおもいます。
皆さんのお陰で安心して変更できます。ありがとうございました。
書込番号:14735745
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先ほどインフォメールにて届いたのですが、機種変時に最大5250円割引になるとのこと(特典1)
さらに、特典2として端末購入サポート解除料と同額キャッシュバック(REGZA Phone又はLYNX 3Dを購入していること両機種から機種変・契約変更される場合、上記クーポンを使用した上で翌々月請求額から減額とのこと。
自分が、T−O1Cをいまだ使用していまして、この度機種変(SC−06Dにする予定)するにあたり、とても気になります。
端末解除料がまだたぶん5670円ほど残っているはずなので、それがほぼチャラになるということでしょうか?
また、10年ご愛顧割(10080円減額)があるので、10080+5250で15330円安く買えるのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください!!
場違いでしたらすみません・・・
1点

仰る通りだと思います。
念のためドコモに問い合わせをしておいた方が良いですよ。
因みにXiスマートフォンにするには2,100円の手数料が別にかかります。
書込番号:14731285
0点

スレ主さん
色々割引と支払いが混ざってて分かりにくいですよねw
私も同じ状況ですので、すでに確認しました。
まず、端末代を最初に払うとき、5250円クーポン提示でその場で値引きです。
10080円の値引きは元々の月々サポート(2310円)に対して24ヶ月に分けて420円ずつ上乗せする形(420×24=10080)で、毎月2310+420=2750円が携帯使用料から値引きされます。
ただし、翌月の携帯使用請求で、端末購入サポートの解除料とXi事務手数料(2100円)を支払います。
一旦支払った端末購入サポート解除料ですが、翌々月の携帯使用料から値引きという形でキャッシュバックされます。
以上、複雑化されてますがこんな流れです。
ドコモも面倒な割引考えますよねw
書込番号:14731827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、LYNX3Dを現在使用しており、この端末に変更予定なんですが、スレ主さんのようなメールでのクーポンが、届きません。何か条件があるのでしょうか?
書込番号:14732254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GalaxyS発売日購入で使用中ですがクーポンなメールは来ていませんね。
端末購入サポートで買って、今回買い換える人にはその分をキャッシュバックするというのは、ホームページにも記載されているようですが。。
メール来てなくても店頭で言ったら 引いてくれたりしないですかね。(^^ゞ
書込番号:14732280
0点

おびいさん、さっそくの返答ありがとうございます!!
エクスカリバーの本物さん、細かく教えていただきありがとうございます!!
ホントにドコモに限らず、携帯・プロバイダなどは理解に苦しみます・・・
ビンス−リンダさん、メッセージRでMyインフォメールなるドコモからのメールが来ましたよ!!登録が必要かどうかは勝手にいつも来るので不明です・・・わからなくてすみません・・・
ishikawa_さん、どうなんですかね?他のスレには、DSしか使えないなど言っている方もいらっしゃいますが、自分も未確認ですが。ただ、メールにはドコモ取扱店で使用できる旨が書いて
ありますので、どこでも大丈夫なんじゃないかと!!
ちなみに、ishikawa_さんドコモのHPのどこにキャッシュバックのことが書いてありますかね?
書込番号:14732364
0点

キャッシュバックについての詳細は、下記URLでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/cashback/index.html#notice01
違っていたらすみません(´Д`;)
書込番号:14732377
0点

すみません、ご愛顧割とキャシュバックは併用出来るのでしょうか?
キャシュバックの項に他のキャンペーンと併用出来ないむね書いてあるのですが?
書込番号:14732592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入サポート解除料は端末代金分割支払金の残高とは別物のはずですが。。。
端末代金分割支払金はそのまま支払い続けなければいけないと思います。
書込番号:14733139
0点

キャッシュバックのURLについては、MoMo102 さんの書き込まれているところです。
自分の書き方では、端末購入サポートで払ったお金が帰ってくる みたいな感じですが、正しくは 端末購入サポートで購入した場合、2年未満で買い換えると残月に応じた解除料がかかりますが、それがキャッシュバックされるということです。
正しくは、来月分の請求が割引される、、ということらしいですが。
ご愛願割は月々サポートを増額する割引なので、併用できるんじゃないでしょうかね。
7月31日までは機種変の月々サポートも増額されているそうですし、MNP対策とは思いますが、本当にややこしいです。。
書込番号:14733232
0点

本日、GALAXYSVに機種変更してきました。
インフォーメールにて、割引クーポンは届いていませんでしたが、何も言わなくても、機種変限定(LYNX3D)クーポン5000円の割引をしてもらいました。
そして、ご愛顧割り、端末購入サポート解除料のキャッシュバックもしてもらえました。
良かったです。
書込番号:14735567
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
一部の端末を除いて、(特に海外製)スマートフォンに伝言メモ機能は無いですね。
この端末にも搭載されて無いです。
書込番号:14735379
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
電池の持ちが気になります!
レビューお願いします。
書込番号:14734904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lteカットの上、fomaカードで使用できるのかどうか…できるなら買いたいと思います。いずれにしても皆さんのレビューがまちどおしいですね!
書込番号:14734907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAカードでxi端末は使えません。サポセンに確認済みです。その逆でxiカードをFOMA端末に挿して使う事は可能です。
書込番号:14735022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAカードとはSimカードの事ですか?
この機種は従来のSimカードは使えませんよ。
なので!必ずクロッシー契約になります。
書込番号:14735024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その逆でxiカードをFOMA端末に挿して使う事は可能です。
今はFOMAカードは全てXi対応のFOMAカードになっていますね。
書込番号:14735026
1点

明日丸さんの方が先にレスされてましたね。
失礼しましたm(__)m
書込番号:14735030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん。
今のFOMAカードはXi対応と言う事はmicroSimになってるんですか?
書込番号:14735044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今のFOMAカードはXi対応と言う事はmicroSimになってるんですか?
microSIMのFOMAガラケーがあります。F-04Dなど
書込番号:14735066
1点

>黒王さん
今出回っている赤いFOMAカード(正式にはドコモUIMカード)はどちらのサイズもXiでも使えるものに統一されていますよ。
書込番号:14735077
1点

そうなんですね。
勉強になりました!
なんせ!GALAXY Sから機種変更してないもので桃太郎状態です。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:14735087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒王さん
例えば、黒王さんの今持っているGALAXY SのFOMAカードが破損して交換対応となるとXi対応の赤いFOMAカードになりますよ。
書込番号:14735113
1点

そうだったんですかm(__)m
緑色はある意味レアなんですね(;_;)
とりあえず、本日夕方に機種変してきます♪
楽しみです。(>_<)
書込番号:14735165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も知りませんでしたので、情報ためになりました。
書込番号:14735166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私事ですが、今からGALAXY S3のブルーに機種交換してきます。
改めてレビューしたいと思います。
書込番号:14735197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浦島太郎です。(>_<)(笑)
書込番号:14735302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S2 LTEやNoteではLTE無効にしてFOMA回線での利用ができましたからね〜
それができるかどうか。
非常に気になります。
書込番号:14735341
0点

>どらどら大好き!さん
>GALAXY S2 LTEやNoteではLTE無効にして
GALAXY S IIIでは出来ないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14716288/
書込番号:14735356
0点

〉どらどら大好きさん
そうなんです。もし可能なら、購入しようとおもっています。
〉おびいさん
従来とは別のコマンドでlteカットは可能かもしれないようです。コマンドは忘れちゃいましたが…。僕もDSのモックでそのコマンド入れてみたらlteカットできそうな画面がでてきました。その上でnoteのようにfomaカードを使用できるのかどうか…。
書込番号:14735518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

それは、他人に聞くよりご自身で導入して使ってみて判断した方が良いと思いますよ。
書込番号:14735268 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は両方使ってません\(^-^;
Quick ICS Browserをつかってます。
書込番号:14735313
4点

これまでの火狐を見ているとどう考えてもと言いたくなるほどchromeのほうがいいのかもしれません。PC版はどちらもメモリ食いまくるイメージなのでそれをスマホで動かすのも・・・と偏見のようなものが僕にはあります。
個人的には素人レビューを除いて参考になるレビューを見て好きなブラウザを入れれば?と言いたいのですが質問はFirefoxかchromeでしたね^^;
FirefoxはFlashがだめだったりとまだまだ問題はあるように思えます。
僕はchromeをおすすめします。Googleに情報を抜かれるのはあなり好ましくないですがPC版chromeのようにレスポンス良くなればAndroid標準ブラウザになってもいいと思います^^/
書込番号:14735410
1点


今はDolphinを使っているのですが、端末が古いのでメモリ喰いのfirefox,chromeは使用していませんでした。
s3に機種変するとメモリにあまり心配しなくてもいいかなぁと考えています。
PCではfirefox chromeの両方を使用しているので、PCとの連携がしやすいと思い質問しました。
他にICSでおすすめのブラウザあったら教えて下さい。
書込番号:14735445
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
始めて書込みさせていただきます。
現在、iPhoneを使用していてこの夏から本機に機種変をしようと考えているのですが、Androidの携帯の売り場に決まってNortonなどのウィルス対策ソフトが販売されているのですが、やはりAndroidユーザーにはパソコンにウィルス対策ソフトをインストールするのと同じ位に必須なのでしょうか。
ご教示願います。
書込番号:14726673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転ばぬ先の杖。
と、しか言えません。
でもドコモなら無料のウイルスソフト「ドコモあんしんスキャン」がプリインストールされているので、そちらで様子を見ては如何でしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/docomo_anshin_scan/
書込番号:14726688
1点

なるほど!そんなアプリがあるんですね!助かりました、ありがとうございます!
それといつもおびいさんの投稿される意見を参考にさせて頂いてます!
書込番号:14726747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、恐縮します(^_^;
お役に立てて何よりです。
ただ、「ドコモあんしんスキャン」は無料なのでウイルスの検知率などはそれなりかもしれませんよ。
書込番号:14726798
1点

スレ主さんへ
Androidではウイルス対策には気を付けた方がいいと思います。
ドコモ安心スキャンは、無料版ではネットやマルウェアなど完全なスキャンをしてくれません。有料版が必要になります。
個人的には無料でGoogle Playストアから落とせるAVGのAntivirus Freeをおすすめします!
書込番号:14727014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん、エクスカリパーの本物さん、ありがとうございます!
やはりフリーソフトもあるんですね!本機を量販店で一括で購入してポイントでアクセサリを買おうと思ってたのでウィルス対策ソフトのお金が省けそうでよかったです!
本当にありがとうございました!
書込番号:14727782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモから提供されるあんしんスキャンはマカフィーのセキュリティスキャンを使用しているため、それなりの検知能力は持っています。
また10月から有料機能になりますが、危険なサイトかどうかをチェックするセーフブラウジング機能もあります。
フリーでの有名所といえばlookoutでしょうか。
私もViRobotから乗り換えましたが、フリー範囲であるアプリスキャンは他の有料製品とあまり変わらない検知力があります。
書込番号:14731416
0点

私もフリーなら「Lookout」がお勧めですね。
有料化でフルサポートを受けられますけど、ウィルスチェックなら無料でも十分です。
日本語化にも対応しています。
書込番号:14731447
0点

lookoutとAntivirus Freeですね!使いやすい方を使いたいと思います。
返信下さった方々ありがとうございました!
書込番号:14731744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はavast!を使っています。
無料ですが盗難対策など多機能です。
参考までに…
書込番号:14734897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)