端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2013年3月31日 14:08 |
![]() ![]() |
20 | 16 | 2013年3月30日 03:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月28日 23:04 |
![]() |
3 | 1 | 2013年3月24日 18:08 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月24日 18:05 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月24日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最初から入っていましたBackupのアプリがエラーで起動せず
消去してしまいました。
ドコモのサイトでもサムスンのサイトでも見つけることができませんでした。
初期化しか方法はないのでしょうか
経験のある方よろしくお願いします。
1点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→バックアップと復元
スクロールして、下の方にあれば、アプリ名の右に、無効とあります。
これを開き、有効にします。
書込番号:15666993
1点

MiEVさん
お返事ありがとうございます。
アンインストールしてしまっていますので
残念ですが項目に出てきませんでした。
書込番号:15667031
2点

似たような、バックアップと復元と、勘違いしました。
言われているのは、「ドコモバックアップ」ですね。
これは、バックアップと復元と違い、uninstall出来るようです。
これは、dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→インストール/アップデート
から出来ませんか。
書込番号:15667041
0点

ドコモの方では無くて、Backupの青いアイコンで
恐らく正式名称はSprite Backup だと思います。
富士通製とギャラクシーに入っていました。
書込番号:15667048
1点

SC-06Dには、backup(Sprite Backup)は、プリインストされていません。
されているのは、SC-03Cです。
型番違いでは。
もし、SC-03Cなら、uninstallする事は、出来ません。
ホーム画面の、ショートカットを、削除しただけだと、思います。
戻すには、アプリ一覧から、backupのアイコンを探し、長押し、+を選択で、ホーム画面に、戻ります。
SC-06の場合は、元々入っていないので、Google playから入れた可能性が高いです。
Sprite Backupは、有料(410円)です。
入れるには、Google play→マイアプリから、ただで入れられます。
全部でありませんが、有料購入の場合、Googleが覚えています。
書込番号:15668009
3点

情報が間違っているので、調べるのに、時間がかかりました。
書込番号:15668017
0点

ありがとうございました。 backup(Sprite Backup)が入っていたのが気になりますが、もしかしたら無料期間とかにダウンロードしていたのかもしれません。
書込番号:15961110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
このバージョンが出たみたいなので
やりたいのですが
まったくやりかたがわかりません!
初心者でもできる方法を
教えてもらえませんか?
ちなみにandroidバージョン 4.0.4
ベースバンドバージョン SC06DOMMA2
よろしくお願いいたします。
書込番号:15946532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこから出たんでしょうか?
ドコモからはまだのはずですが…
逆に質問してすいません。
書込番号:15946577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
「Galaxy S3 4.2.2」や「Galaxy S3 JB」などでググったらいろいろ出てきた、取り敢えず読んでみたら?
何のことかさっぱりなら今は諦めた方がいい。
書込番号:15946593
2点

ダウングレードのとこだけよくわかりません。
SC06DOMMA2じゃできないのでしょうか?
書込番号:15946787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

root化しないとできないはず。
そもそも正規の方法で、4.0から4.2に飛び級するわけがない。
自分はroot化するメリットをあまり感じられないのでしていませんが、どうしても4.2にしたいのでしたら文鎮化覚悟でやってみては?
書込番号:15946880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Gとは?
書込番号:15946987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯各社が宣伝している4GとはLTEのことです。
次世代高速通信サービスといったところでしょうか。
ただ、LTEは厳密には3.9Gです。
ドコモの回線について言えば、FOMA回線は3G、FOMA ハイスピードが3.5G、Xiが3.9Gです。
真の4Gは現在開発中のLTE-Advancedのことであり、当然ながらまだサービスは開始しておりません。
root化したところで4G(LTE-advanced)は使用できません。
書込番号:15947017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか!
知識が浅かったです
すいません。
書込番号:15947025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ。
LTE-advancedのサービス開始は2015年とのことですので、その頃になると対応機種が発売されると思います。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
4Gに関してはこちらが参考になりますね。
また、Android4.2.2はNexusとなのつく機種では正規の方法でバージョンアップが可能です。
僕はNexus7を所有しているので、4.2.2は体験済みですが、はっきり言ってAndroid2.3からAndroid4.0へバージョンアップされたときのような感動はありません。
新機能も多々あるようですが、当方の使用状況では必要有りません。
もちろん、レスポンス等は改善されるようですが、GALAXY SVはその点は長けていますからね。
逆に、未対応アプリなどがまだいくつかあるので不便かもしれませんよ。
書込番号:15947047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろとありがとうございます!
アップグレードは見送りしたいと思います。
書込番号:15947211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自身はAndroid開発者、IT関係を目指している中学生です。
最近、Nexus7を入手し自身もAndroid 4.2.2に興味を持ちましたので、調べ、導入しました。
Android 4.2.2 Jelly Beanですが、現時点で可能か不可能かと言えば"可能"ですが、とても大きなリスクが付きますし、勿論改造ですのでドコモの保証は使えなくなるかもしれません。
それに勿論、公式アップデートではありません。
ここで簡単に方法を説明しますが、一つでもわからない事があれば、絶対に実践しない方が端末のためです。
もし実践して壊れても誰もサポートしてくれませんし、誰も責任は負いません。
〜用意するもの〜
◆ Odin3
◆ CWM
◆ CM10
◆ Kernel
◆ gapps
予めodinとCWMを除く物を/sdcardにコピーしておきます。
CWMをOdinでインストールします。PASSしましたらRecoveryモードでGalaxy SVを起動、CWMが起動する事を確認しましたら、Full Wipeを実施後、Install From sdcard より、CM10→kernel→gappsの順でインストール。
以上、簡単に説明させて頂きました。1つでも分からない事があるのであれば、絶対に"実施しない"
自身がAndroid 4.2.2を導入しての自身の感想ですが、前の方の言われる通り、未対応のアプリ、不安定なアプリ がかなり多い模様です。
4G(厳密には前の方が言われる通りXiもLTEも3.9Gです。)の掴み、HSDPAの掴みも悪く、HSDPAは殆ど掴みません。それにWi-Fiの電波も悪く、度々切断になりますし、常用には絶えません。
また、ワンセグは当然見れません。
+な面としましては、動作が4.0とは比べ物にならない程サクサク、指に吸い付く様な動きになります、Google Nowは使い出すととても便利です。
以上です。
どうしてもAndroid 4.2.2 が使いたいのであれば、Nexus7の購入をおすすめしますね。
恐らく本機種もいずれは4.2になると思いますが、ドコモはアップデートが遅い為、あったとしても恐らく1年半後ぐらいでしょう。
自身は純正ROMに戻す予定です。
書込番号:15954984
2点

連続投稿すいません。
この作業にroot化は必要ありません。
バージョンも問いませんしroot化も書き込む物をrootingkitに書き換えればroot化も出来ます。
以上、失礼しました。
書込番号:15954989
0点

説明ありがとうございます!
失敗したときがこわいのでやめようと思います。
動作が速いのはとても惹かれますが
対応アプリの少なさは困りますね。
書込番号:15954996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kdrx2784さん
こういう掲示板の場では、その手の話題はタブーです。
Android開発者、IT関係を目指しておられるようですが、
そういった事よりも、まず社会の常識といった物を学ぶべきでしょう。
管理者に投稿記事の削除依頼をお出しください。
書込番号:15955054
2点

タブーという程の目くじら立てる内容ではない
ように思います。
一から手取り足取り詳細が記載されてるわけで
もなければ、ましてや違法でもない。
キャリアの規約から逸脱するだけであり、それ
に伴うペナルティが科されるわけでもない。
単に保証が効かなくなるだけ、という読み手の
自己責任にのみ委ねられるべき内容です。
クチコミ板ならではの「裏技」的要素を含む情
報交換や書き込みは「違法=ブラック」でない
限り(ある意味グレーであっても)自分はアリ
だと思っています。
(考え方は人それぞれ、というのは勿論理解で
きますが)
「社会の常識を学ぶべき」は、幼稚な揚げ足取
りに日夜励んでおられる、ARROWS板お馴染み
の輩でしょうね(あ、これは余談ですね^^;)
書込番号:15955212 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホに乗り換えたての所で、先日携帯を落下させてしまい、画面が割れてしまいました。皆さんにご教授頂きたいのですが、モックの画面を移植しても操作可能なのでしょうか?手前は趣味でカメラを嗜んでおりまして、手先は器用なので細かい作業は苦にはならないのですが・・・今のところ割れたままでも操作はできております。ですが・・・どなたかご教授下さいませ。
0点

本来のパネルはタッチパネルとくっついた状態ですから、モックにはタッチパネルが付いていないし、モックのパネルは素材も違うから無理です。また分解は電波法にも抵触します。素直に5,250支払いましょう。
書込番号:15950487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか・・・早い返信ありがとうございます。法律違反になるとは思いませんでした。ご教授ありがとうございました。あきらめてドコモに行ってきます。・・・・無知は罪ですね・・・
書込番号:15950579
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

Exynos5410もかなり残念仕様
書込番号:15932824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
何かのキーを押したせいか、Samsung keyboard になってしまい 123sym とABCだけのテキスト入力で日本語が入力出来なくなってしまいました。どなたか復旧のしかたご存知でしたら教えてください。
1点

キーボードが表示されている文字入力画面のときに、テータスバーを下にスワイプすると、入力方法が選択できるので、Samsung日本語キーパッドを選択してください。
書込番号:15932532
1点

すみません。
脱字がありましたので、訂正させていただきます。
誤:テータスバー
正:ステータスバー
その他の方法としては、本体設定のキーボードと入力方法の標準で、「Samsung日本語キーパッド」を設定する方法や、アプリの「Switch Keys」をインストールして、ホーム画面にウィジェットを置く方法もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aes.switchkeys&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hZXMuc3dpdGNoa2V5cyJd
書込番号:15932587
0点

お陰さまで日本語入力が出来るようになりました。
有難うございます。
書込番号:15932812
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Spモードメールで迷惑メール対策のためにメールアドレスを変更したいのですが、メール全般の設定という画面を開いてもご使用の端末からはアクセスできないと表示されました
どうすれば変更できますか
0点

標準ブラウザからアクセスしているのでしょうか。
書込番号:15930890
1点

標準ブラウザ以外のブラウザをインストールして使用していますか。
「設定」→「アプリケーション管理」→「使用しているブラウザ」→「初期設定に戻す」がタップできるようであれば、そのブラウザがデフォルト設定されている可能性がありますので、「初期設定に戻す」をタップしてデフォルト設定を解除してください。
なお、「DefaultApp Reset」などを使用すると、デフォルト設定されているアプリの一覧が表示され、そこから上記と同様にデフォルト設定を解除することができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
また、迷惑メールの設定については、「dメニュー」→「お客様サポート」→「メール設定」からでも同様に設定できます。
書込番号:15931429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)