端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年10月3日 06:53 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月2日 13:25 |
![]() |
9 | 7 | 2012年10月1日 10:50 |
![]() |
4 | 5 | 2012年9月29日 00:53 |
![]() |
7 | 6 | 2012年9月28日 23:34 |
![]() |
5 | 0 | 2012年9月24日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
プリインアプリのChatOnですがフォームウェアのアップデート後から無効化出来るようになりましたよね。
前はできなかったような気がしたので(^^ゞ
書込番号:15153902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前から無効化できましたよ。
ちなみに、フォームウェア→ファームウェアです。
書込番号:15153932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

syn−おかゆさん
あら、そうでしたか〜
やっとアップデートの通知が来なくなると思ったんですけどね。
それと、指摘有難うございます。
間違って覚えてました(^^ゞ
書込番号:15153967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無効化すれば、アップデートの通知は来ないのでは??
私は電話帳サービスの無効化を、一刻も早くできるようにして欲しいです。。
書込番号:15153980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使わないアプリは全て無効化してたつもりだったのでChatOnもしてたものだと思い込んでました。
それでも通知が来てたので無効化出来なかったものだと・・・
何か、思い過ごしばかりですいませんm(_ _)m
書込番号:15154013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ!
無効化できないものがあると困りますね。。
書込番号:15154485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
以前はjuice defenderなどを使用した際にモバイルデータ通信を復帰させようとすると一旦圏外となり回線の復帰にも長いときは1分弱かかっており不便でしたが、先日のアップデート以降はモバイルデータのオンオフを何度か繰り返してみたところ圏外になることも無く、回線も数秒で復帰するようになりました。
これもアップデートの内容のひとつだったのですかね?
みなさんはいかがでしょうか。
まだ通知画面でのオンオフ確認だけなのでjuice defender等で試してはいませんがちゃんと使用できればバッテリー対策にもなりますのでとてもうれしいことです。
0点

確かに一度圏外になる事象は改善されたようです。
しかし、復帰に1分程かかる事象は改善されていないと思います。
やはり、1分程かかります。
一瞬3GorHighspeedで繋がりますが、すぐ切断されて再びつながるまで1分程かかるような感じです。
スレ主様は数秒で復帰すると言われておりますが、
データ通信をオフにしてからオンにするまでの時間はどのくらい取っておりますでしょうか?
オフからオンをすぐに行うと、完全に切断されていないようで確かに数秒で繋がります。
しかし、オフにしてからしばらく経ってからオンにするとやはり1分程かかります。
これは、アップデート前と同じです。
オフからオンの間を長くとっていただいて、もう一度やってみて頂けますでしょうか。
書込番号:15150508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も一瞬繋がってまた切れます。
データオンにして繋がっていない状態でLTE setting for Xi などでWCDMA onlyを選択すると幾分か繋がりが早いような気がします。勘違いですかね…
書込番号:15150694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いではないですね!
僕もLTE on offのアプリで、
まだつながっていない状態でGSM/CDMA auto(PRL)にしたところ、いつもは1分ほどかかるところが30秒かかりませんでした。
緊急用に使えますね!
書込番号:15150720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

syn-おかゆ様
バスティスタ様
コメントありがとうございます。
モバイルデータ通信を30分ほどオフにし、その後再度オンにし確認してみました。
3秒も程で回線は復帰しますがご指摘のとおりその後数秒で再び回線が切れ2〜30秒ほどで再度復帰という感じの流れでした。
なおLET圏外で行いました。
回線復帰後に一旦切れてしまう動きを見落としていたようでした。
お騒がせして申し訳ありません。
これで一旦切れさえしなければ便利なんですけどね。。。
書込番号:15150802
0点

そうなんですよね。。
たぶん一瞬3Gでつながった後にLTEを探しに行くために切れるのでしょう。
3Gに繋ぎつつLTEを探してくれると切れなくてありがたいのですがね。。
書込番号:15151019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いまタイに来ていますが、docomoの海外パケ・ホーダイが余りにも高額なため、現地のSIM カードを購入し使用しています。
3.5GB まで使えて2,500円位です。動画サイトを見なければ1ヶ月は余裕でしょう。
true moveという会社のSIMです。
多少設定が必要ですが、金額を考えたら絶対お薦めです。(事前にドコモショップでSIMロックフリーの手続きが必要です)
書込番号:15132438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も先週出張でタイに行ったときはこの機種(もちろんSIMフリー済み)と
現地のプリペイドSIMで過ごしました。
699バーツで1GBのデータ通信、通話料130バーツぐらいがついてました。
残高の確認や追加のプリペイドなども楽チンで便利でした。
残高も残ってるので来月の出張ではまた使えそうです。
すみません、自分にとってタイムリーな話題でしたので
コメントさせてもらいました。
書込番号:15133803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最近までタイでSO-02DですがSIMロック解除して使用していました、Kazumi78さんとは違い
現地SIMはTOT系のものですが。
本題ですがSPモードメールアプリが暴走しないですか?
SO-02Dでは現地SIMを入れた状態ではSPモードメールアプリが無理やり通信しようとして
物凄い勢い(9%/1h)でバッテリーが減っていたもので。
書込番号:15135583
3点


Kazumi78さん、その後いかがですか?
私の場合は自動受信しないにしても、いつの間にか裏で動いていました
また、アプリケーションから強制停止しても一緒でした。
まるでdocomoの嫌がらせです(涙)
書込番号:15137292
0点

昨日の朝は2時間で40%位の減りでしたが、きょうは設定後6時間で60%位の減りですから、
まずまずです。充電器と予備バッテリーを持って来て正解でした。
書込番号:15137924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに自分の場合は特に何をしたわけでもありませんが日本にいるときとバッテリの持ちは変わりませんでしたよ。
自動受信は勝手に無効になっていて、1日使っても残り20から30%くらい。
使い方にもよるとは思いますがメールアプリが暴走した感じは無かったです。
書込番号:15141663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうひとつ、
ウルトラブックを持っていったのですが、ホテルのWifiが遅かったので、テザリングで繋げていました。日本の早さは出ませんがそこそこ使えて快適でした。
書込番号:15145968
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
買って2か月になります。
MEDIASからの機種変更です。
すごく気に入ってます。
でも充電に時間がかかることだけが不満でした。
充電器に挿したまま使うと充電が増えていかないし、夜充電器に挿して寝ても朝になっても満タンになってないこともよくありました。
同じ機種の人に聞いてもそんなことはないときいたのでdocomoに行こうかとおもったんですが、パソコンで充電するとどうなるのかなとおもって買ったときの箱を開けたらギャラクシー専用の充電器がはいってました。
私は買ってから箱を開けてませんでした(*_*)
docomoの人も充電器のことはなにもいってなかったのではいってないとおもっていました。今までMEDIASの充電器を使って充電していたことが原因だったんです(>_<)
ギャラクシー専用の充電器で充電したらすごく早く満タンになって今までなにしてたんだろ…
とおもいました(・・;)
線が短いですがこんなに早く充電できるなら全然気になりません(^-^)
長く使える機種だなとおもいます。
MEDIASとは比べ物にならないです(*^^*)
書込番号:15127223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったですね。
書込番号:15127261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

箱の中身の確認は必ず行ったほうが良いですね!
書込番号:15127700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

笑い話に終わって良かったですね。 私も夏モデルの中では優れた端末だと思っています。
良い端末に巡り会えて良かったですね。
書込番号:15127845
0点

充電器で、そんなに違うのですか?
自分も線が短く充電しながら利用がしづらいので、旧型を使っています。
参考になりました。
書込番号:15134265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初に使用したアダプタの出力が小さかったからじゃないですかね?
書込番号:15135225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
動画撮影時に手振れ補正をONにしても、手振れ補正が正常に動作しない場合がある事象のアップデートが本日ありましたのでお知らせします。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc06d/index.html
自分にとっては待ちに待った事象解消です!
4点

情報有り難うございます。
カメラ以外に小変更はありませんでしたでしょうか?
書込番号:15130401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ 下にもありましたね (/∀\*)
書込番号:15130558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画を撮影した後に勝手にタッチ操作音がオンになる事象は改善された模様ですね!
書込番号:15130626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJmioのSIMだとLTEで通信できない問題がありましたが、
修正されたようです。(問題なく通信できました)
書込番号:15130830
0点

今朝がた更新しましたが、その直後からプチフリーズする様になってしまいました。。。
UP DATE前はフリーズなんて皆無だっただけに、とても残念です。。。
同じ様症状の方、いらっしゃいますか?
書込番号:15132589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今んとこプチフリは一切ないっす!
むしろ更新前より若干ですが快適になりました!
例えば純正ブラウザでブックマークを開いてすぐスクロールしようとすると反応が鈍かったんですがちゃんと反応するようになったと思います。
いつも気になってたので良かったです!
最悪初期化も試されては?!
書込番号:15134845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
機種変2ヶ月ほどで(root化なし)バッテリを長持ちさせるために試したこと。
○プロセス無効化
・自分の使い方に関係なさそうなプロセス無効化(無効化できないやつもあります)、アプリをアンインストール
⇒最近、おサイフケータイ系アプリ3つを用があって復活させたら、BatteryMixの放電グラフの角度がキツくなった。で、あきらめて無効化すると途端に元の推移に戻った。無効化は有効なんですね。
○メモリについて
・頻繁にボタン長押しで起動アプリを全削除、メモリ開放を繰り返したがバッテリにはあまり効果なし
⇒逆に放置していると、起動済みアプリは20程度まで、メモリは確認した限りで最大1.11GBまで占有
使用可能領域が1.62GBとなっているし、もたつく等の悪影響がないのでこのまま使うことに。
今まで使ってきたスマホって1GB以下ですが、そりゃメモリ不足になりますよね。ここは2GB仕様で本当によかったです。CPUの性能を競うより、メモリ増やすほうが先に考えてほしいことだと感じています。
最後に、、なんでandroidは用済みアプリを終了させてもメモリを開放してくれないのでしょうか、開放してくれれば1GB以下クラスのスマホの不安定度が改善されると思うのですが。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)