端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 24 | 2012年6月28日 02:25 |
![]() |
37 | 17 | 2012年6月28日 00:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月27日 23:03 |
![]() |
6 | 14 | 2012年6月27日 22:48 |
![]() |
3 | 6 | 2012年6月27日 22:30 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年6月27日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
題名が被ってしまいdaidai0001さん申し訳ありません。
今の僕にとって神的存在のエクスカリパーの本物さんおびいさん 僕も現在so-01bを使用してまして現在、本機種に機種変更する予定なんですが僕の周りは9割がiphoneばかりなんです。そこで質問ですが僕みたいな場合Xiのみだと通話料金が高くつきそう気がします。僕の様な場合も2台持ちした方が良いのでしょうか?
僕の考えは、daidai0001さんが紹介されているdocomoの2台持ちかS3を新規契約し今の番号をMNPでsoftbankにし2台持つか単にS3に機種変更し1台持ちか悩んでます。
ちなみに毎月の請求は8000〜10000位です。
長文ですが、ご教授頂きたいです。
書込番号:14729920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神的存在なんて滅相もないですよ。
2台持ちに関しては懐に余裕があればって事になります。通話もありますけど、維持費もそれなりにかかってきますからね。
通話を控えるか、SkypeやLINEと言ったサービスをみんなに使ってもらうようにするか、最終手段としてみんなにドコモに移ってもらうよう嘆願するとか…。
すいません、こう言った話には疎いので…。
書込番号:14730010
2点

docomoで2台持ちするのは
プラスXi割を適用することで1台持ちより約1300円安くあげることができる、
FOMAで無料通話のあるプランを使える。
という点です。
通話料金に見合う最適なプラン選定ができるかどうかは自身のモンダイ。
他者に頼るなら、現状プラン・通話料・通信料(通信量も)も示さなきゃ。。。
書込番号:14730280
3点

申し訳ありません。そうですよね。。。
なぜ、8000〜10000円位というようなアバウトにしたかというと通話プランは無料通話が無駄にならないようにコロコロ変更するからです。
ssプラン等にすると2万円近い額になると店員さんに言われました 汗
通信料は1千万パケット以上といつも記載されています。
ご指摘ありがとうございます!
書込番号:14730334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすみません(>_<)
ちょっと気になったので
書き込みさせて頂きました。
プラスxi割ってFOMA一台と
xi携帯一台の二台持ちでも
摘要されるんですか?
タブレットと携帯の
サービスだと思ってました。
もし携帯+携帯で
大丈夫なら手続きは
電話でできますか?
すみませんが
教えてください!
書込番号:14730405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れェ姫☆★☆さん
こちらに詳細が載っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
XiスマートフォンとXiタブレット若しくはXiルーターか、FOMAケータイとXiタブレット若しくはXiルーターなので、Xiスマートフォン2台持ちは不可のようです。
書込番号:14730413
1点

プラスxi割は使用機種ではなく、プランに依存してます。
ですので、xiスマホ2台でも、片方をデータプランに変更すれば、適応可能です
書込番号:14730479 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わざわざすみません。
ありがとうございました!
書込番号:14730481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データプランですか?
調べてみます!
ありがとうございます。
書込番号:14730483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
お話しをまとめますと、
1台目がドコモFOMAガラケーで、通話量に合ったプランをお選びになってください。そのうえでパケホーダイダブルを契約する必要があり、ガラケーではいっさいのパケット通信を行わず、通話専用で使用することでパケホーダイダブルの下限値に抑えます。
もう1台目はXiのスマホにして、通話はいっさいせずメールとパケット通信専用で使用すると、パケット上限が2000円値引きされます。
これらの組合せならば月々1500-2500円ほどランニングコストが安くなりますが、端末の一括または分割払いや月々サポートを加味していませんので、この方法で買うなら安い端末を選ばないと返って損をします。
それから神なんてとんでもないです。
間違ったこともクチコミするただの人間ですからw
書込番号:14730581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京の武蔵村山のノジマ電機では、S3機種変と同時にウェルコムを新規契約で、ウェルコム月ずき1130円のみで運用出来ます。ウェルコムは10分以内の通話であれば月300回まで無料です。今月中のキャンペーンらしいのです。来月からはウェルコムの方も月ずき3000円位になるのでは?お近くで有れば聞いて見る価値はあるかもですね。
追記ですが、XI端末+ウェルコムの2台持ちが非常に増えているらしいです(店員談)
書込番号:14730664
1点

巨人命さん、ウエルコムでホームページ等見ても、1130円で運用出来るプランがないのですが、どのようなプランなのでしょう?
書込番号:14730994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分機種限定で店舗オリジナルキャンペーン見たいのじゃないですかね?
書込番号:14731031
1点

その道りです。お店独自のキャンペーンです。他店の情報は分かりませんが、恐らくこのお店だけだはないでしょうか。
書込番号:14731111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

巨人命さん、そうですか、ありがとうございます。近くでそのようなキャンペーンをやっているあ店がないか探して見ます。
書込番号:14731225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ドコモ以外への通話が多いので無料通話が無いXiプランだと割高になるから
2台持った方が良いかと言う意味ですよね?
SSだと通話料が20000円になると言う事は、現状L〜LLプランなんだと思いますが・・・
XiだとSSプラン並みになりますから、現状のまま機種変更すると毎月25000円程度に
なってしまうのかもしれませんね。(あげくに機種代もありますし)
そう考えるとXi機種を使う事が前提なら2台持ちしか選択肢が無い様に感じます。
FOMAを通話プラン+パケホダブルにする。(一切パケットを使わない)
プラン+390+315=?
SC-06Dをデータプランで機種代サポート割プラスXiを含んで5000円固定位
(全て割引が適応されることが前提で)
こんなイメージかな
金額は、間違いもあるかもしれないのでドコモや量販店で確認ください。
書込番号:14731376
2点

データプランに+Xi割を適用させても月々サポートは消えませんよ。
二台持ちに音声側をfomaにして、無料通話を付ければ、
どれだけ通話するか、その通話先がdocomo比率がどれくらいかで変わりますが、
Xiスマホ一台持ちより、1000~4000円程
通信料が浮くと思います。
書込番号:14731391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もガラケー(通話専用)+xi(データプラン)を考えてます。
現在ガラケー(ドコモ10年超)を使用してます。
最初は普通に機種変更で契約しようと思ってたんですが、情報収集してる内に色々なキャンペーンがある事を知り悩んでいます。
二台持ちのメリット、デメリットを教えて下さい。
自分で調べた結果メリットは月々の料金がxi一台持ちより安くなる。
デメリットは常に二台持ちしないといけない。
他にも何かメリットデメリットはありますか?
あとメールはどっちの端末で使うようになるんでしょうか?
書込番号:14732293
0点

私のような基本手ぶら人間には2台持ちが一番デメリットです。
特に夏場は・・・・薄着でポケット少ないので(汗
メールはスマホで受けないと携帯側パケホダブルの最低料金390円が維持できません。
書込番号:14732317
2点

あとは、2台ともが契約内容2年縛りになってしまうことかな・・・・
書込番号:14732340
3点

傾奇者さん返信ありがとうございます。
確かに二台持ちだとかさばりますもんね(汗)
メールはスマホで使用とゆう事は、ガラケーのアドレスは使えないて事ですよね?
スマホはまた新たにアドレスを作る必要があるとゆう事でしょうか?
書込番号:14732471
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆様始めまして
現在3とノートで悩んでいます
本体が大きいけどペン入力ができる点で少しだけノートに傾いていますが
今選ぶならどちらがいいでしょうか?
こっちのほうがここがオススメ等
オススメポイントもそえていただけますとすごくうれしいです
4点

今買うのならGALAXY Noteと言う選択肢しかないですけど、待てるのであればGALAXY S IIIが発売されてから悩まれては如何です?
GALAXY Noteのようなペン入力が必須ならこちらも選択肢は一つしかないと思います。
書込番号:14693173
1点

ごめんなさい
書き方が悪かったようですね><
もちろん3発売後の購入前提です
予約の関係で今お聞きしています><
ペン入力も魅力の一つですがそれだけできめるほど
決定的なものだとは思っていません><
書込番号:14693250
3点

でしたら、手にとってしっくりくるもの、デザインなどでお好きな方を選ばれては如何でしょうか?
書込番号:14693273
2点

まあ、GALAXY S3なら、ペン(一応対応?)以外の面ではことごとく性能上です。手で握った感じ、フリーズしない高性能メモリ、省エネかつNoteよりはるかにパワーアップしたCPU(スマホのエンジン、脳に相当)、その他かぞえきれないほどの独自機能搭載ですよー!
書込番号:14693316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか^^
おびぃさんのご意見参考にさせていただきます^^
私ではきづかなかったこんな点・あんな点
等があればしりたいと思っておりますので
いろんな方の主観的な意見をお聞きしたいです
他の方のご意見もお待ちしておりますのでよろしくお願いします^^
書込番号:14693325
1点

>mebiusunowaさん
GALAXY Noteに出来てGALAXY S IIIに出来ないことは高機能なペン入力と画面が大きいと言ったことくらいです。
逆にGALAXY S IIIに出来てGALAXY Noteに出来ないことはおサイフケータイや通知LEDがあるって事でしょうか?
また、過去ログを見てもらえれば分かると思いますけど、GALAXY S IIIにしかない特殊な機能もあります。
書込番号:14693438
1点

その他、AndroidのバージョンがS3より4.0。
noteのメジャーバージョンアップは微妙な気が。。。
noteとS3比較しているうちに、今度はnote2が引っかかって来たりするでしょうし。
なお、予約だけならキャンセルは比較的容易だと思います。
(購入宣言して買わないのもアリ?)
書込番号:14693974
2点

mebiusunowaさんはじめまして。
自分も同じS3とノートで悩んでます。
最初はノートが欲しいと思って土曜日にDSへ行ったのですが、S3の見本があったのでいじらせてもらったら、レスポンスがS3の方が断然イイんですよ。
スペックの違いがあるのは分かってたんですが、比較すると明らかに違ったので迷ってしまいました。
ノートの大画面は非常に魅力的で電話ができる最大のサイズだとは思うのですが、ちょっと触っただけでS3のレスポンスに惹かれてしまいました。文字入力も自分はQWERTYキーを使っているのですが、S3の大きさでも打ち間違えは減りそうな気がします。(今はGALAXY Sを使ってます)
DSへ行って実際に触ってみることをオススメします。
書込番号:14694150
3点

スレ主様初めまして。
私もノートでGALAXYにハマりました。悩んでこちらに相談してSVに決めました。まだ予約はしていませんが、実機が販売されてから触ってみてカラーなども選ぶ予定です。これはおびいさんに助言して頂きました。
やはり今はスマホはどんどん進化して行きますから、私は新機種がオススメです。電池の持ちや他の機能も改善されてますし、冬モデルが出ても大差を感じない機種と携帯販売員をしている友人に言われました。
長く使えるスマホだと思いますよ。口コミや評判も良いサムスンなんでどの機種も良いと思いますが、あとは主様次第かと思います。
書込番号:14695008
3点

エクスカリパーの本物さん
純白のブタさん
ペン入力以外体感できるレベルで差があるんですね^^
現在ギャラクシーS使ってますので
どちらも現状よりは超高性能だと思いますけど
より高性能なほうがいいですねw
スピードアートさん
ノートのOSが4に上がれば単純におなじだと思ってました・・・><
予約だけしてキャンセルもありなんですね・・・
怒られるかな?と思って二の足踏んでました・・・
冬のノート2も魅力的ですよね・・・
*りのちん*さん
最新機種って響がすきでギャラクシーSも初日に飛びつきましたw
でだしのバグラッシュもある意味先行購入のおたのしみですねw
アドバイスありがとうございます
皆様のお気づきになられました点を参考にさせていただきますね^^
書込番号:14695199
2点

>ノートのOSが4に上がれば単純におなじだと 思ってました・・・><
滅相も無いです。
ドコモスマホラウンジの専門スタッフいわく、S3は別次元の出来です。
S1がいくらAndroid2.3にアップしてもデュアルコアのS2に到底及ばないのと同じ話です。
しかもS2やノートでは、まだデュアルコアのポテンシャルを最大限に発揮できてないと言われてきました。
いよいよS3で、ある意味スマホのゴールを垣間見えるかと思います。(誇張抜きに)
書込番号:14695280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もSVとNOTEを悩みました
しかしながら、NOTE2がドコモよりQ3頃の発売が確実との話もあり
※詳細は忘れましたが、最近のイベントでドコモのお偉いさんがNOTE2発売の話を口を滑らしました
※『海外リーク情報と、サムスンジャパン専務の発言によりほぼ確定的に』
http://matome.naver.jp/odai/2133916948952476901
SV購入後にNOTE2の購入となると、もっと悩みの種が増えてしまいました
私は初代ペリア持ちですので、そろそろ買い替えを考えてますが、2機種購入となると資金的にキツイです(涙)
従って、旧機種購入後、SWの発表も見据えつつ、NOTE2の購入も視野に入れております
SVとNOTEどちらか購入するとしたら、やはりSVですね
書込番号:14695600
2点

私も同じ機種で悩んでいますので、お気持ちがわかる気がします(^-^)
先日、ショップの方にお話を伺ったところ、SVの方はメモリが各段に大きくなるそうですよ。SDカードを利用して最大64GB。なお、NOTEは16GBなので4分の1ですね。容量は大きいに越したことはない!と思います。
今後は高性能のアプリ(=メモリーを沢山必要とするアプリ)もどんどん開発されるでしょうし、沢山のアプリを消さずにとっておきたいとも思いますし。
タッチペンのNOTEもとっても魅力なのでまようのですが、案外面倒で使わなくなってしまう不安があります。(私の場合は、ですけれど)
他の方のレスで、反応がとても速いのはSVとあったので、普段使いではSVがお勧めかなと思います。
ただし、写真に沢山の加工をしたり、CMで紹介されているように手書きのデータをやり取りすることがメインの目的なら、タッチペン付きのNOTEの方が使いやすいかもしれませんね。細かい書き込みは、指よりペンの方が使いやすそうですし。
お互い、良い端末に出会えるといいですね♪
書込番号:14704614
2点

>うちゃみさんさん
>SVの方はメモリが各段に大きくなるそうですよ。SDカードを利用して最大64GB。なお、NOTEは16GBなので4分の1ですね。容量は大きいに越したことはない!と思います。
メモリは2GBなのでNoteの1GBに比べ2倍ですね。
ストレージ容量は本体で32GBと、外部メモリーカード64GBまで対応なので合わせて便宜上最大96GBまでになりますね。
書込番号:14705308
1点

回答にはならないですけど、このスレに呼応したかのような女性目線の内容のコラムがありました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120620/1041582/?P=1
これで解決するわけでは無いですけど、何らかの参考になれば良いですね。
書込番号:14710544
1点

皆様たくさんのご意見本当にありがとうございました^^
本日ドコモジョップにS3の予約いってきます^^
たくさんのアドバイス・ご感想本当にありがとうございました
書込番号:14710714
2点

私も色々参考になりました。
ありがとうございました。
(ドコモショップに実物を見に行ったら、他の機種も出ていて、ちょっぴり迷いがでてしまいました(笑))
書込番号:14734308
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

FMトランスミッタが搭載されているかという質問であれば、残念ながら搭載されていません。
なお、3.5mmイヤホンジャックに接続する市販のFMトランスミッタであれば、使用できます。
書込番号:14733974
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Xiの基本料金プランは一つしかありませんので悩む必要はないと思います。
書込番号:14731297
3点

無料通話が無い月額780円のプランだけですね。
正確に言えば「タイプXi」と「Xiタイプにねん」ですけど殆どの方が後者を選ばれると思います。
書込番号:14731339
1点

1480円の二年契約縛り無しのプランと
780円の二年契約縛りありのプランがありますね。
どちらも、無料通話無しなんですよね。
書込番号:14731545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかXiの縛り無しは1,560円だと思います。
1,480円は「Xiにねん780円」と「Xiカケ・ホーダイ700円」の合算の方だと思います。
書込番号:14731604
0点

すいません、少しお聞きしたいのですが、
FOMAからXiに変更した場合、FOMAの時の
無料通話残はどうなるんでしょうか?
書込番号:14733542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファブレガス-ceさん
無料通話分が消える期間までそのまま使えますよ。
書込番号:14733553
1点

おびいさん
早速の回答に感謝です。使えるならヨカッタです!いつも参考になります。
ありがとうございました!
書込番号:14733728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も以前、ドコモの時にFOMAからXiに機種変更した際に無料通話分もそのまま使えたので。
Xiには無料通話付きプランが無いですからね。十分、活用して下さい。
書込番号:14733810
0点

最近になって知ったんですが、FOMA端末でXiの
かけ放題のプランを使える事もしらなかったです。
書込番号:14733836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ますけど、当然Xiのスピードは享受出来ないですし、10月以降はXiパケホーダイの上限も上がりますからね。
書込番号:14733901
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
明日午後4時ころ、ヨドバシで「GALAXY SV」を受け取る予定です。
価格は71,400円、プラス頭金が3,150円、指定のオプションに入ると3,000円を上限に割引されますし、ポイントも10%付きます。
「GALAXY S」発売以来1年半以上使ってきましたが、このたび久しぶりの機種変更です。
私はニュースをよく見るのですが、左手(又は右手)で本体を持ち、持った手の親指でニュースのタイトルや本文をスクロールするか、持った手の反対の手の人差し指で画面をスクロールします。
これが普通のやり方かと思いますが、たくさんニュースを見ていると、指が疲れますし、とても煩わしいです。
そこで、お尋ねしたいのですが、たとえばパソコン版の「Google Earth」のように少し勢いを付けてあげると、止めるまで自動(オート)スクロールできるような方法やソフトはないものでしょうか。
お分かりであれば教えてください。
0点

GALAXY S IIはデフォルトのブラウザでちょっと指を弾くと勢いが付きすぎるほどスクロールしますけど、それではダメなんですか?
書込番号:14732835
0点

おびいさん
早速のレスありがとうございます。
「GALAXY SU」は長男が使っているので、後ほど聞いてみます。
私はデフォルトのブラウザのほか、時々「Dolphin Browser HD」、最近は「jigbrowser+」、「Sleipnir」なども触っています。
いずれのブラウザも「GALAXY S」ではスライドさせてもやがてすぐ止まります。
私のよく使うニュースアプリは「日本ニュース」、「5tabNEWS」それと「Y!ヘッドライン」です。
むしろブラウザよりもこういったニュースアプリを多様しています。
これらのアプリでニュースチェックしていますが、やはりスクロールしても当然すぐ止まって、何度も繰り返さなければならないですね。
これを省力化できる方法も選択できれば、特に、横になりながらチェックが楽になると思っています。
書込番号:14732922
1点

>こってり太麺さん
試しに「日本のニュース」アプリをインストールしてみました。
私は今はGALAXY SII WiMAX(7月1日にGALAXY S IIIに変更予定)ですけど、片手で持って親指で上下に弾いてみました。
各ニュース一覧画面でスクロールして指で止めない限りスクロールしますよ。
書込番号:14733545
0点

>各ニュース一覧画面でスクロールして指で止めない限りスクロールしますよ。
いくつかニュースを見てみましたけど、これはちょっと言いすぎました(^_^;
でもある程度はスクロールしてくれます。強く弾けば弾くほどスクロールの距離は伸びます。
書込番号:14733670
2点

あと、もう一つ。
GALAXY SやGALAXY S IIのディスプレイ解像度よりも、GALAXY SII WiMAXやGALAXY S IIIの方が高いので、一画面に表示出来る文字数も違いますね。
書込番号:14733705
0点

おびいさん
返信ありがとうございました。
やはり「Google Earth」のような動きはまだできないのでしょうかね。
片手で持って、親指で軽く画面を跳ね上げると画面が自動でゆっくりスクロールし、ページの最後まで静かに動いてくれ、タイトルや本文を読みながら閲覧できる機能は、現在ないかもしれませんが、私としてはほしいと思います。
パソコンのブラウザではいくつか紹介されていたので、スマホでもできるかもしれません。
また探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14733796
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
以下にスレを立てたんですけど役に立ちませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14729890/
>本体の上をたたくと一番上までスクロールする。
「Tap To Top」機能ですね。これが出来るのは電話帳とEメールリスト表示だけのようです。
書込番号:14729983
1点


おびいさんが大変丁寧な解説をされている通りです。
もし詳細なパンフレッドがお望みでしたら、すでにドコモ取扱店にはGALAXY S3の個別の公式小冊子が置いてありますので、そちらを熟読してください。
書込番号:14730572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)